JPH02106430A - 自動車用サンルーフ装置 - Google Patents

自動車用サンルーフ装置

Info

Publication number
JPH02106430A
JPH02106430A JP25987688A JP25987688A JPH02106430A JP H02106430 A JPH02106430 A JP H02106430A JP 25987688 A JP25987688 A JP 25987688A JP 25987688 A JP25987688 A JP 25987688A JP H02106430 A JPH02106430 A JP H02106430A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable panel
movable
bracket
cam member
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25987688A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Kuribayashi
栗林 昭彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP25987688A priority Critical patent/JPH02106430A/ja
Publication of JPH02106430A publication Critical patent/JPH02106430A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] 〈産業上の利用分野〉 本発明は、固定ルーフの外面に対して連続面となる全閉
位置より、その後縁を上下動し得るように構成された可
動パネルを有する自動車用サンルーフ装置に関する。
〈従来の技術〉 自動車の固定ルーフの一部に形成された開口に設けられ
た可動パネルを、固定ルーフの内面に沿ってスライド可
能なようにすると共に、その後縁側を必要に応じてチル
トアップし得るようにしたサンルーフが周知である。
上記した動作を実現する機構として、例えば、駆動ケー
ブルにて前後方向に駆動されるスライダ部材を可動パネ
ルを案内するためのガイドレールに係合させると共に、
上下方向成分を有するチルトアップ用及びリフトダウン
用の2つのカム溝が形成されたカム部材を可動パネル側
に設け、スライダ部材に突設されたピンをリフトダウン
用のカム溝に係合させると共に、その一端が摺動体に枢
着されたリンク部材の他端に突設された複数のビンをチ
ルトアップ用カム溝に係合させるようにした構造が特公
昭55−15325号公報に開示されている。
このような形式のサンルーフにあっては、固定ルーフと
可動パネルとの外面は、全閉時には連続した面をなすよ
うにされることが通例であり、これら固定ルーフと可動
パネルとの間に段差が生じないようにするために、何ら
かの調節手段を設けることが一般的である。この調節手
段としては、例えば、ガイドレールとサンルーフフレー
ムとの間に適宜なシムを挿入する方法や、あるいは、上
記した特公昭55−15325号公報に開示されている
ように、可動パネルに設けられたカム部材取付はブラケ
ットに上下方向の長孔を形成し、車体幅方向から螺着し
たボルトを縦締しつつ、固定ルーフの外面と連続するよ
うに可動パネルの高さ位置を調整する方法が知られてい
る。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかるに、上記したシム調整は、種々の厚さのシムを用
意せねばならないうえ、比較的その作業が厄介である。
また、車体幅方向からボルトを螺着する構造は、実質的
な開口幅寸法に影響を及ぼすという不都合がある。
このような従来技術の不都合に鑑み、本発明の主な目的
は、調整作業を簡略化し、開口幅寸法を可及的に増大す
べく改善された自動車用サンルーフ装置を提供すること
にある。
[発明の構成] 〈課題を解決するための手段〉 このような目的は、本発明によれば、車輌の固定ルーフ
に設けられた開口部を閉鎖可能な可動パネルと、該可動
パネルの後部内面に設けられたブラケットに固定され、
車輌前後方向に延設された支持部材と、該支持部材にそ
の一端が支持され、かつ前記固定ルーフ側にその他端が
支持された連結部材とを有し、前記連結部材の作動によ
り前記可動パネルの後縁部を昇降可能なようにしてなる
自動車用サンルーフ装置であって、前記支持部材の前部
が、前記可動パネルに枢着されると共に、該支持部材の
