JPS63230204A - 圧延機 - Google Patents
圧延機Info
- Publication number
- JPS63230204A JPS63230204A JP6261687A JP6261687A JPS63230204A JP S63230204 A JPS63230204 A JP S63230204A JP 6261687 A JP6261687 A JP 6261687A JP 6261687 A JP6261687 A JP 6261687A JP S63230204 A JPS63230204 A JP S63230204A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roll
- rolls
- rolling
- diameter
- reinforcing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 title claims abstract description 60
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 40
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 5
- 238000005452 bending Methods 0.000 abstract description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 7
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B13/00—Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories
- B21B13/14—Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories having counter-pressure devices acting on rolls to inhibit deflection of same under load; Back-up rolls
- B21B13/145—Lateral support devices for rolls acting mainly in a direction parallel to the movement of the product
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)
- Control Of Metal Rolling (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本発明は金属ストリップを平坦に圧延する圧延機に関す
る。
る。
〈従来の技術〉
最近、圧延製品の生産性向上を生産コスト低減のため、
1回の圧延で大幅に板厚を減じる高圧下圧延を可能にす
る圧延機が要求されている。ところが高圧下圧延を行う
と高い圧延荷重によってロールが弾性変形し、圧延され
た板は中央部の板厚が厚い中高の板厚分布となり、平坦
度も悪化する問題がある。
1回の圧延で大幅に板厚を減じる高圧下圧延を可能にす
る圧延機が要求されている。ところが高圧下圧延を行う
と高い圧延荷重によってロールが弾性変形し、圧延され
た板は中央部の板厚が厚い中高の板厚分布となり、平坦
度も悪化する問題がある。
これらの問題を回避する技術として、第4図に示すよう
に、上下一対の圧延ロール1と補強ロール2の間に軸方
向に移動可能な中間ロール5を挿入し、板幅に応じて、
該中間ロール5を軸方向に、しかも上下で逆方向に移動
させると共に、圧延ロール1の軸端に冒−ルの曲げ力1
3を与えて、圧延荷重によるロール1の弾性たわみを軽
減する圧延機がある。
に、上下一対の圧延ロール1と補強ロール2の間に軸方
向に移動可能な中間ロール5を挿入し、板幅に応じて、
該中間ロール5を軸方向に、しかも上下で逆方向に移動
させると共に、圧延ロール1の軸端に冒−ルの曲げ力1
3を与えて、圧延荷重によるロール1の弾性たわみを軽
減する圧延機がある。
しかし、この圧延機では中間ロール5は圧延ロール1か
らの圧延荷重を全部受けるため、軸方向に移動した中間
ロール5の端部は軸方向平均値の約1.5倍もの面圧を
受けることになり、この部分が異常に摩耗したり焼き付
きを起こす欠点があり、中間ロール5を最適位置まで移
動できなかった。
らの圧延荷重を全部受けるため、軸方向に移動した中間
ロール5の端部は軸方向平均値の約1.5倍もの面圧を
受けることになり、この部分が異常に摩耗したり焼き付
きを起こす欠点があり、中間ロール5を最適位置まで移
動できなかった。
また、高圧下圧延を効率よく行うためには圧延ロール1
の径は小径にする方がよいが、圧延ロール1を小径にす
ると、その曲げ剛さがロール径の4乗に比例して低下す
