JPH0212496A - 自動取引装置 - Google Patents

自動取引装置

Info

Publication number
JPH0212496A
JPH0212496A JP63160860A JP16086088A JPH0212496A JP H0212496 A JPH0212496 A JP H0212496A JP 63160860 A JP63160860 A JP 63160860A JP 16086088 A JP16086088 A JP 16086088A JP H0212496 A JPH0212496 A JP H0212496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
processing
deposit
automatic transaction
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63160860A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Hatakeyama
畠山 正博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63160860A priority Critical patent/JPH0212496A/ja
Publication of JPH0212496A publication Critical patent/JPH0212496A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、入出金取引きの処理をする処理部に異常が
発生ずると当該異常の発生した処理部と同様の処理をす
る処理部により入出金取引ぎの処理を行なう自動取引装
置に関する。
(従来の技術) 銀行等の金融機関においては、いわゆる磁気カードを用
いて現金を入出金することのできる自動取引装置が各支
店毎に複数台設置されている。
上記自動取引装置において、例えば入出金ユニットに紙
幣の紙詰まり、所謂ジャムが発生すると接客ユニット等
の他のユニットが稼働しているにもかかわらず、入出金
の取扱いを休止する。また、例えば通帳プリント部にお
いて通帳の冊子類による紙詰まりが発生すると自動取引
装置は、通帳プリント部の取扱いを休止した状態で他の
ユニット等を通常通り稼働しながら入出金取引きを行な
うものである。上記自動取引装置の各ユニットのうち、
入出金ユニット、接客ユニットおよび磁気カードリード
部にジャム等が発生すると自動取引装置は、入出金取引
きの処理を休止する。一方、通帳プリント部、レシート
プリント部および音声案内ユニットにジャム等の異常が
発生すると自動取引装置は、ジャムが発生したユニット
だけを休止した状態で入出金取引きを行なうものであっ
た。
(発明が解決しようとする課題) 従来の装置は、入出金ユニット等に異常が発生すると係
員によりジャムが取り除かれるまで入出金取引きが再開
できなかった。一方、通帳プリント部等に異常が発生す
ると自動取引装置は、顧客による通帳への記帳等の処理
が出来なかった。
このため、ジャムの発生した自動取引装置を使用してい
た顧客は、ジャムの発生していない他の自動取引装置を
利用するため、当該他の自動取引装置の取引処理の負担
が増加して入出金取引きの遅延による取引処理効率の低
下および顧客に対するサービスの低下を招来する恐れが
あった。
この発明は、上記に鑑みてなされたものであり、その目
的としては、装置に紙詰まり等の異常が発生しても入出
金取引き処理効率の低下および顧客に対するサービスの
低下を防止する自動取引装置を提供づることにある。
し発明の構成] (1課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、この発明は、入出金取引き
の処理をする複数の処理部と当該複数の処理部の入出金
取引きの処理を監視する監視部とを複数有し当該複数の
監視部を互いに接続した構成を具備して、前記複数の監
視部のうち任意の監視部が当該監視部の入出金取引きの
処理を監視でる複数の処理部のうち任意の処理部の異常
を検知する異常検知手段と、この異常検知手段により前
記任意の処」1部の5?常を検知すると当該任意の処理
部の異常を検知した監視部以外の監視部が監視する任意
の処理部により当該異常の検知された処理部の入出金取
引きの処理を行なう取引処理効率と、 を有づ”ることを要旨とする。
(作用) 上記構成を備えた自動取引装置は、入出金取引きの処理
をする複数の処理部と当該複数の処理部の入出金取引き