後部が、前記ブラケットに形成された上下方向長孔を介
して前記可動パネル後縁側から螺着されるねじ手段によ
り、高さ方向調整可能に固定されることを特徴とする自
動車用サンルーフ装置を提供することにより達成される
く作用〉 このようにすれば、支持部材の枢着部を支点として、支
持部材の後部とブラケットとが上下方向に相対変位し得
ることから、可動パネルをチルトアップした状態で開口
部の後方からねじ手段を縦締することにより、支持部材
後端部と可動パネル内面との間の上下方向間隔を、ブラ
ケットの長孔の範囲内にて変化させることができる。
〈実施例〉 以下、本発明の好適実施例を添付の図面について詳しく
説明する。
第1図は、本発明が適用された自動車用ルーフの概要を
示している。固定ルーフ1には、車体幅方向に長辺を置
く概ね矩形をなす開口2が形成されており、該開口2は
、例えば板ガラス等からなる可動パネル3にて補完的に
閉鎖し得るようにされている。
固定ルーフ1の内面には、鋼板を深絞り加工してなるサ
ンルーフフレーム4が固着されている。
このサンルーフフレーム4には、固定ルーフ1の開口2
に対応する位置に室内側聞口5が形成されると共に、こ
の室内側開口5の側縁部の車体前後方向に沿う位置に、
1対のガイドレール6が延設されている。
尚、本発明を構成する諸部材は、自動車の前後方向中心
線に対して略左右対称に配設されているので、以下の説
明は、特に断わらない限りは主に一方の側についてのみ
行なうものとする。
可動パネル3は、その前端部内面に装着された前部スラ
イド装置7及び後側部内面に装着された昇降装置8を介
してその後縁側を上下動し得ると共に、ガイドレール6
に沿って前後に移動し得るようにされている。この可動
パネル3の昇降及び開閉駆動は、公知のプッシュプルケ
ーブル9を介して行なわれるが、この駆動装置部分は本
発明の本質とは直接関係しないので、その説明は省略す
る。
ガイドレール6は、第2図に示すように、内側部分に形
成されたコ字状断面をなす内側ガイド溝10と、この内
側ガイド溝10と背中合わせに、かつ上下2段に形成さ
れたコ字状断面をなす上段ガイド溝11及びC字状断面
をなす下段ガイド溝12と、外側部分に形成されたコ字
状断面をなす外側ガイド溝13とを有しており、内側ガ
イド溝10がサンルーフフレーム4の前後方向の略全長
に亘って延在しているのに対し、上・下段ガイド溝11
・12及び外側ガイド溝13は、両開口2・5の略中間
位置を始点としてガイドレール6の後端にまで延在して
いる。そして内側ガイド溝10には、後記する前部スラ
イド装置7及びサンシェード14が摺合し、その他のガ
イド講11〜13には、後記する昇降装置8の要所が摺
合する。
第3〜5・図に併せて示すように、昇降装置8は、可動
パネル3の後側部内面に前記したガイドレール6と平行
に固着された(支持部材としての)可動カム部材15と
、その一部を外側ガイド渭13の始端部に係合した上で
ガイドレール6と共締めにてサンルーフフレーム4に固
着された固定カム部材16と、その両側部を下段ガイド
溝12及び外側ガイド溝13にそれぞれ摺合した上でプ
ッシュプルケーブル9に連結されて前後方向に駆動され
る後部スライダ部材17と、この後部スライダ部材17
の前端部にその一端を枢着された(連結部材としての)
リンク部材18とからなっている。
可動カム部材15には、その中間部から前方に向けて概
ね水平に延出された後、下向きに傾斜するチルト用カム
溝1つと、このチルト用カム溝19の後方位置に於いて
下端側が開放されると共に上側が後方に傾斜するリフト
用カム溝20とが形成されている。と同時に、チルト用
カム溝19の前端に隣接する位置には、真円断面をなし
外向きに突出する外向ビン21が、またチルト用カム溝
19の後端に隣接する位置には、長円形断面をなし内向
きに突出する内向ビン22がそれぞれ突設されている。
この可動カム部材15の前端には、前方に向けて開放す
ると共に概ね水平面に沿う凹溝23が形成され、また後
端には、その軸線を前後方向に向けた内ねじ24が形成
されている。と同時に、可動パネル3の周縁部内面にシ
ール部材25を介して固着されたホルダ枠26には、前
記した凹溝23に係合し得るビン27が突設された前部
ブラケット28と、前記した内ねじ24に対応する上下
方向長孔29a(第5図)が形成された後部ブラケット
29とが垂設されており、凹溝23とビン27とを係合
させた上で長孔29aを経て内ねじ24にボルト30を
螺着することにより、ホルダ枠26に可動カム部材15
が固定される。
固定カム部材16は、中間部に形成された水平部を挾む
