JPH02122748A - 2値メッセージを直列通信バスで送信する方法および装置 - Google Patents

2値メッセージを直列通信バスで送信する方法および装置

Info

Publication number
JPH02122748A
JPH02122748A JP1167186A JP16718689A JPH02122748A JP H02122748 A JPH02122748 A JP H02122748A JP 1167186 A JP1167186 A JP 1167186A JP 16718689 A JP16718689 A JP 16718689A JP H02122748 A JPH02122748 A JP H02122748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
bus
polarity
message
transmitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1167186A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0654909B2 (ja
Inventor
Kimmo Selin
キッモ セリン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kone Elevator GmbH
Original Assignee
Kone Elevator GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kone Elevator GmbH filed Critical Kone Elevator GmbH
Publication of JPH02122748A publication Critical patent/JPH02122748A/ja
Publication of JPH0654909B2 publication Critical patent/JPH0654909B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/407Bus networks with decentralised control
    • H04L12/413Bus networks with decentralised control with random access, e.g. carrier-sense multiple-access with collision detection [CSMA-CD]
    • H04L12/4135Bus networks with decentralised control with random access, e.g. carrier-sense multiple-access with collision detection [CSMA-CD] using bit-wise arbitration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 支做旦1 本発明は、2値メツセージを直列通信バスで送信する方
法および装置に関するものであり、数個の送信ステーシ
ョンがこのバスに接続されている。この方法において、
各ステーションはバスが空いている時、信号を送信でき
、また複数のステーションが同時にメツセージを送信し
ようとする信号衝突状態では、バスを通過するメツセー
ジを各ステーションがモニタし、優先度の最も高いステ
ーションだけが進行してそのメツセージの送信を許され
、優先度の低い各ステーションは、低位の状態を割り当
てられた論理状態の信号を送出する時、優位の状態を割
り当てられた論理状態の信号を受け取ると、その送信の
試行を中止する。
背景技術 マルチマスク直列バスは、バスが空いていればいつでも
各ステーションが送信を許容されるという思想に基づい
ている。それゆえ、衝突は2個以上のステーションが同
時に送信を開始する時しか起こらない6ビツトアービト
レーシヨン法を用いる場合、マルチマスクバスでの信号
衝突は、高優先度のメツセージが通過し終るまで他のス
テーションが待っている間にこの高優先度のメツセージ
を送信するように管理される。これは、これらの論理状
態の一つを低位状態に割り当て、使方を優位状態に割り
当てることにより実現される。いわゆるAMI  (交
互マーク反転)符号は優位ビットが低位ビットに優先す
るという条件に適う。AMI符号化では、容筒2の優位
ビットが異なる極性で送信され、低位ビットは空のバス
と等価である。
各メツセージの第1のビットは前のメツセージのそれと
異なる極性フオームで送信される。これは、どの方向の
バス接続線を衝突の制御を許すように装備すべきかを知
るために必要なことを意味する。
目  的 本発明の目的は上記欠点を除去するにある。
I匪立皿j 直列通信バスで2値メツセージを送る本発明の方法では
、すべてのステーションは、バスに存在する信号の極性
を認識し、その極性の優位信号を送出することにより同
じ極性で優位信号を送出することを特徴とする。
2値メツセージを直列接続バスを介して送信する本発明
の方法を具体化する装置は、2値メツセージを直列通信
バスを介して送信するように設計され、この装置をいく
つか前記バスに接続してメツセージを送受し、各装置は
バスが空いている時、メツセージを送信でき、前記装置
は受信器および送信器を含み、受信器は、複数の装置が
同時にメツセージを送信しようとする信号衝突状態では
、バスを通過するメツセージをモニタし、また送信器は
、衝突状態の時、最高い優先度の装置だけがメツセージ
を送り、低い優先度の各装置は低位状態に割り当てられ
た論理状態の信号を送信する時、優位状態に割り当てら
れた論理信号を受け取ると、その送信の試行を中止する
ように制御される装置において、この装置は極性試験部
を含み、極性試験部は、バスに存在する信号の極性を認
識し、送信器にその優先度で優位信号を送信させること
を特徴とする。
本発明の他の好適な実施例は特許請求の範囲から明らか
である。
信号極性に応動しないことは、信号接続線が接続の異な
る点で交差接続してもよいことを意味するが、拠り線対
を用いて直列バスを実現する場合、とくに重要な特徴で
ある。ステーションをバスに接続することは容易である
。これは、どのノードをどのコネクタに結合すべきかを
考える必要がないからである。加えて、個々のリード線
を認識する必要がないから、本発明を用いれば、様々な
導体を用いることができる。パルス変成器を通して信号
を送信すれば、変成器の電力消費は減る。これは、送信
される信号が完全な信号よりパルス幅の相当に小さいパ
ルス対からなるからである。また本発明によれば、装置
の構成を変えずに送信速度を変えることができる。
実施例の説明 以下に図面を参照して一実施例を挙げて本発明を説明す
る。
第1図のブロック図には変調器が示され、これは、マル
チマスク直列バスにおける極性応動ビット符号化を実現
するものであり、ビットアービトレーションに基づきパ
ルス変成器を介してアクセスされる。このようなバスは
、たとえばエレベータの装置制御系における直列通信バ
スとして用いることができる。
この変調器は、制御部とパルス変成器との間で符号化論
理を構成すしている。この変調器は2部からなる。すな
わち、論理部lが符号化論理回路を含み、制御部2は制
f11段と受信比較器とを含む。第1図に示す変調器侶
可は以下に述べる。
下記の説明では、0ビツトを優位ビットとして選択して
いる。信号衝突が発生すると、各ステジョンがバスをモ
ニタし、ステーションが低位ビットを送出する時優位ビ
ットを受け取ると、送信の試行を中止する。
このバスアクセス方法では、すべてのステジョンが同じ
極性の優位信号をバスに送出する。
また符号化は、送信中の優位ビットが低位ビットに優先
するように実現される。
送信すべきデータは優位ビットだけが送信されるように
エンコードされる。各優位ビットは、パルスの形状が極
性に依存するように同じ向きで送出される。極性は各ビ
ットごとにモニタされ、したがって極性は非常に速く変
えられる。メッセージの第1のビットがバスに入ると、
各ステーションは直ちに正しい極性に変化する。基本的
思想は、受信器が信号を認識するとすぐに送信器を正し
い極性にすることである。バスは連続してモニタされる
が、これは正しい極性への切替えが十分動的に行われる
ことを意味する。
第2図に示した装置は送信器論理回路3、出力側(回部
4、パルス変成器5、受信器6、極性試験部7および受
信器論理回路8を具える。送信論理回路3への入力は送
信データTXD、ポークロック信号TXCおよびクロッ
クパルスCLKであり、これらは制御部から供給される
。ボークロック信号およびクロックパルスは極性試験部
7への人力でもある。送信論理回路3はチャネルlの出
力信号OUT+およびチャネル2の出力信号0UT2を
与えるが、これらは両方とも出力制御部4に入れられ、
出力制御部4はパルス変成235を経てメツセージを送
信する。
バスインターフェースは出力制御部4、パルス変成器5
および受信器6からなる。受信器6はパルス変成器を経
てラインをモニタし、信号■旧およびIN2からなる受
信されたメツセージは受信器から極性試験部7および受
(3器論理回路8に送られ、受信器論理回路8は信号R
XDを出力する。極性試験部は極性信号POLおよび保
持信号HOLDを出力する。極性信号POLは送信器論
理回路3への入力となる。また保持信号HOLDは受信
器論理回路8への人力となる。第3図は、送信信号と対
応する信号を表わし、第4a図および第4b図は受信信
号と対応する信号を示す。第5図は符号化原理を示し、
また制御部への入力である受信信号RXDを示す。
第6図は送信器論理回路のタイミング図を示す。2個の
内部タイミング信号TTIおよびTT2がある。それら
のうち、第1の信号TTIは、POLが1で第1の出力
パルス0UTIのある時、低レベルで、第2の信号TT
2は、POLが1で第1の出力パルス0UTlおよび第
2の出力パルス01JT2がある時、低レベルである。
極性信号POLはどのチャネルが最初に送信されるかを
決める。
この送信器論理回路の主要部分は、第9図に示されてい
る。 TXD信号は2個のORゲート15および16を
経てANDゲートI7および18に至り、そこから2個
のチャネルの出力信号0UTIおよび0UT2が得られ
る。第1のORゲート15の他方の入力端子はTXC信
号を受け取り、第2のORゲート16の他方の入力端子
は第2の内部タイミング信号TT2を受け取る。AND
ゲート17および18もタイミング信号を受け取る。こ
のタイミング信号は、NOT回路[9でTXC信号を反
転し、XTXC信号を作り、これを2個のD”4フリツ
プフロツプ20および21のR入力端子に加えることに
よって得られる。これらのフリップフロップにはまた、
クロック信号CLに、ならびにT8.T16およびT3
2信号から得られる信号が供給される。この信号は、T
8.T16およびT32信号をANDゲート22および
23に通し、次にフリップフロップ帰還信号とともにO
Rゲート24および25を通し、次にこれらのフリップ
フロップに入れることによって(1られる。これらは内
部タイミング信号TTIおよびTT2を与える。各チャ
ネルことに、第1のタイミングパルス信号TTIを無条
件ORゲート26および27に入れる。これらのORゲ
ートにも受信器から4られた極性信号POLが供給され
る。チャネル2に対するP014信号は回路28により
反転される。これらのORゲート27および28からタ
イミング信号を前記ANDゲート17および18に送る
。信号T8.T16gよびT32は8,16および32
個のクロックパルスCLKを計数するカウンタ50によ
り与えられる。
上述した説明によると、送信信号は、論理1は全く送信
されず、論理0は信号対0UTI、0UT2として送信
される。極性信号POLが1であると、第1の信号0U
TIが最初に送られ、逆も同様である。
TxC信号は各ビットの最初に送られる。これはカウン
タ50をリセットする。カウンタ50はOから再び計数
しはじめる。TXD信号が0の場合は、TTIおよびT
T2信号を用いて出力信号01JTIおよび0UT2を
発生する。これらの出力信号はともに、完全な信号より
相当に短いパルス幅を何する。
論理回路の動作は下の真程値表に例示される。
同表では、第1行が開始状況を、(×)は信号の論理状
態が無関係である状態を表わす。TXD、TXC。
POL、TTlおよびTT2は入力信号であり、0UT
Iおよび0UT2は出力信号である。
TXD  TXCPOL  TTI  TT2 01J
TI  0UT2  時刻XlX0OOO oxoo。
X100 Xll0 0    0−Tl OTl−T2 OT2− !100 0    0−Tl l     R1−T2 OT2 0    0    0    0    0    
0     1    0−T10    0    
0    1    0    1     0   
  Tl−T2O001100T2− 第7a図および第7b図は2つの異なる場合につき受信
器論理回路のタイミング図を示したものである。第1の
受信信号INIは比較器のチャネル1から得られる。こ
れは後述する。第2の受信信号IN2はチャネル2から
得られる。信号RXDは制御部に対する受信器信号、l
l0LDIはチャネル1に対する受信器保持信号、HO
LD2はチャネル2に対する受信器保持信号、POLI
はチャネルlに対する極性信号、およびPOL2はチャ
ネル2に対する極性信号である。
第9図は受信器論理回路と極性試験論理回路の主要部分
を示す。この論理回路は4個のD型フリップフロップ2
9〜32を具え、その各々がボートRでXTXC信号を
受け取る。第1の受信器フリップフロップ29および第
2受信器のフリップフロップ30は2個のチャネルに対
し極性変化信号POLIおよびPOL2を与える。これ
らの信号はORゲート33および34を経てフリップフ
ロップ35および36に送られ、そこから出力帰還信号
が前記ORゲート33および34に戻る。第1のチャネ
ルのフリップフロップ35の反転出力信号および第2の
チャネルのフリップフロップ36の出力信号はANDゲ
ート37の2個の入力端子に加えられ、その出力が極性
信号POLである。
各チャネルでは、第1と第2のフリップフロップがタイ
ミング信号旧、 16およびR2,16がら下記のよう
に発生した信号を受け取る。これらのタイミング信号は
回路38および39で反転され、それがらANDゲート
40および41を通り、次にORゲート42および43
を通ってフリップフロップ31および32に至る。これ
らのフリップフロップのR入力端子にはTXTC信号が
入る。ANDゲート4oおよび41の他方の入力端子に
はフリップフロップ31および32の反転出力端子から
信号が入り、 ORゲート42および43の他方の入力
端子には同じフリップフロップの非反転出力信号、すな
わち保持信号HOLDIおよびHOLD2が入る。第1
のチャネルのフリップフロップ31の反転出力および第
2のチャネルの反転タイミング信号はORゲート44の
人力になり、その出力および第1のフリップフロップ2
9の反転出力はORゲート48に送られる。このゲート
の出力はフリップフロップ29の入力となる。第2のフ
リップフロップ30に対する対応する入力信号は同じよ
うにORゲート45および49ならびにANDゲート4
7を介して得られる。タイミング信号R1,16および
R2,l[lはINI信号が低レベルの時、16個のク
ロックパルスCIJを計数することによりカウンタ51
および53で得られる。第1のカウンタ51はそのR5
T信号をORゲート52から得、その人力は人力信号I
NIおよびボークロック信号TXCから得られる。同じ
ように、第2のカウンタ53はそのR5T信号をORゲ
ート54から得、その入力は第2の入力信号IN2およ
びポークロック信号である。
第9図に示すように、受信信号RXDは叶回路56によ
り得られ、その入力には、保持信号HOLDIおよびH
OLD2と、入力信号INIおよびIN2を供給される
ANDゲート55から得られる信号とが供給される。
この受信器論理回路は入力信号INIおよびIN2の一
つが立ち下がると駆動される。第1の受信信号が先に低
レベルになる場合は、チャネルlの受信カウンタ51が
計数し始める。第6図に示したパルス幅TIより短かい
成る時間、入来ビットは論理0と定められ、これによっ
てHOLDI信号が立ち上がる。この信号はビットの持
続時間中、高状態に留まり、次いで次のTXCパルスが
生ずる。極性試験動作について述べると、これまた第2
の入力信号IN2を必要とする。極性信号POLが1状
態に変わるためには、第1の入力信号[N1が上記時間
、低レベルであった後、第2の人力信号IN2も同じビ
ット中、同し時間だけ低レベルにとどまる必要がある。
これで極性信号POLIが立ち上がり、その結果、極性
信号POLが1状態に変わる。第2の入力信号rN2が
先ず立ち下かた場合も、POL信号が0になるのに同し
シーケンスを必要とする。しかし、関係する信号はチャ
ネル2の保持および極性信号、すなわちHO1、D2お
よびP 01−2である。
第8図は変調23制御回路の図であり、これは送信器と
受信器を含む。各チャネルごとに、送信器はMOF−F
ET Q1、 Q2を用いて実現される。各トランジス
タのドレーンと直列にダイオード旧、 D2が接続され
、電源がオフの時、トランジスタがライン上で負荷にな
らないようにしている。パルス変成器5は抵抗R1,8
よびR2を介してこれらのダイオードの端子に接続され
ている。この変成器の変調器側では、各巻線L1および
R2と直列にツェナダイオードD3.04およびダイオ
ードD5. D6の直列回路が接続されている。これは
変成器により生ずる妨害を小さくするのに役立つ。これ
らの直列回路の中点は、正電圧■+と、接地されたコン
デンサCとに接続され、また抵抗R3を介して巻線Ll
とR2の間の変成器中点に接続されている。これらの抵
抗によって変成器は、トランジスタにおける短絡から保
護される。バス信号Vbusはラインに接続された変成
器巻線L3から得られる。
この受信器は比較器9.10.13および14を用いて
実現される。第1の比較器9の正端子は2個の抵抗R4
およびR5の中点に接続されている。これらの抵抗の一
方はトランジスタQlを保護するダイオードに接続され
、他方は接地されている。第2の比較器10は同じよう
に抵抗R6およびR7を介して第2のチャネルに接続さ
れている。これらの2個の比較器の各々の負端子は基準
電圧に接続されている。この基準電圧は、抵抗R8とR
9とからなる直列回路の中点によってV+Sf圧より得
られる。この比較器からの信号は、RCフィルタ11ま
たは12を介してもう一つの比較器13または14に各
チャネルごとに進む。これらの比較器は、この信号を前
述のように抵抗器0およびR11によって得られる基準
′ポ圧と比較する。これらの比較器13および14は2
個のチャネルについて入力信号INIおよびIN2を発
生ずる。
ラインから信号が受信された時のチャネル1における回
路動作を考察する。変成器が負の信号を生じ(極性は巻
線で点で示される)、この信号は抵抗R1およびR4を
介して第1の比較器9に進み、そこで基準電圧と比較さ
れる。比較器出力はそこで立ち下がる。次に信号はフィ
ルタを介して第2の比較器13に入り、そこで再び基準
電圧と比較される。この比較器は、例えば第7a図に見
るように負のパルスINIを出力する。他のチャネルも
対応して機能する。前述したカウンタに加えて比較器と
フィルタを用いることにより、受信器は入来パルスの振
幅とパルス幅をチェックする。
当業者ならば明らかなように、本発明の種々の実施例が
上述した例に限られるものでなり、特許請求の範囲内で
変更し得るものである。
要約すると本発明は、いくつかの送信ステジョンが接続
されている直列信号バスに2値メツセージを送信する方
法および装置に関する。各ステーションはバスが空の時
メツセージを送信でき、複数のステーションが同時にメ
ツセージを送信しようと試行する信号衝突状態では、各
ステジョンがバスを通過中のメツセージをモニタし、優
先度の最も高いステーションだけが進行してそのメツセ
ージの送信を許され、優先度の低い各ステーションは、
低位状態に割り当てられた論理状態の信号を送信する時
、優位状態に割り当てられた論理状態の信号を受信する
と、その送信の試行中止する。すべてのステーションは
、バスに存在する信号の極性を認識し、この極性の優位
信号を送ることにより、同じ極性で優位信号を送出する
【図面の簡単な説明】
第1図は変調器のブロック図 第2図は変調器の内部機能を表わすブロック図、 第3図は送信信号を示す図、 第4a図および第4b図は受信信号を表わす図、第5図
はコーディング原理を示す説明図、第6図は送信器論理
回路のタイミング図、第7a図は受信器論理回路のタイ
ミング図、第7b図は他の場合に適用された受信器論理
回路のタイミング図、 第8図はバスインターフェースの説明図、第9図は論理
回路の説明図である。 3、4゜ 5 。 6 、8 9.10.  。 11゜ 51.52、。 主要部 の符−の説明 送信器 パルス変成器 受信器 極性試験部 比較器 フィルタ カウンタ ig5

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、2値メッセージを直列通信バスで送信する方法であ
    って、数個の送信ステーションが該バスに接続され、各
    ステーションは該バスが空いている時、信号を送信でき
    、さらに、複数のステーションが同時にメッセージを送
    信しようとする信号衝突状態では、各ステーションが前
    記バスを通過中のメッセージをモニタし、優先度の最も
    高いステーションだけが進行してそのメッセージの送信
    を許され、優先度の低い各ステーションは、低位状態に
    割り当てられた論理状態の信号を送出する時、優位状態
    に割り当てられた論理状態の信号を受け取ると、その送
    信の試行を中止する方法において、 すべてのステーションは、前記バスに存在する信号の極
    性を認識し、その極性で優位信号を送出することにより
    、同じ極性で優位信号を送出することを特徴とする2値
    メッセージを直列通信バスで送信する方法。 2、請求項1に記載の方法において、前記送信すべきメ
    ッセージは、優位信号だけが送信され、各優位信号が同
    じ向きで送信されるようにエンコードされ、送信すべき
    パルスの形状はその極性によって決まることを特徴とす
    る方法。 3、請求項1または2に記載の方法において、前記信号
    極性は各信号においてモニタされ、このモニタ機能を前
    記ステーションが前記バスに接続されているかぎり動作
    させることを特徴とする方法。 4、請求項1、2または3に記載の方法において、前記
    バスを介して送信すべき信号は2個のパルスから形成さ
    れ、該送信すべき信号はパルス変成器を介して該バスに
    載せ、該信号が正負両方向に等しい変成器電圧を生ずる
    ようにしたことを特徴とする方法。 5、請求項1ないし4のいずれかに記載の方法において
    、前記2個のパルスのパルス幅の和は前記信号の持続時
    間より実質的に短いことを特徴とする方法。 6、請求項1ないし5のいずれかに記載の方法において
    、前記受信パルスの振幅およびパルス幅をチェックして
    、これらのパルスを受容する前にそれらが確実に所定の
    限界値内にあるようにすることを特徴とする方法。 7、請求項1に記載の方法を適用する装置において、該
    装置は、2値メッセージを直列通信バスを介して送信し
    、該装置がいくつか前記バスに接続されてメッセージを
    送受し、各装置は該バスが空いている時、メッセージを
    送信でき、該装置は受信器および送信器を含み、該受信
    器により、該装置が複数同時にメッセージを送信しよう
    とする信号衝突状態では、各装置は前記バスを通過する
    メッセージをモニタし、前記送信器は、衝突状態では、
    最も高い優先度の装置だけがそのメッセージを送信する
    ことができ、低い優先度の各装置は、低位状態に割り当
    てられた論理状態の信号を送信する時、優位状態に割り
    当てられた論理信号を受け取ると、その送信の試行を中
    止するように制御される装置において、 該装置は極性試験部を含み、該極性試験部は、前記バス
    に存在する信号の極性を認識し、前記送信器にその優先
    度で優位信号を送信させることを特徴とする2値メッセ
    ージを直列通信バスで送信する装置。 8、請求項7に記載の装置において、該装置はパルス変
    成器を含み、これを通してメッセージが前記バスに送信
    され、前記送信器は、該バスへ送るべき信号を2個のパ
    ルスから発生し、その際、該信号が正負両方向に等しい
    変成器電圧を生ずるようにしたことを特徴とする装置。 9、請求項7または8に記載の装置において、前記送信
    器は、前記2つのパルスのパルス幅の和が前記信号の持
    続時間より実質的に短くなるように制御されることを特
    徴とする装置。 10、請求項7、8または9に記載の装置において、該
    装置は比較器、フィルタおよびカウンタを含み、これら
    により受信パルスの振幅およびパルス幅をチェックし、
    パルスが受容される前にこれらのが確実に所定の限界値
    内にあるようにすることを特徴とする装置。 11、請求項7ないし10のいずれかに記載の装置にお
    いて、該装置はエレベータの装置制御系の直列通信バス
    の一部を構成することを特徴とする装置。
JP1167186A 1988-09-30 1989-06-30 2値メッセージを直列通信バスで送信する方法および装置 Expired - Lifetime JPH0654909B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI884500A FI81225C (fi) 1988-09-30 1988-09-30 Foerfarande och anordning foer att saenda meddelande i binaerform i en serietrafikbuss.
FI884500 1988-09-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02122748A true JPH02122748A (ja) 1990-05-10
JPH0654909B2 JPH0654909B2 (ja) 1994-07-20

Family

ID=8527125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1167186A Expired - Lifetime JPH0654909B2 (ja) 1988-09-30 1989-06-30 2値メッセージを直列通信バスで送信する方法および装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5063561A (ja)
JP (1) JPH0654909B2 (ja)
AU (1) AU618103B2 (ja)
BR (1) BR8904864A (ja)
CA (1) CA1334033C (ja)
DE (1) DE3921411C2 (ja)
FI (1) FI81225C (ja)
FR (1) FR2637399B1 (ja)
GB (1) GB2223381B (ja)
IT (1) IT1235875B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2642244B1 (fr) * 1989-01-24 1991-05-03 Peugeot Procede et dispositif d'acces hierarchise a un reseau de transmission d'informations
IL96808A (en) 1990-04-18 1996-03-31 Rambus Inc Introductory / Origin Circuit Agreed Using High-Performance Brokerage
FR2664771B1 (fr) * 1990-07-10 1992-09-18 Alcatel Business Systems Procede et agencement de transmission par bus.
