JPH0211401A - 光輝性の優れた2ピースホイールリムの製造法 - Google Patents

光輝性の優れた2ピースホイールリムの製造法

Info

Publication number
JPH0211401A
JPH0211401A JP15961488A JP15961488A JPH0211401A JP H0211401 A JPH0211401 A JP H0211401A JP 15961488 A JP15961488 A JP 15961488A JP 15961488 A JP15961488 A JP 15961488A JP H0211401 A JPH0211401 A JP H0211401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
wheel rim
flash butt
aluminum alloy
piece wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15961488A
Other languages
English (en)
Inventor
Sotaro Sekida
宗太郎 関田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sky Aluminium Co Ltd
Original Assignee
Sky Aluminium Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sky Aluminium Co Ltd filed Critical Sky Aluminium Co Ltd
Priority to JP15961488A priority Critical patent/JPH0211401A/ja
Publication of JPH0211401A publication Critical patent/JPH0211401A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、母材の強度と化学研磨、アルマイト処理後
の光輝性が高く、かつフラッシュバット溶接部も母材と
ほぼ同等な光輝性を有する2ピースホイールリムの製造
法に関する。
〔従来の技術〕
アルミニウム製光輝性2ピースホイールリムのフラッシ
ュバット溶接部と母材の光輝性を共に満足させるには特
開昭59−20074[iに開示される化学組成・製法
のアルミニウム合金板を用いることで対応してきたが近
年より高強度の光輝性アルミニウム合金板の2ピースホ
イールリム材が求められている。上記アルミニウム合金
よりも強度の優れたものは、母材の光輝性が悪く、かつ
フラッシュバット溶接部は母材と比べて光輝性が低下し
て商品化は難かしく、これを解決することは困難であっ
た。この理由は以下の通りである。板材のフラッシュバ
ット溶接部での材料の流れは、板断面の組織が板表面に
露出する状況になるため、溶接部の結晶の配向性は母材
のそれと異る。このため化学研磨及びアルマイト処理に
よる光輝性2ピースホイールリムのフラッシュバット溶
接部は母材と比べて光輝性が低下する。
特に強度upのため、遷移金属を添加した上記のアルミ
ニウム合金のような場合は結晶粒形状も偏平なため、こ
の傾向は顕著である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この発明は上記の従来技術の欠点を解消し、強度に優れ
、かつ母材とフラッシュバット溶接部の光輝性を同時に
満足させる2ピースホイールリムの製造を開発すること
を目的とした。
具体的には溶接部の結晶粒の配向性の違いを緩和する゛
方法を開発したものである。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的のため本発明は重量でMg 2.0〜5.0%
