JPH02126065A - 冷蔵庫の製氷装置 - Google Patents

冷蔵庫の製氷装置

Info

Publication number
JPH02126065A
JPH02126065A JP63280829A JP28082988A JPH02126065A JP H02126065 A JPH02126065 A JP H02126065A JP 63280829 A JP63280829 A JP 63280829A JP 28082988 A JP28082988 A JP 28082988A JP H02126065 A JPH02126065 A JP H02126065A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ice
ice making
tray
ice tray
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63280829A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Onishi
賢二 大西
Yoshinori Ohashi
大橋 祥記
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP63280829A priority Critical patent/JPH02126065A/ja
Publication of JPH02126065A publication Critical patent/JPH02126065A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は透明な氷を作る冷蔵庫の製氷装置に関する。
従来の技術 従来より家庭用の冷蔵庫で行われている製氷方法につい
て第6図に従い説明する。1は冷蔵庫本体で、外箱2.
内箱3の間に充填された断熱材4より構成されている。
6は前記冷蔵庫本体1の内部を上下に区画する区画壁で
あり、上部に冷凍室6、下部に冷蔵室7を区画形成して
いる。8は前記冷凍室6の背面に備えた冷凍サイクルの
冷却器であり、9は前記冷却器8で冷却した冷気を前記
冷凍室6及び冷蔵室T内に強制通風するための送風機で
ある。また10は前記冷凍室e内の一画に設けた製氷室
であり、11は前記送風機9の吐出側と前記製氷室10
とを連通させる通風路である。
そして12は製氷皿であり前記製氷室1o内に載置され
る。
かかる構成において、製氷皿12内に水を満たして製氷
室10内に載置すると、冷却器8で冷却された冷気が送
風機9の強制通風作用によシ、通風路11を介して前記
製氷室10内に送り込まれて前記製氷皿12内の水を全
周より冷却冷結させて氷を生成するものである。
しかしながら、このような氷の生成方法であると、氷が
生成される際の製氷皿12内の水の凍結が、製氷皿12
と水との接触面及び冷気と水との接触面から中央部に進
行していくため、水中に溶解している気体成分やカルキ
等の不純物が氷の中央部に封じ込められて、結果的に中
央部が白濁した不透明な、また味も良くない氷となり、
例えばウィスキー等の飲料用をけじめとl〜で官能的に
適したものではなかった。
そのため、透明で味の良い氷を所望するニーズは過去よ
り有り、それを生成するための装置として例えば実開昭
55−35438号公報で公知であり、この方法は第7
図及び第8図に示す様なものであった。以下第7図及び
第8図に従いその基本的な内容について説明する。尚、
従来例第6図と共通する部分については同一の符号を付
しその説明を省略する。即ち、13は内部に断熱材14
を挿入した区画壁で上部に冷凍室6、下部に冷蔵室7を
区画形成l〜でいる。16は前記冷凍室θ内の一画に設
けた製氷室であり、通風路11により送風機9の吐出側
と連通している。16は前記製氷室16内に載置した製
氷装置であり、上面を開口した容器17と、前記容器1
7の開口部を上端と[7て内面に重ねた製氷皿18とよ
り成る。また、19は前記製氷皿17の底面に設けた貫
通孔である。尚、前記製氷装置16を前記製氷室内に載
置した際には、前記製氷装置16の前面を除く外周が前
記区画壁13&の断熱材14で囲まれる様に構成してい
る。
かかる構成において、製氷装置16内に水、を注水する
と、製氷皿18の底面に設けた貫通孔19より容器17
内の下部空間に先ず水が満たされ、続いて製氷皿18も
満水状態となる。そして、このように水を満たした製氷
装置16を製氷室16内に載置すると、送風機9の強制
通風作用による冷気が通風路11を介して製氷室16内
に送り込まれ製氷装置16の土面より冷却を行なう。こ
こで、製氷装置16の外周は区画壁13の断熱材14で
囲われているため外周からの冷却作用は弱く、概ね製氷
装置16の上方から下方への一方向に凍結が進行してい
く。即ち容器17の上部に重ねた製氷皿1B内の水から
徐々に凍結していく。そこで、この凍結速度を適度に遅
くしてやれば氷の生成進行とともに水中に溶解していた
気体成分や、含有される不純物を氷結晶外に析出して下
方の水中に排出されていくが、この時、製氷皿18の底
面には貫通孔19を設けて下部の容器17内に満たされ
た水と連通ずるように構成しているため、製氷皿18内
の凍結進行により排出された気体成分や不純物は貫通孔
19を介して大部分が下部の容器17内の水中に拡散、
排出されることになる。
このため上部の製氷皿18内に生成された氷は、気泡に
よる白濁、や不純物の少ない透明度が高くて味の良い氷
となる。但し、製氷皿18の下部の容器17内の水が最
終的に凍結して生成された氷は、当初満水にした水中に
含まれる気体成分や不純物が濃縮されているため気泡の
発生の多く白濁した味の悪い氷となる。即ち、上下層に
質の異なる氷が生成されることになり、使用する際には
