JPH02106387A - 感圧複写シート - Google Patents

感圧複写シート

Info

Publication number
JPH02106387A
JPH02106387A JP63259953A JP25995388A JPH02106387A JP H02106387 A JPH02106387 A JP H02106387A JP 63259953 A JP63259953 A JP 63259953A JP 25995388 A JP25995388 A JP 25995388A JP H02106387 A JPH02106387 A JP H02106387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
sensitive copying
pressure
microcapsule
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63259953A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Shinmitsu
新光 一之
Masanao Tajiri
政直 田尻
Shunsuke Shioi
塩井 俊介
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd filed Critical Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd
Priority to JP63259953A priority Critical patent/JPH02106387A/ja
Publication of JPH02106387A publication Critical patent/JPH02106387A/ja
Priority to US07/879,119 priority patent/US5242885A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、感圧複写紙に関し、特にマイクロカプセル含
有インキを印刷して得られる発色性の良好なロイコ系感
圧複写紙に関するものである。
(従来の技術) クリスタルバイオレットラクトン、ベンゾイルロイコメ
チレンブルー等の電子供与性発色剤と、活性白土、フェ
ノール−ホルムアルデヒド縮金物、芳香族カルボン酸の
高金属塩等の電子受容性顕色剤との組合わせ(ロイコ系
色原体)、或いはカルボン酸ニッケル塩とN、N−ジー
ベンジルージーチオーオキザミド、有機リン酸鉄塩と没
食子酸ラウリル等の金属塩と配位子化合物との組合わせ
(キレート系色原体)など、各種色原体物質の反応によ
って発色する原理を利用した感圧複写シートはよく知ら
れている。
一般に、かかる感圧複写シートは、相分離法、界面重合
法、1n−situ法などの方法で調製された色原体物
質含有マイクロカプセルを支持体に塗布した上用シート
(CB)、上記色原体物質と反応して発色するもう一方
の色原体物質を支持体に塗布した下用シート(CF)、
上記マイクロカプセルと色原体物質を支持体の別々の面
に塗布した中周シート(CFB)が適宜組合わせれて実
用されている。
又、別に上記マイクロカプセルと色原体物質を積層或い
は混合層として支持体の同一面に塗布した所謂単体感圧
複写シートと呼ばれるものもあり、更にその単体感圧複
写シートの裏面にカプセル層を設け、上記下用紙や中用
紙を適宜組合わせた単体感圧複写シートセット等がある
通常、これらの感圧複写シートは、水性系の塗料を大型
の塗布機で支持体に塗布することによって製造されるが
、特殊な製造方法として、カプセルをインキ化し、印刷
機によってスポット印刷する方法がある。
カプセルインキのスポット印刷は、高価なカプセル塗料
を支持体の必要箇所にのみ印刷できるため、水性系塗料
を大型の塗布機で支持体全面に塗布する方法に比較して
例えば部分的に色調の異なる複写紙が得られるなどの小
回りがきき、目的とする品種によっては経済的に非常に
優れた特徴を発揮する。しかし、印刷という特殊な方式
で支持体に塗布するため、カプセル塗布量が少なくなり
がちであり、得られる感圧複写シートの発色性が悪いと
いう欠点があった。
(発明が解決しようとする課題) 本発明の目的は、カプセルインキを用いて製造する感圧
