JPH02112062A - 日本語入力方式 - Google Patents

日本語入力方式

Info

Publication number
JPH02112062A
JPH02112062A JP63265732A JP26573288A JPH02112062A JP H02112062 A JPH02112062 A JP H02112062A JP 63265732 A JP63265732 A JP 63265732A JP 26573288 A JP26573288 A JP 26573288A JP H02112062 A JPH02112062 A JP H02112062A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kana
kanji
document
kanji conversion
file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63265732A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Katagiri
片桐 哲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
NEC Solution Innovators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Solution Innovators Ltd filed Critical NEC Solution Innovators Ltd
Priority to JP63265732A priority Critical patent/JPH02112062A/ja
Publication of JPH02112062A publication Critical patent/JPH02112062A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machine Translation (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は日本語を扱う電子計算機システムにおける漢字
を読み方で処理する漢字の読みの記憶方式に関する。
〔概要〕
本発明は仮名文字を入力しその都度漢字変換を行う日本
語入力方式において、 日本語文書ごとに文書固有の仮名漢字変換ファイルをも
ち、仮名漢字変換の学習による配列順、登録内容などを
文書ごとに固有に利用できるようにすることにより、 複数の利用者に対してそれぞれ適切な変換をできるよう
にし、同音意義語の漢字再変換を効率的にできるように
したものである。
〔従来の技術〕
従来の日本語入力装置としては仮名文字を入力し、その
都度漢字変換を行い漢字まじり文を作成する装置が知ら
れている。このような日本語入力装置は読みに対応する
形で漢字を格納する仮名漢字変換辞書を備えている。こ
の種の変換辞書では同音意義路を選択するために、最後
に使われた漢字はど優先順位を高くする学習機能を有し
ている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の仮名漢字変換装置では、読みを入力する
ことで漢字を選択し決定するが、このとき入力した仮名
またはローマ字のデータは保持されず、漢字のコードの
みを上位アプリケーションに渡している。そのため、入
力時には読みのデータを入力するにもかかわらず、上位
アプリケーションは漢字コードのみを処理することにな
り、その漢字の読みは認識されない欠点がある。
また、学習機能では仮名漢字変換辞書がシステムに1つ
だけ存在し、その辞書内の漢字と仮名の対応テーブルの
優先順位を修正するため、日本語文書の異なった文書で
は、漢字の同音意義路の優先順位が変わる特徴があるに
もかかわらずこれが全く考慮されない欠点がある。
本発明はこのような欠点を除去するもので、複数の利用
者に対してそれぞれ適切な変換ができ、同音意義路の漢
字に再変換できる入力方式を提供することを目的とする
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、キーボードと、文字環よび記号を表示するデ
ィスプレイと、仮名漢字変換辞書を保持する仮名漢字変
換辞書ファイルと、上記キーボードから入力された仮名
読み入力に対し上記仮名漢字変換辞書ファイルを検索し
て該当する漢字を上記ディスプレイに表示する仮名漢字
変換制御部とを備えた日本語入力方式において、文書固
有の仮名漢字変換辞書を保持する文書固有仮名漢字変換
辞書ファイルと、上記仮名漢字変換辞書ファイルまたは
上記文書固有仮名漢字変換辞書ファイルのいずれかを選
択してアクセス制御するファイル制御部とを備えたこと
を特徴とする。
〔作用〕
キーボードから漢字の読みが入力されると、キー格納バ
ッファに蓄積され、同時にディスプレイに表示される。
変換キーが押下されると読みに対応した漢字を文書固有
仮名漢字変換辞書ファイル内で検索することができる。
この固有ファイルは他の文書の使用に際して変更されず
に次にその文書が現れるまで保存される。
この検索で該当する読みがあれば対応する漢字をディス
プレイの画面上に表示し、なければ仮名漢字変換辞書フ
ァイルによる変換を行い、漢字が決定されると、文書固
有仮名漢字変換辞書ファイルにこの漢字と読みが登録さ
れる。以後この漢字の読みが入力されると文書固有仮名
漢字変換辞書フ7・イルにより漢字が決定され、そのフ
ァイル内容の配列が変更される。
また、文書内に漢字の誤りが発見されたときには、その
漢字について再変換キーを押下することにより学習によ
り配列された順に同音意義路に変更され、その文書に対
して効率的に漢字と読みが対応しているために漢字から
読みに変換することもできる。
〔実施例〕
次に、本発明実施例について図面を参照して説明する。
第1図は本発明実施例の構成を示すブロック図である。
本発明実施例は、キーボード1と、キーボード制御部2
と、キー格納バッファ3と、仮名漢字変換部4と、上位
プログラム手段5と、ファイル制御部6と、仮名漢字変
換辞書7と、文書固有仮名漢字変換テーブル8と、画面
制御部9と、画面バッファ10と、ディスプレイ11と
を備える。
キーボード1は、文字、記号などを入力するもので変換
すべき漢字の読みを入力する。このキーボード1には仮
名文字キーや数字キーのようにデータを入力する通常キ
ーの他に変換キー1aが設けられ、この変換キー1aは
入力した仮名読みのデータを漢字に変換するときに使用
する。また、再変換キー1bは漢字を同じ読みの異なっ
た漢字にするときに使用する。
キーボード制御部2は、キーボードlから入力された信
号を識別し、各制御部に伝達されるように制御する。キ
ー格納バッファ3は、キーボード1から入力された仮名
読み入力などを一時格納する。
仮名漢字変換制御部4は、キー格納バッファ3を経由し
て伝達された仮名読み入力に対し、これをディスプレイ
11に表示するために画面制御部9に伝達し、また仮名
漢字変換辞書ファイル7に格納されている仮名漢字変換
辞書を検索し、さらにその他後述する各種制御を行う。
上位プログラム5は、仮名漢字変換制御部4に対し文書
固有仮名漢字変換辞書ファイル8のファイル名を通知し
、仮名漢字変換制御部4から伝達された漢字をうけとる
ファイル制御部6は仮名漢字変換辞書の格納されている
仮名漢字変換辞書ファイル7と、文書固有仮名漢字変換
辞書の格納されている文書固有仮名漢字変換辞書ファイ
ル8をアクセス制御する。
仮名漢字変換辞書ファイル7と文書固有仮名漢字変換辞
書ファイル8は磁気ディスクなどの外部ファイルに格納
される。
文書固有仮名漢字変換辞書ファイル8は第2図に示すよ
うな五十音テーブル20、読みテーブル21、漢字テー
ブル22により構成される。画面制御部9はディスプレ
イ11上に文字、記号などを表示するための各種制御を
行う。画面バッファ10はディスプレイ11上に表示す
る文字や記号を一時保持する。
第2図は文書固有仮名漢字変換辞書ファイル8の構成を
示す図であるが、五十音テーブル20は読みテーブル2
1の読みの1文字目の五十音での切れ目をポイントし、
読みテーブル21は漢字テーブル22内のその読みに対
応する同音意義語群の先頭をポイントしている。漢字テ
ーブル22は読みテーブル21内のその漢字に対応する
読みをポイントしている。
このように構成された本発明実施例の動作について説明
する。第3図は本発明実施例の動作の流れを示す流れ図
である。
文書固有仮名漢字変換辞書ファイル8は、仮名漢字変換
処理に当たって、仮名漢字変換辞書ファイル7よりも優
先的に検索される。すなわち、(1)キーボード1から
漢字の読みが入力されると、入力された読みはキー格納
バッファ3に蓄積されると同時にディスプレイ11の画
面上に表示される。
(2)キーボード1の変換キー1aが押下されると変換
を実施する。キー格納バッファ3内の読みに対応した漢
字を文書固有仮名漢字変換辞書ファイル8内で検索する
。検索は五十音テーブル20から1文字目が該当するも
のを検索し、該当する読みがあれば読みテーブル21内
を検索し、対応する漢字をディスプレイ11の画面上に
表示する。なければ仮名漢字変換辞書ファイル7による
変換を行う。
(3)仮名漢字変換辞書ファイル7により漢字が決定さ
れると、文書固有仮名漢字変換辞書ファイル8にこの漢
字と読みが登録される。これ以降にこの漢字の読みが入
力されると文書固有仮名漢字変換辞書ファイル8により
漢字が決定される。文書固有仮名漢字変換辞書ファイル
8は、漢字の変更にも使用される。すなわち、文書内で
漢字の誤りなどが発見されたとき、その漢字について再
変換キー1bを押下することで漢字が同音意義語に変更
、される。文書固有仮名漢字変換辞書ファイル8におい
ては、漢字と読みを対応して持っているため漢字から読
みに変換することが可能である。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、日本語文書ごとに
仮名漢字変換テーブルを持つことにより、文書ごとに固
有の変換テーブルを参照することができ、文書作成の途
中で、他の文書を作成する場合や、以前に作成した文書
を修正する場合にも対象の文書固有に存在する仮名漢字
変換テーブルを参照することによってより適切な変換結
果を得ることができる。
また、仮名と漢字を一対一でテーブル化することにより
、漢字の正しい読み仮名がわかるので、漢字を同音意義
悟の漢字に再変換できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の構成を示すブロック図。 第2図は本発明実施例の文書固有仮名漢字変換辞書ファ
イルの構成を示す図。 第3図は本発明実施例の仮名漢字変換の方式の流れを示
す図。 1・・・キーボード、1a・・・変換キー 1b・・・
再変換キー、2・・・キーボード制御部、3・・・キー
格納バッファ、4・・・仮名漢字変換制御部、5・・・
上位プログラム手段、6・・・ファイル制御部、7・・
・仮名漢字変換辞書ファイル、8・・・文書固有仮名漢
字変換辞書ファイル、9・・・画面制御部、10・・・
画面バッファ、11・・・ディスプレイ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、キーボードと、 文字および記号を表示するディスプレイと、仮名漢字変
    換辞書を保持する仮名漢字変換辞書ファイルと、 上記キーボードから入力された仮名読み入力に対し上記
    仮名漢字変換辞書ファイルを検索して該当する漢字を上
    記ディスプレイに表示する仮名漢字変換制御部と を備えた日本語入力方式において、 文書固有の仮名漢字変換辞書を保持する文書固有仮名漢
    字変換辞書ファイルと、 上記仮名漢字変換辞書ファイルまたは上記文書固有仮名
    漢字変換辞書ファイルのいずれかを選択してアクセス制
    御するファイル制御部と を備えたことを特徴とする日本語入力方式。
JP63265732A 1988-10-20 1988-10-20 日本語入力方式 Pending JPH02112062A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63265732A JPH02112062A (ja) 1988-10-20 1988-10-20 日本語入力方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63265732A JPH02112062A (ja) 1988-10-20 1988-10-20 日本語入力方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02112062A true JPH02112062A (ja) 1990-04-24

Family

ID=17421228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63265732A Pending JPH02112062A (ja) 1988-10-20 1988-10-20 日本語入力方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02112062A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0365757A (ja) 文章処理装置
JPH02112062A (ja) 日本語入力方式
JPS6054032A (ja) 読み入力文字別の変換候補表示方法および装置
JPS607512A (ja) 文字処理装置
JPS5814688B2 (ja) 同音異義語順次表示を行なう漢字まじり文入力装置
JPH0640330B2 (ja) 中文入力方式
JPS63262750A (ja) デ−タ入力方式
JP2878461B2 (ja) 文書入力装置
JPH03113566A (ja) 文字変換装置
JP2629946B2 (ja) 文書処理装置
JPS63128424A (ja) デ−タ処理方式
KR20000047404A (ko) 컴퓨터 속기의 단축입력 데이터 처리 장치 및 방법
JPH09153044A (ja) 文字処理装置およびカナ英字変換装置
JPH0380363A (ja) 文書処理装置
JPH04133165A (ja) かな漢字変換装置
JPH08335217A (ja) 読み変換方法及び文書作成装置
JPS62187966A (ja) 中国語単漢字変換処理方式
JPH05298284A (ja) 日本語入力装置
JPH05346918A (ja) ワードプロセッサ
JPH09153038A (ja) 文書作成装置
JPH06266768A (ja) 電子ブックおよび電子ブックプレーヤにおける検索方式
JPS5971530A (ja) 日本語処理方式
JPH04551A (ja) 文字・記号入力方式
JPH0115105B2 (ja)
JPH04290157A (ja) 文書処理装置