JPH02108401A - 多段圧延機 - Google Patents

多段圧延機

Info

Publication number
JPH02108401A
JPH02108401A JP26151688A JP26151688A JPH02108401A JP H02108401 A JPH02108401 A JP H02108401A JP 26151688 A JP26151688 A JP 26151688A JP 26151688 A JP26151688 A JP 26151688A JP H02108401 A JPH02108401 A JP H02108401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolls
rolled material
axial direction
intermediate rolls
roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26151688A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07115048B2 (ja
Inventor
Kazuo Kobayashi
一雄 小林
Setsuo Ichiba
市場 節男
Kenichi Koyama
憲一 小山
Kenichi Yasuda
健一 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63261516A priority Critical patent/JPH07115048B2/ja
Publication of JPH02108401A publication Critical patent/JPH02108401A/ja
Publication of JPH07115048B2 publication Critical patent/JPH07115048B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B13/00Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories
    • B21B13/14Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories having counter-pressure devices acting on rolls to inhibit deflection of same under load; Back-up rolls
    • B21B13/147Cluster mills, e.g. Sendzimir mills, Rohn mills, i.e. each work roll being supported by two rolls only arranged symmetrically with respect to the plane passing through the working rolls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は多段圧延機、及びその圧延方法に係り、特に、
小径の作業ロールを用い硬質材の圧延に好適な例えばセ
ンシマーミル、クラスターミル等の多段圧延機、及びそ
の圧延方法に関する。
〔従来の技術〕
従来の多段圧延機としては、例えば特開昭59−421
04号公報に記載のように、一対の上側中間ロールを軸
方向に移動させるためにあたって、該中間ロールを同一
方向に同一量移動させるようになっていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記従来の技術では、板幅全長にわたっ
て形状制御を行なうために、上側中間ロールを軸方向に
移動させているが、任意に板幅変更、荷重変更等の外部
条件が変った場合の形状制御に対しては考慮されていな
かった。特に、圧延材の板幅端近傍の急激な減少(エツ
ジドロップ)。
あるいは圧延材の板端からほぼ1/4幅内側に発生する
板厚の減少による波付(クォータバッフル)等について
は考慮されていなかった。
本発明は上述の点に鑑み成されたもので、その目的とす
るところは、板幅変更、荷重変更等の外部条件が変った
場合であっても、板幅全長にわたって良好な形状制御が
行い得る多段圧延機、及びその圧延方法を提供するにあ
る。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は圧延材の上下に配置された一対の作業ロールの
それぞれを支持するために設置され、少なくとも一端部
がテーパー状をなすか、もしくは表面が曲面状をなす少
なくとも2本1組の中間ロールを軸方向に移動して前記
