JPH02114214A - 光コネクタ - Google Patents

光コネクタ

Info

Publication number
JPH02114214A
JPH02114214A JP26724988A JP26724988A JPH02114214A JP H02114214 A JPH02114214 A JP H02114214A JP 26724988 A JP26724988 A JP 26724988A JP 26724988 A JP26724988 A JP 26724988A JP H02114214 A JPH02114214 A JP H02114214A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
optical connector
main body
connector main
locked
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26724988A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2682544B2 (ja
Inventor
Norio Suzuki
鈴木 紀夫
Akitoshi Mesaki
明年 目崎
Shinichi Iwano
岩野 真一
Etsuji Sugita
杉田 悦治
Mikio Abe
阿部 幹夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp, Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP26724988A priority Critical patent/JP2682544B2/ja
Publication of JPH02114214A publication Critical patent/JPH02114214A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2682544B2 publication Critical patent/JP2682544B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 概要 光コネクタに関し、 一旦係止した光コネクタ本体とホルダを締結して係止状
態を解除することが困難な光コネクタの提供を目的とし
、 光ファイバが挿入固定されたフェルールを光コネクタ本
体に収容し、該光コネクタ本体に締結されるホルダによ
り付勢部材を介して上記フェルールを上記光コネクタ本
体に押圧するようにした光コネクタにおいて、上記ホル
ダの外周に1個又は複数の突起を設け、上記光コネクタ
本体内周の軸方向に上記突起が通過する挿入用溝部を設
け、上記光コネクタ本体の周方向に上記突起が係止する
係止部を上・配挿入用溝部から連続するように設け、上
記突起が上記係止部に係止している状態で上記ホルダの
窪みと上記光コネクタ本体の挿入用溝部との間に弾性体
からなるロック部材を介入させることにより、光コネク
タ本体とホルダを締結するようにして構成するっ 産業上の利用分野 本発明は光フアイバ同士を光学的に結合する光コネクタ
に関する。
光ファイバを光伝送路として使用する光通信又は光伝送
の分野においては、例えば光伝送路を長距離にわたって
敷設するために、光フアイバ同士を光学的に接続する光
コネクタが用いられている。
最近においては、伝送容量の増大に伴い、光ファイバと
して本質的に広帯域なシングルモード光ファイバが多用
されるに到っており、このように小径な光ファイバにつ
いても損失を増大させることなくL目互接続することの
可能な光コネクタが要望されている。
従来の技術 第9図は従来の光コネクタの一例を示す主要部の部分破
断側面図、第10図は第9図に示されるフェルールの斜
視図、第11図は第9図におけるXI−XI線に沿った
断面図、第12図は第9図に示゛される光コネクタ本体
の部分斜視図である。
2はその中心孔2aに光ファイバ4が挿入固定されたフ
ェルールであり、このフェルール2は概略円筒形状の光
コネクタ本体6内に収容されている。光コネクタ本体6
の後端側にはホルダ8が締結されており、ホルダ8の端
面とフェルール2のフランジ2bとの間にはコイルバネ
等の付勢部材10が介在している。光コネクタ本体6の
内側には円環状の突起6aが形成されており、この突起
6aには付勢部材10により付勢されたフェルールのフ
ランジ2bが当接している。又、光コネクタ本体6の内
部には互いに対向する位置に2つの突起6bが形成され
ており、この突起6bをフェルールのフランジ2bの外
周部に形成された溝部2Cに遊嵌させておくことによっ
て、フェルール2が光コネクタ本体6に対して回転しな
いようになっている。ホルダ8の後端側にはガイド12
が螺合しており、光ファイバの補強材及び外被等は通常
通りこのガイド12の外側にかしめる等して結合されて
いる。14はガイド12及びかしめられた補強材、外被
等を被覆するゴム等からなるキャップである。
上記構造の光コネクタは、例えばCIJソング2により
装置のハウジング24に固定され、図示しないもう一方
の光コネクタをフェルール2の側から光コネクタ本体6
に装着することによって、光結合がなされるようになっ
ている。尚、26はホルダ8の側面に形成された突起で
あり、この突起2Gをハウジング24に形成された溝2
4aに嵌合しておくことによって、ホルダ8がハウジン
グ24に対して回転しないようになっている。
ところで、マルチモード光ファイバ等の比較的径が大き
な光ファイバに光コネクタを適用する場合、光ファイバ
のフェルールに対する偏心量は光ファイバの直径に対し