複写シートがもつ上記欠点を解消し、発色性に優れたロ
イコ系感圧複写シートを提供することにある。
本発明者らは、かかる現状に鑑み研究した結果ベンジル
トルエンをロイコ系感圧複写シートのマイクロカプセル
芯物質用オイルとして用いてカプセルインキを調製する
ことによって、良好な発色性を有する感圧複写シートが
得られることを見出し、本発明を完成するに至った。
(課題を解決するための手段) 本発明は電子供与性発色剤と疎水性媒体を内包するマイ
クロカプセル含有層を印刷によって設けてなる感圧複写
シートにおいて、該マイクロカプセル中の疎水性媒体が
ベンジルトルエンを含有することを特徴とする感圧複写
シートである。
(作用) マイクロカプセル含有層は、電子供与性発色剤を疎水性
媒体に溶解した芯物質をマイクロカプセル化し、更にマ
イクロカプセルをビヒクルに分散して得られるインクを
印刷することにより形成される。
そして本発明は、この疎水性媒体としてベンジルトルエ
ンを使用することに大きな特徴を有するものであり、ベ
ンジルトルエンを使用することにより印字発色濃度を著
しく高めることが出来る。
ベンジルトルエンとともに当業界で公知となっている他
の疎水性媒体を併用することも可能であり、具体的には
下記の如き物質が例示される。
綿実油などの植物油類、灯油、パラフィン、ナフテン油
、塩素化パラフィンなどの鉱物油類、アルキル化ビフェ
ニル、アルキル化ターフェニル、アルキル化ナフタレン
、ジアリールエタン、トリアリールメタンなどの芳香族
系炭化水素類、ジメチルフタレート、ジエチルフタレー
ト、ジ−n−ブチルフタレート、ジオクチルフタレート
、アジピン酸ジエチル、アジピン酸プロピル、アジピン
酸ジ−n−ブチル、アジピン酸ジオクチルなどのエステ
ル類等。ただし良好な発色を得るためには、疎水性媒体
中に20重量%以上のベンジルトルエンを配合すること
が好ましい。
本発明において用いられるロイコ系色原体物質は、電子
供与性発色剤と電子受容性顕色剤の組合わせからなり、
電子供与性発色剤としては、感圧複写紙の分野で公知と
なっている下記の如き物質を例示することができる。
3.3−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)−6−シ
メチルアミノフタリド、3−(p−ジメチルアミノフェ
ニル)−3−(1,2−ジメチルインドール−3−イル
)フタリド、3.3−ビス(1,2−ジメチルインドー
ル−3−イル)−5ジメチルアミノフタリド、3.3−
ビス(9エチルカルバゾール−3−イル) −6−シメ
チルアミノフタリド等のトリアリルメタン系染料、4゜
4′−ビス−ジメチルアミノベンズヒドリルベンジルエ
ーテル、N−ハロフェニル−ロイコオーラミン、N−2
,4,5−1−リクロ口フェニルロイコオーラミン等の
ジフェニルメタン系染料、ベンゾイルロイコメチレンブ
ルー、p−ニトロベンゾイルロイコメチレンブルー等の
チアジン系染料、3−メチル−スピロ−ジナフトピラン
、3−フェニル−スピロ−ジナフトピラン、3−プロピ
ルスピロ−ジベンゾピラン等のスピロ系染料、ローダミ
ン−B−アニリノラクタム、ローダミン(0クロロアニ
リノ)ラクタム、ローダミン(〇−クロロアニリル)ラ
クタム等のラクタム系染料、3−ジメチルアミノ−7−
メチルフルオラン、3−ジエチルアミノ−6−メチル−
7−クロロフルオラン、3−(N−エチル−p−)ルイ
ジノ)−7−メチルフルオラン、3−ジエチルアミノ−
7−N−メチルアミノフルオラン、3−ジエチルアミノ
−7−ジベンジルアミノフルオラン、3−(N−エチル
−p−)ルイジノ)−6−メチルツーフェニルアミノフ
ルオラン、3−ジエチルアミノ−6−メチル−7−フェ
ニルアミノフルオラン、3−(N−シクロヘキシル−N
−メチルアミン)−6−メチル−7−フェニルアミノフ
ルオラン、3−ピペリジノ−メチル−7−フェニルアミ
ノフルオラン、3−ジエチルアミノ−6−メチル7−キ
シリジノフルオラン等のフルオラン系染料等およびこら
れの混合物。
電子供与性発色剤の疎水性媒体への配合量はその発色能
等によって変わり一概に決められないが、通常、疎水性
媒体100重量部に対して1重量部以上、100重量部
以下である。
本発明で用いられるマイクロカプセルは従来公知のコア
セルベーション法(例えば米国特許2800457号、
同号2800458号等に示される方法)、界面重合法
