JPH02110070A - 平面状製品の給送装置とその使用方法 - Google Patents
平面状製品の給送装置とその使用方法Info
- Publication number
- JPH02110070A JPH02110070A JP1209720A JP20972089A JPH02110070A JP H02110070 A JPH02110070 A JP H02110070A JP 1209720 A JP1209720 A JP 1209720A JP 20972089 A JP20972089 A JP 20972089A JP H02110070 A JPH02110070 A JP H02110070A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- feeding device
- support element
- feeding
- belt
- area
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 31
- 230000008093 supporting effect Effects 0.000 claims abstract description 8
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims abstract 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims abstract 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 claims 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims 1
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H29/00—Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
- B65H29/52—Stationary guides or smoothers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H29/00—Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
- B65H29/16—Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by contact of one face only with moving tapes, bands, or chains
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2301/00—Handling processes for sheets or webs
- B65H2301/30—Orientation, displacement, position of the handled material
- B65H2301/34—Modifying, selecting, changing direction of displacement
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
- Structure Of Belt Conveyors (AREA)
- Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
- Threshing Machine Elements (AREA)
- Chain Conveyers (AREA)
- Handling Of Sheets (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、平面状製品、特に印刷物の給送装置に関する
。
。
〔従来の技術と発明が解決しようとする課題1前後に接
続した2つの給送機構を用いて平面状製品を搬送する装
置においては、両方の給送機構の間の領域では平面状製
品が支えられないことが問題である。一方の給送機構か
ら他方の給送機構へ移行する際に、製品が損傷したり、
あるいは後続の(他方の)給送機構へ全く移動しないこ
ともおこり得る。両方の給送機構間の領域を橋渡しする
ために必要な不撓性が製品に欠如しているからである。
続した2つの給送機構を用いて平面状製品を搬送する装
置においては、両方の給送機構の間の領域では平面状製
品が支えられないことが問題である。一方の給送機構か
ら他方の給送機構へ移行する際に、製品が損傷したり、
あるいは後続の(他方の)給送機構へ全く移動しないこ
ともおこり得る。両方の給送機構間の領域を橋渡しする
ために必要な不撓性が製品に欠如しているからである。
かかる問題は、例えばフランス特許出願公開公報第23
34596号に記載されている方法においては、エンド
レスの循環駆動する搬送ベルトを使用し、このベルトが
第1の給送機構の端部領域および後続する第2の給送機
構の発端領域に重なることによって解決される。即ち、
両方の給送機構間の領域は、循環駆動するベルトコンベ
アを介して橋渡しされるが、これには構造上の相当なコ
ストが伴う。
34596号に記載されている方法においては、エンド
レスの循環駆動する搬送ベルトを使用し、このベルトが
第1の給送機構の端部領域および後続する第2の給送機
構の発端領域に重なることによって解決される。即ち、
両方の給送機構間の領域は、循環駆動するベルトコンベ
アを介して橋渡しされるが、これには構造上の相当なコ
ストが伴う。
本発明のg&9は、簡便な手段を備えた支持装置により
、平面状製品を一方の給送機構から他方の給送機構へ確
実に移行する装置を提供することにある。
、平面状製品を一方の給送機構から他方の給送機構へ確
実に移行する装置を提供することにある。
[課題を解決するための手段と作用]
続した2つの給送機構と、概ね給送機構の給送方向に延
びる少なくとも1つの支持要素を備えて、前記給送機構
の間の領域を橋渡しする支持装置を有し、前記支持要素
は、一方の給送機構から他方の給送機構への移行に際し
て平面状製品を支持するものにおいて、支持要素≠mは
静止して配置し、幅を狭く形成したことを特徴とするも
のである。
びる少なくとも1つの支持要素を備えて、前記給送機構
の間の領域を橋渡しする支持装置を有し、前記支持要素
は、一方の給送機構から他方の給送機構への移行に際し
て平面状製品を支持するものにおいて、支持要素≠mは
静止して配置し、幅を狭く形成したことを特徴とするも
のである。
支持装置は、少なくとも幅が狭い1つの支持要素を有し
、かかる要素は、2つの給送機構の間の領域に静止する
よう配置し、給送機構の搬送方向に延設される。幅の狭
い支持要素の滑り面は極めて小さいため、平面状製品と
支持要素の摩擦が極めて少なく、そのため支持要素は静
止しているにも拘わらず、平面状製品は一方の給送機構
から他方の給送機構へ確実に移行する。
、かかる要素は、2つの給送機構の間の領域に静止する
よう配置し、給送機構の搬送方向に延設される。幅の狭
い支持要素の滑り面は極めて小さいため、平面状製品と
支持要素の摩擦が極めて少なく、そのため支持要素は静
止しているにも拘わらず、平面状製品は一方の給送機構
から他方の給送機構へ確実に移行する。
請求項3に記載の実施例においては、給送機構の端部又
は発端領域と支持装置の間にギャップは生じない。
は発端領域と支持装置の間にギャップは生じない。
ひとつの実施例においては、給送機構はベルトコンベア
として形成する。互いに平行な側方に離間した複数の搬
送ベルトを有する場合、2本の搬送ベルトのそれぞれの
間における固定箇所に固定した少なくとも1つの支持要
素を有する。ベルトコンベアの幅全体に多くの支持要素
を備え、これらの要素を2本の搬送ベルトの間にそれぞ
れ固定することにより、特に良好な支持が実現する。
として形成する。互いに平行な側方に離間した複数の搬
送ベルトを有する場合、2本の搬送ベルトのそれぞれの
間における固定箇所に固定した少なくとも1つの支持要
素を有する。ベルトコンベアの幅全体に多くの支持要素
を備え、これらの要素を2本の搬送ベルトの間にそれぞ
れ固定することにより、特に良好な支持が実現する。
また、2つの支持要素を備え、これらを搬送ベルトの外
側における固定箇所に固定することもできる。かかる実
施例は、唯一の搬送ベルトを有するベルトコンベアにも
適している。
側における固定箇所に固定することもできる。かかる実
施例は、唯一の搬送ベルトを有するベルトコンベアにも
適している。
特に有利な実施例においては、ベルトコンベアの搬送作
用を有する部分をプレート要素によって支え、支持要素
の固定箇所はプレート要素に配した。これにより、極め
て簡単な構造が実現する。
用を有する部分をプレート要素によって支え、支持要素
の固定箇所はプレート要素に配した。これにより、極め
て簡単な構造が実現する。
本発明による給送装置は、特に、搬送方向に向かった印
刷物の前側縁がそれぞれの先行する印刷物によって覆わ
れ、例えば、新聞、雑誌等がうろこ状に積載された状態
で印刷物を搬送することに適する。このようなうろこ状
の形態においては、印刷物の下方前端縁が後続する給送
機構の搬送作用を有する部分の上に確実に乗り移る。こ
のことは、折り目と反対側の見開きページの縁が先行す
る場合に特に有利である。支持装置なしでは、扇状に広
がり、印刷物が損傷する危険が特に大きくなる可能性が
あるからである。その他の有利な実施態様は、他の請求
項に示している。
刷物の前側縁がそれぞれの先行する印刷物によって覆わ
れ、例えば、新聞、雑誌等がうろこ状に積載された状態
で印刷物を搬送することに適する。このようなうろこ状
の形態においては、印刷物の下方前端縁が後続する給送
機構の搬送作用を有する部分の上に確実に乗り移る。こ
のことは、折り目と反対側の見開きページの縁が先行す
る場合に特に有利である。支持装置なしでは、扇状に広