圧延材の形状を制御しながら圧延する際に、前記少なく
とも2本1組の中間ロールの軸方向移動をそれぞれ単独
に制御することにより達成される。前記少なくとも2本
1組の中間ロールの形状は、一端部がテーパー状の同一
・のちのであってもよいし、テーパー部の長さが異なっ
たり、テーパー付のロールと表面が曲面状のロールとの
組合せによる異形状のものであってもよい、更に、前記
少なくとも2本1組の中間ロールの軸方向移動を圧延材
の入側と出側でそれぞれ単独に制御することでも上記目
的は達成できる。又、前記少なくとも2本1組の中間ロ
ールを、それぞれ単独に軸方向移動が可能な異形状なロ
ールとすることによっても上記目的は達成される。
〔作用〕
本発明では、少なくとも2本1組の中間ロールの形状が
同じであっても(例えば、テーパー部が同形状のもの)
、それぞれの軸方向移動量を変えることにより、あたか
もテーパー量が微細に加工されたものと等価になるのみ
ならず、テーパー長さも少なくとも2本1組の中間ロー
ルの各々の軸方向移動量を変えることにより、より自由
に調整できる。
従って、中間ロールは各々単独に大きく移動するので、
中間ロールのテーパー位置調整の自由度が大巾に向上し
、形状制御性が向上するのみならず、中間ロールの交換
ピッチが延長できる。これにより中間ロール交換に起因
する圧延休止時間が短縮でき生産性の向上に貢献する。
又、中間ロールの形状を異ならせておき、例えば一方を
エツジドロップ制御用とし、他方をクォータバックル対
策とすることにより任意に板巾変更、荷重変更等の外部
条件が変っても良好な圧延を可能とすることができる。
さらに、入側、又は出側の一方の中間ロールは、そのテ
ーパー、又は表面を曲面状(例えば、全体的なS字形)
の輪郭として板幅全体に及ぶ形状制御を行い、他方の中
間ロールは、その端部のみのテーパーにより板幅端部の
形状制御を行なわせしめ、多段圧延機において最大の問
題とされていたクォータバックルを防止することができ
る。
〔実施例〕
以下、図示した実施例に基づいて本発明の詳細な説明す
る。
第1図に本発明の多段圧延機の概略構成を示す。
数回において、lは被圧延材をはさんで配置される作業
ロールである。この上下の作業ロール1はそれぞれ上下
2個ずつ配置された第1中間ロール2.2’ 、3.3
’ に支持され、しかも第1中間ロール2.2’ 、3
.3’は上下3個ずつ配置されて対になっている第2中
間ロール21,22゜23に支持されている。更に、第
2中間ロール21.22,23の外側には軸方向に所定
数分割されているバッキングベアリング20が配置され
、分割部分がそれぞれ独立して圧下方向に荷重が付加で
きるようになっている。16は圧延機の出側に配置され
、被圧延材の幅方向張力分布を検出する形状検出器、2
5は形状検出器16により得られた張力分布のパターン
を処理し、被圧延材の形状の時間的変化をM察する形状
信号処理装置、26は形状信号処理装置25で処理され
た張力分布パターンを定められた定義に従って計算し、
各中間ロールの制御量を決定する演算機、27は演算機
26で決定された制御量に基づいて、上下各中間ロール
をそれぞれ独立して制御するよう各シリンダを動作させ
るシリンダシフト制御装置である。
第2図は上第1中間ロールを上方から見た図であり、作
業ロール1の上に位置する左上第1中間ロール2、右上
第1中間ロール3がそれぞれ異なるシフト量(軸方向移
動量)でシフトした状態を示している。ここでは、中間
ロール2,3のテーパーは、左右共に同じ例であるが、
圧延材に対する形状制御性から考えると平行部A、緩テ
ーパー部B、急テーパー部Cの2段テーパーを施したも
のと等価である。
数回において、中間ロール2,3の駆動側端には軸受4
が設けられており、連結棒5との間にあって回転は伝え
ない軸方向移動を拘束している。
連結棒5とシリンダ7の間には接手6が設けられており
、軸受4と共にロール類の径変化による連結捧5の微少
な傾きを許容している。シリンダ7は左右各々個別に第
1図に示すシリンダシフト制御装置7により制御される
。また、シリンダ7には位置検出器8が付属されており
、シリンダ7のストロークを直接検出し、操作盤上(図
示せず)に表示するようになっている。この位置検出器
8は磁気式、ロータリーエンコーダ式等種々のものがあ
るが、シリンダ7に直接取付けられているものが設置の
際の単純性から好ましい。
なお、特に図示しないが、上第1中間ロールは、そのテ
ーパー部が操作側ではなく駆動側とし反転させること以
外は本図と同様の構成である。
第3図に多段圧延機における各ロールの支持状態を示し
、左側に従来例、右側に本発明を示す。
数回の如く、従来例では、全ての中間ロール(第1中間
ロール2,3、第2中間ロール21,22゜23)は、
バネで吊り上げる軸受10,13によって、その上方に
