JPH02121380A - 狭帯域レーザ装置 - Google Patents

狭帯域レーザ装置

Info

Publication number
JPH02121380A
JPH02121380A JP27405288A JP27405288A JPH02121380A JP H02121380 A JPH02121380 A JP H02121380A JP 27405288 A JP27405288 A JP 27405288A JP 27405288 A JP27405288 A JP 27405288A JP H02121380 A JPH02121380 A JP H02121380A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
laser beam
output
optical system
output mirror
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27405288A
Other languages
English (en)
Inventor
Jun Sakuma
純 佐久間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP27405288A priority Critical patent/JPH02121380A/ja
Publication of JPH02121380A publication Critical patent/JPH02121380A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/08Construction or shape of optical resonators or components thereof
    • H01S3/081Construction or shape of optical resonators or components thereof comprising three or more reflectors
    • H01S3/0811Construction or shape of optical resonators or components thereof comprising three or more reflectors incorporating a dispersive element, e.g. a prism for wavelength selection

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明はレーザ光を狭帯域化させるための狭帯域レー
ザ装置に関する。
(従来の技術) レーザ光の狭帯域化には用途に応じて種々の方法があり
、その中でも比較的高出力が得られる方法として第3図
に示す方法が用いられている。
すなわち、図中1はレーザ発振部であり、このレーザ発
振部1は図示しないレーザ媒質とこのレーザ媒質の励起
手段とからなる。このレーザ発振部1の両端にはそれぞ
れスリット2が形成された規制部材3が配置されている
。一方の規制部材3には出力鏡4が離間対向して配置さ
れ、他方の規制部材3には拡大光学系5を介して上記出
力鏡4とで共振器を構成する回折格子6が配設されてい
る。
上記規制部材3のスリット2は、レーザ発振部1から出
力されるレーザ光りの第3図にXで示す方向に拡がり角
を小さく規制するようそのX方向と直交する方向に細長
く形成されている。上記拡大光学系5は複数のプリズム
7から形成されていて、上記スリット2によって拡がり
角が規制されたレーザ光りをその規制方向と同方向に拡
大して回折格子6に入射させる。それによって、レーザ
光りが照射する回折格子6の溝数が増大するから、この
回折格子6による分解能を高めることができるようにな
っている。
上記回折格子6はレーザ光りの入射角と回折光(0次以
外もの)の反射角とが等しくなるように、つまり、入射
光路と反射光路とが等しくなるように角度調節されてい
る。したがって、レーザ発振部1から出力されたレーザ
光りは出力鏡4と回折格子6との間の同一光路を往復す
ることによって狭帯域化され、上記出力鏡4から発振さ
れるようになっている。
このような構成によれば、規制部材3のスリット2の幅
寸法を1報程度に狭めれば、たとえば、波長が248.
5rvのKrFエキシマレーザの場合、0、O05nm
以下の狭いスペクトル幅のレーザ光を得ることができる
しかしながら、規制部材3にスリット2を設けることに
よってレーザ光りは第4図に示すようにレーザ発振部1
の断面積Sのうちのごく一部の断面fa s +  L
か通過しないので、残りの面積(励起体積)が無駄にな
り、発振効率が低くなるということがあった。
そこで、狭帯域化されたレーザ光の出力を高めるための
手段として1つのレーザ発振部から出力されたレーザ光
をもう1つのレーザ発振部に入力させて増幅するアンプ
方式やインジェクションロック方式などがあるが、これ
らの手段によると装置の大型化やコスト高を招き、実用
的でない。
(発明が解決しようとする課題) このように、従来の狭帯域レーザ装置においては、狭帯
域化されるレーザ光がレーザ発振部の断面積(励起体積
)のごく一部しか通過しなかったので、レーザ光を狭帯
域化することによってその出力が大幅に低下するという
問題があった。
この発明は上記事情にもとずきなされたもので、その目
的とするところは、狭帯域化されるレーザ光の出力を増
大させることができるようにした狭帯域化レーザ装置を
提供することにある。
[発明の構成コ (課題を解決するだめの手段及び作用)上記課題を解決
するためにこの発明は、共振器を構成する出力鏡と回折
格子との間にレーザ発振部を設け、このレーザ発振部か
ら出力されたレーザ光の拡がり角を規制部材で規制する
とともに、拡大光学系で拡大して回折格子に入射させ、