前後に、前側が上向きに傾斜する斜面がそれぞれ形成さ
れており、一部外側ガイド溝13の上側の内面と協働す
ることをもって、前側が斜め上方へ、そして後側が斜め
下方へ開放する前後方向に連続したカム溝31を形成す
るようにされている。
後部スライダ部材17には、外側ガイド溝13の上縁に
係合し、かつ上記したカム溝31の水平部31aに係合
し得るガイド突条32と、プッシュプルケーブル9の端
部が固着され、かつ下段ガイド溝12に係合するケーブ
ルホルダ33と、可動カム部材15のリフト用カム溝2
0に係合し得るガイド突起34とが形成されている。こ
れにより後部スライダ部材17は、両ガイド講12・1
3に規制されたうえでプッシュプルケーブル9にて前後
方向へ押し引き駆動される。
リンク部材18には、カム溝31に係合し得る中間ビン
35がその中間部に、また可動カム部材15のチルト用
カム溝19に係合し得る先端ビン36がその他端部にそ
れぞれ突設されると共に。
チルト用カム溝19′の前端に先端ビン36が達すると
外向ピン21を受容するように、先端ビン36と同心を
なす部分円弧溝37が形成されている。
ところで、前記した前部スライド装置7は、第2図及び
第4図に示すように、ホルダ枠26の前端部に固着され
たスライダブラケット38と、その軸線を車体幅方向に
沿わせたピン軸39を介してスライダブラケット38に
回動自在に係合したスライダステー40とからなってお
り、スライダステー40に設けられた前部スライダ部材
41が内側ガイド溝10に係合している。
一方、(再び第1図を併せて参照して)可動パネル3後
縁の内面に沿って、水滴を受止めるためのドレンチャン
ネル42が延設されている。このドレンチャンネル42
は、昇降装置8の後方にてガイドレール6に係合したド
レンチャンネルスライダ43の上面にその両端を固着さ
れると共に、連接棒44を介して前部スライド装置7の
スライダステー40と一体的に連結されている。これに
よりドレンチャンネル42は、可動パネル3と一体的に
摺動することができる。
ドレンチャンネルスライダ43の内面には、可動パネル
3の傾動軸線に対して平行に延びる水平軸線廻りにてシ
ーソー運動し得るように、係止レバー45が軸支されて
いる。この係止レバー45は、枢支軸46を中心として
前後方向に延出された双腕を有し、かつ枢支軸46を外
囲して設けられた捩りばね47により常時捩り付勢され
ており、通常は、ガイドレール6の底壁に開設された係
止孔48にその後端45aを係合している。
次に上記実施例の作動要領について説明する。
第4図に示す全閉位置にあって、固定ルーフ1外面と可
動パネル3外面とは、略連続した曲面となるようにされ
ている。と同時に、係止レバー45の後端45aは、ガ
イドレール6の係止孔48に突入した状態にあり、ドレ
ンチャンネルスライダ43及びドレンチャンネル42は
、共に前後方向移動ができないものとされている。また
、ドレンチャンネル42と前部スライド装置7とは、連
接棒44を介して連結されており、従って、この状態に
於いては、可動パネル3の前後方向移動が拘束されてい
る。この時、後部スライダ部材17のガイド突起34は
、リフト用カム溝20の開放端から外れた位置に、また
リンク部材・18の中間ビン35は、固定カム部材16
に於けるカム溝31の水平部31a後端に、そして先端
ビン36は、チルト用カム溝19の水平部19aの略中
間部に、それぞれ位置している。
これより、プッシュプルケーブル9にて後部スライダ部
材17を前向きに押し出すと、カム溝31の水平部31
aに沿って中間ピン35が移動し、従って先端ビン36
も略水平に移動する。そして、チルト用カム溝19の傾
斜部19bに先端ビン36が掛ると、この傾斜角度に応
じて可動パネル3が、前部スライド装置7のピン軸39
を支点としてその後端を上向きに傾動させる(第6図)
更に後部スライダ部材17を前進させると、固定カム部
材16の前部傾斜部31bに中間ビン35が係合し、と
同時に、リンク部材18の部分円弧溝37に外向ビン2
1が突入し、リンク部材18が起立する(第7図)。
更に後部スライダ部材17を押し出すと、部分円弧溝3
7の終端に外向ビン21が突き当ると共に後部スライダ
部材17のクレビス部の上面17aにリンク部材18の
枢支部の面18aが補完的に係合してトグル状態となり
、可動パネル3のチルトアップ状態が剛性高く保持され
る(第8図)。
そして上記とは逆方向へ後部スライダ部材17を引き込
むことにより、可動パネル3が閉じられ、第4図に示す
全閉位置に復帰する。
次に、全閉位置から後部スライダ部材17を後方へ引き
込むと、リンク部材18の中間ビン35が固定カム部材