引き上げられていた。これは作業ロール1や第1中間ロ
ール(2,3)の交換の際に、上方のロール(例えば作
業ロール1の交換の際には第1中間ロール2,3、第1
中間ロール交換の際には第2中間ロール21,22.2
3)の落下を防止すること、及び圧延前の圧延材通板の
ためである。特に第1中間ロール2は、シフトするため
第4図に示すように軸方向のロール移動を許容しつつ吊
り上げる構造となっていた。
これに対して、本発明では右側に示すように、圧延時に
は第1中間ロール3と接しないが、ロール類を押し上げ
たい時には、シリンダ12によりアーム11を介して軸
受10とその先端に取付けたレバー9を回転させ、第1
中間ロール3をその細径部ではなくその作用面を介して
上方へ押し上げる構造としている。第1中間ロール3と
レバー9は、ロール類の外径のあらゆる組合せ状態にお
いても吊り上げ時には接触し、圧延時(非吊上げ時)に
は接触しないよう寸法、すきまが決定される。レバー9
は第1中間ロール3と直接接触するため、万−第1中間
ロール3が回転中でもロール表画面圧延に影響を及ぼす
ような傷をっけない材質が選定される。また、レバー9
は最大圧延材板幅より外側の極力内側とすることが第1
中間ロール2,3のストロークを増大するために重要で
ある。
本図では、レバー9は第2中間ロール23の軸受10を
回転中心とする機構としたが、図示していない通板ガイ
ドに設ける等種々の代案がある。
尚、下側のロール類は自重により安定して設置されるの
で、上側ロールのこのような配慮は不要である。
第4図は上第1中間ロール2,3のストロークを従来法
と本発明を判りやすく、表示したものである。通常、第
1中間ロール2,3の押出限は、操作側にハツチングに
よって示す扉などの構造物により制約される。また、引
込限は、軸受13により第1中間ロール2,3が載せら
れていることが必要で、そのストロークはQに制限され
る。
これに対し、本発明ではレバー9は、極力ロール中心側
に設けることが可能で、そのストロークはLに拡大され
る。
現状では、第1中間ロール2,3は、圧延材の板111
変化が2XQ以上になると異なるテーパー長さのものと
交換を余儀なくされていたが、これが2XLに増大する
ことにより、その交換頻度が減小できる。
又、第1中間ロール2,3を作業ロール交換の際などに
吊り上げるのに、従来は軸受13はバネで吊り上げられ
ていたが、駆動側はシリンダ15によりフック14を介
して持ち上げられていた。
これに対して、本発明では、シリンダ15の作動と同時
にシリンダ12(第2図参照)を動作させ、レバー9を
持ち上げることで容易に行われる。
第5図(a)、(b)は、2本1組の中間ロールに異な
るテーパーを施した場合の例で、ここで第5図(a)は
、最大板幅Blの場合を示し、第5図(b)は、より狭
い板幅B2の場合を示す。
数回の如く、上方の中間ロール2は短いテーパーを操作
側に加工、上人の中間ロール3は長いテーパを操作側に
加工、上古の中間ロール2′は長いテーパーを駆動側に
加工、下右の中間ロール3′は短いテーパーを駆動側に
加工されている。
−船釣には、上側と下側では、ロールに加工するテーパ
ーの量と同じとするが、その加工を操作側と駆動側で逆
転させる。
このようにすると、土石の中間ロール2と下表の中間ロ
ール3′は、圧延材の板幅端近傍の板厚の急激を減少(
エツジドロップ)の防止に効果を及ぼし、上列の中間ロ
ール3と下布の中間ロール2′は、圧延材の板端からほ
ぼ174幅内側に発生する板厚の減少による波付(クォ
ータバックル)の防止に効果を及ぼす。
例えば、第5図(a)の例で、全中間ロールの端面が一
致して良好な形状の圧延が行なわれていたとする。ここ
で板幅が82に変った場合、エツジドロップ制御用とし
ては、上布中間ロール2と下表の中間ロール3′を81
だけシフトし、板幅端からテーパー開始点までの距離を
ほぼ等しくなるようにする。他方、クォータバックル制
御用としては、上列の中間ロール3と下布の中間ロール
2′はSlより小さい量の82だけシフトする。
このように、形状の異なるロール例えばテーパー長さが
異なるロールと異なるシフト量により板幅の変化にもか
かわらず良好な形状の圧延が可能となる。
もち論、上中間ロール2,3を下中間ロール2’ 、3
’ではシフト量を変えて左右の微妙な形状制御を行うこ
とも可能である。
なお、各々の異なる形状のロールの配置は第4図の例に
限られるものではなく、上と下を入れ替えることや右と
左を入れ替えることでもそれぞれ可能である。
このようにロールの自由なシフト制御と最外端バッキン
グベアリングの凹凸量制御を併用することにより、圧延
材の任意の形状制御が可能となる。
ところで、第3図ではロール群が20本ある例で説明し
たが、12本の場合も同様である。
また、テーパー付のロールを第1中間ロールに採用した
