JPH02118824A - 転送制御方式 - Google Patents

転送制御方式

Info

Publication number
JPH02118824A
JPH02118824A JP63272064A JP27206488A JPH02118824A JP H02118824 A JPH02118824 A JP H02118824A JP 63272064 A JP63272064 A JP 63272064A JP 27206488 A JP27206488 A JP 27206488A JP H02118824 A JPH02118824 A JP H02118824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
initialization
process means
printer
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63272064A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Usui
薄井 和夫
Toshiaki Murakami
村上 俊朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Solution Innovators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Solution Innovators Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP63272064A priority Critical patent/JPH02118824A/ja
Publication of JPH02118824A publication Critical patent/JPH02118824A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、印刷データの転送制御方式に利用する。特に
、5YSOUTスプーリングフアイルのデータをレーザ
プリンタ装置へ出力する際に有効となる印刷データおよ
び初期化データの転送制御方式に関するものである。
〔概要〕
本発明は印刷データの転送制御方式において、データの
転送処理と同時に次に出力処理が行われる帳票の初期化
データの転送処理を行うことにより、 初期化データの転送処理のためのプリンタ装置の停止時
間を短縮しプリンタ装置の稼動効率を向上するようにし
たものである。
〔従来の技術〕
従来、転送制御方式は、前の帳票出力が完了した時点で
次に出力すべき帳票に関するフォント、フオームおよび
オーバレイ等の初期化データをプリンタ制御装置に対し
て一括転送し、その後に5YSOUTスプーリングフア
イル中の5YSOUTデータを転送するようになってい
た。
このような方式の場合に、初期化データの転送が完了す
るまでレーザプリンタ装置が停止状態となるために、レ
ーザプリンタ装置の高速性が相殺される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、このような従来例の転送制御方式では、前に出
力された帳票の初期化データと次に出力すべき帳票のそ
れが異なる場合に、プリンタ制御装置に対して初期化デ
ータを一括転送することになるので、転送中はレーザプ
リンタ装置が停止状態となる欠点があった。
したがって、レーザプリンタ装置特有の高速性を最大限
に活かすことができなくなる。特に、日本譜コードのよ
うな2バイト系コードのフォントセットを使用した帳票
を出力しようとする場合には、転送されるフォントデー
タが多量となり、レーザプリンタ装置の停止時間が増大
される。
本発明は上記の欠点を解決するもので、初期化データ転
送処理のためのプリンタ装置の停止時間を短縮しプリン
タ装置の稼動効率を向上できる転送制御方式を提供する
ことを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、転送制御方式において、制御プロセス手段は
、プリンタ装置のメモリに格納された初期化データの使
用状態に関する情報が格納された初期化データ管理テー
ブルと、送信されたデータに関する情報が格納された送
信データ制御テーブルと、上記プリンタ装置上の印刷処
理の状態を示すページカウンタと、上記初期化データ管
理テーブノベ上記送信データ制御テーブルおよびこのペ
ージカウンタの示すページ数に基づいて上記初期化プロ
セス手段を制御して上記メモリ手段から次に処理される
出力要求を複数個読出させ上記ライタプロセス手段と並
列に動作させ順次データを転送する手段とを含むこ七を
特徴とする。
〔作用〕