て小さいから、フェルール同士の回転方向の位置調整は
必要とされない。これに対しシングルモード光ファイバ
等の比較的径が小さな光ファイバに光コネクタを適用す
る場合、光ファイバのフェルールに対する偏心量が光フ
ァイバの直径に対して比較的大きく、フェルール同士の
回転方向の位置関係が直接的に損失に影響を及ぼすから
、フェルール同士のファイバ偏心方向を合わせるための
回転方向の位置調整は不可欠である。このため、上記従
来例では、フェルール2は光コネクタ本体6に対して回
転方向に180゜単位で任意の位置に固定され、又、ホ
ルダ8はハウジング24に対して回転しないという点を
考慮して、光コネクタ本体6をホルダ8に対して回転調
整することによりフェルール2の実質的な回転調整を行
うような構造が採用されている。即ち、ホルダ8の外周
には例えば3つの突起16を形成し、光コネクタ本体6
にはホルダの突起16が通過するスリット18と突起1
6が係止する係止部20とを形成しておき、付勢部材1
0の付勢力に抗してホルダ8を光コネクタ本体6に押し
込み時針方向に回転させることによって両部材の係止を
行うようにしている。この構成によれば、フェルール2
をハウジング24に対して120°ずつ回転調整するこ
とができる。更に、フェルール2を光コネクタ本体6に
対して180°回転することを考慮すると、フェルール
2についての60°単位の調整が可能になるので、損失
が最小となるような状態でホルダ8と光コネクタ本体6
とを係止することができる。
発明が解決しようとする課題 フェルールの回転調整を行う場合、−船釣には、個々の
光コネクタについて損失が最小となるように調整を行う
のではなく、光コネクタに汎用性をもたせるために、フ
ェルールにおける光ファイバの偏心方向が例えば第9図
におけるホルダの突起26に対して所定の方向となるよ
うに調整を行っている。このため、−度回転調整を行っ
てホルダと光コネクタ本体とを係止した後は係止状態を
解除する必要がなく、製造者側において調整がなされた
光コネクタは、使用者側に移転してからはホルダと光コ
ネクタ本体との係止状態を解除できないことが望ましい
。使用者側において光コネクタの脱着を行う際に誤って
ホルダと光コネクタ本体との係止状態を解除し再び係止
したときに元の位置関係が再現されるとは限らないから
である。
本発明はこのような技術的課題に鑑みて創作されたもの
で、−旦係止された光コネクタ本体とホルダを締結して
係止状態を解除することが困難な光コネクタの提供を目
的としている。
課題を解決するための手段 本発明は、光ファイバが挿入固定されたフェルールを光
コネクタ本体に収容し、光コネクタ本体に締結されるホ
ルダにより付勢部材を介してフェルールを光コネクタ本
体に押圧するようにした光コネクタに適用することがで
き、その特徴とするところは以下の通りである。
ホルダの外周に突起を設ける。
光コネクタ本体内周の軸方向に上記突起が通過する挿入
用溝部を設ける。
光コネクタ本体の周方向に上記突起が係止する係止部を
上記挿入用溝部から連続するように設ける。
そして、上記突起が上記係止部に係止している状態でホ
ルダと光コネクタ本体の挿入用溝部との間に弾性体から
なるロック部材を介入させることにより、光コネクタ本
体とホルダを締結して係止状態の解除を困難にする。
作   用 本発明の構成によれば、ホルダの外周に突起を設け、光
コネクタ本体内周の軸方向に突起が通過する挿入用溝部
を設け、光コネクタ本体の周方向に突起が係止する係止
部を挿入用溝部から連続するように設けているので、突
起が挿入用溝部を通過するようにホルダを光コネクタ本
体に挿入した後、ホルダを光コネクタ本体に対して回転
させることによって、ホルダの突起は、光コネクタ本体
の周方向に沿って移動して係止部に係止する。
又、突起が係止部に係止している状態でホルダと光コネ
クタ本体の挿入用溝部との間に弾性体からなるロック部
材を介入させると、ホルダの突起が光コネクタ本体の係
止部に係止した状態でホルダを光コネクタ本体に対して
回転させることができなくなるので、光コネクタ本体と
ホルダの締結を行うことができる。
実  施  例 以下本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
尚、第8図乃至第11図に示す従来例におけるものと実
質的に同一の部分には同一の符号を付すとともにその説
明を一部省略する。
第1図は本発明の実施例を示す光コネクタ本体の主要部
及びホルダの主要部の斜視図である。32はホルダ8の
外周上の円周方向に等間隔で形成された3つの突起16
に隣接して突起16に対して同一の側に形成された矩形
状の窪みであり、この窪み32には後述するロック部材
が部分的に収納される。34はホルダ8を光コネクタ本
体6内に挿入したときに突起16が通過する位置に設け
られた挿入用溝部であり、この挿入用溝部34は光コネ
クタ本体6の内周にホルダの突起16に対応して3箇所
形成されている。それぞれの挿入用溝部34の先端部は
、光コネクタ本体6の側方に開口する係止部20に連続
しており、これにより、ホルダの突起16が挿入用溝部
34の先端部まで到達するようにホルダ8を光コネクタ
本体6にその軸方向に挿入した後、同軸に対して回転さ
せることによって、第2図に示すように突起16を係止
部20に係止させることができる。
本実施例において、突起16が通過する部分に従来のよ
うにスリットを形成するのではなく、挿入用溝部34を
形成しているのは、2つの理由による。第一に後述する
ロック部材をホルダの窪み32と挿入用溝部34との間
に介在させることができるようにするためであり、第二
に、スリットであると光コネクタ本体6の端部が変形し
てこれをハウジングに良好に装着することができなくな
るからである。
第3図はホルダの窪み32と光コネクタ本体の挿入用溝