CA2080568A1 (en) * 1991-10-15 1993-04-16 Toshitaka Hara Multiplex transmission method and a synchronizing method in multiplex transmission
US5341480A (en) * 1992-04-09 1994-08-23 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for providing a two conductor serial bus
DE19514696B4 (de) * 1994-04-18 2006-03-09 Kvaser Consultant Ab System zur Beseitigung von Störungen bzw. zur Ermöglichung einer Hochgeschwindigkeitsübertragung in einer seriellen Bus-Schaltung sowie mit letzterer verbundene Sende- und Empfangsgeräte
TW362178B (en) * 1997-01-30 1999-06-21 Nxp Bv Electronic apparatus

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61222345A (ja) * 1984-12-31 1986-10-02 ゼロツクス コ−ポレ−シヨン 優先順位付きの通信システムおよび通信方法
JPS61281644A (ja) * 1985-06-06 1986-12-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信制御装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3863025A (en) * 1973-04-25 1975-01-28 Gte Automatic Electric Lab Inc Data transmission method
FR2301137A1 (fr) * 1975-02-14 1976-09-10 Telecommunications Sa Procede et dispositif pour la formation d'un signal bipolaire de rapport cyclique 1/2
US4390990A (en) * 1980-09-08 1983-06-28 Hewlett-Packard Company Method for multiple signal collision detection on a transmission line
IT1144160B (it) * 1981-03-12 1986-10-29 Cselt Centro Studi Lab Telecom Sistema di accesso multiplo di terminali su una linea telefonica numerica
US4569046A (en) * 1983-07-18 1986-02-04 Northern Telecom Limited Method of, and a terminal for, transmitting bytes to a bus
US4584690A (en) * 1984-05-07 1986-04-22 D.A.V.I.D. Systems, Inc. Alternate Mark Invert (AMI) transceiver with switchable detection and digital precompensation
US4723239A (en) * 1984-05-12 1988-02-02 Honeywell Gmbh Serial bus system and method for selection of bus subscribers
AU583316B2 (en) * 1984-11-13 1989-04-27 Alcatel N.V. Apparatus for masterless collision detection
US4715031A (en) * 1985-09-23 1987-12-22 Ford Motor Company Vehicular data transfer communication system
US4739323A (en) * 1986-05-22 1988-04-19 Chrysler Motors Corporation Serial data bus for serial communication interface (SCI), serial peripheral interface (SPI) and buffered SPI modes of operation
DE3621105A1 (de) * 1986-06-24 1988-01-07 Vdo Schindling Verfahren zur uebertragung von informationen zwischen selbstaendigen teilnehmern eines systems ueber eine serielle schnittstelle und anordnung zur durchfuehrung des verfahrens
DE3776782D1 (de) * 1986-12-12 1992-03-26 Siemens Nixdorf Inf Syst Sende-empfangs-einrichtung fuer ein busleitungssystem.