の処理を監視する監視部とを複数有し当該複数の監視部
を互いに接続した構成を具備している。前記複数の監視
部のうち任意の監視部が当該監視部の入出金取引きの処
理を監視する複数の処理部のうち任意の処理部の異常を
検知すると、当該異常が検知された処理部の入出金取引
ぎの処理と同様の処理を当該異常を検知した監視部以外
の監視部が監視する任意の処理部により行なうので、入
出金取引き処理効率の低下および顧客に対するサービス
の低下を防止することができる。
(実施例) 以下、この発明の一実施例について図面を参照して説明
する。
第1図はこの発明の自動取引装置の一実施例を示す外観
斜視図である。すなわち、筐体1の前面には略り字形状
の操作部2が形成されている。この操作部2の水平面に
は、投入すべき紙幣を多数枚−括して投入し得るととも
に、出金紙幣を受取る紙幣挿入口3が設けられていて、
この紙幣挿入口3には開閉自在4【扉4が設けられてい
る。また、操作部2の水平面には、タッチセンサを有す
るカラーCRT表示部5が設けられている。このCR1
表示部5は操作手順、その他の情報をイラスト、文字あ
るいは文言によって、CRT画面に表示し、顧客を誘導
するとともに、その表示によって暗証番号、金額9ロ座
番号、取引の承認、確認あるいは取消などに応じた表示
部分を押圧することによりタッチセンサ(図示しない)
がそれを検知し、後述する主制御部11へ対応する信号
を出力するいわゆるキー操作が行なわれるものである。
また、操作部2の垂直面には、暗証番号および口座番号
などの口座情報が記録されている取引媒体としての磁気
カードを挿入するカード挿入口6、通帳を挿入する通帳
挿入ロア、レシートが発行されるレシート発行口8、硬
貨を投入する硬貨投入口9、硬貨の釣銭を受取る硬貨釣
銭受取口10が設けられている。
ところで、筺体1内には第2図に示すように、顧客から
入力される暗証番号を照合したり、各ユニットの制御を
行なう主制御部11が設けられている。ROM12は、
この発明の後述する各ユニットの処理の異常を検知する
異常検知手段および異常検知手段により検知された異常
の発生したユニットの処理を他の自動取引装置のユニッ
トにより行なう取引処理手段のプログラムを所定のアド
レスに記憶しているものである。
磁気カードリード部13は前述のカード挿入口6から挿
入された磁気カードを受入れ、このカード上の磁気スト
ライプ部から暗証番号、口座番号等の口座情報を読取る
。レシートプリント部14は、レシート発行口8から入
出金取引の終了後にレシートを発行するものである。通
帳プリント部15は前述の通帳挿入ロアから挿入された
通帳の磁気ストライプ部を読取ると共に、通帳および図
示しないジャーナル用紙等に取引内容を記憶する。
入出金ユニット16は前述の紙幣挿入口3に挿入された
紙幣を受入れ、指定された金額の紙幣を上記紙幣挿入口
3に払戻す。貨幣入出金ユニット17は、前述の硬貨投
入口9に投入された硬貨を受入れ、指定された金額の硬
貨を上記硬貨釣銭受取口10へ払出す。接客ユニット1
8は前述のCR1表示部5を内蔵して、取引きの種目、
例えば入金、出金等を表示する画面のカラーCRTを備
えている。また、接客ユニット18は、カラーCRTに
表示される種目が顧客より押圧されると主制御部11に
検知信号を出力する。音声案内ユニット19はスピーカ
等を内蔵しており、顧客に対して音声による案内を行な
う。内部モニタ20は、自動取引装置の取引状態をモニ
タ表示する。
更に、取引データなどが記憶されるノロツビーディスク
21、上記主制御部11とホストコンピュータ(図示し
ない)との間のデータ伝送を制御する伝送制御部22お
よび電源部23が設置Jられている。また、上記主制御
部11には、外部に設けられた係員用のリモートモニタ
24に接続されている。
第3図は第1図および第2図において説明した自動取引
装置を複数、例えば4台の自動取引装置A−Dをケーブ
ル、所謂ハーネス25により接続された構成図である。
同図を用いてこの発明の異常検知手段および取引処理手
段を説明する。上記ハーネス25により接続されている
自動取引装置A−Dのうち、例えば自動取引装置Aの入
出金ユニット16の異常を検知すると自動取引装ff1
Aの主制御部11は、例えば自動取引装置Bの主制御部
11にハーネス25を介して検知信号等を出力する。自
動取引装置Bの主制御部11は、検知信号等が入力され
ると顧客に操作案内等をして装置Bの入出金ユニット1
6を自動取引装置への入出金ユニット16の代わりに取
引処理する。
また、各自動取引装置A−Dの主制御部11は、各ユニ
ットに対して接客ユニット181入出金ユニット16.