例を示したが、第2中間ロールでも同様であり、特に第
2中間ロールは、上下各3本あるので中央の中間ロール
はシフトなしとする方法、または中央のロールもシフト
させて自由度を更に増大させることも可能である。
特に12段の場合最外端の6本は分割ベアリングとなる
ことが多く、中間ロールはテーパー加工を施さず、単に
圧延材に対する長手方向縞模様の防止のためにのみシフ
トしていたが、本発明により、表1に示す如く、例えば
形状制御性から好ましいシフト量をL5とすると、左側
第1中間ロールをLs+61右側第1中間ロールをLs
−δとし、δの量を順次変更することにより形状を大き
く乱さずに縞模様を消去することが出来る。なお、この
除去1に示す○印で囲まれた部分が最上段と中。
下段では異なるが、これに対しては上方の分割ベアリン
グの高さを微少に調整することや冷却ノズルからの圧延
油の噴出量を板幅方向にわたって微妙に変化させること
で対応できる。また、表1では一段テーパーの場合を示
したが、二段テーパーとすることにより更らに高度の形
状制御を行うことも可能である。
表 第6図(a)、(b)に示すものは、2本1組の中間ロ
ールの一方のロールをS字形として表面を曲面状にし、
他方のロールを前述の実施例と同様にロールの一端部に
テーパー部を形成したものとし、これを上下対に配置し
て板幅全体に及ぶ形状制御を行なわしめる例である。こ
の例は、特に最外端の分割バッキングベアリングを凹凸
調整して形状制御を行うと、負荷荷重の不均一性が著し
くなり、ひいては圧延材に縞模様を発生させてしまうよ
うな条件を防ぐために有効である。
〔発明の効果〕
以上説明した本発明の多段圧延機、及びその圧延方法に
よれば、圧延材の上下に配置された一対の作業ロールの
それぞれを支持するために設置され、少なくとも一端部
がテーパー状をなすか、もしくは表面が曲面状をなす少
なくとも2本1組の中間ロールを軸方向に移動して前記
圧延材の形状を制御しながら圧延する際に、前記少なく
とも2本1組の中間ロールの軸方向移動をそれぞれ単独
に制御したり、前記少なくとも2本1組の中間ロールを
、それぞれ単独に軸方向移動が可能な異形状なロールと
したものであるから、板幅変更、荷重変更等の外部条件
が変った場合であっても、板幅全長にわたって良好な形
状制御が行うことができ、此種多段圧延機には非常に有
効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の多段圧延機の一実施例を示す概略斜視
図、第2図は多段圧延機の上第1中間ロールの平面図、
第3図は各ロール群の支持状態を従来例と本発明とを比
較して示す上部正面図、第4図は上第1中間ロールのス
トロークを従来例と本発明とを比較して示す図、第5図
(a)、(b)は。 異形状の中間ロールとしてテーパー長を変えた場合にお
いて、板幅が変更になった場合のロールの移動制御の例
を示す図、第6図(a)、(b)は、異形状の中間ロー
ルとしてS字形状のロールと一端部にテーパー部を有す
るロールとを組み合せた場合において、板幅が変更にな
った場合の移動制御の例を示す図である。 1・・・作業ロール、2,3・・・上第1中間ロール、
2’ 、3’・・・上第1中間ロール、4,10.13
・・軸受、5・・・連結棒、6・・・接手、7,15・
・・シリンダ、8・・・位置検出器、9・・・レバー、
11・・・アーム、14・・・フック、21,22,2
3・・・上第2中間ロール、25・・・形状信号処理装
置、26・・・演算機、27・・・シリンダシフト制御
装置。 高午凹 第6図 (α)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、圧延材の上下に配置された一対の作業ロールのそれ
    ぞれを支持するために設置され、少なくとも一端部がテ
    ーパー状をなすか、もしくは表面が曲面状をなす少なく
    とも2本1組の中間ロールを軸方向に移動して前記圧延
    材の形状を制御しながら圧延する多段圧延機の圧延方法
    において、前記少なくとも2本1組の中間ロールの軸方
    向移動をそれぞれ単独に制御することを特徴とする多段
    圧延機の圧延方法。 2、圧延材の上下に配置された一対の作業ロールのそれ
    ぞれを支持するために設置され、少なくとも一端部がテ
    ーパー状をなすか、もしくは表面が曲面状をなす少なく
    とも2本1組の中間ロールを軸方向に移動して前記圧延
    材の形状を制御しながら圧延する多段圧延機の圧延方法
    において、前記少なくとも2本1組の中間ロールの形状
    を同一とし、この中間ロールの軸方向移動をそれぞれ単
    独に制御することを特徴とする多段圧延機の圧延方法。 3、圧延材の上下に配置された一対の作業ロールのそれ
    ぞれを支持するために設置され、少なくとも一端部がテ