がり、印刷物が損傷する危険が特に大きくなる可能性が
あるからである。その他の有利な実施態様は、他の請求
項に示している。
以下、図示実施例につき本発明を一層具体的に説明する
。第1図および第2図に示す前後に接続した2つのベル
トコンベア10.12の移行領域8には、平行して離間
し、搬送方向Fに循環駆動するそれぞれ何本かの搬送ベ
ルト14を備える。搬送ベルト14は、ベルトコンベア
10.12の端部ないし発端において、シャフト18に
備えたローラ16のまわりを回る。シャフト18は、図
示した軸受20に回転可能に軸承され、かかる軸受け側
方にあるベルトコンベア10.12の軸受台22に固定
されている。搬送ベルト14の搬送作用を有する部分は
、同様に軸受台22に固定された支持プレート24を介
して滑動する。
。第1図および第2図に示す前後に接続した2つのベル
トコンベア10.12の移行領域8には、平行して離間
し、搬送方向Fに循環駆動するそれぞれ何本かの搬送ベ
ルト14を備える。搬送ベルト14は、ベルトコンベア
10.12の端部ないし発端において、シャフト18に
備えたローラ16のまわりを回る。シャフト18は、図
示した軸受20に回転可能に軸承され、かかる軸受け側
方にあるベルトコンベア10.12の軸受台22に固定
されている。搬送ベルト14の搬送作用を有する部分は
、同様に軸受台22に固定された支持プレート24を介
して滑動する。
2本の搬送ベルト14の間の領域においては、摩擦の少
ない弦状の支持要素26、例えばプラスチック弦または
スチール弦を支持プレート24に固定し、かかる弦は二
つのベルトコンベアio、 12の間の領域を、搬送ベ
ルト14の搬送作用を存する部分の高さにおいて橋渡し
する。
ない弦状の支持要素26、例えばプラスチック弦または
スチール弦を支持プレート24に固定し、かかる弦は二
つのベルトコンベアio、 12の間の領域を、搬送ベ
ルト14の搬送作用を存する部分の高さにおいて橋渡し
する。
ベルトコンベア10.12によって搬送方向Fに運ばれ
る折り畳んだ印刷物28(第1図参照)は、うろこ状の
形態Sに配置し、この形状ではそれぞれ先行する印刷物
2日が後続の印刷物の上に重なっている。したがって印
刷物2日の先行する側の縁30は下になる。先行する縁
3oとは、印刷物28の折り目32に対し反対側に位置
する開いたページの縁である。ベルトコンベア10.1
2の61域においては、それぞれの先行する縁3oが搬
送ベルト14の搬送作用を有する部分に乗り、2つのベ
ルトコンベア10.12の間の領域においては、支持要
素26によって先行する縁30を支える。したがって、
支持要素26は、折り目32の反対側に開いた印刷物2
8の側縁が扇状に広がるのを防ぎ、先行する縁30を第
2のベルトコンベア12における搬送ベルト14の搬送
作用を有する部分へ導く。印刷物2日は、第1のベルト
コンベア10から確実に離脱し、2つのベルトコンベア
10、12の間の領域で下方に遊離して垂れ下がること
はなく、うろこ状の形Sがら解放されて下へ落ちること
はない。
る折り畳んだ印刷物28(第1図参照)は、うろこ状の
形態Sに配置し、この形状ではそれぞれ先行する印刷物
2日が後続の印刷物の上に重なっている。したがって印
刷物2日の先行する側の縁30は下になる。先行する縁
3oとは、印刷物28の折り目32に対し反対側に位置
する開いたページの縁である。ベルトコンベア10.1
2の61域においては、それぞれの先行する縁3oが搬
送ベルト14の搬送作用を有する部分に乗り、2つのベ
ルトコンベア10.12の間の領域においては、支持要
素26によって先行する縁30を支える。したがって、
支持要素26は、折り目32の反対側に開いた印刷物2
8の側縁が扇状に広がるのを防ぎ、先行する縁30を第
2のベルトコンベア12における搬送ベルト14の搬送
作用を有する部分へ導く。印刷物2日は、第1のベルト
コンベア10から確実に離脱し、2つのベルトコンベア
10、12の間の領域で下方に遊離して垂れ下がること
はなく、うろこ状の形Sがら解放されて下へ落ちること
はない。
第3図は、支持要素26の様々な固定方法を示している
が、第3図(a)〜(d)では、それぞれ支持要素と2
6の片側端部のみが示されている。第3図(a)に従い
、支持要素26の端部領域は、はぼ支持要素26の直径
に相当する分だけ離間した2個のビン34の間を通り抜
け、例えば封印のように、支持要素26の端部に備えた
厚肉部分36を介して固定する。
が、第3図(a)〜(d)では、それぞれ支持要素と2
6の片側端部のみが示されている。第3図(a)に従い
、支持要素26の端部領域は、はぼ支持要素26の直径
に相当する分だけ離間した2個のビン34の間を通り抜
け、例えば封印のように、支持要素26の端部に備えた
厚肉部分36を介して固定する。
第3図ら)に示す実施例においては、支持プレート24
(第1図および第2図参照)は穿孔38を有し、かかる
穿孔を支持要素26の端部領域が通る。同様に、肥厚部
分36によって、支持要素26が穿孔38から抜けるの
