JPS59111119A - バイオネツトロツク式光フアイバコネクタ - Google Patents

バイオネツトロツク式光フアイバコネクタ

Info

Publication number
JPS59111119A
JPS59111119A JP21967482A JP21967482A JPS59111119A JP S59111119 A JPS59111119 A JP S59111119A JP 21967482 A JP21967482 A JP 21967482A JP 21967482 A JP21967482 A JP 21967482A JP S59111119 A JPS59111119 A JP S59111119A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ferrule
protrusion
bayonet lock
adapter
plug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21967482A
Other languages
English (en)
Inventor
Tateomi Matsumoto
松本 楯臣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hirose Electric Co Ltd
Original Assignee
Hirose Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hirose Electric Co Ltd filed Critical Hirose Electric Co Ltd
Priority to JP21967482A priority Critical patent/JPS59111119A/ja
Publication of JPS59111119A publication Critical patent/JPS59111119A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/381Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
    • G02B6/3825Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres with an intermediate part, e.g. adapter, receptacle, linking two plugs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/381Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
    • G02B6/3818Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres of a low-reflection-loss type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/389Dismountable connectors, i.e. comprising plugs characterised by the method of fastening connecting plugs and sockets, e.g. screw- or nut-lock, snap-in, bayonet type
    • G02B6/3891Bayonet type

