JPH04360222A - ディスプレイ上の位置を指定する装置 - Google Patents

ディスプレイ上の位置を指定する装置

Info

Publication number
JPH04360222A
JPH04360222A JP3136190A JP13619091A JPH04360222A JP H04360222 A JPH04360222 A JP H04360222A JP 3136190 A JP3136190 A JP 3136190A JP 13619091 A JP13619091 A JP 13619091A JP H04360222 A JPH04360222 A JP H04360222A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
tablet
keyboard
specifying
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3136190A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Wakasugi
若杉 尚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3136190A priority Critical patent/JPH04360222A/ja
Publication of JPH04360222A publication Critical patent/JPH04360222A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はコンピューター応用装置
において、そのディスプレイ上の位置を指定する装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】近年、コンピューター装置は、画面上の
位置を指定する装置(これをポインティング・デバイス
という)として、マウス,タブレットなどを装備してい
ることが多い。これらは、画面上のドットごとに位置を
指定することができ、図形などの描画、画面上の操作対
象の指示などに使用されている。
【0003】図2に従来のコンピューター装置の構成を
示す。中央処理装置21には、接続されたキー・ボード
22からの入力や、処理結果を表示するディスプレイ装
置23が接続され、ディスプレイ装置23上の位置を指
定する装置としてマウス24も接続されている。
【0004】図3はマウスの一例である。マウス24は
、それ自信を移動させると、それに連動して画面に表示
されているカーソルが移動し、マウスについているボタ
ン31をクリックすることにより、コンピューターにそ
の位置を指示する。ディスプレイ装置23の画面にはそ
の位置を示すカーソルが表示される。カーソルは矢印の
形をしていることが多い。
【0005】図4はタブレットの一例である。タブレッ
トの場合は、ペンなどを使い、タブレット板41の上で
ペン42を動かすと、ディスプレイ装置23の画面上の
対応する位置にカーソルが移動する。タブレットにもボ
タン43がついているので、それによって中央処理装置
21に位置を指示することができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の装置には次のような問題がある。マウスはそれ自体
を移動する範囲が広く、タブレットはそれ自信が大きい
ため、両者ともにかなりのスペースを必要とする。また
、キー・ボードとは別に置かれるため、文字入力と並行
して位置指定する場合は、手をキー・ボードとポインテ
ィング・デバイスとで持ち変えねばならず、扱いにくく
入力ミスなどの原因となる。本発明は、このような問題
を解決するものであり、スペースをとらず、かつ文字入
力と並行して行っても混乱が少ない優れたディスプレイ
上の位置を指定する装置を提供するのを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するためにコンピューター応用装置のキー・ボードに、
小型のタブレットを設け、指で触ることにより、画面上
の位置を指定するようにし、かつディスプレイ上の表示
範囲を変更(拡大)するキーをキー・ボードに設けた構
成となっている。
【0008】
【作用】本発明は上記のような構成により次のような作
用を有する。すなわち、キー・ボードに設けられたタブ
レットは、通常は画面に1対1に対応し、指で触ること
により、その位置にカーソルは移動する。細かい範囲を
指定する場合は、キー・ボードに設けられた特定のキー
を押すと、タブレットが対応する位置が、キーを押した
ときにカーソルがあった位置のまわりの特定の範囲にな
り、細かな位置指定が可能となり、画面には対応した矩
形が表示され、ユーザーに有効な範囲を明確に示す。指
をタブレット上で動かすと、有効範囲内でカーソルが移
動する。マウスなどに設けられている位置指示のための
ボタンの代りにキー・ボードのキーを利用する。
【0009】
【実施例】図1は、本発明の一実施例の構成を示すコン
ピューターのキー・ボードであり、10がキー・ボード
、11がタブレット、12がメイン・キー、13がテン
・キーである。このような構成要素よりなり、つぎにそ
の動作について説明する。位置を指定する場合、キー・
ボード10のキーに触らずに、タブレット11に指をあ
てると、画面上の対応する位置にカーソルが移動する。 メイン・キー内にある特定のキーを押すと、細かい指定
モードになり、タブレット11が対応するディスプレイ
23の画面上の位置が特定のキーを押したときにカーソ
ルがあった位置のまわりの特定の狭い範囲になり、画面
が拡大され、画面に矩形の範囲が表示される。タブレッ
ト11を使用することにより、その範囲で、細かな位置
指定ができる。
【0010】このように、上記実施例によれば、キー・
ボードに小型のタブレット11を付随させるため、従来
のようにマウスを移動させる領域などは必要ない。また
、キー・ボード内の限られた位置に手を移動するだけで
あるので、文字入力中も作業の中断が少ない。
【0011】なお、上記実施例では、タブレットの位置
はキー・ボードの下側にしたが、仕様例によっては、上
下左右の使いやすい点に配置すればよい。また、細かな
モードを指定するキーはメイン・キー内に配置したが、
タブレットの近くに別に配置してもよい。
【0012】また、キー・ボード上の特定のキーは複数
個設け、キーによってディスプレイ上の画面範囲の拡大
倍率を変えられるようにすればより便利となり、細かい
指定を行うことができる。
【0013】さらに、特定のキーを押す前の画像と特定
のキーを押した後の画像とを同時に表示すれば、全体の
レイアウトがわかり、便利である。
【0014】さらに特定のキーは、押している間だけ拡
大モードになるようにしてもよいし、再度押すと元のモ
ードにもどるように構成してもよい。
【0015】
【発明の効果】本発明は上記実施例から明らかなように
、従来の画面上の位置を指定する装置を改善したもので
あり、キー・ボードを使いながら、画面の位置指定を細
かく行えるという利点を有する。また、範囲指定のキー
の段階を追加すれば、ここのソフトウェアに応じた位置
指定が可能となる。さらに、指を使用した位置指定のた
め、ユーザーの慣れが早い、という特色を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のディスプレイ上の位置を指
定する装置の平面図
【図2】従来のコンピューター装置の構成図
【図3】同
じくマウスの平面図
【図4】同じくタブレットの平面図
【符号の説明】
10  キー・ボード 11  タブレット 12  メイン・キー 13  テン・キー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】コンピューター応用装置において、ディス
    プレイ上の位置を指定するタブレットと、前記タブレッ
    トに対応するディスプレイ上の表示範囲(または拡大倍
    率)を変更するキーとをキー・ボード上に設けた、ディ
    スプレイ上の位置を指定する装置。
JP3136190A 1991-06-07 1991-06-07 ディスプレイ上の位置を指定する装置 Pending JPH04360222A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3136190A JPH04360222A (ja) 1991-06-07 1991-06-07 ディスプレイ上の位置を指定する装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3136190A JPH04360222A (ja) 1991-06-07 1991-06-07 ディスプレイ上の位置を指定する装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04360222A true JPH04360222A (ja) 1992-12-14