制御プロセス手段はプリンタ装置のメモリに格納された
初期化データの使用状態に関する初期化データ管理テー
ブル、送信データに関する情報が格納された送信データ
制御テーブルおよびプリンタ装置上の印刷処理の状態を
示すページカウンタのページ数に基づいて初期プロセス
手段を制御して出力待キューを蓄積するメモリ手段から
次に処理される複数個の初期データを読出させライタプ
ロセスと並列に動作させ順次データを転送する。
これにより初期化データの転送処理のためのプリンタ装
置の停止時間を短縮しプリンタ装置の稼動効率を向上で
きる。
〔実施例〕
本発明の実施例について図面を参照して説明する。第1
図は本発明一実施例転送制御装置のブロック構成図であ
る。第2図は本発明の転送制御装置の制御プロセス手段
のブロック構成図である。
第1図において、転送制御装置は、出力待キューを蓄積
するメモリ手段17と、周辺装置に対するデータを一時
蓄積するスプーリングファイルとして5YSOUTスプ
ーリング7フイル(Systemoutput str
eamスプーリングファイル)21 と、オーバレイ格
納ファイル18、フオーム格納ファイル19およびフォ
ント格納ファイル20を含む初期化データファイルと、
プリンタ装置としてレーザプリンタ装置15と、このレ
ーザプリンタ装置15を制御するプリンタ制御装置14
と、メモリ手段17から読出した出力要求に対応する5
YSOUTデータを5YSOUTスプーリングフアイル
21から読出すライタプロセス手段11と、メモリ手段
17から読出した出力要求に対応する初期化データを初
期化データファイルから読出す初期化プロセス手段12
と、ライタプロセス手段11および初期化プロセス手段
12を制御して読出させたデータをレーザプリンタ制御
装置15に与える制御プロセス手段13とを備える。
ここで本発明の特徴とするところは、制御プロセス手段
13は、レーデプリンタ装置15のメモリに格納された
初期化データの使用状態に関する情報が格納された初期
化データ管理テーブル22と、送信されたデータに関す
る情報が格納された送信データ制御テーブル23と、レ
ーザプリンタ装置15上の印刷処理の状態を示すページ
カウンタ24と、初期化データ管理テーブル22、送信
データ制御テーブル23およびページカウンタ24の示
すページ数に基づいて初期プロセス手段12を制御して
メモリ手段17から次に処理される出力要求を複数個読
出させライタプロセス手段11と並列に動作させ順次デ
ータを転送する手段とを含むことにある。
第2図は制御プロセス手段13の構成を示す説明図であ
り、ライタプロセス手段11もよび初期化プロセス手段
12との通信を行い、5YSOUTデータバツフア29
または初期化データバッファ28に各々のプロセス手段
から受取ったデータをバッファに格納するプロセスイン
タフェース部25と、初期化データバッファ28または
5YSOUTデータバツフア29に格納されたデータを
プリンタ制御装置14に対して送信し、その結果を受信
するためのプリンタインタフェース部27と、制御プロ
セス全体を制御するための制御部26と、初期化データ
管理テーブル22、送信データ制御テーブル23および
送信されたにもかかわらず印刷が完了していないSY 
S OU Tデータのページ数を管理するためのページ
カウンタ24を含む制御データ部30とから構成されて
いる。
このような構成の転送制御装置の動作について説明する
。第1図において、ライタプロセス手段11はメモリ手
段17から出力要求を取出し、5YSOUTスプーリン
グフアイル21から5YSOUTデータを読出して制御
プロセス手段13に対して転送する。初期化プロセス手
段12はメモリ手段17から次の出力要求候補を取出し
初期化データ格納ファイルすなわちフォント格納ファイ
ル20、フオーム格納ファイル19およびオーバレイ格
納ファイル18から各々オブジェクトデータを読出し、
制御プロセス手段13に対して転送する。制御プロセス
手段13に対して転送された5YSOUTデータおよび
初期化データはプリンタ制御装置14とレーザプリンタ
装置15に対して順に転送され帳票16として出力され
る。
第1表は本発明の転送制御装置の初期化データ管理テー
ブルのうちのフォント管理テーブルである。第2表は本
発明の転送制御装置の初期化データ管理テーブルのうち
のフオーム管理テーブルである。第3表は本発明の転送
制御装置の初期化データ管理テーブルのうちのオーバレ
イ管理テーブルである。各々の管理テーブルには、レー
ザプリンタ装置15へ送信され装置上のメモリへ格納さ
れた初期化データの状態に関する情報が格納されており
、テーブルエントリが有効かどうかを表示する有効フラ
グと、印刷処理において現在使用されているかどうかを
表示する使用フラグと、初期化データの識別名とからな
