JPH021126Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH021126Y2
JPH021126Y2 JP10473584U JP10473584U JPH021126Y2 JP H021126 Y2 JPH021126 Y2 JP H021126Y2 JP 10473584 U JP10473584 U JP 10473584U JP 10473584 U JP10473584 U JP 10473584U JP H021126 Y2 JPH021126 Y2 JP H021126Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle body
damper
arm
suspension
levers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10473584U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6118903U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10473584U priority Critical patent/JPS6118903U/ja
Publication of JPS6118903U publication Critical patent/JPS6118903U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH021126Y2 publication Critical patent/JPH021126Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は自動車のサスペンシヨン、特に独立懸
架式のサスペンシヨンの改良に関する。
(従来技術) 近年にあつては、乗用車だけでなく所謂バンや
ワゴン等の商用車においても乗心地や操縦性が重
視される傾向にあり、そのため、車体と車輪とを
結合するサスペンシヨンについても、左右の車輪
を一本の車輪で結合した上で該車軸をバネ部材を
介して車体に取付ける車軸懸架式のものに代え
て、左右の車輪が夫々別個に運動できるようにし
た独立懸架式のものが採用されることが多くなつ
ている。このようなものとして、例えば実開昭57
−125608号公報に掲載されているようにストラツ
ト型のリヤサスペンシヨンがある。これは、第3
図に示すように車輪Aを支持するホイールサポー
トBと車体Cとの間に該車体Cを車輪Aに懸架さ
せるべくストラツトダンパDを設けると共に、該
ダンパDの上部にコイルスプリングEを装着した
構成で、該コイルスプリングE及びダンパDによ
つて車輪Aと車体Cとの間の振動を緩和、減衰さ
せるようになつている。
然るに、上記のようなサスペンシヨンにおいて
は、ダンパD及びコイルスプリングEが車体Cに
対して上下方向に配置されているため、該ダンパ
D及びスプリングEが車輪Aの上方に大きく突出
することになる。そこで、従来においては車体C
のフロアC1に上方に突出するストラツトタワー
C2を設け、該タワーC2内に上記ダンパDの上部
及びコイルスプリングEを収容するようになつて
いるが、その場合、該フロアC1に凹凸が生じる
だけでなく、荷室スペースが狭くなるという問題
がある。ところで、このようなサスペンシヨンを
設ける場合、ダンパ及びコイルスプリングの上方
への突出分だけ車体フロアの高さを高くすれば該
フロアを平坦にすることができるが、その場合、
商用車においては特に重要な荷室スペースが一層
狭くなる欠点がある。
(考案の目的) 本考案は、独立懸架式のサスペンシヨンを備え
た自動車における上記のような実情に対処するも
ので、車体フロア下方の実質上デツドスペースと
なつている空間を有効に利用した新規なサスペン
シヨンを提供することにより、従来のストラツト
タワーを廃止して、該車体フロアの平坦化を実現
し、また荷室用等のスペースを十分に確保するこ
とを目的とする。
(考案の構成) 即ち、本考案に係るサスペンシヨンは、車体に
揺動可能に取付けられて車輪を支持するアツパア
ーム及びロアアームと、このアツパアーム及びロ
アアームに夫々一体的に設けられて、先端が互い
に略平行に向き合う対向部とされた一対のレバー
と、両レバーの対向部間に配置されるスプリング
部材及びダンパ部材の少なくとも一方とから構成
されていることを特徴とする。
上記一対のレバーは、車輪の上下動に伴うアツ
パアーム及びロアアームの揺動時に、両アームと
共に一体的に揺動して、両レバーの対向部間に設
けられたスプリング部材又はダンパ部材を伸縮さ
せ、これにより車体と車輪との間の振動を緩和、
減衰させるように作用する。その場合に、該スプ
リング部材又はダンパ部材は上記レバーの対向部
間に設けられるので、従来の車輪と車体との間に
設けられるもののように車輪の上方に突出しなく
なり、従つて車体のフロアを平坦に、しかも低く
することができるようになり、その結果、従来に
比較して荷室スペース等を広くすることが可能と
なる。
(実施例) 以下、本考案の実施例について説明する。
第1,2図に示すように、車体1と車輪2とを
結合するサスペンシヨン3は、夫々車幅方向に配
設されたアツパアーム4と、第1及び第2ロアア
ーム5及び6と、ダンパ7及びコイルスプリング
8とを有する。上記アツパアーム4及び第1、第
