JPH02115922A - マウス - Google Patents

マウス

Info

Publication number
JPH02115922A
JPH02115922A JP63269793A JP26979388A JPH02115922A JP H02115922 A JPH02115922 A JP H02115922A JP 63269793 A JP63269793 A JP 63269793A JP 26979388 A JP26979388 A JP 26979388A JP H02115922 A JPH02115922 A JP H02115922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mouse
frequency division
acceleration switch
pulse
pulse generating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63269793A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsunetaka Fujiwara
藤原 庸隆
Takashi Nishimura
崇 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Software Hokuriku Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Software Hokuriku Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP63269793A priority Critical patent/JPH02115922A/ja
Publication of JPH02115922A publication Critical patent/JPH02115922A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野1 本発明はパーソナルコンピュータ等に接続されるマウス
に関する。 〔従来の技術〕 従来、マウスの単位移動距離当りのパルス発生量は一定
であった。このため、マウスの移動距離と画面上のマウ
スカーソルの移動距離の比率の変更はソフトウェアに依
るほかはなかった。 〔発明が解決しようとする課題] 上述した従来のマウスは、単位移動距離当りのパルス発
生量が一定であったため、マウスの移動距離と画面上の
マウスカーソルの移動距離の割合を操作者が自由に変え
ることはできず、このため、マウスカーソルの、画面上
の1ドツト当りのマウスの移動距離を大きくすると、位
置合わせは容易になるが、マウスの操作に広い面積が必
要となり、一方、マウスカーソルの、画面上の1ドツト
当りのマウスの移動距離を小さくすると、操作に必要な
面積は狭くてすむが、位置合わせは難しくなるという欠
点がある。 [課題を解決するための手段] 本発明のマウスは、分周手段と、マウスの移動に応じて
パルス発生手段が発生するパルスな分周手段に入力し、
あるいは分周手段をバイパスさせる加速スイッチとを有
する。 〔作用J 本発明ではパルス発生手段の、単位移動距離当りのパル
ス数を従来のマウスのパルス発生手段に比べn倍に設定
する。そして、加速スイッチを押さない場合(分周手段
をバイパスしない場合)は、単位移動距離当りのパルス
数は従来と同じで、加速スイッチを押すと、すなわち分
周手段をバイパスすると、マウスの単位移動距離当りの
パルス発生量はn倍になる。 したがって、本発明では、従来と同じ操作性に加え、マ
ウスの迅速な移動が可能になる。 〔実施例] 次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
。 第1図は本発明のマウスの一実施例を示すブロック図、
第2図 (A)〜(DJは、本実施例のマウスを利用し
た作図ソフトの画面例を示す図である。 本実施例は、パルス発生手段lと、加速スイッチ2と、
分周手段3と、マウスボタン4とから構成されている。 本体5は、本マウスの接続されているパーソナルコンピ
ュータ等の本体である。 パルス発生手段1は、マウスを移動したときに、その移
動方向と距離に応じたパルスを発生し、パーソナルコン
ピュータ等の本体5に送るもので、従来のマウスにも備
えられているが、本実施例では、従来のマウスのパルス
発生手段に比べ、単位移動距離当りのパルス発生数をn
倍(3倍程度)に設定する。加速スイッチ2は、後述の
分周手段3を有効にするか、バイパスして分周しないよ
うにするかを切替えるスイッチである。切賛久は、マウ
スに備えられた押しボタンによって操作者が自由に操作
