JPH02126884A - 根巻きボタン付けミシン - Google Patents

根巻きボタン付けミシン

Info

Publication number
JPH02126884A
JPH02126884A JP28198988A JP28198988A JPH02126884A JP H02126884 A JPH02126884 A JP H02126884A JP 28198988 A JP28198988 A JP 28198988A JP 28198988 A JP28198988 A JP 28198988A JP H02126884 A JPH02126884 A JP H02126884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
button
root
sewing
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28198988A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0749076B2 (ja
Inventor
Toshihiko Kojima
小島 俊彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamato Sewing Machine Mfg Co Ltd
Original Assignee
Yamato Sewing Machine Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamato Sewing Machine Mfg Co Ltd filed Critical Yamato Sewing Machine Mfg Co Ltd
Priority to JP63281989A priority Critical patent/JPH0749076B2/ja
Priority to US07/431,777 priority patent/US4982673A/en
Priority to DE68918403T priority patent/DE68918403T2/de
Priority to EP89120614A priority patent/EP0368248B1/en
Publication of JPH02126884A publication Critical patent/JPH02126884A/ja
Publication of JPH0749076B2 publication Critical patent/JPH0749076B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、紳士・婦人服上衣やベストの前ボタン、内
ポケツト用ボタン、ズボンのビスポケット用ボタンなど
のように、各種の縫製物にボタンを縫着する場合に用い
られるミシンで、特に根糸を介して生地に縫着されたボ
タンに根巻きを施す場合に使用される根巻きボタン付け
ミシンに関するものである。
[従来の技術] 生地にボタンを縫着した根糸に対して根巻きを施した場
合は、ボタンの縫い付け強度か高まるばかりでなく、生
地に対してボタンを浮かせた状態で堅固に保持すること
ができるため、ボタン孔への係合も容易になる等といっ
た利点を有する。
ところで、従来のこの種の根巻きボタン付けミシンにお
いて、生地に対する根巻きの開始位置を根糸の長手方向
に沿って変更する場合、複数種類を準備したカムを変換
するといった機械的な方法が採用されていた。
また、生地とボタンの間に亘る根糸の長さやその根糸の
径、材質等に応じて根巻きの運針数を変更することで、
手縫いと同様に風合いの良い、また高品質で丈夫な仕上
りの根巻きボタン付けが行なえるか、そのための根巻き
運針数の設定変更に関しても、従来のミシンでは、カム
等を変更していた。
[発明が解決しようとする課題] 従来の根巻きボタン付けミシンは、以上のように構成さ
れていたので、根巻き開始位置の変更や根巻き運針数の
変更を必要とするたびに、ミシンの一部を分解してカム
等を変更するといった煩雑、面倒な手数を要し、ボタン
付け作業の能率面で好ましくない欠点を有していた。
この発明は上記の実状に鑑みてなされたもので、生地の
厚さや根糸の長さ、径、材質等に対応する根巻き開始位