Family

ID=15169453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3136190A Pending JPH04360222A (ja) 1991-06-07 1991-06-07 ディスプレイ上の位置を指定する装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04360222A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011028679A (ja) * 2009-07-29 2011-02-10 Kyocera Corp 画像表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011028679A (ja) * 2009-07-29 2011-02-10 Kyocera Corp 画像表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1327186A1 (en) Means for handhold functional apparatus
JP2000056877A (ja) タッチパネル式レイアウトフリーキーボード
JPH1124834A (ja) 入力装置
JPS6140633A (ja) タブレツト装置
JPH07295720A (ja) 入力装置
US20080024957A1 (en) Portable apparatus with thumb control interface
JP2000267787A (ja) 入力装置及び携帯情報処理装置
JPH06324805A (ja) タブレット付き電子機器
JPH04118715A (ja) ページめくり機能付カーソル移動方向指示キーおよび表示端末装置
JPH04360222A (ja) ディスプレイ上の位置を指定する装置
JP2004133868A (ja) 電子機器の文字入力方法とその装置
JPS62293336A (ja) 2次元座標入力装置
JPS6077231A (ja) カ−ソル移動制御装置
JPS63214823A (ja) タツチパネル入力装置
JPH0314120A (ja) キーボード・マウス一体型入力装置
JPS62165233A (ja) キ−入力装置
JPH04625A (ja) 情報処理装置
JPH0429426A (ja) 小型携帯無線電話装置
JPH07146754A (ja) リモート情報処理装置
JPH02242419A (ja) 情報処理機器の制御装置
JPS6278621A (ja) 入力装置
JP2003140824A (ja) 手掌保持用テンキー付きポインティングデバイス
JPS6375920A (ja) キ−トツプサイズ可変キ−ボ−ド
JPH0325225Y2 (ja)
JP2003216308A (ja) 携帯入力装置および携帯入力方法