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、バイオネットロック式光7アイノ々コネクタ
に関するものである。
従来、バイオネットロック式光ファイノ9コネクタとし
て、前端近くの外周部に74イオネツトロツク溝を有し
た接続スリーブ及び該接続スリーブ内に配置りれ中心軸
に沿って光ファイ・々を配置するフェルールを有するプ
ラグ部と、該プラグ部の前記接続スリーブの前記ノ々イ
オネットロック溝へ保合するバイオネットロック突部を
外周部に有したアダプタ部とを備え、前記接続スリーブ
の内周部には前記フェルールの前方への移動を制限する
ための制限突部が形成されており、前記フェルールの外
周部には前記接続スリーブの前記制限突部に当接しうる
4接突部が形成されており、前記接続スリーブと前記フ
ェルールとの間には常時前記当接突部が前記制限突部に
当接するような方向に前ζ己フェルールを前記接続スリ
ーブに対して偏移させる偏移スプリングが設けられてお
り、該偏移スプリングは、相手側コネクタとの結合時に
その相手側コネクタの光ファイ・ぐを配置した相手フェ
ルールの先端と前記フェルールの先端とを常に密接させ
るように作用するような型のもの力;あった。
この型の従来の光ファイ・ぐコネクタの一例を、添付図
面の十/図に半断面平面図にて示している。
この従来例の光ファイ/ぐコネクタは、プラグ部100
と、このプラグ部100とノ々イオネットロック係合し
うるアダプタ部200とを備えている。
プラグ部100は、前端近くの外周部6の直径方向にお
いて対向する一個所にノ々イオネットロック溝111を
有した接続スリーブ110及びこの接続スリーブ110
内に配性され中心軸に沿って光フアイバケーブルのファ
イノぐ1を配置するフz A/ −ル120を有してい
る。プラグ部100は、更に、円筒状ブッシング130
を備えており、この円筒状ブッシング130の前端部外
周には、雄ねじ131が形成されており、この雄ねじ1
31に対[7て、接続スリーブ110の後端内周にJf
g成された雌ねじ112をねじ込むことによって、ブッ
シング130に対して接続スリーブ110力玉取り付け
られるようKなっている。このブッシング130の後端
部の外周にも雄ねじ132が形成さねでいて、この雄ね
じ132に対して、キャップ140の前端内周に形成さ
れた雌ねじ141をねじ込むことによって、ブッシング
130に対してキャップ140が取シ付けられるように
人っている。更に、キャラf140の周囲を覆うフード
150が設けられている。
接続スリーブ110の内周には、フェルール120の前
方への移動を制限するための制限突部113が形成され
ており、一方、フェルール120の外周部には、接続ス
リーブ110の制限突部113に当接しうる当接突部1
21が形成されている。接続スリーブ110を取付は固
定しているブッシング130の前端部内周に形成された
肩部133と、フェルール120の当接突部121の後
面121Aとの間には、常時、当接突部12°1の前面
121Bが制限突部113に当接するような方向に7エ
ルール120を接続スリーブ110に対して偏移させる
偏移スプリングとしてのコイルスプリング160が設け
られている。このコイルスプリング160は、相手側コ
ネクタとの結合時にその相手側コネクタの光ファイバを
配置した相手フェルールの先端とフェルール120の先
端120Aとを常に密接させるように作用するものであ
る。プラグ部200は、相手側コネクタを接pするため
の同形のアダプタ部20OAと結合するための7ランジ
210と、プラグ部100の接続スリーfllOの前端
部とフェルール120の前端部との間に嵌合する円筒状
部220とを有している。この円筒状部220の外周部
の直径方向において対向するコ個所に、接続スリーブ1
10の各対応するパイオネツ)C7ツク溝へ係合してア
ダプタ部200に対してプラグ部100をi4イオネッ
トロック係合させるためのバイオネットロック突部22
1が形成されている。アダプタ部200とアダプタ部2
00Aとは、リング230を両者の内・周へ圧入するこ
とによって結合固定されるようになっており、その際、
接続すべき光フアイバ同志の整列を行なうための整列ス
リーブ240 カアダプタ部200とアダプタ部20O
Aとの間に収納配置される。このような光フアイバコネ
クタへの光ファイバの接続は、次のようにして行なわれ
る。
先ず、光フアイバケーブル10の先端部の外被11を除
去して、補強材12、ファイバ被覆13及びファイバ1
をそれぞれ段状に露出させるように処理する。このよう
に処理した光フアイバケーブル10の先端部を、牙/図
に示すように、プラグ部100へ挿入して、フェルール
120に入ったファイバ被覆13の先端部より露出した
ファイバ1を七ラミックリング14の精密加工穴に通し
て固着し、露出された補強材12は、補強材止め15を
介してブッシング130の後端部の周辺に固着する。
このような従来の光フアイバコネクタの構造では、アダ
プタ部200Aに対して相手側コネクタが結合されてい
ない状態では、フェルール120の先端120Aが自由
とされているので、フェルール120は、コイルスプリ
ング160の偏移力によって、その当接突部121が接
続リング110の制限突部113に当接する位置まで移
動させられている。従って、との状態では、アダプタ部
200に対しては、コイルスプリング160の偏移力は
なんら加えられていない。そのため、アダシタ部200
のバイオネットロック突部221は、プラグ部100の
接続スリーブ110の/?イオネットロック溝111内
に単に遊動的に係合した状態であるから、アゲツタ部2
00及び20OAを固定した機器へ外部振動が加わると
、アダプタ部200及び200Aに対して、プラグ部1
00ががタツキ、時には、バイオネット係合が解けて、
アダプタ部200から外れ落ちてしまうことがあった。
本発明の目的は、このような従来の欠点を解消したバイ
オネットロック式光フアイバコネクタを提供することで
ある。
次に、添付図面の牙λ図から矛/θ図に基づいて本発明