置および根巻き運針数の変更をワンタッチ操作にて容易
、迅速に行なえて、常に風合いの良い、均一な仕上りの
根巻きボタン付けを能率良く行なうことかできる根巻き
ボタン付けミシンを提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、この発明に係る根巻きボタ
ン付けミシンは、一定位置を上下に往復M動する縫針と
、この縫針が通過移動する貫通孔をもった針板と、根糸
を介して生地に縫着されたボタンを生地の二つ折りによ
り上記根糸かほぼ水平面に沿って上記針板の貫通孔上を
横断する姿勢で保持するボタンホルタ−と、上記二つ折
り生地の中間に挿入されてこの生地を固定する生地ホル
ダーと、上記二つ折り生地の上面に当接してこの生地を
上方から押圧する生地押えと、上記ボタンホルダーおよ
び生地ホルダーを水平面内の互いに直交する二次元方向
に同期的に往復移動させる駆動装置と、上記生地に対し
て根巻き開始位置を根糸の長手方向に沿って変更し設定
する手段と、その設定位置に上記ボタンホルダーおよび
生地ホルダーを移動させるように上記駆動装置を制御す
る手段とを具備したことを特徴とする。
また、根巻き工程の全運針数を設定する運針数設定手段
と、これにより設定された全運針数の2分の1を生地側
からボタン側への運針数とし、かつ残りの2分の1をボ
タン側から生地側への運針数として上記駆動装置に作動
制御信号を出力する運針数演算手段とを備えた構成とす
る。
[作用] この発明によれば、根糸を介してボタンが縫着された生
地を二つ折りにして、ボタンをボタンホルダーに保持さ
せるとともに、二つ折りした生地の中間に生地ホルダー
を挿入し、かつ、その二つ折り生地の上面に生地押えを
上方から当接することにより、上記根糸がほぼ水平面に
沿って針板の貫通孔上な横断する姿勢で、上記ボタンお
よび生地をしっかりと、かつしわなどの生じない状態で
所定の根巻き縫製姿勢にセットする。
この状態で、ミシンを作動させることにより、縫針を上
下往復運動させるとともに、上記ボタンホルダーおよび
生地ホルダーを水平面内の互いに直交する二次元方向に
同期的に往復移動させて、1針毎に所定ステップづつ移
動させながら、根糸に対する根巻き縫製を行なう。
以上の根巻き縫製の開始に先立って、上記根巻き開始位
置を生地の厚さ等に応じて根糸の長手方向に沿って変更
することにより、根巻き開始位置を生地に対して近づけ
たり遠ざけたりして、根巻きによるしわの発生を防止で
きるとともに、ボタン孔への保合に適した仕上がりの根
巻きボタン付けを行なうことかできる。
また、根巻き工程の全運針数を自由に設定できるととも
に、その設定運針数の2分の1の運針数を演算して根糸
の長手方向に沿って往復ともに同数の根巻きを行なえる
ので、根巻き形状を均一にして風合いの良い仕上りを得
ることかできる。
[発明の実施例] 以下、この発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図および第2図はそれぞれ要部の斜視図であり、同
図において、(1)は縫針て、この縫針(1)はミシン
アーム(11)内に設けた昇降駆動機構(図示省略)な
どを介して一定位置を上下に往復運動する。(12)は
生地ガイドで、この生地ガイド(12)の下側には、上
記縫針(1)が上下に通過移動する貫通孔(13a)を
もった針板(13)が密接状態に配置され固定されてい
る。(14)はボタンホルダーで、ボタン(6)をその
周部の両側から弾性的に保持する一対の円弧状の挟持片
(14a) 、 (14b)からなる、 (15)はボ
タンホルダー回転用シリンダで、このシリンダ(15)
の伸長収縮により連結杆(16)、(17)を介して上
記ボタンホルダー(14)を、第1図で示すようなボタ
ン(6)の根付け縫製姿勢と第2図で示すような根巻き
縫製姿勢とに切換える。
(18)はストッパーねじで、上記ボタンホルダー(1
4)の根付け縫製姿勢および根巻き縫製姿勢を初期調節
するためのものである。
(19)は生地ホルダーで、ボタン(6)を縫着する生
地(8)を二つ折りにして、その二つ折り生地(8)の
中間に挿入されて生Jll!! (11)を固定する。
(20)は生地ホルダー回転用シリンダで、このシリン
ダ(20)の収縮伸長により連結杆(21)、(22)
、軸(23)、ブラケット(24)を介して上記生地ホ
ルタ−(19)を生地(8)に対して固定状態と解除状