できる。この加速スイッチ2は、通常は分周手段3が有
効になるように設定されている。そして、操作者が加速
スイッチ2を押すと、分周手段3をバイパスする側に切
替わる。分周手段3は、パルス発生手段1が発生したパ
ルスを1 / nに減らすものである。これにより、本
実施例のマウスは、通常は(加速スイッチ2を押さない
場合)従来のマウスと全く同じように操作できる。そし
て、加速スイッチ2を操作して分周手段3をバイパスし
、分周しないようにすると、マウスの単位移動距離当り
のパルス発生量はn倍になる。また、マウスボタン4は
、座標等の人力の際に使用するもので、従来のマウスに
も備えられている。 ここで、マウスを作図ソフトの図形入力装置として使用
する場合について考える。第2図(A)の点線のように
、離れた2点a、bを結ぶ直線を入力するときについて
考える。この場合、マウスを使って直線の始点aの座標
と終点すの座標を指定しなくてはならない、この場合、
第2図(B)のようにマウスカーソル(図中の°\°)
をa点に移動させてマウスボタン4をクリックして始点
aの座標を指定する。この後、第2図(C)のようにマ
ウスカーソルを点すに移動させ、再度マウスボタン4を
クリックして終点すの座標を指定する。この2点a、b
の座標により、作図ソフトは、第2図(D)のように直
線を表示する。 ここで、従来のマウスを使用し、かつ画面上の1ドツト
当りのマウスの移動距離を0.5mmに設定したとする
。a点の画面上の座標を(100,100J b点の座
標を(aoo、 aoo)  とする、このとき、a点
の座標を設定した後、b点の座標を指定するために必要
なマウスの移動距離は約50cmとなる。もし、マウス
テーブルが狭く、この移動距離を確保できない場合は、
−旦マウスを持ち上げ、マウステーブルと非接触の状態
でマウスを戻し、再度マウステーブル上でマウスを移動
させなくてはならない。 ここで、本実施例によるマウスを使用した場合を考える
。このとき、加速スイッチ2を操作した場合のパルス発
生量は3倍とする。a、b点の座標を指定するには、従
来のマウスを使用した場合と同様、マウスカーソルをa
点に移動させ、ボタン4をクリックする。このとき、加
速スイッチ2を押したままマウスを移動させることによ
り、速やかにマウスカーソルをa点に近づけることがで
きる。その後、a点の付近で加速スイッチ2を切ること
により、マウスカーソルを正確にa点に設定するのが容
易になる。この後、マウスカーソルをb点に移動させる
が、加速スイッチ2を操作することにより、2点a、b
を指定するために必要なマウスの移動距離は、1/3の
約17cmとなる。さらにa点の指定と同様に、b点の
付近で加速スイッチ2を切ることにより、従来と同じ操
作性に加え、マウスの迅速な移動が可能となる。
【発明の効果】
以上説明したように本発明は、分周手段と加速スイッチ
を設けることにより、従来のマウスと同じ移動精度を保
ちながら、マウスカーソルの速やかな移動が可能になり
、また、マウスの移動範囲が狭くてもよいため、マウス
テーブルが有効に使え、これにより、マウスを持ち上げ
てマウステーブルと非接触の状態で戻し、再度同じ方向
に移動させる必要がなくなり、さらにマウスの移動距離
とマウスカーソルの移動距離をソフトウェアになんら負
担をかけることなく変更できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のマウスの一実施例を示すブロック図、
第2図 (A)〜(D)は、本実施例のマウスを利用し
た作図ソフトの画面例を示す図である。 3・・・分周手段、 5・・・本体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. マウスにおいて、分周手段と、マウスの移動に応じてパ
    ルス発生手段が発生するパルスを前記分周手段に入力し
    、あるいは前記分周手段をバイパスさせる加速スイッチ
    とを有することを特徴とするマウス。
JP63269793A 1988-10-25 1988-10-25 マウス Pending JPH02115922A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63269793A JPH02115922A (ja) 1988-10-25 1988-10-25 マウス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63269793A JPH02115922A (ja) 1988-10-25 1988-10-25 マウス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02115922A true JPH02115922A (ja) 1990-04-27

Family

ID=17477239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63269793A Pending JPH02115922A (ja) 1988-10-25 1988-10-25 マウス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02115922A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5255649A (en) * 1991-02-21 1993-10-26 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Intake air control system for the engine
US5311848A (en) * 1991-07-18 1994-05-17 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Induction system for engine
US5359972A (en) * 1991-02-21 1994-11-01 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kasha Tumble control valve for intake port
US5487365A (en) * 1991-02-21 1996-01-30 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Induction system for engine
US5549088A (en) * 1991-02-21 1996-08-27 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Induction system for engine
US5553590A (en) * 1992-07-14 1996-09-10 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Intake control valve
US5564383A (en) * 1993-09-06 1996-10-15 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Tumble valve arrangement for engine
US5575248A (en) * 1993-02-05 1996-11-19 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Induction system and method of operating an engine
US5595156A (en) * 1994-07-20 1997-01-21 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Induction control system for multi-valve engine
US5671712A (en) * 1994-01-25 1997-09-30 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Induction system for engine
US5704330A (en) * 1994-06-15 1998-01-06 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Cylinder head arrangement for internal combustion engine
US5720255A (en) * 1994-02-14 1998-02-24 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Control valve for multi-valve engine
US5794587A (en) * 1994-06-14 1998-08-18 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Tumble valve for multi-valve engine
US5806484A (en) * 1994-08-31 1998-09-15 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Induction control system for engine

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59178534A (ja) * 1983-03-30 1984-10-09 Hitachi Ltd 座標入力装置
JPS62215811A (ja) * 1986-03-18 1987-09-22 Toshiba Corp 移動量検出装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59178534A (ja) * 1983-03-30 1984-10-09 Hitachi Ltd 座標入力装置
JPS62215811A (ja) * 1986-03-18 1987-09-22 Toshiba Corp 移動量検出装置

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5359972A (en) * 1991-02-21 1994-11-01 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kasha Tumble control valve for intake port
US5487365A (en) * 1991-02-21 1996-01-30 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Induction system for engine
US5549088A (en) * 1991-02-21 1996-08-27 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Induction system for engine
US5255649A (en) * 1991-02-21 1993-10-26 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Intake air control system for the engine
US5311848A (en) * 1991-07-18 1994-05-17 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Induction system for engine
US5553590A (en) * 1992-07-14 1996-09-10 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Intake control valve
US5575248A (en) * 1993-02-05 1996-11-19 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Induction system and method of operating an engine
US5564383A (en) * 1993-09-06 1996-10-15 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Tumble valve arrangement for engine
US5671712A (en) * 1994-01-25 1997-09-30 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Induction system for engine
US5720255A (en) * 1994-02-14 1998-02-24 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Control valve for multi-valve engine
US5794587A (en) * 1994-06-14 1998-08-18 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Tumble valve for multi-valve engine
US5704330A (en) * 1994-06-15 1998-01-06 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Cylinder head arrangement for internal combustion engine
US5595156A (en) * 1994-07-20 1997-01-21 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Induction control system for multi-valve engine
US5806484A (en) * 1994-08-31 1998-09-15 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Induction control system for engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02115922A (ja) マウス
JPS6136825A (ja) ポインテイングデバイス
JPH06119106A (ja) データ入力装置
JPH07319620A (ja) マウス型情報入力装置
JPH02115921A (ja) スライドホール式座標入力装置
JPH0383114A (ja) ベクトル量入力装置
JPH0353322Y2 (ja)
JPH02257325A (ja) 移動速度感応マウス
JPH04625A (ja) 情報処理装置
JPS62226219A (ja) グラフイツクデイスプレイ端末
JPS58201132A (ja) 三次元ジヨイステイツク
JPH05241730A (ja) マウス制御方式
JPH0488417A (ja) 情報処理装置
JPH0580927A (ja) マウス型座標入力装置
JPH05346836A (ja) トラックボール装置
JPH0398109A (ja) マウス入力システム
JPH01142819A (ja) パーソナルコンピュータのディジタイズ装置
JPS62293413A (ja) デ−タ入力装置
JPH02247715A (ja) アイコンへのマウス・カーソルの移動方式
JPH03109629A (ja) 情報処理装置
JPH0675699A (ja) ポインティングデバイスのボタン信号保持回路
JPH04360222A (ja) ディスプレイ上の位置を指定する装置
JPH04148221A (ja) タッチモニタのタッチ位置調整方法
JPS61231627A (ja) マンマシンコミユニケ−シヨンデイスプレイ付装置
JPH08147108A (ja) ポインタ位置復帰装置とポインティングデバイス