の実施例について本発明をよシ詳細に説明する。
矛2図は、本発明の一実施例としてのバイオネットロッ
ク式光ファイノ守コネクタのプラグ部とアダプタ部との
嵌合状態を半断面平面図にて示している。矛2図におい
て、才1図の従来例と対応する同一部分については同一
の参照番号を用いて示し、対応する改良部分については
、°゛同一参照番号にダッシュを付した参照番号を用い
て示している。従来例と全く同一の参照番号を用いて示
した部分については、従来例に関して前述したのと同じ
であるから、繰り返し説明しない。
】・3図は、ノぐイオネットロック溝111の形状をよ
く示すため牙コ図のプラグ部100′の前端部分のみの
側面図である。矛1図、矛S図、及び歩6図は、牙コ図
の光フアイバコネクタのアダプタ部200′及び20O
A’のそれぞれ側面図、半断面平面図及び背面図である
。′)IF5図及び牙S図によく示されているように、
アダシタ部200′の円筒状部220の後端部には、後
述するような係合手段としての突部222が形成されて
いる。
アダシタ部200A’にも同様の突部が形成されている
。寸だ、アダプタ部200′及び20 OA’のフラン
ツ2】0には、り個所に取付け/4’ネルへねじ止めす
るための穴211が形成されている。
本発明によって、アダプタ部200′の円筒状部220
の後端部に突部222を形成したので、プラグ部100
’に対してこのアダプタ部200′をノ々イオネットロ
ック係合させると、牙ユ図によく示されているように、
その突部222がプラグ部100′の接続スリーブ11
0の制限突部113を越えてフェルール120′の当接
突部121の前面121Bに突き当りコイルスプリング
160の偏移力に抗してフェルール120′をいくらか
後方へ偏移させる。従って、この状態でのコイルスプリ
ング160の反力により、アダプタ部200′のバイオ
ネットロック突部221はプラグ部100′のバイオネ
ットロック溝111の縁部111Aに押圧させられた状
態とされる。このため、アダプタ部20OA’へ相手側
コネクタのプラグ部ヲ結合させない状態でも、プラグ部
100′アダプタ部200′及び200A’に対してし
っかりと保持されるので、この状態でもプラグ部がアダ
プタ部に対してがタックようなことはなく、アダプタ部
200′及び20OA’を固定した機器へ外部振動が加
わってもプラグ部がアダプタ部から外れ落ちてし捷うよ
うなことも完全に防止される。
牙λ図のようにプラグ部100′をアダプタ部200′
及び20OA’にノぐイオネットロック係合させた状態
で、アダプタ部20OA’に対して、プラグ部100′
と同様の構成の相手側コネクタのプラグ部I nOA’
をバイオネット結合させた状態を、川・7図に半断面平
面図にて示している。
この両コネクタの接続状態では、接続すべき両光ファイ
バの先プ♂“台である両フェルール120′の先6’R
A 120 A同志は整列スリーブ240の作用によっ
て互いに整列し、しかも、アダプタ部200’と200
A′との中間線の所まで互いに後退させら力た状態にて
、コイルスプリング1600偏移力によって互いに確実
に当接させられている。
】アg図及び2q図は、本発明の別の実施例としてのバ
イオネットロック式光フアイバコネクタのプラグ部及び
アダプタ部をそれぞれ示す半断面平面図である。前述の
実施例では、アダプタ部200′の円筒状部220′の
後端部に突部222を形成したのであるが、牙g図及び
牙9図の実施例では、アダプタ部200“の円筒状部2
20”の後端面223は、単なる平面状とし、その代り
に、牙g図に示すように、プラグ部100“のフェルー
ル120“の前哨部の外周部に肩部122を形成してこ
れを係合手段としている。1・g図のプラグ部100“
を矛9図のアダプタ部200”及び200A”に対して
バイオネットロック係合させるとき、アダプタ部200
“の円筒状部220“の後端面223がプラグ部100
”のフェルール120“の肩部122に当接I7て、コ
イルスプリング160の偏移力に抗l〜でフェルール1
20“を後方へいくらか移動させ、フェルール120″
の当接突部121は接続スリーブ110の制限突部11
3より離れた状態にて、バイオネットロック係合が完了
することに々る。従って、前述した実施例と同様に、ア
ダプタ部20OA“にs 手(fillコネクタのプラ
グ部を結合させていない状態でも、コイルスプリング1
600偏移カによりバイオネットロック突部221は、
バイオネットロック溝111の縁部111Aに押し付け
られた形となるので、プラグ部ががタツィたり外れ落ち
たりするようんことは々い。
また、前述の実施例では、バイオネットロック係合機も
57と1.で、プラグ部の接続スリーブの方へバイオネ
ットロック溝を形成し、アダプタ部の方にバイオネット
ロック突部を形成したのであるが、本発明で(d 、そ
れを逆として、プラグ部の接続スリーブの方へバイオネ
ットロック突部を形成1〜、アダプタ部の方に・々イオ
ネックロック溝を形成するようにしてもよい。
本発明のバイオネットロック式光ファイ・々コネクタけ
、前述17たよう々構成であるので、従来例の如く相手
(、’illコネクタを結合させガい状%ilでアダフ
リ部に装着したプラグ部がガタライたり外れ落[〕たり
する1うなことは全くない。
従って、本発明のバイオネットロック式光ファイパコネ
クタは、牙10図の半断面部分平面図に示すような用途
にも使用可能なものである。170図に示す実施例のバ
イオネットロック式光フアイバコネクタは、そのアダプ
タ部200 Illが矛λ図に示した実施例のも6Gの
アダシタ部200′及び20OA’といくらか異なって
いる以外は、オa図の実施例のものと同じである。すな
わち、アダプタ部200 ///は、その後端部は矛コ
図の実施例のアダプタ部200′と同じ構造を有してイ
ルカ、その前端部は、アダプタ1200A’と一緒にな
ってリン/’230及び整列スリーブ240を装着しつ
るようにさねでいるのでなく、単に、発光ダイオードや
受光ダイオードの如き電気的素子250をプラグ部10