る。また各テーブルのエントリ数Npr、Nrx、No
tはレーザプリンタ装置15のメモリ上へ同時に格納可
能な初期化データの最大バタン数に相当する。
第4表は本発明の転送制御装置の送信データ制御テーブ
ルであり、送信されたデータブロックが初期化データか
S Y S OU Tデータかを示すデータタイプと、
どの帳票に相当するデータかを示す帳票識別番号と、デ
ータタイプごとにデータブロックを識別できるようにす
るた約のブロック識別番号とから構成されている。
(以下本頁余白) 第1表 第  4 表 第3図は本発明の転送制御装置の制御プロセス手段の処
理を示すフローチャートである。第4図は本発明の転送
制御装置の制御プロセス手段のプリンタ入出力終了通知
受取時のデータ転送要求処理を示すフローチャートであ
る。
第1図〜第4図において、制御プロセス手段13は、ラ
イタプロセス手段11よりオープン要求(S34)、ラ
イト要求(340) 、クローズ要求(S 42)のイ
ベントを受取る。オープン要求(S34)は、帳票出力
開始時に必ず発行されるイベントであり、このときに使
用される初期化データの識別名が制御プロセス手段13
に渡される。ライト要求(S 40)は、5YSOUT
データをレコード単位で転送するためのイベントであり
、クローズ要求(S 42)は帳票出力終了時に発行さ
れるイベントである。
この他に制御プロセス手段13は初期化プロセス手段1
2よりライト要求(S 40)をプリンタ制御装置14
よりプリンタ人出力終了通知(S 32)を受取る。
オープン要求(334)を受取ったときは、帳票出力に
必要な初期データが全てレーザプリンタ装置15に対し
て送信済みかどうかを初期化データ管理テーブル22を
参照することによりチエツクし、もし送信していなけれ
ば初期化プロセス手段12との間で初期化データ転送処
理を行う。
ライト要求(S 40)を受取ったときには、受取った
データをデータタイプによって5YSOUTデータバツ
フア29または初期化データバッファ28へ格納する。
このときに格納エリアが足らない場合には、プリンタ制
御装置14に対して1バッファ分のデータを送信する。
データ送信時には送信データ制御テーブル23の内容が
更新され、ページカウンタ24の内容が1増加する。デ
ータ送信後、レーザプリンタ装置15に対して印刷処理
が行われると、ページ単位にプリンタ入出力終了イベン
トが制御プロセス手段13に通知される。
プリンタ入出力終了イベン) (S32)を受取ったと
きは、送信データ制御テーブル23の内容を更新し、ペ
ージカウンタ24の内容を1減する。その後第4図に示
すようにページカウンタの値が、あらかじめ定義された
レーザプリンタ装置15上のバソファリングページ数の
範囲内かどうかをチエツクし、もしバッファにまだ余裕
があり、かつ他の初期化データをレーザプリンタ装置1
5上のメモリへ追加できる場合には、初期データ転送要
求を初期化プロセス手段12に対して通知する。
クローズ要求(S 42)を受取ったときには、5YS
OUTデータバツフア29または初期化データバッファ
28に残ったデータを送信する。
以上のように、5YSOUTデータの転送処理と同時に
初期化データの転送処理を行うことにより、帳票出力開
始時の初期化データ転送処理が短縮化されるようになる
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、帳票出力開始時の初期
化データ転送処理時間を短縮化し、レーザプリンタ装置
の稼動効率を向上できる優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例転送制御装置のブロック構成図
。 第2図は本発明の転送制御装置の制御プロセス手段のブ
ロック構成図。 第3図は本発明の転送制御装置の制御プロセス手段の処
理を示すフローチャート。 第4図は本発明の転送制御装置の制御プロセス手段のプ
リンタ人出力終了通知受取時のデータ転送要求処理を示
すフローチャート。 11・・・ライタプロセス手段、12・・・初期化プロ
セス手段、13・・・制御プロセス手段、14・・・プ
リンタ制御装置、15・・・レーザプリンタ装置、16
・・・帳票、17・・・メモリ手段、18・・・オーバ
レイ格納ファイル、19・・・フオーム格納ファイル、
20・・・フォント格納ファイル、21・・・5YSO
UTスプーリングフアイル、22・・・初期化データ管
理テーブル、23・・・送信データ制御テーブル、24
・・・ページカウンタ、25・・・プロセスインタフェ
ース部、26・・・制御部、27・・・プリンタインタ
フェース部、28・・・初期化データバッファ、29・
・・5YSOUTデータバツフア、30・・・制御デー
タ部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、出力待キューを蓄積するメモリ手段と、周辺装置に