、Cu 0.05〜0.15%、SI0.1%以下、F
e011%以下、710.005〜0.10%、B 0
.0001〜0.05%を含み、さらにMn0.3%以
下、Cr0.3%以下、Zr0.3%以下の1種又は2
FItを含む、0組成限定理由 Mg:本発明品の強度を与えるために必須の元素であり
、2.0%未満では充分な強度が得られず、5.0%を
越えると応力腐食割れ性が起り易くなる。
よってMgは2,0〜5.0%とする。
Cu:化学研磨時に光輝性を向上させる効果がある。0
.05%未満ではその効果がほとんどなく、0.15%
を越えると色調が変わるので、Cuは口、05〜0.1
5%の範囲とする。
Si:Mgと化合しMg25lなる金属間化合物を生成
し、化学研磨時に光輝性を損なうのでSlは0.1%以
下が必須である。
Fa:Alと化合しAI −Fe(Mn)系金属間化合
物を生成し、化学研出時に光輝性を損なう。
よってFeは0.10%以下におさえることが必須であ
る。
TI、B:これらの元素は一般のアルミニウム合金と同
様鋳塊組織の微細化および溶接性の向上に効果があり、
TIは0.005〜0.10%、Bは0.0001〜0
.05%の範囲とする。
Mn、Cr、Zr :これらの元素は強度を与えるため
と、耐応力腐食割れ性に有効であるが、多く含有すると
巨大化合物が発生する可能性があると同時にフラッシュ
バット溶接後の30と450℃加熱で、溶接部繊維組織
の回復、再結晶が起りにく(溶接部の光輝性を損う。よ
ってMn 0.3%以下、C「0.3%以下、Zn O
J %以下(7)1firI又は2111を含み、残部
All及び不可避不純物からなることが、必須である。
なお本アルミニウム合金板の製造工程は下記の条件であ
ることが好ましい。
鋳塊の加熱温度は450℃未満では熱間圧延性が悪く、
550℃を越えると熱間圧延性は向上するが、析出物の
粗大化や局部的な溶融等が光輝性に影響するので、45
g 550℃の範囲とする。
圧延は、その加熱温度で熱間圧延し、または必要に応じ
て冷間圧延を行ない所定の板厚にする。
いずれの圧延板においても光輝性の点では変わらない。
仕上焼鈍は、フラッシュバット溶接後のロール成形を容
易にするためのものであり、300℃未満では強度が高
く、伸びは小さいことでロール成形となるので仕上焼鈍
温度はa−色450℃の範囲である。
次にフラッシュバット溶接で元板からリムを製造する工
程で先に述べたように溶接部が母材と結晶の配向が異る
ために加熱処理により緩和してやる必要がある。
aoi45o℃の加熱で溶接部の繊維状組織は回復・再
結晶組織になり、母材との組織差は少くなり、母材とほ
ぼ同等の光輝性が得られると共に母材強度の低ドはない
加熱温度が300℃未満では強度が高く伸びが小さいた
めロール成形が困難であると共に、溶接部の回復・再結
晶が不十分であるために化学研出とアルマイト処理によ
り母材と同等な光輝性が得られない。又450℃を越え
ると再結晶粒が粗大化してロール成形特肌荒れや割れを
起す原因となると共に母材部の強度も低下する。このた
め加熱温度は3oc45o℃の範囲が望ましい。
フラッシュバット溶接後の加熱方法は大別して2通りが
採用し得る。
その1つは溶接部のみを加熱する方法で高周波電流によ
る誘導加熱バーナー火炎による加熱やオイルバス、ソル
トバス等による局部浸漬加熱、更にフラッシュバット溶
接待最終のアップセットによる加熱等による加熱方法、
もう1つは母材と溶接部全体を加熱する方法で電気炉又
はガス炉による加熱、低周波電流による誘導加熱等であ
り、特に前者は元板が軟質材の場合にすすめられるもの
である。
〔実 施 例〕
第1表の10種類の化学組成を有するAg合金を溶解精
製後、半連続鋳造により400mm X 1000m■
×3000龍の鋳塊を得た。
この鋳塊を45?−+5O℃で1〜5時間加熱後、その
温度で熱間圧延を開始し、厚さ4.5m■の熱間圧延板
とした。
次に350℃で2時間の仕上焼鈍を行ない4.0〜4.