態とに切換える。(25)は生地押え、(26)は生地
押え作動シリンダで、この生地押え(25)は上記生地
ホルダー(19)により生地ガイド(12) iにII
i!置される二つ折り生地(8)の上面に斜め上方から
当接して、この生地(8)を第3図て示すように、針板
(13)から遠ざかる前方(f)に向かって押圧するこ
とて生地(8)の撓みを防ぐものである。
(27)は可動テーブルて、この可動テーブル(27)
は後述する2つのステッピングモータ(28)、(29
)およびタイミングベルト(38)、(39)を介して
水平面内で互いに直交する二次元方向、つまりx−Y軸
方向に同期的に往復駆動移動するように構成されている
。(3G)および(31)は左右一対の生地ホルダー腕
で、上記可動テーブル(27)の左右両側面に固定され
ている。上記一対の生地ホルダー腕(30)および(3
1)間に亘って上記生地ガイド(12)か固定連結され
ているとともに、1方の生地ホルダー腕(30)に上記
軸(23)か支承されている。(32)はボタンホルダ
ー腕で、これは腕継手(33)を介して上記可動テーブ
ル(27)に支持されている。
以上の構成により、上記ボタンホルダー(14)および
生地ホルダー(19)か可動テーブル(27)を介して
X−Y軸方向に同期的に往復移動可能に構成されている
(34)は生地ホルタ−調節板で、上記1方の生地ホル
ダー腕(30)の外側に沿って設けられ、その下端部か
軸(23)の周りに揺動自在に取付けられている。(3
5)は軸腕ストッパーで、上記連結杆(22)に固定さ
れ、上記生地ホルダー調節板(34)の中間部の上辺に
接当可使な折曲片(15a)を有している。
(36)はストッパー調節具で、上記生地ホルダー腕(
30)に取付けられているとともに、その先端部か上記
生地ホルダー調節板(34)の上端部に支軸(37)を
介して取付けられている。このような構成により、生地
ホルタ−回転用シリンダ(20)の伸長状態でストッパ
ー調節具(36)を回転操作することにより、上記生地
ホルダー(19)の先端部の縫針(1)の上下!動面に
対する位置を前後方向に移動させて根巻き用t51針位
置を調節する第1針位置調節機構を構成している。
第4図は上記した構成の根巻きボタン付けミシンの制御
系の概要を示すブロック図であり、同図において、(4
0)はマイクロコンピュータユニット(以下、マイコン
ユニットと称す)で、ボタン付けのための根付け縫製、
根巻き縫製といった一連のシーケンス動作や縫い速度な
どをプログラム可能なプログラムメモリ(40A)と各
種データをアクセスメモリ可能なデータメモリ(40B
)と中央演算処理装置(以下、CPUと称す) (40
C)とからなる。(41)〜(48)は操作パネル(5
5)上に配列された第1〜第8設定器であり、それぞれ
インターフェイス回路(49)を介して上記マイコンユ
ニット(40)に接続されている。
第1設定器(41)はX軸の原点位置(X=0)の微調
節を、また第2設定器(42)はY軸の原点位置(Y=
0)の微調節をおこなうもので、これら第1および第2
設定器(41)、(42)により可動テーブル(27)
の原点位置をボタン(16)の種類やボタン穴のピッチ
等にそれぞれ対応するように調節する。
第3設定器(43)は第51J(a) 、 (b)で示
すように、ボタン(6)の穴ピッチ(P)を設定し、第
4設定器(44)は根巻き工程時におけるX軸方向の可
動テーブル(27)の単位移動量(P+△X)を設定す
るもので、上記穴ピッチ(P)は第3設定器(43)に
よりセットされるので、実際は△Xのみを設定値とする
。第5設定器(45)は生地(8)に対してどの位置か
ら根巻きを開始するかを根糸(9)の長手方向に沿って
変更し設定するもので、たとえば、第6図で示すように
、rOJから「9」までおよびrAJからrFJまでの
16段階の目盛を付したダイヤル式の操作具(45a)
を有し、目盛「8」の位置を標準にして時計方向に回す
ことにより、生地(8)から離れた位置から根巻きを開
始するように、生地(8)に縫い込まれる第1針目の位
置(0)から第2針目の根巻き開始位置(A)までのY
軸方向の可動テーブル(27)の移動量(Δy)を設定
する。
第6設定器(46)は根巻き工程時、つまり第2針目以
降におけるY軸方向の可動テーブル(27)の単位移動
量(y)を設定する。第7設定器(47)はボタン(6
)の根付け工程時の運針数(n)を設定し、かつ第8設