    ーパー状をなすか、もしくは表面が曲面状をなす少なく
    とも2本1組の中間ロールを軸方向に移動して前記圧延
    材の形状を制御しながら圧延する多段圧延機の圧延方法
    において、前記少なくとも2本1組の中間ロール形状を
    異形状とし、この中間ロールの軸方向移動をそれぞれ単
    独に制御することを特徴とする多段圧延機の圧延方法。 4、圧延材の上下に配置された一対の作業ロールのそれ
    ぞれを支持するために設置され、少なくとも一端部がテ
    ーパー状をなす少なくとも2本1組の中間ロールを軸方
    向に移動して前記圧延材の形状を制御しながら圧延する
    多段圧延機の圧延方法において、前記少なくとも2本1
    組の中間ロールのそれぞれのテーパー部の長さを同一に
    し、この中間ロールの軸方向移動をそれぞれ単独に制御
    することを特徴とする多段圧延機の圧延方法。 5、圧延材の上下に配置された一対の作業ロールのそれ
    ぞれを支持するために設置され、少なくとも一端部がテ
    ーパー状をなす少なくとも2本1組の中間ロールを軸方
    向に移動して前記圧延材の形状を制御しながら圧延する
    多段圧延機の圧延方法において、前記少なくとも2本1
    組の中間ロールのそれぞれのテーパー部の長さを異なら
    せ、この中間ロールの軸方向移動をそれぞれ単独に制御
    することを特徴とする多段圧延機の圧延方法。 6、圧延材の上下に配置された一対の作業ロールのそれ
    ぞれを支持するために設置され、少なくとも一端部がテ
    ーパー状をなすか、もしくは表面が曲面状をなす少なく
    とも2本1組の中間ロールを軸方向に移動して前記圧延
    材の形状を制御しながら圧延する多段圧延機の圧延方法
    において、前記少なくとも2本1組の中間ロールをそれ
    ぞれ軸方向に単独に移動させることを特徴とする多段圧
    延機の圧延方法。 7、圧延材の上下に配置された一対の作業ロールのそれ
    ぞれを支持するために設置され、少なくとも一端部がテ
    ーパー状をなすか、もしくは表面が曲面状をなす少なく
    とも2本1組の中間ロールを軸方向に移動して前記圧延
    材の形状を制御しながら圧延する多段圧延機の圧延方法
    において、前記少なくとも2本1組の中間ロールをそれ
    ぞれ軸方向移動が異なるよう単独に移動させることを特
    徴とする多段圧延機の圧延方法。 8、圧延材の上下に配置された一対の作業ロールのそれ
    ぞれを支持するために設置され、少なくとも一端部がテ
    ーパー状をなす少なくとも2本1組の中間ロールを軸方
    向に移動して前記圧延材の形状を制御しながら圧延する
    多段圧延機の圧延方法において、前記少なくとも2本1
    組の中間ロールのそれぞれのテーパー部の長さを同一に
    し、この中間ロールをそれぞれ軸方向に単独に移動させ
    ることを特徴とする多段圧延機の圧延方法。 9、圧延材の上下に配置された一対の作業ロールのそれ
    ぞれを支持するために設置され少なくとも一端部がテー
    パー状をなす少なくとも2本1組の中間ロールを軸方向
    に移動して前記圧延材の形状を制御しながら圧延する多
    段圧延機の圧延方法において、前記少なくとも2本1組
    の中間ロールのそれぞれのテーパー部の長さを異ならせ
    、この中間ロールをそれぞれ軸方向に単独に移動させる
    ことを特徴とする多段圧延機の圧延方法。 10、圧延材の上下に配置された一対の作業ロールのそ
    れぞれを支持するために設置され、少なくとも一端部が
    テーパー状をなすか、もしくは表面が曲面状をなす少な
    くとも2本1組の中間ロールを軸方向に移動して前記圧
    延材の形状を制御しながら圧延する多段圧延機の圧延方
    法において、前記少なくとも2本1組の中間ロールの軸
    方向移動を前記圧延材の入側と出側でそれぞれ単独に制
    御することを特徴とする多段圧延機の圧延方法。 11、圧延材の上下に配置された一対の作業ロールのそ
    れぞれを支持するために装置された少なくとも2本1組
    の中間ロールを軸方向に移動して前記圧延材の形状を制
    御しながら圧延する多段圧延機の圧延方法において、前
    記少なくとも2本1組の中間ロールを、一端部がテーパ
    ー状をなすロールと表面が曲面状をなすロールとから形
    成し、この中間ロールの軸方向移動をそれぞれ単独に制
    御することを特徴とする多段圧延機の圧延方法。 12、圧延材の上下に配置された一対の作業ロールと、
    該上下一対の作業ロールを支持するために設置され、少
    なくとも一端部がテーパー状をなすか、もしくは表面が