2ロアアーム5,6は、一端が車体1への連結部
4a及び5a,6aとされて夫々ブラケツト9
a,9b,9cを介して車体1の主フレーム1a
及びサブフレーム1bに夫々揺動自在に取付けら
れ且つ他端4b,5b,6bがナツクル10に
夫々連結されており、これにより車輪2が車体1
に上下に揺動可能に連結され、且つ車軸11と共
に回転できるようになつている。ここで、上記サ
ブフレーム1bは主フレーム1aの下方に設けら
れて、その両端1b′,1b″が該主フレーム1aに
固着されている。
また、上記アツパアーム4及び第1ロアアーム
5には、第1レバー12及び第2レバー13が
夫々一体的に設けられている。このうち、第1レ
バー12は、アツパアーム4における上記連結部
4aから該アーム4と反対側の車幅方向に延設さ
れて先端部12aが下方に折曲形成されている。
また、第2レバー13は上記第1ロアアーム5に
おける中間部から分岐形成されて先端部13aが
上方に折曲形成され、これにより該先端部13a
と上記第1レバー12の先端部12aとが互いに
略平行に且つ車幅方向に向き合う構成とされてい
る。そして、これら第1、第2レバー12,13
は、車体1と車輪2の相対的上下動に伴うアツパ
アーム4及び第1ロアアーム5の揺動時に、上記
各連結部4a及び5aを中心として各アーム4,
5と共にa,a′方向及びb,b′方向に夫々一体的
に揺動するようになつている。
然して、上記ダンパ7及びコイルスプリング8
は、該第1、第2レバー12,13の対向部(先
端部)12a,13a間に配置されている。この
うちダンパ7は、内部にオイルが充満されたシリ
ンダ14と、該シリンダ14内に摺動可能に嵌挿
されたピストン(図示せず)が一端部に連結され
て他側部がシリンダ14の一側方に突出されてい
るピストンロツド15とで構成され、該ロツド1
5の車内側(図面上、右方)端部15aとシリン
ダ14の車外側(図面上、左方)端部14aとが
ブラケツト16,17を介して上記第1、第2レ
バー12,13の対向部12a,13aに夫々連
結されている。そして、該ダンパ7の伸縮に伴う
上記ピストンの移動時に、該ピストンに設けられ
たオリフイスを通過するオイルの粘性抵抗によ
り、車輪2側からの振動を速かに減衰させるダン
パ作用を行うようになつている。また、上記コイ
ルスプリング15は、上記シリンダ14の外周に
固設されたスプリングシート7aと上記第1レバ
ー12の対向部12aとの間に介設されて、該シ
リンダ14と対向部12aとの間、従つて第2レ
バー13の対向部13aと第1レバー12の対向
部12aとの間を拡張するように付勢しており、
車輪2からの衝撃や振動を緩和、吸収するように
なつている。
次に、上記実施例の作用について説明する。
今、車輪2が車体1に対して相対的に上動し
て、ナツクル10に一端4b及び5b,6bが
夫々連結されたアツパアーム4及び第1、第2ロ
アアーム5,6が車体1への連結部4a及び5
a,6aを中心として第2図に示すようにc方向
及びd方向に夫々揺動したとすると、該アツパア
ーム4及び第1ロアアーム5に夫々一体的に設け
られた第1レバー12及び第2レバー13は、
夫々、上記各連結部4a及び5aを中心としてa
及びb方向に、つまり両レバー12,13の対向
部12a及び13a間の間隔が狭まる方向に揺動
する。そのため、両対向部12a,13a間に設
けられたダンパ7及びコイルスプリング8が上記
両レバー12,13の揺動に応じて収縮すること
になる。そして、この時のダンパ7のダンパ作用
及びコイルスプリング8のバネ作用によつて、上
記車輪2の上動に伴う該車輪2と車体1との間の
振動や衝撃が緩和、減衰されることになる。
然して、このサスペンシヨン3においては、上
記ダンパ7及びコイルスプリング8が車体1の下
方における実質上デツドスペースとなつている空
間に車幅方向に配置されているため、車輪2の上
方へ該ダンパ7及びコイルスプリング8が突出す
ることがないのである。従つて、車体1のフロア
1′を高くすることなく該フロア1′を平坦化する
ことができ、その結果、従来に比較してフロア
1′の上方のスペースを広くすることが可能とな
る。
尚、上記アツパアーム4及び第1ロアアーム5
に第1、第2レバー12,13を夫々設ける場合
に、これらの位置関係ないし寸法関係を適切に設
定すれば、ダンパ7及びスプリング8の伸縮量を
車体1と車輪2との上下方向の相対移動量に等し
くすることができ、従つて上記ダンパ7及びコイ
ルスプリング8として既存のものを使用すること
が可能となる。
また、上記の実施例においては、ダンパ7及び
コイルスプリング8を、両レバー12,13の対
向部12a,13a間に共に設ける構成とした
が、これらダンパ7及びコイルスプリング8のう
ち、どちらか一方のみを対向部12a,13a間
に配置して、他方を車体1といずれかのアーム
4,5,6との間に設ける構成としてもよい。
(考案の効果) 以上のように本考案によれば、ストラツト型の
サスペンシヨンを採用したにも拘らず、該サスペ
ンシヨンを構成するダンパやコイルスプリングが
車輪の上方に突出しなくなつて、従来のストラツ
トタワーを廃止することが可能となり、また車体
フロア下方のデツドスペースを利用することが可
能となる。これにより、車体フロアを低くし且つ
平坦化することができ、この種サスペンシヨンを
採用した場合に生じる荷室用等のスペースの減少
を回避することができるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1,2図は本考案の一実施例を示すもので、