US4860311A (en) * 1987-05-01 1989-08-22 Cpt Corporation Method and apparatus for automatically converting input pulse train signals to output signals of desired polarity
US4768189A (en) * 1987-06-17 1988-08-30 Bell Communications Research, Inc. High capacity communication utilizing static, OR-type channels
US4910628A (en) * 1987-11-13 1990-03-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Terminal unit in information transmission system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61222345A (ja) * 1984-12-31 1986-10-02 ゼロツクス コ−ポレ−シヨン 優先順位付きの通信システムおよび通信方法
JPS61281644A (ja) * 1985-06-06 1986-12-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
FI884500A (fi) 1990-03-31
DE3921411C2 (de) 1996-11-07
FI884500A0 (fi) 1988-09-30
AU3675489A (en) 1990-04-05
FI81225B (fi) 1990-05-31
FR2637399B1 (fr) 1993-06-25
GB2223381B (en) 1992-12-02
US5063561A (en) 1991-11-05
BR8904864A (pt) 1990-05-08
GB8913504D0 (en) 1989-08-02
GB2223381A (en) 1990-04-04
CA1334033C (en) 1995-01-17
IT8912557A0 (it) 1989-07-26
DE3921411A1 (de) 1990-04-05
IT1235875B (it) 1992-11-23
JPH0654909B2 (ja) 1994-07-20
FI81225C (fi) 1990-09-10
FR2637399A1 (fr) 1990-04-06
AU618103B2 (en) 1991-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0843416B1 (en) Inhibit and status indication apparatus/cicuit
US4584690A (en) Alternate Mark Invert (AMI) transceiver with switchable detection and digital precompensation
CN1326371C (zh) 信息传输的总线系统
US4345250A (en) Information communication system with collision avoidance
FR2743219A1 (fr) Convertisseur de tension bidirectionnel
EP0400824A2 (en) Bidirectional communication line buffer apparatus
JPH02122748A (ja) 2値メッセージを直列通信バスで送信する方法および装置
US6654351B1 (en) Configurable multi-protocol vehicle communication circuit and method
JPH03191633A (ja) データ転送方式
JPS6239580B2 (ja)
EP0568804A2 (en) Communication control apparatus
US3747067A (en) Method and apparatus for data transmission
GB2206468A (en) Contention control
US4710918A (en) Composite data transmission system
JPH0741232Y2 (ja) 非同期2進データ通信回路
ES2267503T3 (es) Equipo de transmision de datos.
JPS60165143A (ja) データ伝送方法及び局
US5285459A (en) HDB3 code violation detector
KR100457344B1 (ko) 프레임 전송 제어기능을 갖는 이더넷 인터페이스 장치
Matsushita et al. Poster: Power over data lines for CAN using AMI code
AU627388B2 (en) Additional signal transmission in a transmission system for digital signals with a high bit rate
US3663757A (en) Electroacoustic converter
US3976972A (en) Prevention of non-allowed character combinations
SU1564634A1 (ru) Устройство дл сопр жени двух магистралей
EP0468670A2 (en) System for defining data transmission protocols in a multiplexing system