部34との間に介入させるロック部材の斜視図である。
このロック部材36は、プラスチック等の弾性体からな
る板状片を折り曲げた状態で成形されており、この実施
例では括れ部38を介して柄部40と一体成形しておく
ことによって、介入を容易に行うことができるようにし
ている。
即ち、ロック部材36をホルダの窪み32と光コネクタ
本体の挿入用溝部34との間に介入させる場合には、柄
部40を把持してロック部材36を挿入用溝部34に沿
って挿入し、ロック部材36と柄部40とを括れ部38
にて切断し、断面(第2図におけるTV−■線に沿った
断面に相当)が第4図に示されるように、折り取られた
柄部40の端末部40aによってロック部材36を押し
込んで窪み32に収容することによって、容易にロック
部材36の介入を行うことができる。尚、ロック部材3
6を窪み部32に収容するようにしているのは、−旦介
入したロック部材36を容易に取り外すことができない
ようにするためである。
第5図はロック部材の作用を説明するための光コネクタ
本体及びホルダの断面図であり、その断面位置は第2図
におけるV−■線に沿った断面に相当している。第5図
(a)はホルダ8を光コネクタ本体6に軸方向に挿入し
た状態、同図(b)はホルダ8を光コネクタ本体6に挿
入した後時計方向に回転して締結を行った状態、同図(
C)はホルダの窪み部32と光コネクタ本体の挿入用溝
部34との間にロック部材36を介入した状態をそれぞ
れ示している。ロック部材36を介入していなければ突
起16の係止及びその解除を自由に行うことができるが
、ロック部材36を介入した後はこれを容易に取り外す
ことができないので、突起16の係止の解除が困難にな
るものである。
従って、ロック部材36を介入する前にフェルールの回
転調整を行い、損失特性について最適な位置関係が決定
された後にロック部材36の介入を行うことによって、
例えばこの光コネクタの使用者側において誤って光コネ
クタ本体6とホルダ8の係止状態を解除することが防止
され、良好な損失特性を維持することが可能になる。
第6図はロック部材の他の例を示す斜視図である。この
実施例では、弾性体板状片に湾曲部42aが形成された
ロック部材42を、括れ部46を介して柄部44と一体
成形している。この構成によっても、ロック部材をホル
ダの窪み部32と光コネクタ本体の挿入用溝部34との
間に介入することによって、ホルダ8を光コネクタ本体
6に対して回転させることができなくなり、ホルダ8と
光コネクタ本体6を締結することができる。
第7図は本発明の他の実施例を示す光コネクタ本体(a
)及びロック部材(b)の斜視図である。
この実施例では、同図(a)に示すように、光コネクタ
本体6の内周に形成′される挿入用溝部48先端部の係
止部20に対応する部分を開口させている。この構成に
よれば、同図(b)に示すように係止爪52を有するロ
ック部材54を用いることによって、係止爪52を挿入
用溝部48の端面48aに係止させてロック部材54の
脱落を防止することができるので、前実施例のようにホ
ルダに窪み部を形成する必要がなくなる。
第8図は第7図(b)に示されるロック部材の変形例を
示す斜視図である。この例では、挿入用溝部48の端面
48aではなく係止部20の縁部20aに係止する係止
爪62を側方に備えたロック部材64を用いている。こ
の構成によっても、係止爪62を上記111m20aに
係止させてロック部材64の脱落を防止することができ
るので、ホルダに窪み部を形成する必要がなくなる。尚
、この構成のロック部材64は、第1図に示される光コ
ネクタ本体6についても使用することができる。
発明の効果 以上詳述したように、本発明によれば、−旦係止された
光コネクタ本体とホルダを締結して係止状態を解除する
ことが困難な光コネクタを提供することが可能になると
いう効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す光コネクタ本体及びホル
ダの斜視図、 第2図は光コネクタ本体及びホルダの締結状態を示す側
面図、 第3図はロック部材の斜視図、 第4図はロック部材の介入動作を説明するための断面図
、 第5図はロック部材の作用を説明するための断面図、 第6図はロック部材の他の例を示す斜視図、第7図は本
発明の他の実施例を示す光コネクタ本体及びロック部材
の斜視図、 第8図は第7図に示されるロック部材の変形例を示す斜
視図、 第9図は従来の光コネクタの一例を示す主要部の部分破
断側面図、 第10図は第9図に示されるフェルールの斜視図、 第11図は第9図におけるXI−XI線に沿った断面図
、 第12図は第9図に示される光コネクク本体の斜視図で
ある。 2・・・フェルール、    4・・・光ファイバ、6
・・・光コネクタ本体、 8・・・ホルダ、16・・・
突起、      20・・・係止部、34.48・・
・挿入用溝部、 36.42,54.64・・・ロック部材。 6、尤コネクタ奎イ勢

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 光ファイバ(4)が挿入固定されたフェルール(2)を
    光コネクタ本体(6)に収容し、該光コネクタ本体(6
    )に締結されるホルダ(8)により付勢部材(10)を
    介して上記フェルール(2)を上記光コネクタ本体(6
    )に押圧するようにした光コネクタにおいて、上記ホル
    ダ(8)の外周に突起(16)を設け、上記光コネクタ
    本体(6)内周の軸方向に上記突起(16)が通過する
    挿入用溝部(34、48)を設け、上記光コネクタ本体
    (6)の周方向に上記突起(16)が係止する係止部(
    20)を上記挿入用溝部(34、48)から連続するよ
