JPH02125406A - 単安定電磁石 - Google Patents

単安定電磁石

Info

Publication number
JPH02125406A
JPH02125406A JP63245621A JP24562188A JPH02125406A JP H02125406 A JPH02125406 A JP H02125406A JP 63245621 A JP63245621 A JP 63245621A JP 24562188 A JP24562188 A JP 24562188A JP H02125406 A JPH02125406 A JP H02125406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yoke
armature
coil
permanent magnet
electromagnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63245621A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0834150B2 (ja
Inventor
Kazutsugu Hayashi
和嗣 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP63245621A priority Critical patent/JPH0834150B2/ja
Publication of JPH02125406A publication Critical patent/JPH02125406A/ja
Publication of JPH0834150B2 publication Critical patent/JPH0834150B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electromagnets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 C産業上の利用分野〕 この発明は、3相モータの開閉用の電磁接触器などに適
用される単安定電磁石に関するものである。
〔従来の技術〕
従来のこの種の単安定電磁石として、クラッパ型電磁石
やE製電磁石など、磁気回路中に永久磁石を含まないい
わゆる無極型の電磁石が一般的であった。この無極型の
電磁石は低コストではあるが、コイルの発生磁束しかア
ーマチュアの駆動力に利用できないため、一定の吸引力
幅を得るために消費電力を大きくする必要があった。
これに対して、近年電磁石の低消費電力化のため磁気回
路中に永久磁石を含む有極型の電磁石装置が提案されて
いる(たとえば特公昭62−17333号。
実公昭58−10327号)。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが、特公昭62−17333号の単安定電磁石は
、永久磁石の磁束もアーマチュアの駆動力に利用できる
ので一定の吸引力幅を得るために無極型に比べて低消費
電力にすることができる。しかし、双安定用の電磁石構
造であるため一般的な電磁接触器の片寄ったばね負荷に
は不向きであった。
これに対して、実公昭58−10327号の単安定電磁
石は、無極型と有極型の前記従来例との中間的な特性、
すなわち有極であるため低消費電力が図れるが、前記従
来例と異なり非対称の磁気回路であるため片寄ったばね
負荷に適した特性を有している。
しかし、コ字形のヨークを打ち抜き構造とし、かつ板状
のアーマチュアをコイル軸方向に平行にしているため、
薄形立方体の電磁接触器用の電磁石としてはコイルのス
ペースが確保できなくなるので不向きである。
したがって、この発明の目的は、コイルのスペースを少
なくすることなく薄形立方体の電磁石を提供でき、しか
もアーマチュアの吸引力が増大でき、より一層低消費電
力を図ることができる単安定電磁石を提供することであ
る。
〔課題を解決するための手段〕 請求項(1)の単安定電磁石は、略コ字形をなす第1の
ヨークと、この第1のヨークに巻装されたコイルと、前
記第1のヨークの一端に磁気結合する基端部を有すると
ともに前記第1のヨークの他端に接離する自由端部を有
するアーマチュアと、前記第1のヨークの前記他端に配
置されて前記他端に一極を磁気結合した永久磁石と、こ
の永久磁石の他極に磁気結合するとともに無励磁状態で
前記第1のヨークの前記他端から離れた前記アーマチュ
アの前記自由端部を吸着する第2のヨークとを備えたも
のである。
請求項(2)の単安定電磁石は、さらにアーマチュアを
前記第1のヨーク側に付勢する動作ばねを備えたもので
ある。
〔作用〕
請求項(1)の単安定it電磁石よれば、コイルを励磁
するとアーマチュアの自由端部が第1のヨークの他端に
吸着されるようにアーマチュアが動作し、励磁を解くと
アーマチュアが復帰して第2のヨークに吸着する。この
場合、アーマチュアはコイル軸方向と直角であるため薄
形立方体の電磁石に適用する場合、コイル、第1のヨー
ク、第2のヨークおよび永久磁石のスペースが大きく、
これらのスペース−を有効利用できる。またコイルの励
磁時に永久磁石を含まないで第1のヨークおよびアーマ
チュアによる閉磁路を形成することができるため、アー
マチュアの吸引力を増大でき消費電力をより一層低減す
為ことができる。
請求項(2)の単安定電磁石によれば、アーマチュアを