    曲面状をなし、軸方向に移動して前記圧延材の形状を制
    御する少なくとも2本1組の中間ロールとを備えた多段
    圧延機において、前記少なくとも2本1組の中間ロール
    は、それぞれ単独に軸方向移動が可能なロールで形成さ
    れていることを特徴とする多段圧延機。 13、圧延材の上下に配置された一対の作業ロールと、
    該上下一対の作業ロールを支持するために設置され、少
    なくとも一端部がテーパー状をなすか、もしくは表面が
    曲面状をなし、軸方向に移動して前記圧延材の形状を制
    御する少なくとも2本1組の中間ロールとを備えた多段
    圧延機において、前記少なくとも2本1組の中間ロール
    は、それぞれ単独に軸方向移動が可能な異形状のロール
    で形成されていることを特徴とする多段圧延機。 14、圧延材の上下に配置された一対の作業ロールと、
    該上下一対の作業ロールを支持するために設置され、少
    なくとも一端部がテーパー状をなし、軸方向に移動して
    前記圧延材の形状を制御する少なくとも2本1組の中間
    ロールとを備えた多段圧延機において、前記少なくとも
    2本1組の中間ロールは、それぞれ単独に軸方向移動が
    可能なテーパー部の長さが異なつたロールで形成されて
    いることを特徴とする多段圧延機。 15、圧延材の上下に配置された一対の作業ロールと、
    該上下一対の作業ロールを支持するために設置され、軸
    方向に移動して前記圧延材の形状を制御する少なくとも
    2本1組の中間ロールとを備えた多段圧延機において、
    前記少なくとも2本1組の中間ロールは、それぞれ単独
    に軸方向移動が可能な一端部がテーパー状をなすロール
    と表面が曲面状をなすロールとで形成されていることを
    特徴とする多段圧延機。 16、圧延材の上下に配置された一対の作業ロールと、
    該上下一対の作業ロールを支持するために設置され、少
    なくとも一端部がテーパー状をなすか、もしくは表面が
    曲面状をなし、軸方向に移動して前記圧延材の形状を制
    御する少なくとも2本1組の中間ロールと、前記作業ロ
    ール交換時に、該中間ロールが落下するのを防止するた
    め該上中間ロールを支持する支持装置とを備えた多段圧
    延機において、前記支持装置を、軸方向に移動する前記
    中間ロールの作用面内において該ロールの落下防止支持
    するように設置したことを特徴とする多段圧延機。 17、前記支持装置は、圧延時には前記中間ロールと非
    接触状態で、作業ロール交換時には前記中間ロールを押
    し上げるように回転するレバーを備えていることを特徴
    とする請求項16記載の多段圧延機。
JP63261516A 1988-10-19 1988-10-19 多段圧延機 Expired - Lifetime JPH07115048B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63261516A JPH07115048B2 (ja) 1988-10-19 1988-10-19 多段圧延機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63261516A JPH07115048B2 (ja) 1988-10-19 1988-10-19 多段圧延機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02108401A true JPH02108401A (ja) 1990-04-20
JPH07115048B2 JPH07115048B2 (ja) 1995-12-13

Family

ID=17362991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63261516A Expired - Lifetime JPH07115048B2 (ja) 1988-10-19 1988-10-19 多段圧延機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07115048B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH038505A (ja) * 1989-06-05 1991-01-16 Kawasaki Steel Corp 多段圧延機
US5471859A (en) * 1992-07-20 1995-12-05 T. Sendzimir, Inc. Cluster mill crown adjustment system