0′のファイバ1に整列させて装着しうるようにした電
気的素子支持円筒251となっている。この実施例のよ
うに使用しても、機器の・母ネルへ取付けたアダプタ2
00”’に対して、牙コ図におけるプラグ部100’と
同じプラグ部をバイオネットロック係合させれば、市、
気的素子250がフェルール120′の先端120Aか
ら離れていて押圧していなくても、矛コ図の実施例に関
して説明したのと同様にして、コイルスプリング160
0偏移力によりバイオネットロック突部221は、バイ
オネットロック溝111の#す部111Aに押し付けら
れた形となってい7)ので、プラグ部100′がアダゲ
タ部200///に対してがタツイたりそこから外れ落
ちたりする′ようなことはない。
【図面の簡単な説明】
添付図面の牙1図は従来のバイオネットロック式光フア
イバコネクタの一例を示す半断面平面図、)・1図は本
発明の一実施例としてのバイオネットロック式光フアイ
バコネクタのプラグ部とアダシタ部との嵌合状態を示す
半断面平面図、113図は十コ図のコネクタのプラグ部
の前端部分のみを示す(jji1面図、オダ図、r’s
図及び牙6図は牙2図のコネクタのアダプタ部を示すそ
れぞれ側面図、半断面平面図及び背面図、牙り図は牙コ
図のコネクタに相手側コネクタを結合させた状態を示す
半断面平面図、牙g図及び牙を図は本発明の別の実施例
としてのバイオネットロック式光フアイバコネクタのプ
ラグ部及びアダプタ部をそれぞれ示す半断面平面図、1
・70図は本発明の更に別の実施例を示す半断面部分平
面図である。 100’  、100“・・・・・・・・・・・・ プ
ラグ部、110・・・・1曲・接続スリーブ、 111・・・・・・・・・・・・)々イオネットロック
溝、111A・・・・川・・縁部、 113・・・・・
・・・・制限突部、 120’、120“曲・曲フェル
ール、121・・・・・川・当接突部、 121A曲曲
・後面、 121B・曲中・前iM、 122曲・川・
肩部、 130・・・・曲・ ブッシング、160 曲
間、コイルスフリング、 200’、200“、  20 OA’ 、  200
 A“・・〜・〜・−・・アダプタ部、 2oo#′・
曲間アダプタ部、 210・・・・川・・フランジ、2
20’、220“曲内・・円筒状部、221・曲内・バ
イオネットロック突部、222・・・曲・・突部、 2
23・凹曲後端面、240・・・・・曲整列スリーブ、
 25o・聞・・・・J気的素子、 251・・・・・
・・・・電気的素子支持円筒、  100A’・・・・
・・・・・相手側コネクタのプラグ部、 10・・・・
・・・・・光フアイバケーブル、1・・・・・・・・・
光フアイバケーブルのファイバ第8図 第 9 図 第Jot図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  前端近ぐの外周部にバイオネットロック溝又
    はバイオネットロック突部を有した接続スリーブ及び該
    接続スリーブ内に配置され中心軸に沿って光ファイバを
    配置するフェルールを有するプラグ部と、該プラグ部の
    前記接続スリーブの前記バイオネットロック溝又はバイ
    オネットロック突部と係合するバイオネットロック突部
    又はバイオネットロック溝を外周部に有したアダプタ部
    とを備ぐ−、前記接続スリーブの内周部には前d己フェ
    ルールの前方への移動を制限す、るための制限突部が形
    成されており、前記フェルールの外周部には前記接続ス
    リーブの前記制限突部に当接しうる当接空部が形成され
    ており、前記接続スリーブと前記フェルールとの間には
    常時前記当接突部が前記制限突部に当接するような方向
    に前記フェルールを前記接続スリーブに対して偏移させ
    る偏移スプリングが設けられているような型のバイオネ
    ットロック式光フアイバコネクタにおいて、前記プラグ
    部を前記アダシタ部へバイオネットロック係合させたと
    き、前記偏移スプリングの偏移力に抗して前記フェルー
    ルの前記当接突部が前記接続リングの前記制限突部から
    離れて後退し、その時の偏移スプリングの反力により前
    記アダシタ部又は前記プラグ部の前記バイオネットロッ
    ク突部が前記プラグ部又は前記アダプタ部の前記バイオ
    ネットロック溝のむ部に押圧させられて前記アダシタ部
    に対して前記プラグ部がしっかりと保持されるようにす
    る保合手段が前記アダプタ部又は前記プラグ部に設けら
    れたことを特徴とする・々イオネットロック式光ファイ
    バコネクタ。
  2. (2)前記係合手段は、前記フェルールの前記当接突部
    の前面に当接しうる前記アダプタの後端部に設けられた
    突部である特許請求の範囲子(1)環8己載の・々イオ
    ネットロック式光ファイバコネクタ。
  3. (3)前記係合手段は、前記アタ゛シタの後端部(Cよ
    って係合される前記フェル−ルの外周部に設けた肩部で
    ある特許請求の範囲J−Tl)項言己載の・9イオネツ
    トロツク式光ファイノぐコネクタ。
JP21967482A 1982-12-15 1982-12-15 バイオネツトロツク式光フアイバコネクタ Pending JPS59111119A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21967482A JPS59111119A (ja) 1982-12-15 1982-12-15 バイオネツトロツク式光フアイバコネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21967482A JPS59111119A (ja) 1982-12-15 1982-12-15 バイオネツトロツク式光フアイバコネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59111119A true JPS59111119A (ja) 1984-06-27

