JPH02117194A - 回路基板の製造方法 - Google Patents

回路基板の製造方法

Info

Publication number
JPH02117194A
JPH02117194A JP26955288A JP26955288A JPH02117194A JP H02117194 A JPH02117194 A JP H02117194A JP 26955288 A JP26955288 A JP 26955288A JP 26955288 A JP26955288 A JP 26955288A JP H02117194 A JPH02117194 A JP H02117194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin layer
insulating substrate
stud
conductive paste
selectively
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26955288A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenzo Kobayashi
健造 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP26955288A priority Critical patent/JPH02117194A/ja
Publication of JPH02117194A publication Critical patent/JPH02117194A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/107Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by filling grooves in the support with conductive material

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、導電ペーストで回路パターンを形成した回路
基板の製造方法に関するものである。
〔従来技術とその課題〕
従来から、フィルム状または板状の絶縁基板の表面に、
導電ペーストを所望の回路パターンとなるように印刷し
て、加熱硬化させることにより回路基板を製造する方法
は公知である。
しかしこの方法では、導電ペーストを印刷した際に絶縁
基板の表面に導電ペーストが盛り上がる状態となるため
、導電ペーストのブレが生じやすく、ファインパターン
を形成することが困難である。
また絶縁基板の両面の回路パターンを導通させる場合に
は、絶縁基板に穴をあけ、その穴に導電ペーストを詰め
てスルースタッドを形成しているが、このスルースタッ
ドの形成と、回路パターンの形成は別工程で行わざるを
得ない(回路パターンの印刷時には穴埋めができない)
ため、工程数が多くなるだけでなく、いったん硬化させ
たスルースタッドの上に回路パターンの導電ペーストを
印刷することになるため、スルースタッドの導電ペース
トと回路パターンの導電ペーストとの密着性が損なわれ
る可能性があり、信頼性の点で問題があった。
〔課題の解決手段とその作用〕
上記のような課題を解決するには、絶縁基板として、回
路パターン用の溝部とスルースタッド用の穴部とを形成
したものを作成し、その絶縁基板の溝部と穴部に導電ペ
ーストを詰めて回路パターンとスルースタッドを形成す
る方法が育効と考えられるが、上記のような絶縁基板を
切削加工や金型成形等の機械的な手段で作成することは
きわめて面倒であり、コスト高になる欠点がある。
そこで本発明は、光硬化性樹脂液の薄層に紫外線を選択
的に照射して、硬化させようとする部分のみを選択的に
硬化させた後、その上にさらに光硬化性樹脂液の薄層を
設け、その層に紫外線を選択的に照射して、硬化させよ
うとする部分のみを選択的に硬化させるということを繰
り返して硬化樹脂層を積み重ねていく、いわゆる立体フ
ォトリソグラフィ法により、回路パターン用の溝部とス
ルースタッド用の穴部とを有する絶縁基板を作成し、し
かる後その絶縁基板の溝部と穴部に導電ペーストを詰め
て回路パターンとスルースタフトを形成するという方法
で、回路基板を製造するものである。
このようにすれば、回路パターンの導電ペーストは溝部
に埋め込まれるため、両側のブレがなくなり、フアイン
パターンに対応できると共に、回路パターンとスルース
タッドを同時に形成できるため、両者の一体性を確保す
ることができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明する
まず図−1に示すように、両面に回路パターン用の溝部
12を存し、所要箇所にスルースタッド用の穴部13を
有する絶縁基板11を作成する。このような絶縁基板1
1は図−2のようにして製造される。
まず図−2(a)に示すように光硬化性樹脂液14の中
に平板15を水平に沈め、千板工5の上に光硬化性樹脂
液の薄ji14aを形成する。次いで(blに示すよう
に、その薄層14aに紫外線レーザー16により紫外線
を選択的に照射して、その薄層14aを必要な部分だけ
選択的に硬化させる。この紫外線の照射は、レーザー1
6をx−y方向に移動させて17i14aを走査し、レ
ーザー16が薄層14aの硬化させようとする部分を通
過するときは紫外線を発生させ、硬化させない部分を通
過するときは紫外線をストップする、という方法で行わ
れる。
光硬化性樹脂としては光硬化性エポキシ樹脂、光硬化性
ポリイミド、光硬化性ポリウレタンアクリレート、光硬
化性シリコン樹脂などが使用可能である。
上記の硬化処理が終了したら(C)に示すように、平板
15を少し沈め、硬化樹脂層17の上にさらに光硬化性
樹脂液の薄層14aを形成する。その2&(dlに示す
ように、その薄層14aに紫外線レーザー16より紫外
線を選択的に照射して、そのyiji14aを必要な部
分だけ選択的に硬化させる。
このような操作の繰り返しにより、回路パターン用の溝
部12とスルースタッド用の穴部13を硬化させずに、
それ以外の部分を硬化させて行き、全層の硬化が終了し
た後、未硬化の樹脂液を洗い流せば、図−1に示すよう
な絶縁基板11を作成することができる。
なお各層の紫外線照射パターンは、例えば三次元CAD
などにより絶縁基板のモデルを設計し、そのモデルを必
要な層数にスライスすることにより容易に作成すること
ができる。
上記のようにして絶縁基板11を作成した後、その絶縁
基板11を図−3に示すように導電ペースト18充填用
の加圧ローラー(またはスキージ)19の間に通し、溝
部12および穴部13に導電ベース目8を同時に充填し
、回路パターン20およびスルースタッド21を一体に
形成する。その後、充填された導電ペーストを加熱硬化
させれば、回路基板が出来上がる。導電ペースト1aと
しては、銀ペーストや銅ペーストなどが使用可能である
このあと必要に応じ図−4に示すように、回路パターン
20の表面にメツキ22を施し、さらに半田付けする部
分を残してソルダーレジスト23を印刷する。
以上の実施例では、絶縁基板11を平板状のものとして
説明したが、この絶縁基板1】は、電子機器のケースの
ような立体形状のものとして作成することもできる。
本発明により製造された回路基板は、ガラスエポキシ板
等を使用した回路基板に比べ、絶縁基板の線膨張係数が
大きいので、アルミニウム、鉄などの金属板に張り付け
て補強をすることが考えられる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、絶縁基板の溝部と
穴部に導電ペーストを詰めて回路パターンとスルースタ
ッドを形成するようにしたので、回路パターンの両側の
ブレがなくなり、ファインパターンに十分対応できると
共に、回路パターンとスルースタッドが一体となり、回
路基板としての信頼性が向上する利点がある。また溝部
と穴部を有する絶縁基板は光硬化性樹脂の立体フォトリ
ソグラフィにより作成されるため、精密な溝部と穴部を
簡単に形成できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
図−1は本発明に係る回路基板の製造方法において作成
される絶縁基板の斜視図、図−2(a)〜(dlは同絶
縁基板の製造過程を示す説明図、図−3は同絶縁基板に
導電ペーストを充填する状態を示す断面図、図−4は製
造された回路基板の断面図である。 11:絶縁基板、12 : 1部、13:穴部、14:
光硬化性樹脂液、14a:薄層、15:平板、16:紫
外線レーザー、17:硬化樹脂層、18:導電ペースト
、20:回路パターン、21ニスルースタツド。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  1.光硬化性樹脂液の薄層に紫外線を選択的に照射し
    て、硬化させようとする部分のみを選択的に硬化させた
    後、その上にさらに光硬化性樹脂液の薄層を設け、その
    層に紫外線を選択的に照射して、硬化させようとする部
    分のみを選択的に硬化させるということを繰り返して、
    回路パターン用の溝部とスルースタッド用の穴部とを有
    する絶縁基板を作成し、しかる後その絶縁基板の溝部と
    穴部に導電ペーストを充填して回路パターンとスルース
    タッドを形成することを特徴とする回路基板の製造方法
JP26955288A 1988-10-27 1988-10-27 回路基板の製造方法 Pending JPH02117194A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26955288A JPH02117194A (ja) 1988-10-27 1988-10-27 回路基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26955288A JPH02117194A (ja) 1988-10-27 1988-10-27 回路基板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02117194A true JPH02117194A (ja) 1990-05-01

