JPH02117580A - エレベータの故障診断装置 - Google Patents

エレベータの故障診断装置

Info

Publication number
JPH02117580A
JPH02117580A JP63269379A JP26937988A JPH02117580A JP H02117580 A JPH02117580 A JP H02117580A JP 63269379 A JP63269379 A JP 63269379A JP 26937988 A JP26937988 A JP 26937988A JP H02117580 A JPH02117580 A JP H02117580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
failure
cause
elevator
fault
analysis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63269379A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0798626B2 (ja
Inventor
Takaaki Oka
高明 岡
Shuji Ito
伊東 修二
Hiroyuki Sakamoto
弘行 坂本
Toshinari Takahashi
俊成 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Elevator Engineering and Service Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Elevator Engineering and Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Elevator Engineering and Service Co Ltd filed Critical Hitachi Elevator Engineering and Service Co Ltd
Priority to JP63269379A priority Critical patent/JPH0798626B2/ja
Publication of JPH02117580A publication Critical patent/JPH02117580A/ja
Publication of JPH0798626B2 publication Critical patent/JPH0798626B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、エレベータに故障が生じたとき、その故障の
原因を診断するエレベータの故障診断装置に関する。
[従来の技術] エレベータを備えた建造物において、当該エレベータは
、その建造物内に居住する人やその建造物に出入りする
人にとって生活上の必需品であり、もし当該エレベータ
に故障が生じると、それらの人々にとって多大の支障が
生じることになる。このため、エレベータの故障に対し
ては、これに迅速に対処するための機構が採用されてい
る。これを図により説明する。
第4図はエレベータの遠隔監視の機構図である。
図で、1は監視対象となるエレベータ1aを備えた建造
物、2は多数の建造物内の設備(エレベータ)を統括し
て監視する監視センタ、3は建造物1と監視センタ2と
を接続する電話回線である。
4はエレベータ1aを含む建造物1内の設備の保守を担
当する営業所、5は監視センタ2と営業所4とを接続す
る電話回線である。6は営業所4に所属し営業所4が担
当する各建造物内の設備の補修を行なう保守員である。
7は建造物1と営業所4とを接続する電話回線である。
ここで、エレベータ1aの故障が発生した場合、エレベ
ータ1aより監視センタ2へ電話回線3を介して発報連
絡が入り、これにより監視センタ2の監視員よりエレベ
ータ1aの管轄営業所4ヘエレベータ1aの故障を知ら
せ、営業所4の職員は巡回中の保守員6をポケットベル
で呼び出し、エレベータ1aの故障の復旧に向かわせる
保守員6がエレベータ1aに到着したとき、エレベータ
1aの故障発生状況、例えば、エレベータが非常停止し
た場合を例示すると、エレベータが1階から出発して5
階に向って上昇している最中に3階付近(3階床面より
乗かご床面までの距離が300mm程度)で非常停止し
たというような故障状況、およびエレベータの制御装置
内に記憶されている故障履歴情報(例えば、コンピュー
タを用いたエレベータ制御装置では、故障発生時におけ
るエレベータの階床、速度、制御用リレー状態2合理性
データ等の故障情報)により故障の原因を推定して復旧
を図っているが、前記故障の原因が推定できず故障の復
旧が困難である場合に保守員6は営業所4に電話口17
を介して前記エレベータの故障情報を連絡し、故障原因
の究明をしてもらい、例えば専門家のアドバイス(経験
的知識)、故障発生状況に近い故障事例の内容、故障解
析手順が記載された資料の内容等の原因究明の処置をと
り、その結果得られた指示を受けて故障の復旧を行なっ
ている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、故障の原因が推定できない場合であって
、上記専門家が偶々営業所に不在である場合、その専門
知識を補修に反映できないので故障を修復することは困
難となる6また。故障事例の資料や故障解析手順の資料
は、その検索や手順追跡に多くの時間を要し、特に故障
解析手順はYES、Noにより構成されているので、Y