第1図はサスペンシヨンの一部破断平面図、第2
図は第1図−矢視背面図、第3図は従来のサ
スペンシヨンを示す要部縦断面図である。 1……車体、2……車輪、3……サスペンシヨ
ン、4……アツパアーム、5……第1ロアアーム
(ロアアーム)、7……ダンパ(ダンパ部材)、8
……コイルスプリング(スプリング部材)、12
……第1レバー、13……第2レバー、12a,
13a……対向部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車体に揺動可能に取付けられて車輪を支持する
    アツパアーム及びロアアームと、このアツパアー
    ム及びロアアームに夫々一体的に設けられて先端
    が互いに略平行に向き合う対向部とされた一対の
    レバーと、両レバーの対向部間に配置されるスプ
    リング部材及びダンパ部材の少なくとも一方とか
    ら構成されていることを特徴とする自動車のサス
    ペンシヨン。
JP10473584U 1984-07-10 1984-07-10 自動車のサスペンシヨン Granted JPS6118903U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10473584U JPS6118903U (ja) 1984-07-10 1984-07-10 自動車のサスペンシヨン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10473584U JPS6118903U (ja) 1984-07-10 1984-07-10 自動車のサスペンシヨン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6118903U JPS6118903U (ja) 1986-02-03
JPH021126Y2 true JPH021126Y2 (ja) 1990-01-11

Family

ID=30664073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10473584U Granted JPS6118903U (ja) 1984-07-10 1984-07-10 自動車のサスペンシヨン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6118903U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3664984B2 (ja) * 2001-02-15 2005-06-29 独立行政法人科学技術振興機構 電気自動車のサスペンション機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6118903U (ja) 1986-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4753455A (en) Double link type suspension system
GB2092965A (en) Suspension for motor vehicles
US4480852A (en) Independent rear wheel suspension having a pivotable connection between two transverse control arms
US4652009A (en) Rear suspension system for vehicle
US7784807B2 (en) Wheel suspension for motor vehicles
RU2713263C2 (ru) Пневматическая подвеска оси для задней оси транспортного средства
US4087115A (en) Motor vehicle rear wheel suspension
GB2582330A (en) Steering axle assembly
US4458913A (en) Independent rear wheel suspension
JPH021126Y2 (ja)
JP3551630B2 (ja) 車両用リヤサスペンション
KR19980040143A (ko) 자동차용 맥퍼어슨식 독립현가현가장치
JP3797521B2 (ja) リヤサスペンションの配設構造
GB2351050A (en) A rear suspension for a road vehicle
JPS5814083Y2 (ja) 自動車用サスペンシヨン
JPH0428805Y2 (ja)
EP0083184B1 (en) Independent rear wheel suspension
US2667346A (en) Suspension
JP2003118345A (ja) ストラット式サスペンション装置
JPS597125Y2 (ja) 車輪懸架装置のためのスタビライザ−
JP3619472B2 (ja) 低床車用フロントサスペンション
JP2572062B2 (ja) 自動車のサスペンシヨン装置
JP2525347Y2 (ja) 自動車用ダブル・ウィッシュボ−ン型空気ばねサスペンション
JPS6230841Y2 (ja)
KR0131306B1 (ko) 차량용 현가장치