16の後部傾斜部31cに沿って移動する。従って、リ
ンク部材18はその前端を下向きに変位させることとな
り、可動パネル3がその後縁を下向きに傾動させる。
後部スライダ部材17を更に引き込むと、可動カム部材
15のリフト用カム溝20に後部スライダ部材17のガ
イド突起34が係合し、可動パネル3の後傾角度が更に
大きくなる。すると、可動カム部材15後端のボルト3
0が係止レバー45の前端45bを押し下げ、これによ
り、係止レバー後端45aとガイドレール6の係止孔4
8との係合が解除される(第9図)。と同時に、可動カ
ム部材15の内向ビン22が、第3図に示した上段ガイ
ド溝11の切欠部11aから上段ガイド溝11内へ入り
込み、可動パネル3の摺動中に於ける可動カム部材15
の上下方向位置ががたのないように規定される。
これより、後部スライダ部材17を後方へ更に牽引駆動
すると、ドレンチャンネルスライダ43及びドレンチャ
ンネル42を伴って可動パネル3も共に後方へ摺動し、
固定ルーフ1の内面に可動パネル3全体が収納される。
さて、上記した開閉自在な可動パネルからなるサンルー
フ装置にあっては、従来技術の項にて述べたように、全
閉時の外観を整えるうえに、固定ルーフ1と可動パネル
3との間に段差のないようにする必要があり、特にカム
・リンクなど連結部材が多く、上下運動の大きな後縁側
の調節方法が問題となり得る。本発明の構造によれば、
ホルダ枠26から垂設された前部ブラケット28のビン
27は、その軸線を車体幅方向に沿わせており、このビ
ン27と可動カム部材15前端部の凹溝23との係合(
こより、可動カム部材15は、ビン27を支点としてそ
の後端を上下方向に幾分か回動させることができる。従
って、可動カム部材15の後端の内ねじ24に螺着した
ボルト30を緩めれば、後部ブラケット29の長孔29
aの範囲内にて可動パネル3の後縁側の高さ位置を変化
させることができる。
[発明の効果] このように本発明によれば、固定ルーフと可動パネルと
の間の段差調節を可動パネルの後縁側から行うことが可
能となり、従来のように車体幅方向から行う方法に比し
て、サンルーフの開口幅寸法に影響を及ぼすことを回避
し得る。また、この調節作業は、後方から螺着した2本
のボルトにより行い得ることから、可動カム部材の前端
部を前部ブラケットに対してビン結合としたことと相俟
って、調節作業性を向上し、組立て工数を削減するうえ
に効果的である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用された自動車用ルーフの概要を示
す部分的な上面図である。 第2図は第1図の■−■線に沿う縦断面図である。 第3図は昇降装置の拡大上面図であり、第4図は可動パ
ネルが閉鎖位置にある状態を部分的に切除して示す側断
面図である。 第5図は昇降装置の構成を示す分解斜視図である。 第6・7図はチルトアップ動作の過程を示す部分的な側
断面図である。 第8図は完全チルトアップ位置にある状態を示し、第9
図はリフトダウン位置にある状態を示す第3図と同様な
側断面図である。 1・・・固定ルーフ   2・・・開口3・・・可動パ
ネル   4・・・サンルーフフレーム5・・・室内側
開口   6・・・ガイドレール7・・・前部スライド
装置8・・・昇降装置9・・・プッシュプルケーブル 10・・・内側ガイド溝 11・・・上段ガイド溝11
a・・・切欠部   12・・・下段ガイド溝13・・
・外側ガイド溝 14・・・サンシェード15・・・可
動カム部材 16・・・固定カム部材17・・・後部ス
ライダ部材 18・・・リンク部材  19・・・チルト用カム溝1
9a・・・水平部   19b・・・傾斜部20・・・
リフト用カム渭21・・・外向ビン22・・・内向ビン
   23・・・凹溝24・・・内ねじ    25・
・・シール部材26・・・ホルダ枠   27・・・ビ
ン28・・・前部ブラケット29・・・後部ブラケット
29a・・・長孔    30・・・ボルト31・・・
カム溝    31a・・・水平部31b・・・前部傾
斜部 31c・・・後部傾斜部32・・・ガイド突条 
 33・・・ケーブルホルダ34・・・ガイド突起  
35・・・中間ビン36・・・先端ビン   37・・
・部分円弧溝38・・・スライダブラケット 39・・・ピン軸    40・・・スライダステー4
1・・・前部スライダ部材 42・・・ドレンチャンネル 43・・・ドレンスライダ44・・・連接棒45・・・
係止レバー  45a・・・後端45b・・・前端 47・・・捩りばね 46・・・枢支軸 48・・・係止孔

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)車輌の固定ルーフに設けられた開口部を閉鎖可能
    な可動パネルと、該可動パネルの後部内面に設けられた
    ブラケットに固定され、車輌前後方向に延設された支持
    部材と、該支持部材にその一端が支持され、かつ前記固
    定ルーフ側にその他端が支持された連結部材とを有し、
    前記連結部材の作動により前記可動パネルの後縁部を昇
    降可能なようにしてなる自動車用サンルーフ装置であつ
    て、前記支持部材の前部が、前記可動パネルに枢着され
    ると共に、 該支持部材の後部が、前記ブラケットに形成された上下
    方向長孔を介して前記可動パネル後縁側から螺着される
    ねじ手段により、高さ方向調整可能に固定されることを
    特徴とする自動車用サンルーフ装置。
JP25987688A 1988-10-14 1988-10-14 自動車用サンルーフ装置 Pending JPH02106430A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25987688A JPH02106430A (ja) 1988-10-14 1988-10-14 自動車用サンルーフ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25987688A JPH02106430A (ja) 1988-10-14 1988-10-14 自動車用サンルーフ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02106430A true JPH02106430A (ja) 1990-04-18

Family

ID=17340174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25987688A Pending JPH02106430A (ja) 1988-10-14 1988-10-14 自動車用サンルーフ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02106430A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020189589A (ja) * 2019-05-23 2020-11-26 八千代工業株式会社 サンルーフユニット

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020189589A (ja) * 2019-05-23 2020-11-26 八千代工業株式会社 サンルーフユニット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5845959A (en) Slide tilt roof apparatus
CN103003080B (zh) 天窗设备
JP2918440B2 (ja) 車両用サンルーフ装置
JPH023728B2 (ja)
US7243989B2 (en) Open roof construction for a vehicle
US5358303A (en) Roof panel for a motor vehicle
JPH023729B2 (ja)
JPH02106430A (ja) 自動車用サンルーフ装置
JP3002239B2 (ja) サンルーフ装置
JPH03121926A (ja) 自動車用サンルーフ装置
JP3174076B2 (ja) サンルーフ装置
JP2965994B2 (ja) チルトスライド式サンルーフ装置
JP2957619B2 (ja) スライド・チルト型サンルーフ装置
JPH02106431A (ja) 自動車用サンルーフ装置
EP0955195B1 (en) Open roof construction for a vehicle
JP3174077B2 (ja) サンルーフ装置
JP2680102B2 (ja) サンルーフの開閉装置
JP2002166727A (ja) サンルーフ装置
JP2543123Y2 (ja) 車両用サンルーフ装置
JP3041267B2 (ja) チルトスライド式サンルーフ装置
JP3450017B2 (ja) サンルーフ装置
JPH049688B2 (ja)
JPS6271723A (ja) 車両のサンル−フ装置
JP2570811Y2 (ja) 車両用サンルーフのパネル保持構造
JPH02208122A (ja) チルトスライド式サンルーフ装置