磁気カードリード部13の順に優先順位を付けている。
例えば自動取引装mAの入出金ユニット16と自動取引
装ff1B+7)14m気カードリード部13とに異常
が発生すると自動取引装置Bの入出金ユニット16が自
動取引装置Aの磁気カードリード部13より優先して稼
働される。自動取引装置Bの入出金ユニット16が自動
取引装置△の入出金ユニット16として稼動されるため
、自動取引装置△は通常の入出金の取引処理を継続して
行なうことができる。
これにより、自動取引装置Δの入出金ユニット16に異
常が発生しても装置への取引きを休止することなく取引
きを行なうことができる。
一方、各自動取引装置A−Dの主制御部11は、通帳プ
リント部15.レシートプリント部14および音声案内
ユニツ1−19に接続されている。また、上述の接客ユ
ニット18等と同様に、例えば、自動取引装置Bの通帳
プリント部15に異常が発生しても自動取引装置への通
帳プリント部15が稼働されるため、自動取引装置Bは
通帳プリント部15による取引処理を継続して行なうこ
とができる。
次にこの実施例の作用を第4図(a)、(b)のフロー
チtt−トを用いで説明する。
まず、係員が装置に電源投入後、取引業務が開始される
。顧客は、自動取引装置への通帳挿入口7から通帳を挿
入して、例えば入金の取引処理を行なう。取引き中に自
動取引装置Aの入出金ユニット16および自動取引装置
1Bの通帳プリント部15に異常が発生した場合を第4
図<a )の処理フローチャートを用いて説明する。
入出金ユニット16に異常が発生すると主制御部11は
、自動取引袋ff1Bの主制御部11に検知信号を出力
するとともに、CR7表示部5に「使用中止」を表示す
る。検知信号が入力されると自動取引装置Bの主制御部
11は、通帳プリント部15が休止状態でなければ通常
通りに取引処理を行なえることをCR7表示部5に表示
する。一方、通帳プリント部15が休止状態ならばステ
ップ190に進む(ステップ100〜120)。
CR7表示部5に表示されると顧客は、自動取引装置A
から自動取引装置Bに移り通帳挿入ロアから通帳を挿入
する。挿入後、顧客は紙幣挿入口3から紙幣を挿入して
入金の金額等の取引情報をCR7表示部5のタッチキー
から入力する。取引情報の入力後、顧客が通帳プリント
部15を使用する情報を入力すると主制御部11は、自
動取引装置Aの主制御部11に出力する。出力後、自動
取引装置Bの主制御部11は、CR7表示部5に[自動
取引装置へに通帳を挿入して下さい」の案内を表示する
(ステップ130〜150)。
自動取引装置Aの主制御部11は、CR7表示部5に「
通帳を挿入して下さい」を表示する。顧客により通帳が
通帳挿入ロアから挿入されると通帳プリント部15は、
通帳の記帳等の処理を開始する(ステップ160〜17
0)。
通帳プリント部15の処理が開始すると自動取引装置B
は、通常の入出金取引きの処理をする。
取引処理が終了するとステップ130に戻り、再び取引
処理が開始される(ステップ180)。
一方、ステップ190に進むと自動取引装置Bの主制御
部11は、通帳プリント部15を除く機能の使用可の表
示をする。表示後、顧客は通帳プリント部15を扱う処
理以外、例えば出金等の取引処理を行ない、処理終了後
にステップ200に戻り再び取引処理が開始される(ス
テップ190〜210)。
次に、自動取引装置Aの入出金ユニット16゜自動取引
装置Bの磁気カードリード部13に異常が発生した場合
を第4図(b)の処理フローチャートを用いて説明する
自動取引装置Aの異常が入出金ユニット16等の装置の
取引きを休止するユニットならば主制御部11はステッ
プ320に進み、通帳プリント部15等の当該ユニット
だけの取引きを休止する処理であるならばステップ11
0に戻る(ステップ300〜310)。
ステップ320に進むと自動取引装置Aの主制御部11
は、CR7表示部5に「使用中止」を表示する。表示後
、他の自動取引装置B−Dのうち入出金ユニット16を
使用できる装置があるならばステップ340に進む(ス
テップ320〜33.0)。
ステップ340に進むと主制御部11は、入出金ユニッ
ト16が磁気カードリード部13より優先順位が轟けれ
ばステップ350に進み、入出金ユニット16が磁気カ
ードリード部13より優先順位が低ければ後述するステ
ップ460に進む(ステップ340)。
ステップ350に進むと自動取引装置Aの主制御部11
は、通常の入出金取引きの処理が可能である旨の表示を
する。表示後、取引が開始されると顧客は、例えば出金
取引きの情報をCR7表示部5から入力する。入力後、
主制御部11は、CR7表示部5に「自動取引装置Bに
磁気カードを挿入して下さい」の案内を表示する(ステ
ップ350〜370)。
一方、自動取引装置へから出金取引きの情報が人ツノさ
れると自動取引装置Bの主制御部11は、CR7表示部
5に磁気カードの挿入を促す案内表示をする。表示後、
顧客により磁気カードが挿入される・と入出金ユニット
16は、出金取引を行ない取引きの終了後にステップ3
60に戻り再び取引きが開始される(ステップ380〜
400)。
一方、自り」取引装置ffBの磁気カードリード部13
に異常が発止すると主制御部11は、CRT表承部5に
「使用中止」の表示をして取引きを休止し、通帳プリン
ト部15等の異常ならばステップ110に戻る(ステッ
プ410〜430)。
表示後、主制御部11は、他の自動取引装置JtA。
C9Dの磁気カードリード部13が休止状態でなく、且
つ、磁気カードリード部13が入出金ユニット16より
優先順位が高ければ外部、即ち、他の自動取引装置A、
C,Dの主制御部11からの信号持ち状態になる。一方
、主制御部11は、磁気カードリード部13が入出金ユ
ニット16より優先順位が低ければステップ350に戻