US5481895A (en) * 1992-07-20 1996-01-09 T. Sendzimir, Inc. Second intermediate idler roll for use in a 20-high cluster mill
US5692407A (en) * 1990-09-19 1997-12-02 Hitachi, Ltd. Shape control in a strip rolling mill of cluster type

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63101009A (ja) * 1986-08-05 1988-05-06 ズンドビガ− アイゼンヒユツテ マシ−ネンフアブリク グラ− ウント コンパニ− 多ロ−ル圧延スタンド
JPS63207405A (ja) * 1987-02-23 1988-08-26 Hitachi Ltd 多段圧延機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63101009A (ja) * 1986-08-05 1988-05-06 ズンドビガ− アイゼンヒユツテ マシ−ネンフアブリク グラ− ウント コンパニ− 多ロ−ル圧延スタンド
JPS63207405A (ja) * 1987-02-23 1988-08-26 Hitachi Ltd 多段圧延機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH038505A (ja) * 1989-06-05 1991-01-16 Kawasaki Steel Corp 多段圧延機
US5692407A (en) * 1990-09-19 1997-12-02 Hitachi, Ltd. Shape control in a strip rolling mill of cluster type
US5471859A (en) * 1992-07-20 1995-12-05 T. Sendzimir, Inc. Cluster mill crown adjustment system
US5481895A (en) * 1992-07-20 1996-01-09 T. Sendzimir, Inc. Second intermediate idler roll for use in a 20-high cluster mill

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07115048B2 (ja) 1995-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100592022B1 (ko) 압연기 및 압연방법
KR100435304B1 (ko) 판재용 압연기의 압연방법 및 판재용 압연설비
KR100616210B1 (ko) 열간 탠덤 압연기
EP0276743A1 (en) Rolling method making use of work roll shift rolling mill
CA1245882A (en) Rolled plate sectional profile control rolling method and rolling mill
EP0476905B1 (en) Shape control in a strip rolling mill of cluster type
JPH02108401A (ja) 多段圧延機
KR19990023733A (ko) 스트립 압연용 압연대
US4299109A (en) Rolling mill with loosely sleeved roll
JPS6195708A (ja) 圧延板の形状制御装置
JP2691819B2 (ja) ロール成形機
KR200242528Y1 (ko) 압연기용 스트립반곡 보정장치
JP3065788B2 (ja) 圧延機および圧延方法
JPH0646562Y2 (ja) 高荷重用14段圧延機
KR850000281B1 (ko) 압연기의 압연방법
KR850000660B1 (ko) 압연(壓延)로울
KR200257806Y1 (ko) 기-고 유동층 반응기에서 에어-쳄버로의 유동사 유출 방지장치
JP3074948B2 (ja) 圧延機
JPS61126903A (ja) 板材の圧延方法および圧延機
JPS6355369B2 (ja)
US6151945A (en) Cluster type rolling mill and rolling method
JPS61232002A (ja) 冷間圧延機の圧延方法
JPS63230204A (ja) 圧延機
JPH0112562B2 (ja)
JPH03128105A (ja) ヘルツ圧低減効果を有する多重式圧延機