を防ぐ。
(第1図および第2図参照)は穿孔38を有し、かかる
穿孔を支持要素26の端部領域が通る。同様に、肥厚部
分36によって、支持要素26が穿孔38から抜けるの
を防ぐ。
第3図(C)に示した支持要素26の端部領域は、支持
プレート24と、ねじ40で支持プレート24に固定し
た台座42の間に固く締めつけられている。
プレート24と、ねじ40で支持プレート24に固定し
た台座42の間に固く締めつけられている。
第3図(d)に示した支持要素26の端部は、支持要素
26に対して直角に延在する引張シャフト46を通る横
穴44に在る。支持要素26の端部領域は、引張シャフ
ト46の回りに巻きつく。
26に対して直角に延在する引張シャフト46を通る横
穴44に在る。支持要素26の端部領域は、引張シャフ
ト46の回りに巻きつく。
第3図(e)に示す支持要素26はエンドレスベルトを
形成し、かかるベルトは、両側のベルトコンベア10.
12の端部ないし端部領域に備えた2個の固定桿48を
包摂している。
形成し、かかるベルトは、両側のベルトコンベア10.
12の端部ないし端部領域に備えた2個の固定桿48を
包摂している。
言うまでもなく、ベルトコンベア10.12の搬送ベル
ト14の外側に支持要素26を配設することもできる。
ト14の外側に支持要素26を配設することもできる。
これらの要素は、例えば最も外側の搬送ベルト14と軸
受台22の間の領域において、支持プレート24に固定
することもできる。このような支持要素26の配置は、
それぞれ1本の搬送ベルトしか備えていないベルトコン
ベア10.12にも適しており、これらの搬送ベルトは
それぞれ、運ばれる平面状製品よりも幅が狭い。繊維状
、ワイヤ状、ひも状またはモール状の支持要素26は、
その両端部の形態が異なっていても、同一であってもよ
い。例えば、片方の端部は、第3図(a)または(b)
に示すように支持要素26を保持するために、厚肉部分
36を備え、他方の端部は第3図(C)のように固く締
めつけるか、あるいは第3図(d)のように固定するこ
とができる。こうして支持要素26が問題なく引張可能
となる。更に、このような支持要素26は、特にまたカ
ムコンベア付きの搬送機構にも適する。
受台22の間の領域において、支持プレート24に固定
することもできる。このような支持要素26の配置は、
それぞれ1本の搬送ベルトしか備えていないベルトコン
ベア10.12にも適しており、これらの搬送ベルトは
それぞれ、運ばれる平面状製品よりも幅が狭い。繊維状
、ワイヤ状、ひも状またはモール状の支持要素26は、
その両端部の形態が異なっていても、同一であってもよ
い。例えば、片方の端部は、第3図(a)または(b)
に示すように支持要素26を保持するために、厚肉部分
36を備え、他方の端部は第3図(C)のように固く締
めつけるか、あるいは第3図(d)のように固定するこ
とができる。こうして支持要素26が問題なく引張可能
となる。更に、このような支持要素26は、特にまたカ
ムコンベア付きの搬送機構にも適する。
また、一方の搬送機構から他方の搬送機構へ延びる垂直
な幅の広いブリッジによって支持要素を形成することも
可能である。これらの支持要素は、両端部を搬送機構に
固定することができる。しかし、ブリッジは片側だけ搬
送機構に固定することも考えられる。これらのブリッジ
は、搬送機構の搬送区間にはまり込み、搬送機構とブリ
ッジとの間隙を回避することが有利である。
な幅の広いブリッジによって支持要素を形成することも
可能である。これらの支持要素は、両端部を搬送機構に
固定することができる。しかし、ブリッジは片側だけ搬
送機構に固定することも考えられる。これらのブリッジ
は、搬送機構の搬送区間にはまり込み、搬送機構とブリ
ッジとの間隙を回避することが有利である。
第1図は、前後に配置した2つのベルトコンベアを備え
る給送装置を、第2図の矢視線1−1に沿って破断して
示した継断面図、 第2図は、第1図の装置の一部を、第1図に示したうろ
こ状に重なった印刷物を除いて示した平面図、 第3図(a)〜(e)は、支持要素の固定機構に係る様
々な実施例を示す部分図である。 10・・・一方のベルトコンベア、 12・・・他方のベルトコンベア、 14・・・搬送ベルト、 16・・・ローラ、18・
・・シャフト、 20・・・軸受、22・・・軸受
台、 24・・・支持プレート、26・・・支持要
素、 28・・・印刷物、32・・・印刷物の折り目
。
る給送装置を、第2図の矢視線1−1に沿って破断して
示した継断面図、 第2図は、第1図の装置の一部を、第1図に示したうろ
こ状に重なった印刷物を除いて示した平面図、 第3図(a)〜(e)は、支持要素の固定機構に係る様
々な実施例を示す部分図である。 10・・・一方のベルトコンベア、 12・・・他方のベルトコンベア、 14・・・搬送ベルト、 16・・・ローラ、18・
・・シャフト、 20・・・軸受、22・・・軸受
台、 24・・・支持プレート、26・・・支持要
素、 28・・・印刷物、32・・・印刷物の折り目
。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、平面状製品の給送装置であって、前後に接続した2
つの給送機構と、概ね給送機構の給送方向に延びる少な
くとも1つの支持要素を備えて、前記給送機構の間の領
域を橋渡しする支持装置を有し、前記支持要素は、一方
の給送機構から他方の給送機構への移行に際して平面状
製品を支持するものにおいて、支持要素(26)は静止
して配置し、幅を狭く形成したことを特徴とする平面状
製品の給送装置。 2、請求項1に記載の給送装置において、支持要素(2
6)の支持作用が及ぶ領域は、概ね給送機構(10、1
2)の搬送高さにある給送装置。 3、請求項1又は2に記載の給送装置において、支持要
素(26)は、給送機構(10、12)の搬送区間には
まり込んで成る給送装置。 4、請求項1〜3のいずれか1項に記載の給送装置にお
いて、支持要素(26)は繊維状、ワイヤー状、ひも状
またはモール状に形成し、給送機構(10、12)の間
に張り渡して成る給送装置。 5、請求項4に記載の給送装置において、支持要素(2
6)は、その両端部を給送機構(10、12)の端部又
は受け領域における不動の固定箇所に固定して成る給送
装置。 6、請求項5に記載の給送装置において、支持要素(2
6)は、少なくとも1つの端部に厚肉部分(36)を有
し、かかる部分を用いて保持機構(34、24、38)
に掛けて成る給送装置。 7、請求項5に記載の給送装置において、支持要素(2
6)は、少なくとも1つの端部を挟持部材(40、42
)により挟持して成る給送装置。 8、請求項5に記載の給送装置において、支持要素(2
6)は、少なくとも1つの端部を引張シャフト(46)
に巻架して成る給送装置。 9、請求項4に記載の給送装置において、支持要素(2
6)はエンドレスベルトを形成し、給送機構(10、1
2)の端部又は受け領域に備えた不動の固定箇所におい
て、特に円筒形状の各1個の保持要素(48)を包摂し
て成る給送装置。 10、請求項1〜9のいずれか1項に記載の給送装置に
おいて、給送機構は、少なくとも各1本の搬送ベルト(
14)を備えたベルトコンベア(10、12)である給
送装置。 11、請求項10に記載の給送装置において、ベルトコ
ンベア(10、12)は、互いに平行で側方に離間した
複数の搬送ベルト(14)を有し、少なくとも1個の支
持要素(26)を備え、かかる要素はそれぞれ2本の搬
送ベルト(14)の間に固定して成る給送装置。 12、請求項10又は11に記載の給送装置において、
2個の支持要素(26)は、搬送ベルト(14)の外側
における固定箇所に固定して成る給送装置。 13、請求項10〜12のいずれか1項に記載の給送装
置において、ベルトコンベア(10、12)の搬送作用
を有する部分はプレート要素(24)によって支え、プ
レート要素(24)には固定箇所を備えて成る給送装置
。 14、請求項1〜13のいずれか1項に記載の給送装置
において、各支持要素(26)は摩擦の少ない表面を有
して成る給送装置。 15、搬送方向(F)に向かった印刷物(32)の前側
縁(30)がそれぞれの先行する印刷物(32)によっ
て覆われ、前記印刷物の積載状態がうろこ状の形態(S
)となることを特徴とする印刷物(32)を搬送するた
めの請求項1に記載した給送装置の使用方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CH03065/88-5 | 1988-08-16 | ||
CH306588 | 1988-08-16 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02110070A true JPH02110070A (ja) | 1990-04-23 |
Family
ID=4247844
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1209720A Pending JPH02110070A (ja) | 1988-08-16 | 1989-08-15 | 平面状製品の給送装置とその使用方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5054760A (ja) |
EP (1) | EP0355369B1 (ja) |
JP (1) | JPH02110070A (ja) |
AT (1) | ATE82938T1 (ja) |
CA (1) | CA1327817C (ja) |
DE (1) | DE58902868D1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5290026A (en) * | 1992-11-20 | 1994-03-01 | Gbr Systems Corp. | Under stacking mechanism and method |
EP0625121A1 (de) * | 1992-12-04 | 1994-11-23 | Grapha-Holding Ag | Einrichtung zum hüberführen eines aus druckprodukten gebildeten schuppenstroms |
US5597062A (en) * | 1994-09-07 | 1997-01-28 | Rexnord Corporation | Tensioned transfer plate for small pitch chain conveyor |
US5692745A (en) * | 1995-10-18 | 1997-12-02 | Bell And Howell Phillipsburg Company | Belt-driven document accumulator having belt-dampening table and side guides |
US7540372B2 (en) * | 2006-01-05 | 2009-06-02 | Ecrm, Inc. | Belt driven and roller assisted media transport |
US10212304B2 (en) * | 2017-01-17 | 2019-02-19 | Xerox Corporation | Document scanner |
CN114340948A (zh) * | 2019-06-25 | 2022-04-12 | 兰珀创新公司 | 可折叠输送机系统 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1030479A (en) * | 1911-06-21 | 1912-06-25 | Nicholas J Ofstad | Fruit-grader. |
US1385468A (en) * | 1917-11-23 | 1921-07-26 | Charles F Pflanze | Means for feeding sheet material |
US2268724A (en) * | 1939-08-16 | 1942-01-06 | Shackelford Orie | Transfer device for conveyers |
US2536961A (en) * | 1949-03-28 | 1951-01-02 | George T Smith Inc | Conveyer end connector and gap plate |
US2569711A (en) * | 1950-08-23 | 1951-10-02 | Allan D Foster | Conveyer and switch means for checkout counters |
GB690858A (en) * | 1951-08-30 | 1953-04-29 | Baker Perkins Ltd | Improvements in band conveyor systems |
US2729324A (en) * | 1952-10-30 | 1956-01-03 | Cutler Hammer Inc | Horizontal turns for conveyers |
GB918709A (en) * | 1960-09-09 | 1963-02-20 | William Frank Clarke | Improvements in apparatus for stacking blanks in counted piles |
GB1050362A (ja) * | 1963-12-13 | 1900-01-01 | ||
DE1561738B1 (de) * | 1967-05-29 | 1971-03-04 | Strecker Otto C Dr Kg | Verfahren und Vorrichtung zum UEberlappen von Boegen |
US3842719A (en) * | 1973-05-07 | 1974-10-22 | Harris Intertype Corp | Method and apparatus for forming a dense shingled array of signatures |
AT340826B (de) * | 1975-12-12 | 1978-01-10 | Gao Ges Automation Org | Transportsystem fur flaches fordergut, wie geldscheine, belege u.dgl. |
SU619403A2 (ru) * | 1976-03-29 | 1978-08-15 | Cherepok Adam | Нат жное устройство ленточного конвейера |
US4667953A (en) * | 1985-08-28 | 1987-05-26 | Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha | Sheet stacker |
US4805890A (en) * | 1987-08-06 | 1989-02-21 | Merrill David Martin | Sheet stacking machine |
-
1989
- 1989-07-12 AT AT89112721T patent/ATE82938T1/de not_active IP Right Cessation
- 1989-07-12 EP EP89112721A patent/EP0355369B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1989-07-12 DE DE8989112721T patent/DE58902868D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1989-08-14 CA CA000608226A patent/CA1327817C/en not_active Expired - Fee Related
- 1989-08-15 US US07/394,094 patent/US5054760A/en not_active Expired - Fee Related
- 1989-08-15 JP JP1209720A patent/JPH02110070A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0355369A1 (de) | 1990-02-28 |
EP0355369B1 (de) | 1992-12-02 |
CA1327817C (en) | 1994-03-15 |
US5054760A (en) | 1991-10-08 |
DE58902868D1 (de) | 1993-01-14 |
ATE82938T1 (de) | 1992-12-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US2841394A (en) | Collector for flexible sheets | |
US4640506A (en) | Reverse collating machine | |
EP1054302A3 (en) | Deskewing system for printer sheets of different lengths | |
JP2006290629A (ja) | 連続して搬送される印刷製品を横置きの状態から縦置きの状態へ、またはその逆に転換する装置 | |
JPH02110070A (ja) | 平面状製品の給送装置とその使用方法 | |
JPS61127532A (ja) | 可撓性の扁平な製品、特に印刷物をその処理装置に装入する装置 | |
KR950001401A (ko) | 감광재료 정렬장치 | |
EP0463419A1 (en) | Paper dodging device | |
JPH09156085A (ja) | 円形断面容器の印字機構 | |
US4896870A (en) | Compact transport and storage system for folded or connected sheet products | |
US7431277B2 (en) | Device for collecting printed sheets in a certain sequence astride and atop one another to form a printed product | |
US4315621A (en) | Sheet collating deflector | |
US5280902A (en) | Conveying device with continuous conveyor belts for, in particular, sheets of paper or similar materials | |
JPH0420443A (ja) | シート搬送装置 | |
JPH049675B2 (ja) | ||
JP3132907B2 (ja) | キャリア用脱荷コンベア | |
US5688058A (en) | Process and apparatus for the typographical labeling of two sides of printed products | |
JPH0643063Y2 (ja) | 紙葉類の把束物搬送装置 | |
KR920008228A (ko) | 전기도금장치 | |
JP3431221B2 (ja) | 刷本分離自動供給装置 | |
JP2003020153A (ja) | シート材の起立整列装置及び刷本の結束装置 | |
JPH038659Y2 (ja) | ||
JP4190107B2 (ja) | 給紙装置 | |
JPH0336161A (ja) | 用紙折り畳み機構 | |
JPS612662A (ja) | 原稿給送装置 |