    対するデータを一時蓄積するスプーリングファイルと、
    初期化データファイルと、プリンタ装置と、このプリン
    タ装置を制御するプリンタ制御装置と、上記メモリ手段
    から読出した出力要求に対応するデータを上記スプーリ
    ングファイルから読出すライタプロセス手段と、上記メ
    モリ手段から読出した出力要求に対応する初期データを
    上記初期化データファイルから読出す初期化プロセス手
    段と、上記ライタプロセス手段およびこの初期化プロセ
    ス手段を制御して読出させたデータを上記プリンタ制御
    装置に与える制御プロセス手段とを備えた転送制御方式
    において、上記制御プロセス手段は、上記プリンタ装置
    のメモリに格納された初期化データの使用状態に関する
    情報が格納された初期化データ管理テーブルと、送信さ
    れたデータに関する情報が格納された送信データ制御テ
    ーブルと、上記プリンタ装置上の印刷処理の状態を示す
    ページカウンタと、上記初期化データ管理テーブル、上
    記送信データ制御テーブルおよびこのページカウンタの
    示すページ数に基づいて上記初期化プロセス手段を制御
    して上記メモリ手段から次に処理される出力要求を複数
    個読出させ上記ライタプロセス手段と並列に動作させ順
    次データを転送する手段とを含む ことを特徴とする転送制御方式。
JP63272064A 1988-10-28 1988-10-28 転送制御方式 Pending JPH02118824A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63272064A JPH02118824A (ja) 1988-10-28 1988-10-28 転送制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63272064A JPH02118824A (ja) 1988-10-28 1988-10-28 転送制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02118824A true JPH02118824A (ja) 1990-05-07

Family

ID=17508592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63272064A Pending JPH02118824A (ja) 1988-10-28 1988-10-28 転送制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02118824A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4943936A (en) Print control apparatus controlling utilization state of plural format blocks
US7234004B2 (en) Method, apparatus and program product for low latency I/O adapter queuing in a computer system
JPH01277928A (ja) 印刷装置
JPH0822640B2 (ja) 画像記録装置の制御装置
JPH0798663A (ja) 非同期i/o制御方式
JPH02118824A (ja) 転送制御方式
JPH08147115A (ja) 文書処理装置
JPS61131119A (ja) ペ−ジメモリ管理方式
JP3050286B2 (ja) データ転送システム
JPH01140276A (ja) 携帯可能記憶媒体処理装置および携帯可能記憶媒体処理装置の通信方法
JPH024925B2 (ja)
JPH022170B2 (ja)
JPS62184528A (ja) プリンタ制御処理方式
JP3182782B2 (ja) 画像処理装置
JPH05108281A (ja) プリンタスプール方式
JP3259095B2 (ja) データ転送方法
JP3251198B2 (ja) データ転送装置
JP2735400B2 (ja) 非同期入出力制御方式
JPH0312734B2 (ja)
JPS6373458A (ja) 共有メモリアクセス装置
JPS5837576B2 (ja) 動的バッフア・メモリ制御方式
JPS631598A (ja) Xyプロツタへのデ−タ出力制御装置
JPH0521458B2 (ja)
JPS6335343A (ja) デ−タ−受信制御方法
JPH0465260A (ja) 印刷制御装置