    うに設け、 上記突起(16)が上記係止部(20)に係止している
    状態で上記ホルダ(8)と上記光コネクタ本体(6)の
    挿入用溝部(34、48)との間に弾性体からなるロッ
    ク部材(36、42、54、64)を介入させることに
    より、光コネクタ本体(6)とホルダ(8)を締結する
    ようにしたことを特徴とする光コネクタ。
JP26724988A 1988-10-25 1988-10-25 光コネクタ Expired - Fee Related JP2682544B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26724988A JP2682544B2 (ja) 1988-10-25 1988-10-25 光コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26724988A JP2682544B2 (ja) 1988-10-25 1988-10-25 光コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02114214A true JPH02114214A (ja) 1990-04-26
JP2682544B2 JP2682544B2 (ja) 1997-11-26

Family

ID=17442209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26724988A Expired - Fee Related JP2682544B2 (ja) 1988-10-25 1988-10-25 光コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2682544B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7219699B2 (en) 2002-06-11 2007-05-22 Yazaki Industrial Chemical Co., Ltd. Resin-coated steel pipe excellent in mechanical strength such as sliding property
US7399123B2 (en) * 2003-11-14 2008-07-15 Tyco Electronics Corporation Optical fiber connector with molded locking component
CN103135179A (zh) * 2013-03-27 2013-06-05 上海航天科工电器研究院有限公司 一种光纤接触件及其固定装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7219699B2 (en) 2002-06-11 2007-05-22 Yazaki Industrial Chemical Co., Ltd. Resin-coated steel pipe excellent in mechanical strength such as sliding property
US7399123B2 (en) * 2003-11-14 2008-07-15 Tyco Electronics Corporation Optical fiber connector with molded locking component
CN103135179A (zh) * 2013-03-27 2013-06-05 上海航天科工电器研究院有限公司 一种光纤接触件及其固定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2682544B2 (ja) 1997-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3641201B2 (ja) 光コネクタプラグ
JP2928101B2 (ja) 光ファイバーコネクター
US5862282A (en) Optical connector plug and optical connector
JPH07318755A (ja) 光ファイバーケーブルの接続コネクタ
US5717802A (en) Fiber optic connectors having spring-loaded ferrules
JPH02114214A (ja) 光コネクタ
JP3569844B2 (ja) 光コネクタプラグ及び光ファイバコネクタ
JP2682547B2 (ja) 光コネクタ
JPS61204608A (ja) 光フアイバコネクタ
JP3316727B2 (ja) 光コネクタ
JPH0633443Y2 (ja) 光コネクタ
JP2594054Y2 (ja) 光コネクタ
JPS6261923B2 (ja)
JPH10142449A (ja) 光ファイバ用コネクタとコルゲートチューブとの連結用キャップ
JPS59111119A (ja) バイオネツトロツク式光フアイバコネクタ
JPH0643764Y2 (ja) 光コネクタプラグ
JPH11305071A (ja) 光コネクタ
JP2585806Y2 (ja) 多芯光コネクタ
JPH0546005Y2 (ja)
JPH0521044Y2 (ja)
JPH0497107A (ja) 光コネクタ
JPS61269104A (ja) 光フアイバコネクタ
JPH0310482Y2 (ja)
JP2507004Y2 (ja) 光コネクタプラグ構造
JP4087692B2 (ja) 光コネクタプラグ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees