JPH02110120A - 硬化性樹脂組成物 - Google Patents

硬化性樹脂組成物

Info

Publication number
JPH02110120A
JPH02110120A JP26343988A JP26343988A JPH02110120A JP H02110120 A JPH02110120 A JP H02110120A JP 26343988 A JP26343988 A JP 26343988A JP 26343988 A JP26343988 A JP 26343988A JP H02110120 A JPH02110120 A JP H02110120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
parts
bismaleimide
compd
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26343988A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Haniyuda
羽入田 利明
Kojiro Mori
森 孝次郎
Kazuo Otani
和男 大谷
Norio Shinohara
篠原 典男
Joji Shibata
柴田 譲治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Highpolymer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Highpolymer Co Ltd filed Critical Showa Highpolymer Co Ltd
Priority to JP26343988A priority Critical patent/JPH02110120A/ja
Publication of JPH02110120A publication Critical patent/JPH02110120A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、硬化性ポリマレイミド樹脂組成物に関するも
のである。特に本発明は、低温硬化性および作業性に優
れ、しかもその硬化生成物が耐熱−形式(I) 性、靭性に優れた硬化性樹脂組成物を提供するものであ
る。
〔従来の技術〕
硬化性樹脂は、接着・、注型、コーテング、含浸、m層
、成形コンパウンドなどとして塗料、絶縁材料、複合構
造材料などに幅広く利用されている。
しかしながら、近年その使用用途は多岐にわたっており
、使用環境や使用条件によっては、従来から知られる硬
化性樹脂では満足できなくなってきている。そのうちで
も特に、高温下の使用においては充分でなく、この面で
の開発が望まれている。
その中でも、ポリイミド系樹脂は最も優れた材料の一つ
であり、種々開発が進められている。例えば、特開昭8
2−53319号は、ポリマレイミド化合物と分子の末
端にアルケニルエーテルをyする反応性オリゴマーとの
組成物を開示している。しかしながら、この樹脂組成物
は、硬化温度が高く、硬化時間も長く、これらを含めた
作業性という点では、未だ既(jの汎用硬化性樹脂に比
べて有f11とはいえない。このことは、従来から公知
である、ビスマレイミドと芳香族アミンの組合わせ、ビ
スマレイミド、芳香族アミンおよびエポキシ樹脂の組合
わせといった、最も代表的な組成においてもいえること
であり、耐熱性、機械的物性に優れ、また低温硬化性に
も優れた材料は提供されていなかった。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明者の一部はこうした現状に鑑み、硬化温度が低く
、硬化時間も短く、且つ耐熱性、熱安定性に優れ、機械
的物性の優れたポリイミド系樹脂組成物を提供すべく鋭
意研究を重ねた結果、マレイミド系化合物とビスフェノ
ールジビニルベンジルエーテルで代表される芳香族残基
と結合したビニルベンジルエーテル化合物とからなる硬
化性樹脂組成物を見出し、先に提案した(特願昭62−
220339号)。さらに、−層優れた物性特に、靭性
を有するポリイミド系樹脂組成物を得るべく研究した結
果、本発明に到達した。
〔課題を解決するための手段〕
すなわち、本発明は、 (A)  ビスマレイミド化合物1モルに対しジアミノ
化合物0.3〜1モルを反応させて得られるアミノ変性
ビスマレイミド化合物および (B)  分子中に芳香族残基と結合したビニルベンジ
ルエーテル基を2個以上有する化合物とからなる硬化性
樹脂組成物が、先願と同様に、比較的低温で硬化でき、
硬化時間も短く、しかもその硬化生成物が優れた耐熱性
を示すと共に機械的物性、特に強靭であり衝撃や注型に
おいてもクラックの入り難い高強度の硬化生成物が得ら
れることを見い出し、なされたちのである。以下に本発
明の詳細について示す。
本発明の理解を助けるために、 (A)成分として用い
られるアミノ変性ビスマレイミド化合物の代表例を、例
えばビスマレイミドとしてジフェニルメタンビスマレイ
ミドとジアミノ化合物としてジアミノジフェニルメタン
を用いて構造式で示す。
(以下余白) 本発明で使用されるビスマレイミド化合物としては、特
に制限されることなく、市販のもので充分であるが、そ
の中で下記一般式(I)で表わされるビスマレイミド化
合物が好適である。
oOo II                     it
一般式(I) 10し、RおよびR2は水素又は炭素数1〜14のアル
キル基もしくはアルキルオキシ基、Aは炭素数1〜25
のアルキレン基、−O−、−S−又は−5o  −、n
は0又は1の整数、mlおよびm2は1〜4の整数を表
わす。
一般式(I)で示されるビスマレイミドの代表例として
は、例えばN、N’ フェニレンビスマレイミド、N、
N’ キシレンビスマレイミド、N、N’  )リレン
ビスマレイミド、N、N’ ジフェニルメタンビスマレ
イミド、N、N’  ジフェニルエーテルビスマレイミ
ド、N、N’ ジフェニルスルホンビスマレイミド、N
、N’ ジフェニルメタンビスメチルマレイミド、N、
N′ ジフェニルエーテルとスメチルマレイミド等が挙
げられる。
ビスマレイミド化合物と反応して(A)成分を形成する
ために使用されるジアミノ化合物としては、例えばジア
ミノジフェニルメタン、ジアミノジフェニルプロパン、
ジアミノジフェニルスルホン、ジアミノジフェニルエー
テル、ジアミノビフェニル、ビス(4−アミノ−3メチ
ルフエニル)メタン、フェニレンジアミン、アセトグア
ナミン、ベンゾグアナミン、キシリンシアミー、ジクロ
ヘキサンジアミン、ヘキサヒドロキシリンジアミン、水
添ジアミノジフェニルメタン、2.41リレンジアミン
、ヘキサメチレンジアミン、ピペラジン、ジヒドロフェ
ナジン等が挙げられるが、そのなかで芳香族ジアミンが
好適である。
ジアミノ化合物は、ビスマレイミド化合物1モルに対し
、1〜0.3モル好適には0.9〜0.5モルの範囲で
反応される。0.3モルより少量では、未反応のビスマ
レイミド化合物の存在が多くなり、靭性の一層の向上が
期待できない。
アミノ変性ビスマレイミド化合物は、ビスマレイミド化
合物とジアミノ化合物とをジオキサン60%、ジクロロ
メタン40%の混合溶媒の約8%溶液として室温で2時
間〜IO時間、そののち50℃〜60℃で2時間〜4時
間反応し、そののち減圧下でエバポレーターを用いて脱
溶剤することによって得られる。
かくの如くして得られるアミノ変性ビスマレイミド化合
物は、未反応のビスマレイミド化合物に比して、溶剤、
モノマー類に溶解し易く、また(B)成分のジビニルベ
ンジルエーテル化合物とも透明に溶解するので、作業性
が改善されまた均一な硬化生成物が得られる利点がある
本発明の(B)成分として用いられる、分子中に芳6族
残基と結合したビニルベンジルエーテル基を2個以上有
する化合物としては、下記−形式%式% 一般式(II) n≦2 一般式(n)でXは、芳香族残基(多価フェノール化合
物からヒドロキシ基を除いた残基)を示すものであり、
その代表的な化合物はビスフェノールF残基、 F3 フッ素化ビスフェノールAF残基、 (ヘキサフルオロプロパン とスフ二ノールA) ビスフェノールS残基、 テトラメチルビスフェノールA残基、 ビスフェノールチオエーテル残基、 またXが、フェノール、アルキルフェノール、あるいは
ビスフェノールA等とホルマリンとの縮合物である通常
ノボラックフェノールと呼称される化合物残基の場合、
例えばフェノールノボラックやクレゾールノボラックで
は Xは、 ビスフェノールエーテル残基、 ベンゾフェノール残基、 RRR (RはHまたはCH3) で示すことができる。
これらをビニルベンジルエーテル化合物と呼称する。
これらは例えば市販のクロルメチルスチレンモノマーと
、上記多価フェノール化合物等とを主原料として、ジメ
チルスルホキシドを溶媒に用いて、無機アルカリによる
脱塩化水素することによって容易に合成可能である。
アミノ変性ビスマレイミド化合物とビニルベンジルエー
テル化合物の成分比は、使用目的によって幅広く変えて
用いられる。
アミノ変性ビスマレイミド化合物15重量部〜85重量
部に対しビニルベンジルエーテル化合物85重量部〜1
5重量部、より好ましくは、25重量部〜75重量部に
対し75ffl量部〜25重量部が好ましい。アミノ変
性ビスマレイミド化合物が15重量部未満では、アミノ
変性による靭性効果が顕著でないし、また85重量部を
超える場合には耐熱性が低ドする。
本発明の硬化性組成物においては、前記(A)成分およ
び(B)成分に加えて、既知の他の’lj JS体、例
えばスチレン、ビニルトルエン、アリルフェノール、ア
リルオキシベンゼン、ジアリルフタレート、アクリル酸
エステル、メタクリル酸エステル、ビニルピロリドン、
フェニルマレイミド、シクロへキシルマレイミドやアル
キルマレイミド等の単官能マレイミド化合物等を、本発
明の思想を逸脱しない範囲で配合することは可能である
硬化の調整のためにハイドロキノン、ベンゾキノン、銅
塩、テトラメチルチウラム化合物、ニトロソフェニルヒ
ドロキシル化合物等公知公用のもの等を配合することや
、また硬化の促進のためにラジカル開始剤を配合できる
ことはいうまでもない。
本発明の硬化性組成物は、ニーダ−、ブレンダー、ロー
ル等によって、他の種々の充填剤や強化繊維を調配合し
て成形材料や複合材料として、また溶剤に溶かしてワニ
ス、塗料、接石剤として、また溶融して注型、ポツティ
ング材料として、また強化繊維であるガラス繊維、カー
ボン繊維、芳6族ポリアミド繊維、炭化珪素繊維、アル
ミナ繊維に含浸させ、プリプレグとして、またフィラメ
ントワインディングとして6益な成形材料、構造材料と
することが可能である。
次に本発明の詳細な説明するためにづ考例および実施例
を示すが、これらをもって本発明の範囲を限定するもの
でない。なお、とくに断らない限リ、例中の部は重量部
である。
参考例 1 ビスフェノールAジビニルベンジルエーテルの合成 ビスフェノールA91部(0,8当量)、水酸化カリウ
ム45部(0,8当量)をジメチルスルホキシド200
部、水30部中に溶解し、これに市販のクロルメチルス
チレン124部(0,8当ff1)、ハイドロキノン0
.1部をジメチルスルホキシド100部に溶解したもの
を、70℃で1時間かけて滴下し、さらに70℃で2時
間反応を続けた。次に系内に大過剰の水を加え、撹FP
後ベンゼンで油状物を抽出した。ベンゼン層は5%苛性
カリで洗浄し、水層のpHが7になるまで水洗を繰返し
、ベンゼン層を無水硫酸ソーダで乾燥した。粗反応物の
収率はベンゼン除去後97%であり、これをエタノール
で再結晶した収率は8596であった。この生成物の融
点は62〜64℃であり、ベンゼン、トルエン、ブタノ
ール、メチルエチルケトン、ジオキサンに可溶、熱メタ
ノール、熱エタノールに可溶であった。
比較例 1 参考例1で合成したビスフェノールAジビニルベンジル
エーテル46部、住友化学製ジフェニルメタンビスマレ
イミド36部をよく混合し、ゴムスペーサーを介して2
枚のガラス板中にチャージし120℃で2時間加熱して
硬化させた。このものを脱型し180℃2時間、引続き
220℃6時間後硬化させたのち、JIS K−691
1に準じてバーコル硬さ(934−1)、熱変形温度、
曲げ強さ、曲げ弾性率、引張り強さ、引張り弾性率、破
断伸びを測定した。
その結果を表−1に示す。
実施例 1 ジフェニルメタンビスマレイミド358部(Iモル)を
ジオキサン3150部とジクロロメタン2100部の混
合溶媒中に溶解後ジアミノジフェニルメタン99部(0
,5モル)を投入し室温で3時間反応後更に60℃で2
時間反応した。このものをエバポレーターを用いて減圧
下で混合溶媒を除去しアミノ変性ビスマレイミドを合成
した。
上記アミノ変性ビスマレイミド91.4部、参考例1で
合成したビスフェノールAジビニルベンジルエーテル4
6部を100℃で混合溶解し比較例1と同様にガラス板
間にチャージし、120℃で1時間硬化させた。硬化後
脱型し150℃2時間、引続き220℃で10時間後硬
化した。比較例1と同様の物性を測定した結果を表−1
に示す。
実施例 2 ジフェニルメタンビスマレイミド358部(Iモル)を
ジオキサン3150部、ジクロロメタン2100部の混
合溶媒に溶解後、ジアミノジフェニルメタン158.4
部(0,8モル)を投入し室温にて5時間、引続き50
℃で4時間反応し、このものをエバポレーターによって
減圧下で脱溶媒を行ないアミノ変性ビスマレイミドを合
成した。
このアミノ変性ビスマレイミド91.4部、ビスフェノ
ールAジビニルベンジルエーテル46部を100℃にて
混合溶解後比較例1と同様ガラス板間にチャージして1
20℃1時間硬化させた。硬化後脱型し180℃2時間
、引続き220℃IO時間後硬化した。比較例1と同様
の物性を測定した結果を表−1に示す。
実施例 3 ジフェニルメタンビスマレイミド358部(Iモル)を
ジオキサン3150部、ジクロロメタン2100部の混
合溶剤に溶解後、ジアミノジフェニルスルホン179部
(0,7モル)を投入し室温にて5時間、引続き60℃
で4時間反応し、このものをエバポレーターによって、
減圧下で脱溶媒を除去しアミノ変性ビスマレイミドを合
成した。
このアミノ変性ビスマレイミド91.4部、ビスフェノ
ールAジビニルベンジルエーテル46部を120℃にて
溶解し比較例1と同様ガラス板間にチャージし、120
℃で1時間硬化させたものを脱型後150℃2時間、2
50℃5時間後硬化を行なった。比較例1と同様の物性
を測定した結果を表1に示す。
(以下余白) 比較例 2 参考例1と同様な方法で合成したフェノールノボラック
ビニルベンジルエーテル23部、住友化学製ジフェニル
メタンビスマレイミド36部をよく混合し、ゴムスペー
サーを介して2枚のガラス板11にチャージし120℃
で2時間加熱して硬化させた。
このものを脱型し180℃2時間、引続き220℃6時
間後硬化させたのち、JIS K−6911に■じて比
較例]と同様の物性を測定した結果を表−2に示す。
比較例 3 参考例]と同様な方法で合成した1、5ナフタレンジビ
ニルベンジル工−テル40部、住友化学製ジフェニルメ
タンビスマレイミド36部をよくl見合し、ゴムスペー
サーを介して2枚のガラス板中にチャージし120℃で
2時間加熱して硬化させた。
このものを脱型し180℃2時間、引続き220°06
時間後硬化させたのち、JIS K−6911に準して
比較例]と同様の物性をΔ1り定した結果を表−2に示
す。
実施例 4 参考例1と同様な方法で合成したフェノールノボラック
ビニルベンジルエーテル23部、実施例2で合成したジ
アミノジフェニルメタン(0,8モル)変性ビスマレイ
ミド36部を100℃にて混合溶解後比較例2と同様に
ゴムスペーサーを介して2枚のガラス阪中にチャージし
120℃1時間硬化させた。
硬化後脱型し180℃2時間、引続き220℃6時間後
硬化させたのちJIS K−G9i1に準じて比較例2
と同様の物性を測定した結果を表−2に示す。
実施例 5 参考例1と同様な方法で合成した1、5ナフタレンジビ
ニルベンジル工−テル40部、実施例2で合成したジア
ミノジフェニルメタン(0,8モル)変性ビスマレイミ
ド36部を100℃にて混合溶解後比較例3と同様にゴ
ムスペーサーを介して2枚のガラス板中にチャージし1
20℃で1時間硬化させた。
硬化後説型1,180℃2時間、引続き220℃6時間
後硬化させたのち、JIS K−[1911に阜じて比
較例1と同様の物性を測定し表−2に示す。
(以下余白) 〔発明の効果〕 本発明による硬化性樹脂組成物は、前述のような構成に
より、優れた低温硬化性を示し、しかもその硬化生成物
が一層優れた耐熱性および機械的強度特に強靭性を示す
ので、接着、注型、コーティング、含浸、積層成形コン
パウンドとして、あるいは、塗料、絶縁材料又は複合構
造材料として、産業界で広範に利用されることができる
特許出願人 昭和高分子株式会社 代 理 人

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)(A)ビスマレイミド化合物1モルに対しジアミノ
    化合物0.3〜1モルを反応させて得られるアミノ変性
    ビスマレイミド化合物および (B)分子中に芳香族残基と結合したビニルベンジルエ
    ーテル基を2個以上有する化合物 とからなる硬化性樹脂組成物。 2)ビスマレイミド化合物が一般式( I )で表わされ
    る化合物を用いることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の硬化性樹脂組成物。 ▲数式、化学式、表等があります▼ −般式( I ) 但し、R_1及びR_2は水素又は炭素数1〜14のア
    ルキル基もしくはアルキルオキシ基、Aは炭素数1〜2
    5のアルキレン基、−O−、−S−又は−SO_2−、
    nは0又は1の整数、m_1およびm_2は1〜4の整
    数を表わす。 3)ジアミノ化合物として、芳香族ジアミンを用いるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の硬化性樹脂
    組成物。 4)分子中に芳香族残基と結合したビニルベンジルエー
    テル基を2個以上有する化合物として、ビスフェノール
    のジビニルベンジルエーテル、ポリヒドロキシナフタレ
    ンのポリビニルベンジルエーテル又はノボラック型フェ
    ノール樹脂のポリビニルベンジルエーテルを用いること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の硬化性樹脂組
    成物。
JP26343988A 1988-10-19 1988-10-19 硬化性樹脂組成物 Pending JPH02110120A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26343988A JPH02110120A (ja) 1988-10-19 1988-10-19 硬化性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26343988A JPH02110120A (ja) 1988-10-19 1988-10-19 硬化性樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02110120A true JPH02110120A (ja) 1990-04-23

Family

ID=17389520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26343988A Pending JPH02110120A (ja) 1988-10-19 1988-10-19 硬化性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02110120A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0148534B1 (en) Bismaleimides and prepreg resins therefrom
AU602325B2 (en) Curable resins
KR900006911B1 (ko) 1-옥사-3-아자 테트랄린기를 함유하는 화합물과 시클로지방족 에폭시드로부터 유도된 중합성 수지로 되는 조성물
EP3436502B1 (en) Resin blends of resorcinol diphthalonitrile ether with bisphenol m diphthalonitrile ether and/or bisphenol t diphthalonitrile ether
CN107810177B (zh) 邻苯二甲腈化合物
JPH0710902B2 (ja) 硬化性樹脂組成物
NO840294L (no) Epoksypreparater inneholdende oligomere diaminherdere samt komposittmaterialer som anvender disse
WO2000042033A1 (en) Cyclocarbonate groups containing hydroxyamine oligomers from epoxycyclocarbonates
JPH0618835B2 (ja) 硬化性樹脂組成物
JPS63186741A (ja) 繊維強化複合材料
JPH036215A (ja) エポキシ樹脂硬化剤としての1―イソプロピル―2―メチルイミダゾール
JPH02110120A (ja) 硬化性樹脂組成物
US5104962A (en) Thermosetting resin composition from pentaphenylene diamine
KR0154122B1 (ko) 탄소 섬유 강화 플라스틱에 사용하기 위한 에폭시 수지 조성물
JP2728515B2 (ja) 硬化性樹脂組成物
JP2001316429A (ja) ビスマレイミド樹脂組成物
JP2579405B2 (ja) エポキシ樹脂硬化剤
JPS63241029A (ja) 架橋樹脂の製造法
US4623746A (en) Alkyleneglycol-bis(4-methylaminobenzoates)
JPH03258819A (ja) 硬化性樹脂組成物
JP2856537B2 (ja) 硬化性樹脂組成物
JPH01287130A (ja) 複合材料用エポキシ樹脂組成物
JPH0320312A (ja) 硬化性樹脂組成物
JPH0431409A (ja) 硬化性樹脂組成物
JPH02134340A (ja) ビニルベンジルエーテル基含有オリゴマーの製造方法