Family

ID=17473967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26955288A Pending JPH02117194A (ja) 1988-10-27 1988-10-27 回路基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02117194A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005005721A (ja) * 2003-06-12 2005-01-06 Samsung Electronics Co Ltd 半導体パッケージ用配線基板、その製造方法及びそれを利用した半導体パッケージ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005005721A (ja) * 2003-06-12 2005-01-06 Samsung Electronics Co Ltd 半導体パッケージ用配線基板、その製造方法及びそれを利用した半導体パッケージ
US8110918B2 (en) 2003-06-12 2012-02-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Flexible substrate for a semiconductor package, method of manufacturing the same, and semiconductor package including flexible substrate
US8796158B2 (en) 2003-06-12 2014-08-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods for forming circuit pattern forming region in an insulating substrate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3382096B2 (ja) バイアを有する多層回路基板の製造方法、チップ・キャリアおよびチップ・キャリアの製造方法
WO1990013990A2 (en) Circuit boards with recessed traces
ATE82529T1 (de) Verfahren zur herstellung mehrschichtiger halbleiterplatten.
KR970014493A (ko) 프린트 회로기판 및 프린트 회로기판의 제조방법
US8042267B2 (en) Method for producing microsystems
JPH02132881A (ja) 回路基板の製造方法
JP2006332652A (ja) 感光性はんだマスクの使用方法および回路構造体
JPH02117194A (ja) 回路基板の製造方法
JPH02117195A (ja) 回路基板の半田レジスト層形成方法
KR100815361B1 (ko) 인쇄회로기판의 제조방법
JPH10335831A (ja) 多層プリント配線板及び該製造方法
JPH02158191A (ja) 部品実装回路基板の製造方法
JPH09148698A (ja) 両面プリント配線板およびその製造方法
JP3325903B2 (ja) 配線基板の製造方法
JP2002290029A (ja) 配線基板の製造方法及び配線基板
JPH0290698A (ja) 印刷配線板
JP2516142B2 (ja) 多層基板およびその製造方法
JPH0423488A (ja) プリント基板の製造方法
JPS6120788Y2 (ja)
JP2000244118A (ja) ビルドアップ多層配線板の製造方法
JP3182977B2 (ja) 多層積層板の製造方法
JPH05251855A (ja) 印刷配線板の製造方法
JPS63311792A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH038390A (ja) 電子部品搭載用基板の製造方法
JPS63141392A (ja) 印刷配線板の製造法