(例えば、特公昭38−19574号、特公昭42−4
46号、特公昭42−771号、特公昭49−4513
3号等に示される方法) 、1n−situ重合法(例
えば特公昭36−9168号、特公昭51−9079号
、特公昭53−84881号に示される方法)等の方法
によって製造し得るが、なかでも特願昭59−2369
8号に記載の如きメラミン−ホルムアルデヒド樹脂カプ
セルは、耐溶剤性、耐熱性、隠蔽性に優れており、特に
好ましい。
マイクロカプセルの平均粒子径は通常0.5〜15μm
2好ましくは1〜5μmである。
なお、マイクロカプセルには必要に応じて、さらに酸化
防止剤、紫外線吸収剤、樹脂等を含有させることもでき
る。
本発明で用いられるカプセルインキは、カプセル分散液
を濾過、乾燥して得た粉体カプセルを有機溶剤、油、樹
脂、ワックス類等のビヒクル類に分散し、さらに必要に
応じて顔料、カプセル保護剤、減感成分、界面活性剤、
紫外線吸収剤、酸化防止剤、蛍光染料、ゲル化剤等の助
剤が添加され、蒸気乾燥型、放射線硬化型、酸化重合型
、ホットメルト型等のカプセルインキとして調製され、
例えば凸版印刷、凹版(グラビア)印刷、平版(オフセ
ット)印刷、スクリーン印刷等の印刷機によって支持体
上に塗布される。
なお、カプセルインキを印刷するにつけては、発色した
場合に色調を異にする色原体物質を包含するカプセルイ
ンキの数種類を使い分ければ、それに伴い二色乃至それ
以上の多色に発色する感圧複写シートに構成することが
可能である。
上記のカプセルインキの印刷は酸性抄紙、中性抄紙、合
成紙、フィルム等の支持体の他に、下用シートの裏面、
或いは特願昭62−133213に記載のオイルカプセ
ル塗布面、或いは土用シートのカプセル塗布面等に行っ
てもよい。
カプセルインキの塗布量についても特に限定されるもの
ではないが、発色性及び経済性の面から、通常0.5〜
10g/rrf、より好ましくは1〜5g/M程度であ
る。
マイクロカプセルを分散するビヒクル類としては以下の
ものが例示される。
有機溶剤としては、例えばベンゼン、トルエン、キシレ
ン、シクロヘキサン、ヘキサン、リグロイン、メチルイ
ソブチルケトン、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸ブチル
、メチルセロソルブ、エチルセロソルブ、ジエチレング
リコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールモ
ノブチルエーテルアセテート、メタノール、エタノール
、n−ブロピルアルコール、イソプロピルアルコール、
n−ブタノール、n−ヘキサノール、シクロヘキサノー
ル、2−エチルヘキシルアルコール等1J<挙ケられる
油としては、具体的には植物油(あまに油、サフラワー
油等の乾性油、大豆油等の半乾性油、ひまし油等の不乾
性油)、加工油(脱水ひまし油、重合油、マレイン化油
、ビニル化油、ウレタン化油)、鉱油(マシン油、スピ
ンドル油)等が挙げられる。
さらに樹脂としては、例えばロジン(ガムロジン、ウッ
ドロジン、トール油ロジン)、セラックス、コーパル、
ダルマン、ギルツナイト、ゼイン等の天然樹脂、硬化ロ
ジン、エステルガムおよびその他のロジンエステル、マ
レイン酸樹脂、フマル酸樹脂、二重化ロジン、重合ロジ
ン、ロジン変性フェノール樹脂、メチルセルロース、エ
チルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロ
キシプロピルセルロース、エチルヒドロキシエチルセル
ロース、カルボキシメチルセルロース、セルロースアセ
テートプロピオネート、セルロースアセテートブチレー
ト、ニトロセルロース等の半合成樹脂、フェノール樹脂
、キシレン樹脂、尿素樹脂、メラミン樹脂、ケトン樹脂
、クロマン・インデン樹脂、石油樹脂、テルペン樹脂、
環化ゴム、塩化ゴム、アルキド樹脂、ポリアミド樹脂、
アクリル樹脂、ポリ塩化ビニル、塩化ビニル・酢酸ビニ
ル共重合体、ポリ酢酸ビニル、エチレン・無水マレイン
酸共重合体、スチレン・無水マレイン酸共重合体、メチ
ルビニルエーテル・無水マレイン酸共重合体、イソブチ
レン・無水マレイン酸共重合体、ポリビニルアルコール
、変性ポリビニルアルコール、ポリビニルブチラール(
ブチラール樹脂)、ポリビニルピロリドン、塩素化ポリ