第1のヨーク側に付勢する動作ばねにより、コイルの励
磁によるアーマチュアの動作側への吸引力を補助して動
作力を大きくするとともに、アーマチュアの基端部も第
1のヨーク側に付勢するため、基端部の支点を安定に支
持し動作をスムーズにし長寿命化を図れる。
〔実施例〕
この発明の第1の実施例を第1図ないし第3図に基づい
て説明する。すなわち、この単安定電磁石は、第1のヨ
ーク1と、コイル2と、アーマチュア3と、永久磁石4
と、第2のヨーク5とを有する。
第1のヨーク1は、略コ字形をなしている。
コイル2は、第1のヨーク1に巻装されている。
アーマチュア3は、第1のヨーク1の一端6に磁気結合
する基端部7を有するとともに第1のヨーク1の他端9
に接離する自由端部8を有する。
そして、自由端部8は第1のヨークlの他端9と第2の
ヨーク5との間に位置し、無励磁時に第2のヨーク5に
吸着され、コイル2の励磁により第1のヨーク1に吸着
される。
永久磁石4は、第1のヨークlの他端9に配置されて他
端9に一極を磁気結合している。永久磁石4は一対を実
施例とし、第3のヨークlOの中央部に孔1)を形成し
て第1のヨーク1の他端9に嵌着している。
第2のヨーク5は、永久磁石4の他極に磁気結合すると
ともに無励磁状態で第1のヨーク1の他端9から開離し
たアーマチュア3の自由端部8を吸着する。実施例では
第2のヨーク5は第3のヨーク10に平行に配置され両
端部が永久磁石4の磁極Nに固定されている。
さらに、この実施例は、第1のヨーク1の一端6と他端
9の間の略中央でアーマチュア3を第1のヨークl側(
動作側)に付勢する動作ばね12を設けている。13は
ばね受は部である。
なお、この単安定電磁石は、無励磁状態では復帰動作方
向への吸引力が大きいので、別部材の復帰ばね(図示せ
ず)がなくても動作ばね12に抗して復帰する。
この実施例によれば、コイル2を励磁するとアーマチュ
ア3の自由端部8が第1のヨーク1の他端9に吸着され
るようにアーマチュア3が動作し、励磁を解くとアーマ
チュア3が復帰して第2のヨーク5に吸着する。この場
合、アーマチュア3はコイル軸方向と直角であるため薄
形立方体の電磁石に適用する場合、コイル2.第1のヨ
ーク1゜第2のヨーク5および永久磁石4のスペースが
大きく、これらのスペースを有効利用できる。またコイ
ル2の励磁時に永久磁石4を含まないで第1のヨーク1
およびアーマチュア3による閉磁路を形成することがで
きるため、アーマチュア3の吸引力を増大でき消費電力
をより一層低減することができる。
さらに動作ばね12によりこの単安定電磁石の動作側へ
働く吸引力を補助し動作力を大きくできるとともに、ア
ーマチュア3の基端部7を第1のヨーク1の一端6に押
し当てるので、アーマチュア3の回動動作の支点を安定
に支持し動作をスムーズにし長寿命化を図れる。
またこの実施例は、磁性体板材を所定形状に抜き加工し
、コ字形に曲げ加工して第1のヨークlを形成し、コイ
ル2を巻回し、板状のアーマチュア3を立設してアーマ
チュア3の基端部7を第1のヨーク1の一端6に対向さ
せるとともに、他端9に自由端部8を対向しており、コ
イル2を効率よく巻回することができる。
この発明の第2の実施例を第4図に示す。すなわち、こ
の単安定電磁石は、第2のヨーク5をU字形に折曲し、
その両端片の内側に永久磁石4の磁極Nを付着し、永久
磁石4の磁極Sを第1のヨーク1例の側部に設けて、第
3のヨーク10を省略している。
この実施例の場合、第1の実施例と比較して部品点数が
少なくなるとともに、アーマチュア3の無励磁位置にお
いてアーマチュア3と第2のヨーク5とをほぼ平行にす
ることができるので、無励磁での両者の磁気結合を良好
にすることができる。
その他は第1の実施例と同様である。
なお、動作ばね12はコイルスプリングを実施例とした
が、仮ばね等でもよい。また前記実施例は永久磁石4が
一対であったが、1個でもよい。
また実施例では、永久磁石4の磁極Nを第2のヨーク5
に接合させたが、反対の磁極S、を接合させてもよい。
〔発明の効果〕
請求項(1)の単安定電磁石は、アーマチュアがコイル
軸方向と直角であるため薄形立方体の電磁石に適用する
場合、コイル、第1のヨーク、第2のヨークおよび永久
磁石のスペースが大きく、これらのスペースを有効利用
できる。またコイルの励磁時に永久磁石を含まないで第
1のヨークおよびアーマチュアによる閉磁路を形成する
ことができるため、アーマチュアの吸引力を増大でき消
費電力をより一層低減することができるという効果があ
る。
請求項(2)の単安定電磁石は、アーマチュアを第1の
ヨーク側に付勢する動作ばねにより、コイルの励磁によ
るアーマチュアの動作側への吸引力を補助して動作力を
大きくするとともに、アーマチュアの基端部も第1のヨ
ーク側に付勢するため、基端部の支点を安定に支持し動
作をスムーズにし長寿命化を図れるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の第1の実施例の斜視図、第2図はそ
の分解斜視図、第3図はコイルの部分のみ断面した平面
図、第4図は第2の実施例の斜視図である。 1・・・第1のヨーク、2・・・コイル、3・・・アー
マチュア、4・・・永久磁石、5・・・第2のヨーク、
6・・・−端、7・・・基端部、8・・・自由端部、9
・・・他端、12・・・動作ばね 第 図 1゜ ■1牛の2じ六 g手口63年 特 許 願第245621号 2゜ 発明の名称 単安定電磁石 3゜ 補正をする者 事件との関係