定器(48)は根巻き工程時の運針数(N)を設定する
ものである。
上記第8設定器(48)は、たとえば、第7図て示すよ
うに、ブツシュボタン(48a)の押し操作により「0
」から「9」までの数字を表示するカウンタ(48b)
を有し、rOJは根巻きなし、rlJは8針、「2」は
lO針、「3」は12針、「4」は14針・・・「9」
は24針といった往復路の運針数(N)を設定するもの
である。たとえば、「1」に設定した場合、生地(8)
側からボタン(6)側への往路およびボタン(6)側か
ら生地(8)側への復路において、それぞれ8針づつで
合計16回の運針がおこなわれるように、CPU(40
C)が全運針数を2分の1に演算する演算手段を備えて
いる。そして、上記CP U (40G)による演算結
果に基づいて、上記可動テーブル(27)のY軸方向の
移動を司るステッピングモータ(29)の回転方向を自
動的に正逆切換え制御するように構成している。
(50)はセンサで、このセンサ(50)は上記第7設
定器(47)により設定された運針数(n)を減算し、
その計数値かゼロにな゛つたときにCP U (40G
)からI10ボート(51)を介してシリンダドライバ
(52)に出力される根付け工程終了信号(S)により
ボタンホルダー回転用シリンダ(15)か収縮したこと
を検知するものである。このセンサ(50)としてはリ
ードスイッチなどが使用され、その検知信号(S])を
インターフェイス回路(53)を介して上記マイコンユ
ニット(40)に入力することにより、次の根巻き工程
への移行を許容する信号を出力する。
(54)は縫針(1)がト死点にあることを検知するセ
ンサで、このセンサ(54)は上記運針数(n)がゼロ
になったときの縫針(1)の上死点位置を検出して、そ
の検出信号(S2)をインターフェイス回路(53)を
介して上記マイコンユニット(40)に入力するもので
ある。このセンサ(54)としてはリードスイッチなど
が使用され、その検出信号(S2)と上記センサ(50
)による検知信号(Sl)との論理和演算に基づいて、
I10ボート(51)を介してモータドライバ(56)
に作動信号(S3)か出力され、2つのステッピングモ
ータ(28)、(29)か同時に作動して、可動テーブ
ル(27)か上記第3〜第5設定器(4つ)〜(45)
により設定された量たけX −Y方向に移動する。
また、上記マイコンユニット(40)におけるプログラ
ムメモリ(40^)には、根付け工程および根巻き工程
のいずれの場合にも、第8図で示すように、第1針目の
縫い速度(vl)と第2針目の縫い速度(vl)を定常
時の縫い速度(v3)に対して。
Vl< V2< V3の関係になるように設定した第1
モードと縫い始めから縫い終りまで一定の高速縫い速度
(v3)に設定した第2モードとに選択可能な速度プロ
グラムが予め記憶されている。
つぎに、上記構成の動作について、第9図のフローチャ
ートを参照しながら説明する。
第1図のように、シリンダ(15)の伸長により根付け
縫製姿勢にあるボタンホルダー(14)にボタン(6)
を弾性的に保持するとともに、生地ホルタ−(19)に
生地(8)を二つ折りにしてセットする。次に、図示省
略したペダルの踏み込みによりシリンダ(20)を伸長
させて、生地ホルダー(19)を生地ガイド(12)の
上面に二つ折り生地(8)とともに押圧し固定するとと
もに、シリンダ(26)の伸長により生地押え(26)
か二つ折り生地(8)の上面を上方から押えて生地(8
)の撓みなどを防ぐ、この状態で、ミシンの作動か開始
されて、第3設定器(43)により予め設定されたピッ
チCP)量だけY軸方向に可動テーブル(27)を往復
移動させながら、第7設定器(47)により予め設定さ
れた運針数(n)での根付け縫製か行なわれる(ステッ
プ100) 。
この根付け工程か完了した時点で、縫針(1)が上死点
に達してミシンの作動か停止する(ステップ101)。
このミシンの作動停止にともなって、図示省略した糸切
りメスか作動して糸切りをおこなうとともに、センサ(
54)による検出信号(S2)かインターフェイス回路
(53)を介してマイコンユニット(40)に入力され
、かつ上記運針数(n)かゼロになったときにCP U
 (40C)からI10ボート(51)を介してシリン
ダドライバ(52)に出力される根付け工程終了信号(
S)により、シリンダ(15)か収縮してボタンホルダ