る(ステップ440〜460)。
これにより、異常の発生した自動取引装置を休止するこ
となく入出金取引の処理を行なうことができる。
本実施例は、自動取引装置に限らず各種の処理を行なう
処理部を複数有する装置にも適用することができる。
[発明の効果] 以上説明したように、この発明によれば、任意。
の処理部のシ′に常を検知すると当該任意の処理部の入
出金取引きの処理を当該異常を検知した監視部以外の監
視部が監視する任意の処理部により行なうので、装置に
紙詰まり等の異常が発生しでも入出金取引きの処理効率
の低下および顧客に対するサービスの低下を防止するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の自動取引装置に係る一実施例を示す
外観斜視図、第2図は第1図に示した自動取引装置の制
御を示すブロック図、第3図は第1図に示した複数台の
自動取引装置を用いたシス゛jム例を示す図、第4図は
この発明の動作を示す70−ヂヤートである。 5・・・CRT表示部 6・・・カード挿入口 ア・・・通帳挿入口 11・・・主1lIIJ御部 13・・・磁気カードリード部 14・・・レシートプリント部 15・・・通帳プリント部 16・・・入出金ユニット 18・・・接客ユニット 19・・・音声案内ユニット 25・・・ハーネス

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 入出金取引きの処理をする複数の処理部と当該複数の処
    理部の入出金取引きの処理を監視する監視部とを複数有
    し当該複数の監視部を互いに接続した構成を具備して、
    前記複数の監視部のうち任意の監視部が当該監視部の入
    出金取引きの処理を監視する複数の処理部のうち任意の
    処理部の異常を検知する異常検知手段と、この異常検知
    手段により前記任意の処理部の異常を検知すると当該任
    意の処理部の異常を検知した監視部以外の監視部が監視
    する任意の処理部により当該異常の検知された処理部の
    入出金取引きの処理を行なう取引処理手段と、 を有することを特徴とする自動取引装置。
JP63160860A 1988-06-30 1988-06-30 自動取引装置 Pending JPH0212496A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63160860A JPH0212496A (ja) 1988-06-30 1988-06-30 自動取引装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63160860A JPH0212496A (ja) 1988-06-30 1988-06-30 自動取引装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0212496A true JPH0212496A (ja) 1990-01-17

Family

ID=15723943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63160860A Pending JPH0212496A (ja) 1988-06-30 1988-06-30 自動取引装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0212496A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010224811A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Fujitsu Frontech Ltd 現金機、現金機の制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010224811A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Fujitsu Frontech Ltd 現金機、現金機の制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4866021B2 (ja) 現金自動取引装置
JP5564767B2 (ja) 自動取引装置
JP5056007B2 (ja) 自動取引装置
JPH0212496A (ja) 自動取引装置
JP2835257B2 (ja) 自動取引システムと自動取引装置
JPS63184870A (ja) 取引処理装置
JPH0793428A (ja) 自動取引装置
JPH04242882A (ja) 現金取扱システム
JP2000057416A (ja) 自動取引装置
JPH0793427A (ja) 自動取引装置
JPH0737140A (ja) 自動取引装置
JPH0935126A (ja) 自動取引装置
JPH09190484A (ja) 現金処理機と自動取引システム
JPS63296170A (ja) 自動取引装置
JPH01276292A (ja) 自動取引装置
JP2851198B2 (ja) 自動取引装置
JPH08212427A (ja) 取引処理装置
JPH02257362A (ja) 自動取引装置
JPH10261139A (ja) 自動取引装置および自動取引装置におけるユニット制御方法
JPS6385997A (ja) 自動取引装置
JPS63186369A (ja) 取引装置
JPH01147795A (ja) 自動取引装置
JPH01229396A (ja) 自動取引システム
JPH07311808A (ja) 自動取引装置
JPH0480866A (ja) 現金自動取引機