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)略コ字形をなす第1のヨークと、この第1のヨー
    クに巻装されたコイルと、前記第1のヨークの一端に磁
    気結合する基端部を有するとともに前記第1のヨークの
    他端に接離する自由端部を有するアーマチュアと、前記
    第1のヨークの前記他端に配置されて前記他端に一極を
    磁気結合した永久磁石と、この永久磁石の他極に磁気結
    合するとともに無励磁状態で前記第1のヨークの前記他
    端から離れた前記アーマチュアの前記自由端部を吸着す
    る第2のヨークとを備えた単安定電磁石。
  2. (2)請求項(1)記載の単安定電磁石において、前記
    アーマチュアを前記第1のヨーク側に付勢する動作ばね
    を設けた単安定電磁石。
JP63245621A 1988-07-14 1988-09-27 単安定電磁石 Expired - Lifetime JPH0834150B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63245621A JPH0834150B2 (ja) 1988-07-14 1988-09-27 単安定電磁石

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63-176576 1988-07-14
JP17657688 1988-07-14
JP63245621A JPH0834150B2 (ja) 1988-07-14 1988-09-27 単安定電磁石

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02125406A true JPH02125406A (ja) 1990-05-14
JPH0834150B2 JPH0834150B2 (ja) 1996-03-29

Family

ID=26497440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63245621A Expired - Lifetime JPH0834150B2 (ja) 1988-07-14 1988-09-27 単安定電磁石

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0834150B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0834150B2 (ja) 1996-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0140162Y2 (ja)
JPH02125406A (ja) 単安定電磁石
JPS63133604A (ja) 有極電磁石
JPH0260020A (ja) 有極電磁石装置
JPH0226005A (ja) 単安定電磁石
JPH0225207Y2 (ja)
JPH09293443A (ja) 有極リレー
JPS62291006A (ja) 電磁石装置
JPH0226004A (ja) 有極電磁石装置
JPH0225204Y2 (ja)
JPH0347294Y2 (ja)
JPS6230768Y2 (ja)
JPH0117797Y2 (ja)
JPS61127105A (ja) 電磁石装置
JPH0347296Y2 (ja)
JPH03196505A (ja) 単安定電磁石
JPS63133605A (ja) 有極電磁石装置
JPH0719695B2 (ja) 単安定電磁石
JPH03196507A (ja) 単安定電磁石
JPH0372605A (ja) 単安定電磁石
JPH0642419B2 (ja) 単安定電磁石
JPH0225206Y2 (ja)
JPH0481843B2 (ja)
JP2011009002A (ja) 電磁リレー
JPH0290503A (ja) 有極電磁石