ー(14)か回転し第2図で示すように、根巻き縫製姿
勢に切換えられる(ステップ102)。このボタンホル
ダー(14)の回転、つまりシリンダ(15)の収縮か
センサ(50)により検知され(ステップ104)、そ
の検知信号(Sl)かインターフェイス回路(53)を
介してマイコンユニット(40)に入力される。このマ
イコンユニット(40)では、第3〜第6設定器(43
)〜(46)および第8設定器(48)を介して、予め
データメモリ(40B)に入力されているデータ、つま
り、可動テーブル(27)のX軸方向の単位径gJ量(
P+△x)、根巻き開始時の第1針目の位置(0)から
第2針目の位! (A)までの可動チーツル(27)の
Y軸方向の移動量(Δy)。
第2針目以降の可動テーブル(27)のY軸方向の移動
量(y)および根巻き工程の運針数(N)を読み出し 
(ステップ105)、これらデータにもとづいて、CP
 U (40G)か可動テーブル(27)に対する移動
データを作成する (ステップ106)。
ついで、マイコンユニット(40)からI10ボート(
55)を経てモータドライバ(56)に出力される作動
信号(S3)に基づいて、まず可動テーブル(27)が
モータ(28)、(29)を介して第1針目の縫い込み
位置(0)に移動する(ステップ107)。つづいて、
ミシンか作動開始するか、このとき、プログラムメモリ
(40A)に記憶されている速度プログラムのうちの第
1モードおよび第2モードのいずれが選択されたのかを
判断しくステップ108)、第1モードが選択されたの
であれば、Vlなる速度で根巻き工程の作動を開始し 
(ステップ109)、かつ第2モードが選択されたので
あれば、v3なる速度で根巻き工程の作動を開始する(
ステップ110)。
そして、1−記ステツプ106て作成されたデーフル移
動データか終rしたか否かを判定して (ステップIl
+)、全てのデータか終rしたならば、ミうIンの作動
を停止トシ(ステップ112)、第1および第2設定器
(41)、(42)により予め設定された原点位置をI
IT動テーブル(27)を復帰させ(ステップ113)
て根巻き「程を完rする。
・方、上記ステップ■1において、テーブル移動データ
か未だ終了していない状態では、テーブル移動量1)の
有無を判断しくステップ114)、テーブル移動信号か
右のときで、かつ選択された速度プログラムか第1モー
トのときは、第1針11の縫い込みの終rおよび第2針
目の縫い込みの終Yにともなって速度切換えの必pの有
無を判断し (ステップ+15)、v2またはv3なる
速度に変更(ステップ+16)Llつつ、上記可動テー
ブル(27)をX−Y軸方向に設定されたμごとに移動
させて、1針分の根巻きを行なう (ステップ117)
、この1針分の根巻きが終rした時点で、次のテーブル
移動データへの変更を行なって (ステップ118)、
ステップIllに復帰し、所定の運針数(N)での根巻
きを行なう。
以上のような動作によって、第10図の(A)〜(N)
で示すような運針位置での根巻きが行なわれて、l1図
で示すように、ボタン(6)か生地(8)から浮いた状
態でしっかりと生地(8)に保持されたボタン付けが得
られるのであるか、この根巻き縫製に先立って、上記第
5設定器(45)におけるダイヤル式の操作具(45a
)の回転操作により、生地(8)に対する根巻き開始位
置(A)を生地(8)の厚さや根糸(9)の長さ等に応
じて変更することで。
第2針目か生地(8)に縫い込まれるとか、生地(8)
に非常に近い位tでの根巻きによって根糸(9)に無理
な力を加え、その根糸(9)が切断したり、生地(8)
にしわが生じるなどの不都合をなくし、常に風合いの良
い仕上がりの根巻きボタン付けか得られる。
また、上記第5設定器(48)におけるカウンタ(48
b)を操作することにより、根巻きの全運針数を根糸(
9)の長さや径、材質等に応じて変更することで、根巻
き径が不必要に大きくなってボタン孔への保合か困難に
なるとか、根巻き数の不足によるボタン付け強度の低下
などを防止できる。しかも、設定された全運針数を2分
の1にして根糸(9)の長手方向に沿って往復とも同数
ずつの根巻きか行なえるので、根巻き形状を均一にでき
、風合いが良くて丈夫な仕上りの根巻きを得ることがで
きる。
なお、上記実施例では、1台のミシンで根付けと根巻き
とを連続的に行なえるように構成したものを示したが、
根巻き専用のボタン付けミシンであってもよい。
また、第9図のフローチャートに示すステップ103は
、糸の締りを調節するために設けられた糸調子器(図示
は省略している)を、根巻きに使用する糸の太さや素材
に応じて調節する工程である。
〔発明の効果] 以上のように、この発明によれば、根巻きの開始位置を
根糸の長さ方向に沿って自由に変更することができると
ともに、その変更をワンタッチ操作により容易、迅速に
行なうことができるので、生地の厚みや根糸の長さなど
の変化にかかわらず、常に風合いの良い仕上りの根巻き
を能率良く遂行できる。
また、全運針数を任意に変更できるとともに、その全運
針数を生地とボタンとの間の往復路で自動的に2等分で
きるので、根糸の長さや径、材質等に応じて適正な数の
根巻きをおこなうことかできるばかりでなく、根巻き形
状を均一にして風合いの良い、かつ丈夫な根巻きを得る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はそれぞれ、この発明の一実施例に
よる根巻きボタン付けミシンの要部の斜視図、第3図は
要部の拡大側面図、第4図は制御系のl!E嬰を示すブ
ロック図、第5図(a) 、 (b)はテーブル移動量
の設定を説明するための正面図および平面図、第6図は
根巻き開始位置変更用の設定器の1例を示す正面図、第
7図は根巻き用運針数の設定器の1例を示す正面図、第
8図は速度プログラムを示すグラフ、第9図は動作を説
明するフローチャート、第1O図は根巻き位置の説明図
、第11図はボタン付け完了状態を示す要部の斜視図で
ある。 (1)−・・縫針、(6)・・・ボタン、(7)・・・
根糸、(8)・・・生地、(12)・・・生地ガイド、
(13)・・・針板、(14)・・・ボタンホルダー、
(19)・・・生地ホルダー(25)・・・生地押え、
(27)−・・可動テーブル、 (28)。 (29)・・・ステッピングモータ、(40)・・・マ
イコンユニット、(40A)−・・プログラムメモリ、
(40B)・・・データメモリ、(40G)・・・CP
U、(41)〜(48)・・・第1〜第8設定器。 第 図 13゛ 振 第 図 (a) N (b) FF 第10図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一定位置を上下に往復運動する縫針と、この縫針
    が通過移動する貫通孔をもつた針板と、根糸を介して生
    地に縫着されたボタンを生地の二つ折りにより上記根糸
    がほぼ水平面に沿つて上記針板の貫通孔上を横断する姿
    勢で保持するボタンホルダーと、上記二つ折り生地の中
    間に挿入されてこの生地を固定する生地ホルダーと、上
    記二つ折り生地の上面に当接してこの生地を上方から押
    圧する生地押えと、上記ボタンホルダーおよび生地ホル
    ダーを水平面内の互いに直交する二次元方向に同期的に
    往復移動させる駆動装置と、上記生地に対して根巻きの
    開始位置を根糸の長手方向に沿つて変更し設定する手段
    と、その設定位置に上記ボタンホルダーおよび生地ホル
    ダーを移動させるように上記駆動装置を制御する手段と
    を具備したことを特徴とする根巻きボタン付けミシン。
  2. (2)根巻き工程の全運針数を設定する運針数設定手段
    と、これにより設定された全運針数の2分の1を生地側
    からボタン側への運針数とし、かつ残りの2分の1をボ
    タン側から生地側への運針数として上記駆動装置に作動
    制御信号を出力する運針数演算手段とを備えたことを特
    徴とする請求項1記載の根巻きボタン付けミシン。
JP63281989A 1988-11-07 1988-11-07 根巻きボタン付けミシン Expired - Lifetime JPH0749076B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63281989A JPH0749076B2 (ja) 1988-11-07 1988-11-07 根巻きボタン付けミシン
US07/431,777 US4982673A (en) 1988-11-07 1989-11-06 Button sewing machine
DE68918403T DE68918403T2 (de) 1988-11-07 1989-11-07 Knopfannähmaschine.