プロピレンスチレン樹脂、エポキシ樹脂、ポリウレタン
等の合成樹脂、さらにはポリエチレングリコールジアク
リレート、プロピレングリコールジメタクリレート、ペ
ンタエリスリトールアクリレート、トリメチロールプロ
パンジアクリレート、ペンタエリスリトールテトラアク
リレート、ヘキサンジオールジアクリレート、1.2−
ブタンジオールアクリレート、エポキシ樹脂とアクリル
酸との反応物、メタクリル酸とペンタエリスリトールと
アクリル酸との反応物、マレイン酸とジエチレングリコ
ールとアクリル酸の縮合物、メチルメタクリレート、ブ
チルメタクリレート、スチレン等のエチレン性不飽和結
合を有するオリゴマー或いはプレポリマー等が挙げられ
る。
更にワックス類としては、みつろう、鯨ろう、ラノリン
等の動物系ワックス、キャンデリラワックス、カルナウ
バワックス、木ろう、ライスワックス、サトウキビろう
等の植物系ワックス、モンタンワックス、オシケライト
、リグナイトワックス等の鉱物系ワックス、パラフィン
ワックス、マイクロクリスタリンワックス等の石油系ワ
ックス、モンクンワックス誘導体、パラフィンワックス
誘導体、マイクロクリスタリンワックス誘導体等の変性
ワックス、カスターワックス、オパールワックス等の水
素化ワックス、低分子量ポリエチレン及びその誘導体、
アクラワックス、ジステアリルケトン等の合成ワックス
、カプロン酸アマイド、カプリン酸アマイド、ペラルゴ
ン酸アマイド、カプリン酸アマイド、ラウリン酸アマイ
ド、トリデシル酸アマイド、ミリスチン酸アマイド、ス
テアリン酸アマイド、ベヘン酸アマイド、エチレンビス
ステアリン酸アマイド、カプロレイン酸アマイド、オレ
イン酸アマイド、リノール酸アマイド、リシノール酸ア
マイド、リノール酸アマイド等の脂肪酸アマイド系ワッ
クス、ステアリン酸、ベヘン酸等の脂肪酸ワックス、ス
テアリルアルコール等のアルコール系ワックス、ジステ
アリルリン酸エステル等のリン酸エステル系ワックスが
単独又は組合わせて使用される。
下用シートは、カプセル中に含有された電子供与性発色
剤と反応して発色する顕色剤を水性或いは非水性系の塗
液として支持体に塗布して得られるが、通常は水性系塗
液が用いられる。
電子受容性顕色剤としては、例えば感圧複写シートの分
野で公知となっている下記の如き物質が例示される。
酸性白土、活性白土、アタパルジャイト、ゼオライト、
ベントナイトの如き粘土類、更にフェノール樹脂、特公
昭51−25174号に記載の如き各種芳香族カルボン
酸の多価金属塩、特開昭54−106316号に記載の
如き2,2′−ビスフェノールスルホン化合物の亜鉛塩
等の有機顕色剤及びこれらの混合物。
下用シート用塗液は顕色剤の他に、バインダー顔料、必
要に応じて分散剤、界面活性剤、紫外線吸収剤、蛍光増
白剤、増粘剤、消泡剤等、当業界で公知の各種助剤が添
加されて調製され各種塗工機を用いて酸性抄紙、中性抄
紙、合成紙、フィルム等の支持体に塗布される。
塗液の支持体への塗布量及び顕色剤の塗液への配合量に
ついては、特に限定されるものではないが、通常、発色
性及び経済性の面からそれぞれ0゜2〜15g/rrf
、より好ましくは1〜10g/rrf及び2〜80重量
%、より好ましくは5〜40重量%である。
尚、本発明における感圧複写シートは当業界で公知の例
えば上用シート、中周シート、下用シート等の形態で使
われる。
(実施例) 以下に本発明の効果をより一層明確にするために、実施
例及び比較例を挙げるが、本発明はこれらの実施例に限
定するものではない。例中の部及び%は特に断らない限
り、それぞれ重量部及び重量%を表す。
実施例1 クリスタルバイオレットラクトン8部をベンジルトルエ
ン100部(商品名JARYSOL−BT−01,アト
ケム社製)に加熱溶解して内相油を得た。エチレン−無
水マレイン酸共重合体(商品名EMA 31゜モンサン
ド社製)の3.0%水溶液200部に20%苛性ソーダ
水溶液を滴下してpHを6.0とした液にこの内相油を
乳化した後、この系を55°Cに昇温した。
別に、37%ホルムアルデヒド水溶液45部にメラミン
15部を加え、60℃で15分間反応させてプレポリマ
ー水溶液を調製した。
このプレポリマー水溶液を前記乳化液中に滴下し、更に
撹拌しながら0. I N−塩酸を滴下してpHを5.
3とした後、80°Cまで加温し、その温度で1時間保
持後、0.2N=塩酸でpHを3.5に下げ、更に3時
