JPH02126723A - アナログデジタル変換器のオフセットキャンセル回路 - Google Patents

アナログデジタル変換器のオフセットキャンセル回路

Info

Publication number
JPH02126723A
JPH02126723A JP27940788A JP27940788A JPH02126723A JP H02126723 A JPH02126723 A JP H02126723A JP 27940788 A JP27940788 A JP 27940788A JP 27940788 A JP27940788 A JP 27940788A JP H02126723 A JPH02126723 A JP H02126723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
analog
offset
adc
offsetting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27940788A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Komatsu
小松 政敏
Shigenori Wada
重典 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Miyagi Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Miyagi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Miyagi Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP27940788A priority Critical patent/JPH02126723A/ja
Publication of JPH02126723A publication Critical patent/JPH02126723A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、アナログデジタル変換器等によって発生する
、オフセットを除去(キャンセル)する回路に関し、特
に正負対称な周期波形に対してのオフセットキャンセル
回路に関する。
[従来の技術] 第2−は従来のオフセットキャンセル回路の構成を示す
ブロック図である。従来、この種のオフセットキャンセ
ル回路は、アナログ信号とゼロ信号とをアナログスイッ
チ11で切り替え、アナログデジタル変換器(ADC)
8でデジタル信号に変換している。アナログスイッチ1
1がゼロ信号入力端子15と接続する時(アースの時)
、スイッチ12はオフセットレジスタ接続端子17と接
続(オフセットレジスタ9と接続の時)し、ゼロ信号が
ADC8に入力される。ADC8の出力は、ADCのオ
フセット量であり、オフセットレジスタ9にオフセット
量が保持される。一方、アナログスイッチ11をアナロ
グ信号入力端子14に接続する時(アナログ信号入力)
、スイッチ12は加算器接続端子16と接続し、アナロ
グ信号は、ADC8に入力される。ADC8の出力は、
ADC8のオフセット量を含んだデジタル信号となって
いる為、先にオフセットレジスタ9に保持されたオフセ
ット量を減算する事で、ADC8によるオフセットをキ
ャンセルし、オフセットによる誤差を防止していた。な
お、10は加算器である為、オフセットレジスタ9と加
算器10との間にインバータ13が挿入されている。
【発明が解決しようとする課題] 上述した従来のオフセットキャンセル回路は、オフセッ
ト量を測定(保持)する為に、アナログ信号ッを必要と
し、又オフセット量を測定する為の期間が必要となって
いる。従って、オフセット量の測定の間、正規の信号を
取り扱う事が出来ず、又、ダイナミックなオフセット量
を除去することが出来ないという欠点がある。
[課題を解決するための手段] 本発明によるアナログデジタル変換器のオフセットキャ
ンセル回路は、正負対称な周期波形をもつアナログ信号
をデジタル信号に変換するアナログデジタル変換器のオ
フセットをキャンセルする回路に於いて、 前記デジタル信号のノイズを除去し、ろ波された信号を
出力する低域通過フィルタ(L P F)と、前記ろ波
された信号の一周期当りの最大値を検出し、検出された
最大値を出力する第1の検出手段と、 前記ろ波された信号の一周期当りの最小値を検出し、検
出された最小値を出力する第2の検出手段と、 前記検出された最大値と前記検出された最小値との和を
2で割った値を求め、該値をオフセット量として出力す
るオフセット量出力手段と、前記デジタル信号から前記
オフセット量を減算し、オフセットのキャンセルされた
デジタル信号を出力する減算手段とを有することを特徴
とする。
[作用] 本発明のオフセットキャンセル回路は、アナログデジタ
ル変換器によりデジタル化された信号のノイズをLPF
に通す事で除去し、その信号の一周期当りの最大値と最
小値を検出する。その信号の和の1/2はオフセット量
であり、アナログデジタル変換されたデジタル信号から
減算する事で、アナログデジタル変換器によるオフセッ
トを除去する。
C実施例〕 次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の一実施例によるオフセットキャンセル
回路の構成を示すブロック図である。
アナログデジタル変換器(ADC)1への入力信号は正
負対称の周期波形をもつアナログ信号であり、このアナ
ログ信号は、ADCIによりデジタル信号に変換される
。この変換されたデジタル信号は、LPF2を通す事で
ノイズが除去される。
LPF2の出力であるろ波された信号は、その信号の最
大値を出力する最大値ピークホルダー3と、その信号の
最小値を出力する最小値ピークホルダー4へ送られる。
最大値ピークホルダー3では、−周期における最大値を
、最小値ピークホルダー4では、−周期における最小値
をそれぞれ検出する。これらピークホルダー3及び4は
、−周期ごとにリセットされる。
それぞれのピークホルダー3及び4で検出された値は加
算器5で加算される。この加算器5で加算された値は、
最大値ピークホルダー3と最小値ピークホルダー4のそ
れぞれで検出された値が、ADCIによるオフセット量
を含んでいる為、実際のオフセット量の2倍の値を示し
ている。
そこで乗算器6で加算した値を172倍する事で、AD
CIから発生したオフセット量が求められる。
ADCIにより変換されたデジタル信号からこのオフセ
ット量を減算器7によって減算する事で、ADCIによ
るオフセットを除去し、オフセットによる誤差を防止す
る。なお7が加算器である場合、乗算器6の後にインバ
ータ6を加える必要がある。
[発明の効果] 以上説明した様に本発明は、アナログデジル変換W(A
DC)によりデジタル化された信号のノイズをLPFで
除去し、−周期当りの最大値と最小値の和を1/2倍す
る事によりオフセット量を求め、ADCによりデジタル
化された信号からオフセット量を減算する事で、オフセ
ットを除去することが出来る。この方法により、従来ま
で必要であったアナログスイッチが不要となり、オフセ
ット量を測定する期間が不要となると共に、ダイナミッ
クなオフセット量もキャンセル出来るという効果がある
以下余白
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるオフセットキャンセル
回路の構成を示すブロック図、第2図は従来のオフセッ
トキャンセル回路の構成を示すブロック図である。 1・・・アナログデジタル変換器(ADC) 、2・・
・LPF、3・・・最大値ピークホルダー、4・・・最
小値ピークホルダー 5・・・加算器、6・・・乗算器
、7・・・減算器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、正負対称な周期波形をもつアナログ信号をデジタル
    信号に変換するアナログデジタル変換器のオフセットを
    キャンセルする回路に於いて、前記デジタル信号のノイ
    ズを除去し、ろ波された信号を出力する低域通過フィル
    タと、 前記ろ波された信号の一周期当りの最大値を検出し、検
    出された最大値を出力する第1の検出手段と、 前記ろ波された信号の一周期当りの最小値を検出し、検
    出された最小値を出力する第2の検出手段と、 前記検出された最大値と前記検出された最小値との和を
    2で割った値を求め、該値をオフセット量として出力す
    るオフセット量出力手段と、前記デジタル信号から前記
    オフセット量を減算し、オフセットのキャンセルされた
    デジタル信号を出力する減算手段と、 を有することを特徴とするアナログデジタル変換器のオ
    フセットキャンセル回路。
JP27940788A 1988-11-07 1988-11-07 アナログデジタル変換器のオフセットキャンセル回路 Pending JPH02126723A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27940788A JPH02126723A (ja) 1988-11-07 1988-11-07 アナログデジタル変換器のオフセットキャンセル回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27940788A JPH02126723A (ja) 1988-11-07 1988-11-07 アナログデジタル変換器のオフセットキャンセル回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02126723A true JPH02126723A (ja) 1990-05-15

Family

ID=17610671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27940788A Pending JPH02126723A (ja) 1988-11-07 1988-11-07 アナログデジタル変換器のオフセットキャンセル回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02126723A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5841751A (en) * 1996-05-22 1998-11-24 Sony Corporation Recording-medium driving apparatus and recording-medium driving method with playback signal defect detector
JP2006217102A (ja) * 2005-02-02 2006-08-17 Fujitsu Ltd A/d変換器のdcオフセット校正回路

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5841751A (en) * 1996-05-22 1998-11-24 Sony Corporation Recording-medium driving apparatus and recording-medium driving method with playback signal defect detector
JP2006217102A (ja) * 2005-02-02 2006-08-17 Fujitsu Ltd A/d変換器のdcオフセット校正回路
JP4528148B2 (ja) * 2005-02-02 2010-08-18 富士通セミコンダクター株式会社 A/d変換器のdcオフセット校正回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2554972B2 (ja) 比率コンバータ型回路の妨害信号及び雑音に対する感度を減少させる方法及び装置
JPS62117486A (ja) デイジタルビデオ信号におけるエラ−を検出しカバ−する方法
JPH02126723A (ja) アナログデジタル変換器のオフセットキャンセル回路
JP4019221B2 (ja) アナログ・ディジタル変換装置
JP4638981B2 (ja) 信号処理装置
JP3843232B2 (ja) デルタシグマ変換器のオフセット補正装置及び電力量計
JPS63257331A (ja) D/a変換装置
JPH02298117A (ja) オフセットキャンセル回路
JP3254665B2 (ja) センサ信号処理回路
KR200401666Y1 (ko) 포락선 검파 기술을 이용한 송·배전선로 사고전류 직류오프셋 제거회로
JP3085496B2 (ja) サンプリング式測定装置
SU1273745A2 (ru) Устройство дл взвешивани движущихс объектов
JP2988039B2 (ja) 周波数/周期測定装置
JPH03237363A (ja) 電力メータ回路
JP2659463B2 (ja) 時間軸補正装置の時間軸誤差検出回路
JPH0315961B2 (ja)
JPH07106928A (ja) 圧電センサ用信号処理回路
JP3047054B2 (ja) アナログ/デジタル変換装置
JPH02305113A (ja) オフセットキャンセル回路
JPH039385Y2 (ja)
JP3617189B2 (ja) ディジタル保護継電器の入力回路点検方法
JPH0454461Y2 (ja)
JP3317677B2 (ja) A/d変換器のオフセット補正装置
JPH11118838A (ja) 交流電圧測定装置
JP2993457B2 (ja) オーバサンプル型daコンバータ