5mmの軟質材を得た。
この各材料について引張試験を行なって引張性質を調べ
るとともに、羽布研必、リン酸系化学研磨、15%硫酸
陽極酸化(膜厚5μ)、封孔処理の工程により得られた
各試料の光輝性を反射率(入射角、反射角ともに45°
)で評価した。
また、各材料を厚さはそのままの4.5■■X幅225
■■X長さ1180■璽に切断後、短円筒形に丸めてフ
ラッシュバット溶接した。フラッシュバット溶接条件は
、その後のロール成形で溶接部からの割れや破断が起ら
ないような、いわゆる健全な溶接部を有する条件で行な
った。
そのフラッシュバット溶接をしたちのそのままと、溶接
部を含む全体を電気炉により、350℃で10分間の加
熱処理を行なったもの両者をフラッシュバット部のパリ
を除去してから14インチホイールリムにロール成形し
た。ロール成形後自動羽布研必、リン酸系化学研磨、1
5%硫酸陽極酸化、封孔処理の工程により得られた2ピ
ースホイールリムの光輝性を目視により判定した。
上記各試験結果をまとめて第2表に示した。
又第1図に表IN[L2の組成のアルミニウム合金板の
焼鈍後のフラッシュバット部の結晶粒組織を示す。
以上からこの発明で特定した化学組成の合金板をフラッ
シュバット溶接後300℃以上の加熱処理することによ
り溶接部の結晶の配向は母材のそれとほぼ近いものにな
り、光輝性も母材、溶接部共に同等均一な2ピースホイ
ール用リムを得ることが出来る。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明し、実施例にも示したように、この発明
で特定した化学組成を有するA1合金をこの発明の製造
条件で製造すると、強度と光輝性に優れ、フラッシュバ
ット溶接後加熱することにより溶接部の光輝性が母材と
ほぼ同じ光輝性を有するホイールリム材用圧延板となり
得るものであって、2ピースホイールリム用材として用
いることによってその要望に応じ得ることが出来る、等
の利益をもたらす。また、母材自体の強度と光輝性が優
れていることと、成形性もそこそこあるのでフラッシュ
バット溶接を必要としない3ピースホイールリム用材に
も適している。
【図面の簡単な説明】
第1図は表1のに2の組成のアルミニウム合金板のフラ
ッシュバット溶接後の焼鈍条件を変えた場合の溶接部断
面の結晶粒組織を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)重量でMg2.0〜5.0%、Cu0.05〜0
    .15%、Si0.1%以下、Fe0.1%以下、Ti
    0.005〜0.10%、B0.0001〜0.05%
    を含み、さらにMn0.3%以下、Cr0.3%以下、
    Zr0.3%以下の1種又は2種を含む、残部Al及び
    不可避不純物からなるAl合金材料をフラッシュバット
    溶接後300℃〜450℃で加熱することを特徴とする
    光輝性の優れた2ピースホィールリムの製造法。
JP15961488A 1988-06-28 1988-06-28 光輝性の優れた2ピースホイールリムの製造法 Pending JPH0211401A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15961488A JPH0211401A (ja) 1988-06-28 1988-06-28 光輝性の優れた2ピースホイールリムの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15961488A JPH0211401A (ja) 1988-06-28 1988-06-28 光輝性の優れた2ピースホイールリムの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0211401A true JPH0211401A (ja) 1990-01-16

Family

ID=15697562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15961488A Pending JPH0211401A (ja) 1988-06-28 1988-06-28 光輝性の優れた2ピースホイールリムの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0211401A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1004154C2 (nl) * 1996-09-30 1998-04-06 Arend Anne Mollee Aluminium-magnesiumlegering.
EP0841196A1 (en) * 1996-09-30 1998-05-13 Arend Anne Mollee Wheel body
US10335229B2 (en) 2013-11-19 2019-07-02 Covidien Lp Vessel sealing instrument with suction system
US10335228B2 (en) 2013-03-11 2019-07-02 Covidien Lp Surgical instrument with switch activation control
US10342605B2 (en) 2014-09-17 2019-07-09 Covidien Lp Method of forming a member of an end effector
US10376306B2 (en) 2011-10-03 2019-08-13 Covidien Lp Surgical forceps
US10499847B2 (en) 2012-10-31 2019-12-10 Covidien Lp Surgical devices and methods utilizing optical coherence tomography (OCT) to monitor and control tissue sealing
US10499979B2 (en) 2014-04-17 2019-12-10 Covidien Lp Methods of manufacturing a pair of jaw members of an end-effector assembly for a surgical instrument
CN114411024A (zh) * 2022-01-19 2022-04-29 中铝河南洛阳铝加工有限公司 一种阳极氧化5xxx系铝材用扁锭及其制备方法
US11886373B2 (en) 2014-05-07 2024-01-30 Covidien Lp Authentication and information system for reusable surgical instruments
USD1013871S1 (en) 2016-03-09 2024-02-06 Covidien Lp L-shaped blade trigger for an electrosurgical instrument

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1004154C2 (nl) * 1996-09-30 1998-04-06 Arend Anne Mollee Aluminium-magnesiumlegering.