この回折格子からのレーザ光を上記出力鏡から出力させ
る狭帯域レーザ装置において、上記出力鏡から出力され
たレーザ光を反射させて上記規制部材で規制された光路
を含まない上記レーザ発振部の部分に入射させる折返し
光学系を備える。それによって、上記レーザ発振部の有
効利用励起体積を増大し、出力の増大を計るようにした
(実施例) 以下、この発明の一実施例を第1図と第2図を参照して
説明する。図中11はレーザ発振部で、このレーザ発振
部11には図示しないレーザ媒質とこのレーザ媒質の励
起手段とが設けられているとともに、軸方向両端には窓
11aが設けられている。
上記レーザ発振部11の窓11aにはそれぞれ規制部材
12が離間対向して配設されている。各規制部材12に
はそれぞれ上下方向に平行に離間して2つのスリット1
3が穿設されている。
一方の規制部材12の下側のスリット13に対向する位
置には出力鏡14が離間対向して配設され、他方の規制
部材12の同じく下側のスリット13に対向する位置に
は拡大光学系15を介して上記出力鏡14とで共振器を
構成する回折格子16が配設されている。上記拡大光学
系15は複数のプリズム17から形成されている。した
がって、レーザ発振部11から出力されたレーザ光りは
各規制部材12の下側のスリット13を通過し、出力#
114と回折格子16との間の同一光路を往復すること
によって狭帯域化されて出力鏡14から出力されるよう
になっている。
上記出力鏡14には折返し光学系18が対向して配置さ
れている。この折返し光学系18は出力鏡14から出力
されたレーザ光りが入射する45度の角度の第1の反射
面18aと、この第1の反射面18aに対して90度の
角度をなした第2の反射面18bとを有する。そして、
上記第1の反射面18aに入射したレーザ光りはこの第
1の反射面18aと第2の反射面18bとで反射して一
方の規制部材12の上側のスリット13を通過して上記
レーザ発振部11に入り、ここで再度励起されたレーザ
光りは他方の規制部材12の上側のスリット13を通過
して出力されることになる。
このような構成の狭帯域レーザ装置によれば、レーザ発
振部11から出力されて出力鏡14と回折格子16との
間を往復して狭帯域化され、上記出力鏡14から出力さ
れたレーザ光りは、折返し光学系18で反射して再びレ
ーザ発振部11に入射する。このとき、レーザ光りはレ
ーザ発振部]1の出力鏡14と回折格子16とがなす共
振器の光路とは異なる部分を通過する。
すなわち、レーザ光りは第2図に示すレーザ発振部11
の断面積Sのうち、最初はSlの部分を通って励起され
、折返し光学系18で反射すると上記S、とは異なる部
分S2を通って励起されることになる。それによって、
レーザ光りはもとのスペクトル幅を保ったまま増幅され
ることになるから、レーザ光りの出力を増大させること
ができる。言替えれば、レーザ発振部11の有効に利用
される断面積(有効利用励起体積)が増大するから、レ
ーザ光りの出力も増大させることができる。
なお、上記一実施例では一方の規制部材を通過して出力
鏡から出力されたレーザ光を折返し光学系によって一度
だけ折返すようにしたが、他方の規制部材側にも折返し
光学系を対向させて配置し、レーザ光を再度折返してレ
ーザ発振部に入射させるようにすれば、レーザ光の出力
をさらに増大させることができる。つまり、レーザ光の
折返しの回数はなんら限定されるものでない。また、規
制部材は共振器の光路に一致する側の一方のスリットの
みでもよく、折り返し光学系で折り返されたレーザ光に
対してはとくにその光束を規制する必要はない。
[発明の効果] 以上述べたようにこの発明は、狭帯域レーザ装置の出力
鏡から出力されたレーザ光を折返し光学系で反射させて
レーザ発振部の共振器の光路とは異なる部分に入射させ
るようにした。したがって、レーザ光は上記レーザ発振
部で複数回にわたって励起されるから、上記レーザ発振
部の有効に利用される励起体積が増大し、それによって
出力の増大を計ることができる。
【図面の簡単な説明】 第1図はこの発明の一実施例の装置の概略的構成を示す
側面図、第2図は同じくレーザ発振部の断面図、第3図
は従来の装置の概略的構成を示す側面図、第4図は同じ
くレーザ発振部の断面図である。 11・・・レーザ発振部、12・・・規制部材、14・
・・出力鏡、15・・・拡大光学系、16・・・回折格
子、18・・・折返し光学系。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  共振器を構成する出力鏡と回折格子との間にレーザ発
    振部を設け、このレーザ発振部から出力されたレーザ光
    の拡がり角を規制部材で規制するとともに、拡大光学系
    で拡大して回折格子に入射させ、この回折格子からのレ
    ーザ光を上記出力鏡から出力させる狭帯域レーザ装置に
    おいて、上記出力鏡から出力されたレーザ光を反射させ
    て上記規制部材で規制された光路を含まない上記レーザ
    発振部の部分に入射させる折返し光学系を備えているこ
    とを特徴とする狭帯域レーザ装置。
JP27405288A 1988-10-29 1988-10-29 狭帯域レーザ装置 Pending JPH02121380A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27405288A JPH02121380A (ja) 1988-10-29 1988-10-29 狭帯域レーザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27405288A JPH02121380A (ja) 1988-10-29 1988-10-29 狭帯域レーザ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02121380A true JPH02121380A (ja) 1990-05-09

Family

ID=17536299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27405288A Pending JPH02121380A (ja) 1988-10-29 1988-10-29 狭帯域レーザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02121380A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991001579A1 (fr) * 1989-07-14 1991-02-07 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Laser excimeur a oscillations a bande etroite et detecteur de longueurs d'ondes
USRE38372E1 (en) 1989-07-14 2003-12-30 Kabushiki Kaisha Komatsu Shisakusho Narrow band excimer laser and wavelength detecting apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991001579A1 (fr) * 1989-07-14 1991-02-07 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Laser excimeur a oscillations a bande etroite et detecteur de longueurs d'ondes
USRE38372E1 (en) 1989-07-14 2003-12-30 Kabushiki Kaisha Komatsu Shisakusho Narrow band excimer laser and wavelength detecting apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5917849A (en) Line narrowing device with double duty grating
JP2631554B2 (ja) レーザの波長制御装置
EP1240694B1 (en) Line narrowed laser with bidirection beam expansion
US7944615B2 (en) Optical system and method for shaping a profile of a laser beam
JPH02121380A (ja) 狭帯域レーザ装置
JP2729447B2 (ja) 狭帯域レーザ装置
JPH098389A (ja) 狭帯域化エキシマレーザー発振器
JPH0216782A (ja) 狭帯域レーザ装置
JP2900703B2 (ja) 狭帯域レーザ装置
JPH01143372A (ja) 狭帯域レーザ装置
JPH05152666A (ja) 狭帯域化レーザ
JPH02276283A (ja) 狭帯域レーザ装置
US4510605A (en) Dual frequency optical cavity
US5012473A (en) Fixed wavelength laser using multiorder halfwave plate
JPH01248583A (ja) 狭帯域レーザ装置
JPH02306679A (ja) レーザの波長制御装置
JPS6354235B2 (ja)
JP2776412B2 (ja) 狭帯域化ArFエキシマレーザ装置
JP2964255B2 (ja) 狭帯域発振エキシマレーザ
JPH0797671B2 (ja) 狭帯域レーザ装置
JP2715608B2 (ja) 狭帯域化レーザ装置
JPH0472782A (ja) 狭帯域発振レーザ装置
JPH0480981A (ja) 狭帯域発振レーザ装置
JPH03257981A (ja) 狭帯域発振エキシマレーザ
JPH03241883A (ja) 波長可変半導体レーザー装置