Family

ID=16739193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21967482A Pending JPS59111119A (ja) 1982-12-15 1982-12-15 バイオネツトロツク式光フアイバコネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59111119A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6211807A (ja) * 1985-06-28 1987-01-20 エイ・ティ・アンド・ティ・コーポレーション 終端された光フアイバ及びその製造方法
JPS6423644U (ja) * 1987-07-31 1989-02-08
US4867523A (en) * 1988-10-28 1989-09-19 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Optical fiber connector including serpentine grooved member actuated by longitudinal forces

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS545449A (en) * 1977-06-14 1979-01-16 Nec Corp Optical fiber connector
JPS5616108A (en) * 1979-07-19 1981-02-16 Ricoh Co Ltd Optical scanning method

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS545449A (en) * 1977-06-14 1979-01-16 Nec Corp Optical fiber connector
JPS5616108A (en) * 1979-07-19 1981-02-16 Ricoh Co Ltd Optical scanning method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6211807A (ja) * 1985-06-28 1987-01-20 エイ・ティ・アンド・ティ・コーポレーション 終端された光フアイバ及びその製造方法
JPH08627U (ja) * 1985-06-28 1996-04-12 エイ・ティ・アンド・ティ・コーポレーション 終端された光ファイバ
JPS6423644U (ja) * 1987-07-31 1989-02-08
US4867523A (en) * 1988-10-28 1989-09-19 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Optical fiber connector including serpentine grooved member actuated by longitudinal forces

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4726647A (en) Optical connector
JP3454365B2 (ja) 光ファイバコネクタ用アダプタ
CA2199711C (en) Optical connector plug and optical connector
US4184742A (en) Hermaphroditic fiber optic connector
JP2780640B2 (ja) 光ファイバーケーブルの接続コネクタ
JPH05119233A (ja) 急速ロツク及びアンロツク式光フアイバ用コネクタ
JPS62501588A (ja) コネクタ用連結機構
US4516829A (en) Fiber optic contact retention assembly
JP4087046B2 (ja) 光ケーブル用アダプタ又はコネクタ及びその取付部材
US5828806A (en) Fiber optic connector
JPS59111119A (ja) バイオネツトロツク式光フアイバコネクタ
JP5398560B2 (ja) 光コネクタ及びその組立方法
JP2842765B2 (ja) 光コネクタフェルールの回転止め構造
JPS58211724A (ja) 光フアイバ−線用コネクタ
JPS61219013A (ja) 光コネクタとその着脱工具
JP3973177B2 (ja) 光コネクタ
JPS62139506A (ja) 光フアイバコネクタ
CN220207924U (zh) 光纤连接器
JPH0850214A (ja) 光線路接続用アダプタ
JPH11305074A (ja) 光コネクタ
JPH04247414A (ja) 光コネクタ
JPH0435845Y2 (ja)
JPS6128172Y2 (ja)
JPS5936211A (ja) 光コネクタ
JPH0322725Y2 (ja)