上下層の氷を分離離氷して、上層の製氷皿18内の透明
度が高く味の良い良質の氷のみを飲用等に供しよりとす
るものである。
発明が解決しようとする課題 しかしながらこの様な構成では製氷皿18と容器17が
生成された上下層の氷で氷結しているため実際には両者
を分離、離氷する事に相当な力を要し容易でないという
課題を有している。
本発明は上述した問題を解決するものであり、離水性を
損なわず、且つ容易に透明度が高く純度の高い氷を生成
する製氷装置を提供する事を目的としている。
課題を解決するだめの手段 上記課題を解決するために本発明の冷蔵庫の製氷装置は
、底面に貫通孔を有する第1の製氷皿と、前記第1の製
氷皿を内面に重ねる事の可能な第2の製氷皿と、前記第
1の製氷皿と前記第2の製氷皿を重ねた状態から両者を
上下に離反させる事が可能な移動装置とより成る。
作   用 本発明は上記した構成によって第1の製氷皿を第2の製
氷皿の内面に重ねた状態で注水1〜、主に水面より凍結
させる。凍結面は水面と平行に上から下へと進むが、お
よそ第1の製氷皿の底面と同じ高さまで成長したら移動
装置が作動し第1の製氷皿と第2の製氷皿は離反して第
2の製氷皿内に未凍結水が分離する。使用者がこの第1
の製氷皿をとり出せば第1の製氷皿には透明度、及び純
度の高い氷が得られる。
実施例 以下、本発明の一実施例の冷蔵庫の製氷装置について第
1図から第6図に従い説明する。尚従来と同一構成につ
いては同一符号を付し、その詳細な説明を省略する。
2oは第1の製氷皿で下面には貫通孔21を設けている
。22は第2の製氷皿であり、その内面に第1の製氷皿
2oを重ねる事が可能である。23は断熱材であり、第
2の製氷皿22の下面に配置し断熱する。24は冷気吐
出口であり第1の製氷皿の上方に配置している。26は
移動装置であり、モータ、ギヤ、カムで構成されており
、第1の製氷皿2oを上下させる事が可能である。、2
5aは移動装置の押し上げピンであり第1の製氷皿2゜
を上に載置している。26は製氷室である。
かかる構成において使用者が透明な氷を作ろうとして第
1の製氷皿を第2の製氷皿に重ねた状態で注水し第2図
の様に製氷室26に設置する。第2の製氷皿の下面は断
熱材23により断熱されており、又、第1の製氷皿の上
面には冷気の吐出風路24が配置しているので製氷皿に
満たされた水は上方から下方への一方向の凍結となる。
この時凍結速度を適度に遅くしてやれば氷の生成進行と
ともに水中に溶解していた気体成分や、含有される不純
物を氷結晶外に析出して下方の水に排出されていくので
生成された氷は透明で純度の高い氷となる。第3図に示
す様に製氷が適度に進んだ状態で移動装置26は作動l
−1第4図に示す様に押上げピン25aにより例えば6
咽程度押し上げる。
この時第1の製氷皿2Qには透明な氷が、第2の製氷皿
には未凍結のままの水が残る。使用者は第1の製氷皿と
第2の製氷皿をセットで取り出し、第1の製氷皿20を
第2の製氷m22より容易にはずす事ができ、第1の製
氷皿に残されている透明で純度の高い氷を使用する事が
できる。
発明の効果 以上の様に、本発明による第1の製氷皿と第2の製氷皿
は容易に分離する事ができ透明で純度の高い氷を得る事
が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す冷蔵庫の製氷装置の要
部拡大断面図、第2図は同第1図の製氷装置に水を満た
した状態を示す断面図、第3図は同第2図の状態より製
氷が進行した状態を示す断面図、第4図は第1と第2の
製氷皿が上下に離反した状態を示す断面図、第6図は同
第1図の製氷装置の第1の製氷皿の拡大斜視図、第6図
は従来例を示す製氷装置を備えた冷蔵庫の要部断面図、
第7図は従来例を改善した例を示す製氷装置を備えた冷
蔵庫の要部断面図、第8図は同第7図の製氷装置の製氷
皿の拡大斜視図である。 2o・・・・・・第1の製氷皿、21・・・・・・貫通
孔、22・・・・・・第2の製氷皿、23・・・・・・
断熱材、24・・・・・・冷気吐出口、25・・・・・
・移動装置。 代理人の氏名 弁理士 粟 野 重 孝 ほか1名ZO
−−−第1の最水工 2を−貫通1 z2・−第2の製氷皿 23− 1“把材 24−′/9気■ヱエロ 2s−サ勤俟1 π−第1の製氷皿 21 ・−一貫 通 コし ご計−一 雫)2の 今瞭」く、」江し23−m熱肪 π″−−消l氷皿。 2/ −貫通ヱ 22・−¥Zの製水ユ Z3−11Tt熱材 と−玲気口を巳口 25−・号勤装置 第 図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 底面に貫通孔を有する第1の製氷皿と、前記第1の製氷
    皿を内面に重ねる第2の製氷皿と、前記第1の製氷皿と
    前記第2の製氷皿を重ねた状態から前記第1及び第2の
    製氷皿を上下に離反させる移動装置と、前記第2の製氷
    皿の下面を断熱する断熱材と、前記第1の製氷皿の上面
    に設けた冷気吐出口とより成る冷蔵庫の製氷装置。
JP63280829A 1988-11-07 1988-11-07 冷蔵庫の製氷装置 Pending JPH02126065A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63280829A JPH02126065A (ja) 1988-11-07 1988-11-07 冷蔵庫の製氷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63280829A JPH02126065A (ja) 1988-11-07 1988-11-07 冷蔵庫の製氷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02126065A true JPH02126065A (ja) 1990-05-15

Family

ID=17630567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63280829A Pending JPH02126065A (ja) 1988-11-07 1988-11-07 冷蔵庫の製氷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02126065A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005164144A (ja) * 2003-12-03 2005-06-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷蔵庫

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005164144A (ja) * 2003-12-03 2005-06-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷蔵庫

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0749163A (ja) 製氷器
JPS5817674B2 (ja) 製氷及び製水を行なう冷蔵装置
JPH02126065A (ja) 冷蔵庫の製氷装置
US2971346A (en) Refrigeration
JPH0229573A (ja) 冷蔵庫の製氷装置
JP2524811B2 (ja) 製氷用冷凍室
JP2589773B2 (ja) 冷蔵庫等の製氷装置
CN219222934U (zh) 冰箱及制冰装置
JP2589772B2 (ja) 冷蔵庫等の製氷装置
JPH02195171A (ja) 自動製氷装置
JPH02195169A (ja) 自動製氷装置
JPH0210073A (ja) 冷蔵庫等の製氷装置
JPH02126069A (ja) 冷蔵庫の製氷装置
JP2781429B2 (ja) 自動製氷装置
JPH02195167A (ja) 自動製氷装置
JPH0210074A (ja) 冷蔵庫等の製氷装置
JPH0210072A (ja) 冷蔵庫等の製氷装置
JPH03170760A (ja) 自動製氷装置
CN117989770A (zh) 一种冰块制作装置
JPH028672A (ja) 冷蔵庫等の製氷装置
JPH02195168A (ja) 自動製氷装置
JPH03137469A (ja) 自動製氷装置
JPH0445366A (ja) 自動製氷装置
JPH02133768A (ja) 冷蔵庫の製氷装置
JPH02195173A (ja) 冷蔵庫の自動製氷装置