るため、圧延ロール1は水平方向に容易にたわみ、ロー
ル振動や製品の光沢むら、更には平坦度不良などを引き
起こしていた。
の径は小径にする方がよいが、圧延ロール1を小径にす
ると、その曲げ剛さがロール径の4乗に比例して低下す
るため、圧延ロール1は水平方向に容易にたわみ、ロー
ル振動や製品の光沢むら、更には平坦度不良などを引き
起こしていた。
〈発明が解決しようとする問題点〉
小径にした圧延ロール1の横たわみを防止し、ロールの
弾性たわみも軽減する技術に第5図に示すような圧延機
がある。この圧延機は、2本の補強ロール2,3で小径
の圧延ロール1を支承し、2本の補強ロール2,3のう
ちの少なくとも1本を軸方向に移動するのである。2本
の補強ロール2,3にはほぼ同じ荷重が入るため、補強
ロール2,3のたわみを防止するために圧延ロール1に
比べ補強ロール2,3の径を大きくしてゆくと、上下の
圧延ロール1の中心を結ぶ、基準線a−aに対し、各圧
延ロール1と補強ロール2,3の中心を結ぶ線d−dと
のなす交差角θが大きくなってしまう。交差角θ、が大
きくなると、補強ロール2.3に入る荷重P/2o1n
θ3が大きくなるから、軸方向に移動したロール端の面
圧が増大するという問題があった。
弾性たわみも軽減する技術に第5図に示すような圧延機
がある。この圧延機は、2本の補強ロール2,3で小径
の圧延ロール1を支承し、2本の補強ロール2,3のう
ちの少なくとも1本を軸方向に移動するのである。2本
の補強ロール2,3にはほぼ同じ荷重が入るため、補強
ロール2,3のたわみを防止するために圧延ロール1に
比べ補強ロール2,3の径を大きくしてゆくと、上下の
圧延ロール1の中心を結ぶ、基準線a−aに対し、各圧
延ロール1と補強ロール2,3の中心を結ぶ線d−dと
のなす交差角θが大きくなってしまう。交差角θ、が大
きくなると、補強ロール2.3に入る荷重P/2o1n
θ3が大きくなるから、軸方向に移動したロール端の面
圧が増大するという問題があった。
また、逆に、補強ロール2,3を小径とすると、交差角
θ3が減少し、各補強ロール2゜3に入る荷重P/2m
θが減るものの、該ロールの剛性が低下し、たわみが増
す問題があった。
θ3が減少し、各補強ロール2゜3に入る荷重P/2m
θが減るものの、該ロールの剛性が低下し、たわみが増
す問題があった。
本発明は上記問題点を解決する圧延機を提供することを
目的とするものである。
目的とするものである。
く問題点を解決するための手段〉
斯かる目的を達成する本発明の構成は上下一対の圧延ロ
ールをそれぞれ2本の補強ロールで支承するクラスター
圧延機において、上下各2本の補強ロールのうちの一方
を他方に比較して大径とすると共に他方の小径のロール
の片端には端部に向って直径が減少するクラウニングを
上下について逆方向に設ける一方、上下の前記圧延ロー
ルの中心を結ぶ基準線に対し、大径の前記補助ロールと
各圧延ロールとの中心を結ぶ線のなす支持角が、小径の
補助ロールと各圧延ロールとの中心を結ぶ線のなす支持
角よりろ大とし、更に小径の圧延ロールを上下で互に逆
方向に移動させろ手段を設けたことを特徴とする。
ールをそれぞれ2本の補強ロールで支承するクラスター
圧延機において、上下各2本の補強ロールのうちの一方
を他方に比較して大径とすると共に他方の小径のロール
の片端には端部に向って直径が減少するクラウニングを
上下について逆方向に設ける一方、上下の前記圧延ロー
ルの中心を結ぶ基準線に対し、大径の前記補助ロールと
各圧延ロールとの中心を結ぶ線のなす支持角が、小径の
補助ロールと各圧延ロールとの中心を結ぶ線のなす支持
角よりろ大とし、更に小径の圧延ロールを上下で互に逆
方向に移動させろ手段を設けたことを特徴とする。
く作 用〉
大径補強ロールの支持角θが小径補強ロールの支持角θ
2よりも相対的に小さいから、圧延ロールにほぼ鉛直に
働く圧延荷重は、大径補強ロールが受は持つ荷ffl
P、と小径?10強ロールが受は持つ荷ffl P2に
対し、P2/P、=θInθ、/醜θ2の比で分力され
ることとなり、必ずP2に比べPが大きくなる。このた
め小径補強ロールの面圧は、その軸方向平均値が相対的
に低くなり、該補強ロールを軸方向に移動しても、軸端
部の面圧が極端に高くならず、板幅に応じて最適位置ま
で移動できる。また、圧延ロールは2本の補強ロールで
水平方向のたわみも拘束されているため、小径ロールを
使用しても横たわみにより圧延が不安定となること(よ
ない。また、圧延ロールを大径補強ロールの方向に曲げ
ようとすると、極めて大きな曲げ力が必要となるが、小
径補強ロールを軸方向に移動しておき、圧延ロールに作
用させる曲げ力の方向を大径補強ロールと小径補強ロー
ルの間にすれば、小径補強ロールを移動させて圧延ロー
ルの拘束を取り除いている部分は容易に変形し、小さな
曲げ力で上下圧延ロールのすきまを調整することができ
る。
2よりも相対的に小さいから、圧延ロールにほぼ鉛直に
働く圧延荷重は、大径補強ロールが受は持つ荷ffl
P、と小径?10強ロールが受は持つ荷ffl P2に
対し、P2/P、=θInθ、/醜θ2の比で分力され
ることとなり、必ずP2に比べPが大きくなる。このた
め小径補強ロールの面圧は、その軸方向平均値が相対的
に低くなり、該補強ロールを軸方向に移動しても、軸端
部の面圧が極端に高くならず、板幅に応じて最適位置ま
で移動できる。また、圧延ロールは2本の補強ロールで
水平方向のたわみも拘束されているため、小径ロールを
使用しても横たわみにより圧延が不安定となること(よ
ない。また、圧延ロールを大径補強ロールの方向に曲げ
ようとすると、極めて大きな曲げ力が必要となるが、小
径補強ロールを軸方向に移動しておき、圧延ロールに作
用させる曲げ力の方向を大径補強ロールと小径補強ロー
ルの間にすれば、小径補強ロールを移動させて圧延ロー
ルの拘束を取り除いている部分は容易に変形し、小さな
曲げ力で上下圧延ロールのすきまを調整することができ
る。
〈実 施 例〉
以下、本発明の実施例について図面を参照して詳細に説
明する。
明する。
第1図及び第2図に本発明の一実施例を示す。両図に示
すように1は圧延ロール、2は大径の補強ロール、3ば
小径の補強ロール、4は金属ストリップであり、上下の
ロール群は金属ストリップ4に対して対称に配置されて
いる。上下の圧延ロール1の中心を結ぶ基準線a −a
に対し、大径補強ロール2と圧延ロール1の中心を結ぶ
線のなす支持角θ、が小径補強ロール3と圧延ロール1
の中心を結ぶ線のなす支持角θ2に比べ小さくなってい
る。
すように1は圧延ロール、2は大径の補強ロール、3ば
小径の補強ロール、4は金属ストリップであり、上下の
ロール群は金属ストリップ4に対して対称に配置されて
いる。上下の圧延ロール1の中心を結ぶ基準線a −a
に対し、大径補強ロール2と圧延ロール1の中心を結ぶ
線のなす支持角θ、が小径補強ロール3と圧延ロール1
の中心を結ぶ線のなす支持角θ2に比べ小さくなってい
る。
圧延ロールエは各々両端を軸受箱11に支持され、上下
の軸受箱11の間には油圧シリンダ12が介設され、圧
延ロール1に曲げ力が作用するようになっている。小径
補強ロール3ばそれぞれ互いに反対位置にある一方向の
端部に向って直径が減小するクラウニングが施されてお
り、これら小径補強ロール3を板幅に応じて軸方向移動
させるため、軸受箱31にシリンダ32が連結している
。大径補強ロール2は両端を軸受箱21で支持され、軸
受箱21ば圧下シリンダ22に取り付けられている。
の軸受箱11の間には油圧シリンダ12が介設され、圧
延ロール1に曲げ力が作用するようになっている。小径
補強ロール3ばそれぞれ互いに反対位置にある一方向の
端部に向って直径が減小するクラウニングが施されてお
り、これら小径補強ロール3を板幅に応じて軸方向移動
させるため、軸受箱31にシリンダ32が連結している
。大径補強ロール2は両端を軸受箱21で支持され、軸
受箱21ば圧下シリンダ22に取り付けられている。
上記実施例では、上下の小径補強ロール3がいずれも金
属ストリップの出側に配列されているが、このような配
置に限らず第3図に示す他の実施例のように下側のロー
ル群について、大径補強ロール2と小径補強ロール3と
を入れ替えても良い。
属ストリップの出側に配列されているが、このような配
置に限らず第3図に示す他の実施例のように下側のロー
ル群について、大径補強ロール2と小径補強ロール3と
を入れ替えても良い。
〈発明の効果〉
以上、実施例に基づいて具体的に説明したように、本発
明によれば圧延ロールを小径にして効率良く高圧下圧延
ができるだけでなく、小径の補強ロールを軸方向へ移動
させることにより小さな圧延ロール曲げ力でロールの弾
性たわみを制御できるため容易に金属ストリップの平坦
度制御ができる。また、小径の補強ロールが受は持つ荷
重は大径の補強ロールよりも小さいため、小径の補強ロ
ールを平坦度制御のため最適位置まで移動しても、ロー
ル間の面圧が極端に高くなることはなく、ロールの異富
摩耗や焼付き等のトラブルを防止でき、常時安定圧延が
可能である。
明によれば圧延ロールを小径にして効率良く高圧下圧延
ができるだけでなく、小径の補強ロールを軸方向へ移動
させることにより小さな圧延ロール曲げ力でロールの弾
性たわみを制御できるため容易に金属ストリップの平坦
度制御ができる。また、小径の補強ロールが受は持つ荷
重は大径の補強ロールよりも小さいため、小径の補強ロ
ールを平坦度制御のため最適位置まで移動しても、ロー
ル間の面圧が極端に高くなることはなく、ロールの異富
摩耗や焼付き等のトラブルを防止でき、常時安定圧延が
可能である。
第1図、第2図は各々本発明の一実施例を示す正直図、
側面図、第3図は本発明の他の実施例を示す正面図、第
4図は従来の圧延機の側面図、第5図は従来の圧延機の
正面図である。 図 面 中、 1は圧延ロール、 2.3は補強ロール、 4は金属ストリップ、 5は中間口〜ル、 11.21,31は軸受箱、 12は油圧シリンダ、 22は圧下シリンダ、 32はシリンダである。 M3図
側面図、第3図は本発明の他の実施例を示す正面図、第
4図は従来の圧延機の側面図、第5図は従来の圧延機の
正面図である。 図 面 中、 1は圧延ロール、 2.3は補強ロール、 4は金属ストリップ、 5は中間口〜ル、 11.21,31は軸受箱、 12は油圧シリンダ、 22は圧下シリンダ、 32はシリンダである。 M3図
Claims (1)
- 上下一対の圧延ロールをそれぞれ2本の補強ロールで支
承するクラスター圧延機において、上下各2本の補強ロ
ールのうちの一方を他方に比較して大径とすると共に他
方の小径のロールの片端には端部に向って直径が減少す
るクラウニングを上下について逆方向に設ける一方、上
下の前記圧延ロールの中心を結ぶ基準線に対し、大径の
前記補助ロールと各圧延ロールとの中心を結ぶ線のなす
支持角が、小径の補助ロールと各圧延ロールとの中心を
結ぶ線のなす支持角よりも大とし、更に小径の圧延ロー
ルを上下で互に逆方向に移動させる手段を設けたことを
特徴とする圧延機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6261687A JPS63230204A (ja) | 1987-03-19 | 1987-03-19 | 圧延機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6261687A JPS63230204A (ja) | 1987-03-19 | 1987-03-19 | 圧延機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63230204A true JPS63230204A (ja) | 1988-09-26 |
Family
ID=13205424
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6261687A Pending JPS63230204A (ja) | 1987-03-19 | 1987-03-19 | 圧延機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63230204A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6314782B1 (en) * | 1999-08-03 | 2001-11-13 | ACHENBACH BUSCHHüTTEN GMBH | Roll stand with multiple rolls |
-
1987
- 1987-03-19 JP JP6261687A patent/JPS63230204A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6314782B1 (en) * | 1999-08-03 | 2001-11-13 | ACHENBACH BUSCHHüTTEN GMBH | Roll stand with multiple rolls |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6340602B2 (ja) | ||
JP2947901B2 (ja) | 多段圧延機及び圧延方法 | |
JPS6362283B2 (ja) | ||
EP0065930B1 (en) | Rolling mill | |
JPS6343708A (ja) | 多段圧延機 | |
JPS63230204A (ja) | 圧延機 | |
JPS62275508A (ja) | 六段圧延機 | |
JP2691819B2 (ja) | ロール成形機 | |
JP3121911B2 (ja) | 4段圧延機及び圧延方法 | |
JPH02108401A (ja) | 多段圧延機 | |
JP3074948B2 (ja) | 圧延機 | |
JPH06198666A (ja) | 6本ロールカレンダ | |
JPH04361802A (ja) | クロスミル | |
JPS63273502A (ja) | 幅圧延機 | |
JPH0756081Y2 (ja) | 圧延スタンド | |
JPS60244408A (ja) | 圧延機 | |
JPS61126903A (ja) | 板材の圧延方法および圧延機 | |
JPH0242282B2 (ja) | ||
KR850000281B1 (ko) | 압연기의 압연방법 | |
JPH10175002A (ja) | 段数切替え多段圧延機 | |
JPH1085817A (ja) | 金属箔の圧延方法 | |
JPS5853312A (ja) | 多段クラスタ圧延機 | |
JPH0745049B2 (ja) | 圧延機の軸受箱 | |
JPS64122B2 (ja) | ||
JPH03294007A (ja) | 4段圧延機及び圧延方法 |