EP0841196A1 (en) * 1996-09-30 1998-05-13 Arend Anne Mollee Wheel body
US6093266A (en) * 1996-09-30 2000-07-25 Mollee; Arend Anne Wheel body
US10376306B2 (en) 2011-10-03 2019-08-13 Covidien Lp Surgical forceps
US10499847B2 (en) 2012-10-31 2019-12-10 Covidien Lp Surgical devices and methods utilizing optical coherence tomography (OCT) to monitor and control tissue sealing
US10335228B2 (en) 2013-03-11 2019-07-02 Covidien Lp Surgical instrument with switch activation control
US10335229B2 (en) 2013-11-19 2019-07-02 Covidien Lp Vessel sealing instrument with suction system
US10499979B2 (en) 2014-04-17 2019-12-10 Covidien Lp Methods of manufacturing a pair of jaw members of an end-effector assembly for a surgical instrument
US11886373B2 (en) 2014-05-07 2024-01-30 Covidien Lp Authentication and information system for reusable surgical instruments
US10342605B2 (en) 2014-09-17 2019-07-09 Covidien Lp Method of forming a member of an end effector
USD1013871S1 (en) 2016-03-09 2024-02-06 Covidien Lp L-shaped blade trigger for an electrosurgical instrument
CN114411024A (zh) * 2022-01-19 2022-04-29 中铝河南洛阳铝加工有限公司 一种阳极氧化5xxx系铝材用扁锭及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0097319B1 (en) A cold-rolled aluminium-alloy sheet for forming and process for producing the same
JP4577218B2 (ja) ベークハード性およびヘム加工性に優れたAl−Mg−Si合金板の製造方法
JPH0211401A (ja) 光輝性の優れた2ピースホイールリムの製造法
JPS63118045A (ja) 光輝性デイスクホイ−ル用アルミニウム合金
US3966506A (en) Aluminum alloy sheet and process therefor
JPS5953347B2 (ja) 航空機ストリンガ−素材の製造法
JPH04247842A (ja) 自動車ホイールリム用のロール成形加工用アルミニウム合金圧延板の製造方法
JPS6136065B2 (ja)
JP3226259B2 (ja) 成形性、焼き付け硬化性及び耐食性に優れるアルミニウム合金板及びその製造方法
JPH11350058A (ja) 成形性及び焼き付け硬化性に優れるアルミニウム合金板及びその製造方法
JPS5919987B2 (ja) Al−Mg系合金の製造法
JP3557953B2 (ja) 精密加工用アルミニウム合金板材およびその製造方法
JP3843021B2 (ja) 曲げ加工性に優れた厚肉Al−Mg系合金圧延板調質材の製造方法
JPH06228696A (ja) Di缶胴用アルミニウム合金板
JPH0387328A (ja) 耐食性に優れた成形加工用アルミニウム合金板の製造法
JP2858069B2 (ja) 耐応力腐食割れ性高強度アルミニウム合金板およびその製造方法
JP2004315913A (ja) 高温成形用アルミニウム合金板およびアルミニウム合金パネルの製造方法
JPH0387329A (ja) 焼付塗装用アルミニウム合金材の製造方法
JPH06264171A (ja) ブラインド用アルミニウム合金板材およびその製造方法
JPS61170549A (ja) アルミニウム箔地の製造方法
JPS6357493B2 (ja)
JP3763069B2 (ja) アプセットバット溶接用アルミニウム合金軟質材およびその製造法
JPH08302440A (ja) 高強度を有するAl合金板材
JPH06299279A (ja) ブラインド用アルミニウム合金材料およびその製造方法
JP3697501B2 (ja) ホイールリム用高強度アルミニウム合金材及びその製造方法