間保温した後放冷して平均粒径3.8μのカプセル分散
液を得た。
ついでこの分散液を濾過し、さらにエタノールで洗浄し
た後このカプセルをエタノール330部とn−プロパツ
ール165部の混合溶媒中に再分散し、これに軽質炭酸
カルシウム25部、エチルセルロースNa14(バーキ
ュレス社製)80部を添加してフレキソ型カプセルイン
キを得た。
上月シr二し列1戊 ビジネスフォーム印刷機にて、坪i!40g/rrlの
上質紙に上記カプセルインキを80m/minのスピー
ドで印刷し、インキff12.5g/rrfである10
cmX10cm角のスポット印刷物を得た。
シー の 軽質炭酸カルシウム65部、酸化亜鉛20部、3.5−
ジ(α−メチルベンジル)サリチル酸亜鉛とα−メチル
スチレン・スチレン共重合体との混融物(混融比80/
20)15部、ポリビニルアルコール水溶液5部(固型
分)及び水300部をボールミルで24時間粉砕して得
た分散液に、カルボキシ変性スチレン・ブタジェン共重
合体ラテックス20部(固型部)を加えて調製した顕色
剤塗液を40g/イの上質紙に乾燥重量が5g/イとな
るようにエアーナイフコーターで塗抹して下用シートを
得た。
比較例1 ベンジルトルエン100部の代わりにアルキルジフヱニ
ルエタン100部(商品名ハイゾール5AS−296,
日本石油化学社製)を用いた以外、実施例1と同様にし
て土用シートを作成した。
比較例2 ベンジルトルエン100部の代わりにアルキルナフタレ
ン100部(商品名に−113,呉羽化学社製)を用い
た以外は、実施例1と同様にして上用シートを作成した
実施例2 ベンジルトルエン100部の代わりにベンジルトルエン
50部とアルキルジフェニルエタン50部の混合液を用
いた以外は、実施例1と同様にして上用シートを作成し
た。
…値 発色性・・・印刷によって得られた感圧複写シート(上
用シート)と下用シートを重ね、タイプライタ−(l(
ERMES 700 EL)によって複写し、複写像を
マクベス濃度計によって測定した。この結果を第1表に
示す。
第1表 (効果) 本発明による感圧複写シートは、良好な発色性を示すも
のであった。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電子供与性発色剤と疎水性媒体を内包するマイク
    ロカプセル含有層を印刷によって設けてなる感圧複写シ
    ートにおいて、該マイクロカプセル中の疎水性媒体がベ
    ンジルトルエンを含有することを特徴とする感圧複写シ
    ート。
  2. (2)マイクロカプセルの壁膜がメラミン−ホルムアル
    デヒド樹脂からなる請求項(1)記載の感圧複写シート
  3. (3)マイクロカプセルの平均粒径が1.0〜5.0μ
    mの範囲である請求項(1)記載の感圧複写シート。
JP63259953A 1988-10-14 1988-10-14 感圧複写シート Pending JPH02106387A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63259953A JPH02106387A (ja) 1988-10-14 1988-10-14 感圧複写シート
US07/879,119 US5242885A (en) 1988-10-14 1992-05-05 Pressure sensitive recording sheet with a layer containing microcapsules each containing color former and benzyl toluene

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63259953A JPH02106387A (ja) 1988-10-14 1988-10-14 感圧複写シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02106387A true JPH02106387A (ja) 1990-04-18

Family

ID=17341214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63259953A Pending JPH02106387A (ja) 1988-10-14 1988-10-14 感圧複写シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02106387A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02252576A (ja) * 1989-03-27 1990-10-11 Jujo Paper Co Ltd 発色材料

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5811190A (ja) * 1981-07-13 1983-01-21 Tomoegawa Paper Co Ltd 感圧記録紙
JPS6141593A (ja) * 1984-08-06 1986-02-27 Nippon Petrochem Co Ltd 感圧紙染料用溶剤
JPS61286190A (ja) * 1985-06-13 1986-12-16 Kureha Chem Ind Co Ltd 感圧記録紙用染料溶剤
JPS63123438A (ja) * 1986-11-12 1988-05-27 Mitsui Toatsu Chem Inc マイクロカプセルの製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5811190A (ja) * 1981-07-13 1983-01-21 Tomoegawa Paper Co Ltd 感圧記録紙
JPS6141593A (ja) * 1984-08-06 1986-02-27 Nippon Petrochem Co Ltd 感圧紙染料用溶剤
JPS61286190A (ja) * 1985-06-13 1986-12-16 Kureha Chem Ind Co Ltd 感圧記録紙用染料溶剤
JPS63123438A (ja) * 1986-11-12 1988-05-27 Mitsui Toatsu Chem Inc マイクロカプセルの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02252576A (ja) * 1989-03-27 1990-10-11 Jujo Paper Co Ltd 発色材料
JPH0741738B2 (ja) * 1989-03-27 1995-05-10 日本製紙株式会社 発色材料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04179576A (ja) 記録材料
JPH02283772A (ja) フレキソ型カプセルインキ組成物
JPH02106387A (ja) 感圧複写シート
JPH055074A (ja) カプセルインキ組成物
JP2597655B2 (ja) 感圧複写シート
JPH026178A (ja) 改竄防止用感圧複写シート
JPH04253779A (ja) 活版用カプセルインキ及びその印刷シート
JP2756137B2 (ja) 改ざん防止用感圧複写シート
JP2825942B2 (ja) 感圧複写紙の製造方法
JP2504803B2 (ja) 感圧記録シ―ト
JPH02188291A (ja) 感圧複写用転写シート
GB2257153A (en) Microcapsule ink composition
JPH01301281A (ja) 芳香性感圧複写シート
JPH02187385A (ja) 多色感圧複写紙
JPH029677A (ja) 裏カーボン複写紙
JPS6257518B2 (ja)
JPH04363369A (ja) カプセルインキ組成物
JP2777271B2 (ja) 感圧複写紙の製造方法
JPH04224991A (ja) 感圧複写紙
US5242885A (en) Pressure sensitive recording sheet with a layer containing microcapsules each containing color former and benzyl toluene
JPH02200477A (ja) 多色感圧複写シート
JPH01221276A (ja) 改ざん防止用感圧複写シート
JPH04328175A (ja) 顕色インキ及び顕色シート
JPH06227182A (ja) 改ざん防止用感圧複写シート
JPH0418389A (ja) 感圧複写シート