ESであるかNOであるか不明な場合が生じ手順の追跡
が不可能となり解析ができなくなる事態がしばしば生じ
ていた。
本発明の目的は、上記従来技術における課題を解決し、
適確かつ迅速な故障診断を行なうことができ、ひいては
早急な故障修復を行なうことができるエレベータの故障
診断装置を提供するにある。
[課題を解決するための手段] 上記の目的を達成するために、本発明は、エレベータの
故障状態の種類を表示する故障状態表示手段と、表示さ
れた故障状態から実際の故障状態を指示する指示手段と
、指示された故障状態に応じて故障原因を解析する故障
原因解析手段と、この故障原因解析手段の解析に必要と
する質問項目を出力する第1の出力手段と、前記質問項
目に対する回答を入力する入力手段と、前記故障原因解
析手段により得られた結果を出力する第2の出力手段と
によりエレベータの故障診断装置を構成したことを特徴
とする。
[作用] 保守員から連絡を受けた営業所の職員が表示手段に種々
エレベータの故障状態を表示し、指示手段により保守員
から報知された故障状態を指示する。故障原因解析手段
は、指示された故障状態に基づいて故障原因を解析する
が、解析中途で必要が生じたときは第1の出力手段によ
り質問事項を出力する。そして、入力手段によりその回
答が得られると、これをも参照しながら故障原因の解析
を進めてゆく。解析が終了すると、その結果は第2の出
力手段により出力される。前記営業所の職員はこの出力
結果を保守員に報知する。
[実施例] 以下、本発明を図示の実施例に基づいて説明する。
第1図は本発明の実施例に係るエレベータの故障診断装
置のシステム構成図である。図で、10は故障診断装置
であり、入力手段であるマウス20とキーボード30を
備え、又、出力手段である表示装置40.プリンタ50
を備えている。さらに、60は選択された故障状態を入
力する故障状態入力処理部、70はエレベータの故障履
歴データを入力する故障データ入力処理部、8oは故障
状態や故障データに基づいて故障名を選択する故障名選
択処理部、90は故障要因の解析中その解析に必要な事
項の質問およびその質問に対する回答を処理する故障要
因質問処理部、100は故障状態。
故障データ、質問事項等に基づいて故障要因を選択する
故障要因選択処理部、110は診断結果を表示装置40
やプリンタ50に出力する診断結果出力処理部である。
120は知識ベースであり、故障解析のルールが格納さ
れている。130は故障事例や故障要因が不明な場合の
処理が格納されたデータベースである。
次に、本実施例の動作を第2図に示すフローチャートお
よび第3図(、)〜(d)に示す説明図を参照しながら
述べる。故障したエレベータをチエツクした保守員から
連絡があると、営業所の職員はまず表示装置40に種々
の故障状態を表示しである中の該当する項目を例えばマ
ウス20で選択することにより当該項目が入力される(
第2図に示す手llllS1)。上記故障状態としては
、第3図(a)に示すように「エレベータの状況」、「
レベル」・・・・・等が表示される。職員は、これらの
うち該当する項目を例えばマウス20により指定するこ
ととなる。次に、職員は故障データを入力する(手順S
2)。即ち、手順S1において故障状態の入力が終了す
ると表示装置40には第3図(b)に示すように入力す
べきデータが表示され、職員はマウス20とキーボード
30を用いてデータ値を入力することとなる。ここで、
故障の例として。
「エレベータの異常速度」があったとすると、この項目
に故障データとして数値rlJが入力される。なお、こ
の場合の項目は多数あり、エレベータの異常速度に伴う
結果生じる事態も含まれている。したがって、相当する
項目には全て数値「1」が入力される。
次に、故障診断装置10は、故障名選択処理を行なう(
手順S3)、この処理を第3図(C)により説明する。
第3図(c)で縦の欄には手順S2で示したと同じ故障
データ内容が示されている。故障診断装置lOはこれら
の故障状態および故障データを知識ベースの処理手順に
従って処理する。この処理は、例えば第3図(C)の横
の欄に示すエレベータ非常停止という故障状態において
、減速用リレーの動作不良により生じる確信度は0.2
、ドアのオープンロックにより生じる確信度は−0,6
、エレベータの異常速度により生じる確信度はo、2゜
・・・・・・というように決定してゆく処理である。こ
のようにして各故障状態に対応して全ての確信度が決定
される。これらの確信度は予め知識ベース120に格納
されている。なお、ここで確信度とは、発生する確率を
意味し、確信度「1」は確率100%、確信度「−1」
は確率0%、確信度rQJは発生するか否か不明の場合
である。上記確信度の決定がなされると、今度は縦の欄
に示す各事項について、それら事項に所属する確信度を
用いて定められた演算が実行される。このπl算は、各
確信度についてコンバイン関数を用いて行なう演算であ
り、この演算により新たな確信度が算出される。そして
、これら新たな確信度に基づいて故障データ内容の選択
が行なわれる。この選択は、新たな確信度が例えば値r
O,5J以上のものをピックアップすることにより行な
われる。そして、ピックアップされた故障データ内容が
故障名として決定される。本実施例の場合、ピックアッ
プされる故障名はrエレベータの異常速度」のみとする
なお、このピックアップは複数である場合もある。
このようにして、手順S3における故障名選択処理で故
障名として「エレベータの異常速度」が選択されると1
次に故障要因質問処理が行なわれる(手順S4)。この
処理は知識ベース120に格納された手順に従い行なわ
れる。まず、上記選択された故障名である「エレベータ
