JPH02106710A - 単玉非球面レンズを用いた撮影光学系 - Google Patents

単玉非球面レンズを用いた撮影光学系

Info

Publication number
JPH02106710A
JPH02106710A JP25949688A JP25949688A JPH02106710A JP H02106710 A JPH02106710 A JP H02106710A JP 25949688 A JP25949688 A JP 25949688A JP 25949688 A JP25949688 A JP 25949688A JP H02106710 A JPH02106710 A JP H02106710A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
curvature
field
image pickup
face
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25949688A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Sato
康浩 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP25949688A priority Critical patent/JPH02106710A/ja
Publication of JPH02106710A publication Critical patent/JPH02106710A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、単玉レンズを用いた撮影光学系、特に超低
価格のカメラ等に使用される非球面撮影光学系に関する
(従来技術) 極めて低価格なカメラには、従来がら、単玉レンズがし
ばしば用いられている。
しかし、単玉レンズは、球面収差をはしめ非点収差、像
面湾曲、歪曲収差、コマ収差などの補正が不十分で、良
好な結像性能を得ることが困難であった。これに対して
、この単玉レンズの屈折面を非球面にして、収差補正上
の自由度を増し、結像性能の改善への試みが行なわれ、
一般市販されている低価格カメラにも利用されている。
しかし、単玉レンズでは、たとえ非球面化しても、補正
できる収差には限界があり、特に、像面湾曲が大きく画
面周辺部での像ボケが問題となっていた。
(この発明が解決しようとする問題点)この発明の目的
は、前記のような単玉レンズの有する収差補正上の限界
をふまえた上で、より良い結像性能を得るために、非点
収差が良好に補正されてかつ、像面湾曲による周辺部で
の像ボケの少ない撮影光学系を得ようとするものである
(問題を解決するための手段) この発明の撮影光学系は、物体側から順に、物体側に凸
面を向けたメニスカス形状の正の単レンズ、絞り、及び
像面湾曲に応じた曲率を有する撮像面から成る。又、撮
影レンズであるメニスカス正レンズは、両面非球面レン
ズとし、撮像面は、撮影フィルム或いはCCDの撮像面
等、結像を検出、記録する面を指す。
また、この発明の撮影レンズであるメニスカス正レンズ
は、以下の条件を満足することが望ましい。
レンズ自体は物体側に凸面を向けた正メニスカスレンズ
であり、像側に絞りを配置し、その焦点距離をf、レン
ズの厚さをd、像側の面である第2面から絞りまでの距
離をSとするとき、0.01.f<d<0.1.f  
   (1)0.005f<S<Olo 5 f   
  (2)を満足し、且つ、レンズの第1面、第2面と
も非球面とされる。
さらに、レンズ面の曲率は絞りの位置で左右されるが、
条件式(1,)(2)を満足することを前提として、第
1面の曲率半径r、レンズの焦点距離fの間に r<0.15f       (3) の関係が成立することが望ましい。
(作用) この発明の単玉レンズには、物体側レンズ面からピンl
−面までの長さを小さくする為に、物体側に凸面を向け
たメニスカス形状を用いている。
そして、この単レンズの直後に絞りを設ける。
この絞りの位置は、倍率の色収差、非点収差、横収差の
バランスを考慮して決められる。即ち、絞りがレンズに
近ければ、倍率色収差は小さくなるか、非点収差、横収
差は悪化する。逆に絞りがレンズから遠ければ非点収差
、横収差は改善されるが、倍率色収差が大きくなってし
まう。この発明では、絞りをレンズ近くに配置し倍率の
色収差を小さくした上で、レンズの両面を非球面として
非点収差、横収差の改善をしている。倍率の色収差を改
善することが出来る条件は条件式(])(2)の範囲で
ある。像面湾曲は、非球面を用いての改善には限界があ
るものの、撮像面に曲率をもたせることで相殺するよう
にすれば解決できる。このようにして、非点収差を非球
面レンズで補正し、像面湾曲を撮像面曲率で除去すれば
、画面全面にわたって、非点収差の少ない良好な画像を
得ることができる。
メニスカス正レンズに採用する非球面は、レンズの両面
とも、光軸から離れるにつれて曲率の大きくなるような
面にするのが望ましい。これによって、この発明の目的
である非点収差の改善が、横収差のオーバーフレアーを
出さないようにして、可能になる。
撮像面に与える曲率は、メニスカスレンズの有する非点
収差を補正したあとの像面湾曲に応じて与えれば良い。
しかし、35IIW11判パトローネ入りフィルムなど
を撮影に用いている場合、フィルム面を球面のように曲
げることは、極めて困難である。このような場合には長
辺方向のみに曲率を与える手法が用いられるが、レンズ
の有する像面湾曲に合わせるあまりに、撮像面(フィル
ム面)へ与える曲率を大きくしすぎると、長辺方向と短
辺方向の画質に大きなちがいをもたらすことになって好
ましくない。レンズの有する像面湾曲と、MTF値から
判断されるデフォーカス深度との兼ね合いで、撮像面に
与える曲率を決定するのが望ましい。又、この際、長辺
方向と短辺方向で著しい解像力差が生しないように考慮
するのが望ましい。
しかし、rが条件式(3)の範囲を外れると、像面湾曲
が過度に大きくなり、先に述へたような撮影面の解像力
に方向性を与えてしまうことになり、望ましくない。
(実施例) 次に、この発明の1例を示す。
また、非球面形状は面の頂点を原点とし、光軸方向をX
軸とした直角座標系において、頂点曲率をC1円錐係数
をK、非球面係数をA1、非球面山数をPlとするとき で表わされる。
表中の各記号は以下のものを示す。
r:屈折面の近軸曲率半径 d:レンズ厚 n:レンズ材料のd線での屈折率 ヤニアツベ数 F:Fナンバー 2ω:画角 R:撮像面曲率半径(但し、長辺方向につし1てのみ) 焦点距離35.7肛 F1]、5  2ω=59゜  
  n 1、  3.681  1.20 1.4920 58
.32  4.157 第1面 A3= A5= 第2面 に− A□= A、= A3= 5.7631X10−1 1.2262x10−4 7.21.59 X 10−5 1.3706X10−6 4.1659X10−Il 2.0893 X 1.0−’ P2= P3= P、= 4゜0 6.0 8.0 10.0 12.0 2.4439 4.4715X10−’ 2.2485 X 10−4 1.8292 X 1O−7 P1=4.0 6.0 8.0 A4=−3,1998X]、0−1lP4=  10.
0A5=−8,49]、]X1O−10P、=  12
.0(発明の効果) この発明の撮影光学系は、使用レンズが単レンズである
にもかかわらず、第4図からもわかるように、非点収差
の少ないバランスの良い解像力を有していることがわか
る。これによって、安価ながら画面全体にわたって、良
好な性能をもった撮影光学系を得ることができた。
また、第3、第4図かられかるように、大きな画角の光
束が結像する画面周辺においては、撮像面を曲げたこと
によって、MTFカーブの低下を抑えることができる。
又、その曲げ方も適切に曲げてやれば、第4図かられか
るように、短辺方向と長辺方向で著しい解像力の差を生
じさせることなく、画面全体で良好なる解像力を有する
光学系を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の光学系に用いられる撮影7レ ンズ 第2図は、その球面収差、非点収差、歪曲収差の収差曲
線図、第3図は、湾曲させない撮像面でのM.TF図、
第4図は、湾曲させた撮像面でのMTF図を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  物体側に凸面を向けたメニスカス形状の正の単レンズ
    の像側に絞りを設けたレンズ系を用いる光学系において
    、該メニスカス正レンズの屈折面を両面非球面とし、か
    つ撮像面を、該メニスカス正レンズの像面湾曲に応じて
    湾曲させたことを特徴とする撮影光学系。
JP25949688A 1988-10-17 1988-10-17 単玉非球面レンズを用いた撮影光学系 Pending JPH02106710A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25949688A JPH02106710A (ja) 1988-10-17 1988-10-17 単玉非球面レンズを用いた撮影光学系

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25949688A JPH02106710A (ja) 1988-10-17 1988-10-17 単玉非球面レンズを用いた撮影光学系

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02106710A true JPH02106710A (ja) 1990-04-18

Family

ID=17334904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25949688A Pending JPH02106710A (ja) 1988-10-17 1988-10-17 単玉非球面レンズを用いた撮影光学系

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02106710A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5278597A (en) * 1991-12-26 1994-01-11 Konica Corporation Camera with a positive meniscus lens
US5365377A (en) * 1992-06-19 1994-11-15 Fuji Photo Optical Co., Ltd. Lens system
US5631777A (en) * 1994-06-06 1997-05-20 Konica Corporation Photographing lens for lens-fitted film unit or fixed focus lens camera
EP0586092B1 (en) * 1992-08-06 1999-09-15 Konica Corporation Photographic camera
WO2001029613A1 (fr) * 1999-10-22 2001-04-26 Waseda University Appareil photographique supergrandangulaire et objectif utilise dans cet appareil

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63138318A (ja) * 1986-12-01 1988-06-10 Fuji Photo Film Co Ltd レンズ付きフイルムユニツト
JPS63194255A (ja) * 1987-02-09 1988-08-11 Fuji Photo Film Co Ltd 露光機能を賦与した感光材料包装ユニツト
JPS63246713A (ja) * 1987-04-01 1988-10-13 Konica Corp カメラ用単玉レンズ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63138318A (ja) * 1986-12-01 1988-06-10 Fuji Photo Film Co Ltd レンズ付きフイルムユニツト
JPS63194255A (ja) * 1987-02-09 1988-08-11 Fuji Photo Film Co Ltd 露光機能を賦与した感光材料包装ユニツト
JPS63246713A (ja) * 1987-04-01 1988-10-13 Konica Corp カメラ用単玉レンズ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5278597A (en) * 1991-12-26 1994-01-11 Konica Corporation Camera with a positive meniscus lens
US5365377A (en) * 1992-06-19 1994-11-15 Fuji Photo Optical Co., Ltd. Lens system
EP0586092B1 (en) * 1992-08-06 1999-09-15 Konica Corporation Photographic camera
US5631777A (en) * 1994-06-06 1997-05-20 Konica Corporation Photographing lens for lens-fitted film unit or fixed focus lens camera
WO2001029613A1 (fr) * 1999-10-22 2001-04-26 Waseda University Appareil photographique supergrandangulaire et objectif utilise dans cet appareil

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4717493B2 (ja) レトロフォーカス型超広角レンズ
US4257678A (en) Wide angle photographic lens
JPH02106710A (ja) 単玉非球面レンズを用いた撮影光学系
JPH06337348A (ja) ガウス型レンズ
US5631777A (en) Photographing lens for lens-fitted film unit or fixed focus lens camera
JPH11295592A (ja) 結像レンズ
JP3203566B2 (ja) 広角レンズ
JP2001174701A (ja) 広角撮影レンズ系
JP2871021B2 (ja) 後置絞りのトリプレットレンズ
JP3713335B2 (ja) 広角レンズ
JP3312045B2 (ja) ファインダー光学系の接眼レンズ
JPH0634877A (ja) 撮影レンズ、撮影レンズ系、及びカメラ
JP4374505B2 (ja) 広角コンバージョンレンズ
JPH063588A (ja) 広角レンズ
JP3027863B2 (ja) 写真用広角レンズ
JPH0211883B2 (ja)
JPH0718972B2 (ja) 大口径比写真レンズ
JP2000249913A (ja) 画像読取用レンズ
US5390049A (en) Photographic lens
JPS6140087B2 (ja)
JP2002267928A (ja) 撮像レンズ
JP2879458B2 (ja) 写真用広角レンズ
JPH05173061A (ja) カメラ
JPH08160293A (ja) 写真レンズ
JP2000266998A (ja) 撮像レンズ