EP89120614A EP0368248B1 (en) 1988-11-07 1989-11-07 Button sewing machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63281989A JPH0749076B2 (ja) 1988-11-07 1988-11-07 根巻きボタン付けミシン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02126884A true JPH02126884A (ja) 1990-05-15
JPH0749076B2 JPH0749076B2 (ja) 1995-05-31

Family

ID=17646683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63281989A Expired - Lifetime JPH0749076B2 (ja) 1988-11-07 1988-11-07 根巻きボタン付けミシン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0749076B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100876707B1 (ko) * 2001-05-31 2008-12-31 쥬키 가부시키가이샤 목감기용 보턴다는 재봉틀
WO2010109177A3 (en) * 2009-03-23 2011-02-24 Mms Uk Ltd Apparatus for button sewing and wrapping and method of use thereof

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51141061A (en) * 1975-05-17 1976-12-04 Jiyatsuku Segaroo Button stitching unit
JPS61279286A (ja) * 1985-06-03 1986-12-10 ジューキ株式会社 電子ボタン付ミシン
JPS62281991A (ja) * 1986-05-30 1987-12-07 ジューキ株式会社 釦縫着機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51141061A (en) * 1975-05-17 1976-12-04 Jiyatsuku Segaroo Button stitching unit
JPS61279286A (ja) * 1985-06-03 1986-12-10 ジューキ株式会社 電子ボタン付ミシン
JPS62281991A (ja) * 1986-05-30 1987-12-07 ジューキ株式会社 釦縫着機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100876707B1 (ko) * 2001-05-31 2008-12-31 쥬키 가부시키가이샤 목감기용 보턴다는 재봉틀
WO2010109177A3 (en) * 2009-03-23 2011-02-24 Mms Uk Ltd Apparatus for button sewing and wrapping and method of use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0749076B2 (ja) 1995-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4724938B2 (ja) ミシン
JP4364115B2 (ja) ミシン
JP2001347090A (ja) ボタン付けミシン
US7980188B2 (en) Cloth-holder frame transfer apparatus for sewing machine
US5092256A (en) Method for sewing on buttons and wrapping neck thread in a button sewing machine
EP0368248B1 (en) Button sewing machine
JPH02126884A (ja) 根巻きボタン付けミシン
JPH02126885A (ja) ボタン付けミシン
JPH0363091A (ja) 自動縫製ミシン
JPH02126883A (ja) 根巻きボタン付けミシン
JPH0543751Y2 (ja)
JP2749244B2 (ja) 根巻きボタン付けミシン
JPH02198584A (ja) ボタン付けミシン
JPS6227838B2 (ja)
JP4790456B2 (ja) 玉縁縫いミシン
JPH0534631Y2 (ja)
JP4299935B2 (ja) 玉縁縫いミシン
JPH10277281A (ja) ベルトループ縫付けミシン
JP2711024B2 (ja) ボタン付け縫製方法及び装置
JPH078646A (ja) ボタン付けミシン
JP4509847B2 (ja) ミシン
JPH0245913B2 (ja)
JPH04146792A (ja) 穴かがりミシン
JPS63277088A (ja) 2本針ミシンの制御装置
JP2001314675A (ja) サイクルミシン及び記憶媒体