の異常速度」に対して第3図(d)に示すように「速度
指令回路」が異常なのか、又は「速度検出回路」が異常
なのかを質問する。この質問は、表示装置40に表示さ
れる。職員は、この表示された質問を保守員に電話で間
合わせる。保守員は上記質問が判っていれば直ちに回答
し、判っていなければ実際に該当部分の点検を行なった
後に回答する。職員は、この回答を受けてこれをマウス
20により入力する。
このようにして第3図(d)に示される項目に従って順
次質問が繰り返される。この結果、故障要因が選択され
る。これは、とりもなおさず手順S5の故障要因選択処
理が実行されたことになる。
ところで、これら質問事項の最終段の事項、図示の例で
は「駆動装置」、r指令用プリント板」、「速度検出装
置」、「検出用プリント板」には知識ベース120に予
め確信度が付加されている。
そこで、質問事項に対して、点検しても不明であるとい
う回答があった場合、故障診断装置10は。
不明点に所属する最終段の事項を表示装置40に表示す
る。この表示は、確信度を付して、又は確信度の高い順
に行なわれる。例えば第3図(d)に示す例で、「駆動
装置」が故障なのか「指令用プリント板」が故障なのか
不明な場合、表示装置40には「駆動装置」および「指
令用プリンミル板」が表示され、その表示順は確信度の
高い順となる。
なお、「速度検出回路」および「検出用プリント板」の
各確信度は、「速度指令回路」が選択された時点で負号
が付され、これらの表示が阻止される。ここで、手順S
5の処理が終了すると、その診断結果が表示装置40に
出力される(手順S6)。さらに、診断した過程および
診断結果に対する理由も表示装置40に出力される。こ
の際、データベースに格納されている故障事例、故障調
査方法も同時に表示される。この場合の故障事例とは、
手順S3で得られた故障名および手順S5で得られた故
障要因に近い過去の故障事例であり、故障調査方法とは
、上記の得られた故障名および故障要因を調査する調査
方法である。営業所の職員は。
最終的に得られた表示内容を保守員に伝達し、保守員は
、これに基づいてエレベータの補修を実施する。
以上の処理は、コンピュータにより行なわれるので、処
理速度が極めて速く、最終表示が短時間で出力される。
従って、営業所に専門家が不在であっても適確な補修を
行なうことができ、又故障事例や故障解析手順を検索、
追跡する手間と時間を省略することができる。また、故
障事例がデータベースに格納されているので、過去に発
生した類似の故障事例が迅速に検索できる。さらに、故
障原因を導き出した理由が表示されるので、保守員とし
ては充分に納得したうえでの補修を行なうことができる
[発明の効果コ 以上述べたように、本発明によれば、故障解析手順書の
手順や専門家の解析についての専門知識を故障診断装置
に格納し、これらに基づいて自動的に故障診断を行なう
ようにしたので、故障の原因究明を迅速かつ適確に行な
うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係るエレベータの故障診断
装置のシステム構成図、第2図は第1図に示す装置の動
作を説明するフローチャー1・、第3図(a) 、 (
b) 、 (c) 、 (d)は故障診断内容の説明図
、第4図はエレベータの遠隔監視の機構図である。 10・・・・・・故障診断装置、2o・・・・・・マウ
ス、30・・・・・・キーボード、40・・・・・・表
示装置、50・・・・・・プリンタ、60・・・・・・
故障状態入力処理部、70・・・・・・故障データ入力
処理部、80・・・・・・故障名選択処理部、90・・
・・・・故障要因質問処理部、100・・・・・・故障
要因選択処理部、110・・・・・・診断結果出力処理
部、120・・・・・・知識ベース、130・・・・・
・データベ第 ! 図 第 図 (a) 第3図 (b) O 第2図 第 図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エレベータの故障状態の種類を表示する故障状態
    表示手段と、表示された故障状態から実際の故障状態を
    指示する指示手段と、指示された故障状態に応じて故障
    原因を解析する故障原因解析手段と、この故障原因解析
    手段の解析に必要とする質問項目を出力する第1の出力
    手段と、前記質問項目に対する回答を入力する入力手段
    と、前記故障原因解析手段により得られた結果を出力す
    る第2の出力手段とを備えたことを特徴とするエレベー
    タの故障診断装置。
  2. (2)請求項(1)において、前記第2の出力手段は、
    前記故障の原因を出力することを特徴とするエレベータ
    の故障診断装置。
  3. (3)請求項(1)において、前記第2の出力手段は、
    前記故障の原因および前記故障原因解析手段の解析理由
    を出力することを特徴とするエレベータの故障診断装置
  4. (4)請求項(1)において、前記故障原因解析手段は
    、指示された前記故障状態に基づき故障名を選択する故
    障名選択手段と、当該指示された故障状態および前記質
    問項目に対する回答に基づいて故障原因を選択する故障
    原因選択手段とで構成されていることを特徴とするエレ
    ベータの故障診断装置。
  5. (5)請求項(4)において、前記故障名選択手段は、
    知識表現の曖昧度に基づいて確信度を演算する演算手段
    と、この演算手段により算出された前記確信度のうちの
    所定値以上のものの故障名を選択する選択手段とで構成
    されていることを特徴とするエレベータの故障診断装置
JP63269379A 1988-10-27 1988-10-27 エレベータの故障診断装置 Expired - Fee Related JPH0798626B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63269379A JPH0798626B2 (ja) 1988-10-27 1988-10-27 エレベータの故障診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63269379A JPH0798626B2 (ja) 1988-10-27 1988-10-27 エレベータの故障診断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02117580A true JPH02117580A (ja) 1990-05-02
JPH0798626B2 JPH0798626B2 (ja) 1995-10-25

Family

ID=17471586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63269379A Expired - Fee Related JPH0798626B2 (ja) 1988-10-27 1988-10-27 エレベータの故障診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0798626B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005085178A (ja) * 2003-09-11 2005-03-31 Mitsubishi Electric Corp 設備運用計画作成システム
CN108689265A (zh) * 2017-03-30 2018-10-23 株式会社日立大厦系统 升降梯的维护支援系统
JP2020113077A (ja) * 2019-01-11 2020-07-27 株式会社島津製作所 設備記録システムおよび設備記録方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005085178A (ja) * 2003-09-11 2005-03-31 Mitsubishi Electric Corp 設備運用計画作成システム
CN108689265A (zh) * 2017-03-30 2018-10-23 株式会社日立大厦系统 升降梯的维护支援系统
CN108689265B (zh) * 2017-03-30 2020-01-10 株式会社日立大厦系统 升降梯的维护支援系统
JP2020113077A (ja) * 2019-01-11 2020-07-27 株式会社島津製作所 設備記録システムおよび設備記録方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0798626B2 (ja) 1995-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109001649B (zh) 一种电源智能诊断系统及保护方法
EP0570505B1 (en) Knowledge based machine initiated maintenance system and method
JP3573559B2 (ja) 保守支援システム
JP2006143473A (ja) 遠隔監視システムおよび端末装置
JPH11502641A (ja) 技術的設備に対する監視システム
JP2502766B2 (ja) エレベ―タの故障診断装置
JP3016933B2 (ja) エレベーターの管理システム
CN117221145A (zh) 基于物联网平台的设备故障预测性维护系统
JP3461932B2 (ja) エキスパートシステムを利用した故障診断装置
JP2672576B2 (ja) プラント・機器の診断支援システム
JPH02117580A (ja) エレベータの故障診断装置
JPH06271240A (ja) エレベータの故障診断装置
JPH06186140A (ja) プラント設備診断装置
JP7514209B2 (ja) エレベーターシステム及びエレベーターシステムの保守方法
JPS63314609A (ja) 故障波及機器のチェックシステム
KR20190001415A (ko) 로봇 예방 및 예측 조치 서비스 제공 방법, 서버 및 프로그램
JPH0632931Y2 (ja) エレベータの自動点検運転装置
JP3053902B2 (ja) 異常原因診断方法
JPH08226411A (ja) 油圧回路の故障原因機器探索方法及びその装置
JP2005071200A (ja) 製造情報管理プログラム
JPH02117576A (ja) エレベータの遠隔監視装置
KR20200072069A (ko) 모터 정보 기반 로봇 상태 정보 제공 시스템
George et al. Accidents in the chemical industry: an analysis of the HFACS-PEFE model to examine the role of human factors
KR20240133532A (ko) 승객 이송 장치의 유지 관리 시스템
KR20240133527A (ko) 보수 단말기 및 이를 이용한 승객 이송 장치 유지 관리 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees