JPH02103741A - 光学的情報記録再生装置 - Google Patents

光学的情報記録再生装置

Info

Publication number
JPH02103741A
JPH02103741A JP63256318A JP25631888A JPH02103741A JP H02103741 A JPH02103741 A JP H02103741A JP 63256318 A JP63256318 A JP 63256318A JP 25631888 A JP25631888 A JP 25631888A JP H02103741 A JPH02103741 A JP H02103741A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
information recording
optical information
recording
measurement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63256318A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2812441B2 (ja
Inventor
Shigeru Aoi
青井 茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63256318A priority Critical patent/JP2812441B2/ja
Priority to DE68920259T priority patent/DE68920259T2/de
Priority to EP89310352A priority patent/EP0364213B1/en
Publication of JPH02103741A publication Critical patent/JPH02103741A/ja
Priority to US08/109,112 priority patent/US5539720A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2812441B2 publication Critical patent/JP2812441B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/125Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
    • G11B7/126Circuits, methods or arrangements for laser control or stabilisation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0908Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for focusing only

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Head (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野コ 木発明は記録媒体に光源からの光を照射することにより
、記録媒体へ情報を記録、再生及び/または消去を行う
光学的情報記録再生装置に関する。
[従来の技術] 上記のようなレーザ光量制御装置は各技術分野で使用さ
れているか、特に記録媒体に光を照射し、情報の記録、
再生、及び/または消去を行なう光学的情報記録再生装
置に多く使用されている。
従来、この光学的記録再生装置の光源としてはビームス
ポットを極めて小さく絞れるためレーザ光源か使用され
るのか普通である。このような装置として、本出願人は
特願昭63−411226号の提案を行った。これは光
源の照射光を検出し、基準光量と比較して光源の照射光
を増減させる制御ループ手段を有し、記録媒体に光源か
らの光を照射することにより、記録媒体へ情報を記録、
再生及び/または消去を行う光学的情報記録再生装置に
おいて、 記録時または消去時には、その直前の再生時の照射光量
を生ぜしめる制御信号に、記録時または消去時用の所定
の信号を付加することにより、記録時または消去時の光
源の照射光量を設定する手段を有する光学的情報記録再
生装置である。
[発明か解決しようとする問題点コ この様な構成では、記録時または消去時用の所定の信号
を予め記憶しておく必要がある。しかし、レーザの駆動
電流と発光出力との関係の特性は、レーザの温度が変化
したときに、特性の傾きが変化する。また、レーザの寿
命に近つくと、特性の傾きが変化し、さらに直線性も悪
くなる。このために、記録時または消去時に付加する所
定の信号を製品出荷時に定めておくと、後に特性か変化
した場合には誤った信号を記録または消去時に付加する
ことになる。
[問題点を解決するための手段] 木発明の目的は、上記先行出願の装置を更に改良し、レ
ーザの特性が製品出荷時から変化しても、レーザ光量を
正確に制御することができる光学的情報記録再生装置を
提供することにある。
以上の汀な目的は、レーザ光量の制御を行うに先だって
、あがらしめレーザの駆動電流と光出力の特性を測定し
ておき、その特性に従って駆動電流を設定することによ
り達せられる。またさらに精度を上げるためには、この
測定を、レーザの温度が前回の特性の測定時に比して所
定の値以上に変化したときに行なえばよい。また、特性
の測定を実際の記録消去時と条件を同じにするために、
媒体のトラック上にオ〜トフ才一カシング(AF)及び
オートトラッキング(AT)を作動させた状態で、デー
タ記憶領域上にスポットを結んでいる状態で行うと、正
確な測定ができる。
[作用] レーザの特性を予め正確に測定しておくことで、出射光
をモニターしながら出力を一定に制御する、所謂オート
パワーコントロール(APC)を行なわないでも、記録
時または消去時のレーザ光量の制御を正確に行うことが
てきる。また、APCを行う場合ても、目標光量を変化
すると同時に、出射光量を目標光量と同一にすることか
でき、APCループの応答速度かおそい場合でも光量を
変化させた頭から正確にレーザ光を出射させることがで
きる。
[実施例] 以下、図面に基づぎ、本発明の光学的情報記録再生装置
について説明する。
第1図は、本発明の光学的情報記録再生装置の実施例の
構成を示すブロック図である。また、第2図は、第1図
示の装置におけるレーザ光量の測定の様子を示す図で、
第3図及び第4図は、この測定の過程を示す流れ図であ
る。
第1図において、1は情報記録媒体のディスクで、モー
タ2により回転している。半導体レーザ4から出射され
た光は、対物レンズ5てディスク1上に集束される。デ
ィスク1から反射された光は、再び対物レンズ5を通り
、センサ6て光電変換され、プリアンプ7で増幅される
。ここで、焦r、′j誤差(3号、トラックすれ信号、
再生情報信号か分割される。再生・肯報信号幻、二値化
回路8てfシタル化され、復調回路9てデータ信号とな
り、上位装置へ伝えられる。上l′17装置からの記録
データ信号は、変調回路13へ人力さね、1.・−サ駆
動回路14へ伝えられ、1/−リ゛4を駆動する。プリ
アンプ7から出力されたトラックずれ信号、fl、1.
′、i誤差信号は、ナーポ回路12へ人力され、こJ]
にノ、(つぎ光ヘット3のバ点、[・ラッタずね、を制
御する。11は情報記録再生装置の制御装置で、上位装
置からの指示で木装置を制御する。10(4ア[〜レス
検出回路で、復調回路9の出力からディスク十のビーム
位置のアF +/スを検出する。
第1図に示す装置の動作を、第3図のフロー図で説明す
る。装置の電源か没入されると、図示していないか、装
置にディスクか装着さねているか否かを検出する(ステ
ップ102)。ディスクか装着されていないとき6ごG
l′I、ディスクか挿入さねたか否かの検出を細り(ス
テップ+10)、ディスク挿入検出後に、ディスクのロ
ーディング動作(ステップ111)を行う2.ディスク
か装置されれは(ステップ102)、モータ2によって
ディスクの回転を開始し、定常回転に達しにノ4らは、
レーザ駆動回路14に指令を出して、レーザを再生光量
で点灯し、サーボ回路12によって焦点制御、トラッキ
ング制御を行う(ステ・ンブ103)。この後に、第4
図て説明する、レーザの特性の測定を行う。このときの
レーザの温度を測定し、Toとする(ステップ104)
。測定が終了すれば、再生、記録、消去の指示の有ll
!Iにより(ステップ+05)、それぞれの動作を行い
(ステップ+06)、図示していない温度検知回路によ
りレーザの温度か、前回レーザの特・■ユを測定したと
きの温度から所定の温度TI、(ここでは5℃)以上変
化したかを判断しくステップ+07)、T’n以上の変
化かあれば、再ひレーサ特刊の測定を行う。温度変化か
ないときには、ディスク排出の指示の有無を判断しくス
テップ+08)、排出の指示かなければ、再ひ、再生、
記録、消去の指示を待つ。IJI出の指示かあれば、サ
ーボ回路12によるI・ラッキング制御、;;;点制御
を中11ニし、レーザ駆動回路14に指令を出してレー
ザを消す。そして、ディスクの回転を止め、排出動作を
行う(ステップ109)。後は、再びディスクかロート
されるのを待つ(ステップ110)。
レーザの特性の測定は、ディスクの所定の領域で、焦点
制御、トラッキング制御か行なわれている状態で、かつ
、データを記録、再生か可能な、アドレスデータ等の情
報が記されていない部分て行う。これは、レーザへのも
とり光量か、実際にデータを記録、消去するとぎと同し
条件となる様にするためである。レーザへのもどり光量
が変わると、レーザ発光の効率が変わり、正確な特性の
測定とはならない。
また、この領域は、実際にはデータの記録を行なわない
領域であり、ホストコンピュータ又はコントローラで、
常にアドレスを確認しなから行う。
第4図のフロー図と、第1図、第2図に従い、レーザの
特性の測定について説明する。測定か開始されると(ス
テップ20+)、まず、制御回路11は、定められた測
定用領域の先頭ア1〜レスAddr+を71−レス検出
回路10にセットし、サーボ回路12により、光ヘット
3を駆動して、光ビームを目標のアドレスAddr+へ
移動する(ステップ202)。次に、測定のステップδ
]算レジスタのnを1にしくステップ203)、アドレ
スがAddrlとなるのを待つ。Hlのヘッダ部分の4
3号再生で、アドレスかAddrlとなれは、アドレス
検出回路10からアドレス一致信号か出力され、これを
検出したならば(ステップ204)、第2図t1におい
て、レーザ光量の制御回路の制御目標をP、の光出力と
する(ステップ205)。レーザ制御回路14は、レー
ザ光量をモニタして、一定の光量になる様に駆動電流を
コントロールしている。この回路が応答して、時間t 
2において、光出力かPlになる。この時、t、−t2
よりも大きな時間のタイマを動かして(ステップ206
)、光景か十分に安定し、かつ、次のセクタのアドレス
領域となる前の時間t3て、駆動電流をメモリに記憶す
る(ステップ207)。この部分は、Dlのデータ領域
内である。以後nを1つずつ増してゆく(ステップ20
9)。ここでは、n maxを5とし、目標光量を5段
階にして、それぞれのときの駆動電流をメモリ内に格納
する。
この5段階の光出力の範囲は、ディスクの温度、記録位
置の媒体とスポットとの相対速度が変化したとぎに必要
とされる光出力の範囲を満足するものとする。この目標
値の設定は、低い光量から高い光量へと順次変えてゆく
。Inの値が駆動回路が駆動できる最大の値となったと
きには、レーザの寿命が近いことであり、必要とされる
光量が得られない可能性かあり、レーザのエラーである
ことを表示するか、または、上位装置へ伝えて、レーザ
の交換をユーザへ促す。
このようにして、P、からP5までの目標出力に対する
、駆動電流を得る。この測定点により得られた値から、
必要とされる消去光量または記録光量に対応する駆動電
流て駆動することにより、目標の光出力か得られる。測
定点間の光量か要求された場合には、直線に近似して、
駆動電流を定める。
測定する電流として、測定直前のAPC動作か行なわれ
ているときの再生光量に対応する駆動電流に付加する電
流として測定すれば、前述の特願昭63−44226号
に記された所定の電流とすることかてきる。
また、記録、消去時にAPC動作をさせるとぎの初期電
流として、測定値を使用することができる。
上記実施例では、レーザの特性の測定を、直流点灯で行
った。しかし、記録時のレーザ光量は、パルス点灯であ
り、消去時の光量よりも、ピーク光量では大きな光量を
必要とされることかある。
このときの駆動電流を測定するときは、パルス点灯と異
なる様にレーザを変調して行うことができる。直流点灯
とパルス点灯では、レーザの出力の最大の定格かなる様
なレーザては、パルス点灯時の方が定格が大きい。この
ため、パルス点灯で行う特性の測定では、直流点灯で行
う測定よりも広範囲な測定ができる。
パルス点灯て測定を行う場合、APCループの出射光量
をモニタする回路の周波数特性か、パルス周波数よりも
低いときには、予め定めたパルス点灯のデユーティ比に
応じた量に換算して行なえはよい。
パルス点灯て測定を行う際、ヘッダ部を再生してアドレ
スを確認するときには、直流点灯とする必要がある。こ
のときの光量は、再生時の低光量で行うことが望ましい
。直流点灯での測定を行うときにも、ヘッダ部は再生時
の光量とすることもできる。
[効果] 以上の様な光学的情報記録再生装置によれは、データを
記録または消去するときと同一の条件で、レーザの駆動
電流と出射光量の関係の特性を測定することかてきる。
ここで測定した電流に基づいて、記録時または消去時の
レーザを駆動することにより、媒体に最適な光量を照射
して、記録または消去を行うことかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図、第
2図は第1図示の装置におけるレーザ光量調整の様子を
説明する図、第3図及び第4図は夫々第1図示の装置の
動作過程を示す流れ図である。 1・・・ディスク、2・・・モータ、3光ヘツト、4・
・・半導体レーザ、5・・・対物レンズ、6・・・セン
サ、7・・・プリアンプ、8・・・二値化回路、9・・
・復調回路、10・・・アドレス検出回路、11・・・
制御回路、12・・・サーボ回路、13・・・変調回路
、14・・・レーザ駆動回路。 購l+−(2)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)レーザ光源と、該光源を駆動する電流を供給する
    手段と、光源から発したレーザ光の出力をモニターする
    手段とを備え、前記レーザ光を光記録媒体に照射するこ
    とによって情報の記録、再生又は消去の少なくともいず
    れかの動作を行なう光学的情報記録再生装置において、 前記動作に先だって、前記媒体にレーザ光 を照射しながら前記レーザ光源の駆動電流と光出力との
    関係を測定し、この測定結果に基づいて前記動作時の駆
    動電流を設定することを特徴とする光学的情報記録再生
    装置。 (2)前記測定時のレーザ光は、前記媒体上の記録領域
    外であって、且つ、記録領域と同一の構成を持つ領域に
    照射される特許請求の範囲第1項記載の光学的情報記録
    再生装置。(3)前記測定は、装置の電源の投入時又は
    媒体の交換時に行なう特許請求の範囲第1項記載の光学
    的情報記録再生装置。 (4)前記測定は、前記媒体又は媒体の周囲の温度が所
    定温度以上変化したときに行なう特許請求の範囲第1項
    記載の光学的情報記録再生装置。 (5)前記測定は、レーザ光を低出力から高出力ヘ徐々
    に変化させながら行ない、前記レーザ光源の劣化の程度
    を検出する特許請求の範囲第1項記載の光学的情報記録
    再生装置。(6)前記測定は、レーザ光をパルス変調し
    ながら行なう特許請求の範囲第1項記載の光学的情報記
    録再生装置。 (7)前記装置は更に、前記モニター手段によってレー
    ザ光の出力を一定に制御する手段を有し、前記測定によ
    って設定される駆動電流 は、この制御における初期電流とされる特許請求の範囲
    第1項記載の光学的情報記録再生装置。
JP63256318A 1988-10-11 1988-10-11 光学的情報記録再生装置 Expired - Fee Related JP2812441B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63256318A JP2812441B2 (ja) 1988-10-11 1988-10-11 光学的情報記録再生装置
DE68920259T DE68920259T2 (de) 1988-10-11 1989-10-10 Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben der Lichtquelle durch einen gespeicherten Stromwert und zur Erzeugung von Information.
EP89310352A EP0364213B1 (en) 1988-10-11 1989-10-10 Method and apparatus for driving light source by stored current value and for processing information
US08/109,112 US5539720A (en) 1988-10-11 1993-08-17 Method and apparatus for driving light source by stored current value and for processing information

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63256318A JP2812441B2 (ja) 1988-10-11 1988-10-11 光学的情報記録再生装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9188219A Division JPH1064098A (ja) 1997-07-14 1997-07-14 光学的情報記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02103741A true JPH02103741A (ja) 1990-04-16
JP2812441B2 JP2812441B2 (ja) 1998-10-22

Family

ID=17291002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63256318A Expired - Fee Related JP2812441B2 (ja) 1988-10-11 1988-10-11 光学的情報記録再生装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5539720A (ja)
EP (1) EP0364213B1 (ja)
JP (1) JP2812441B2 (ja)
DE (1) DE68920259T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04258820A (ja) * 1991-02-13 1992-09-14 Olympus Optical Co Ltd 光記録再生装置
WO2006006411A1 (ja) * 2004-07-07 2006-01-19 Pioneer Corporation 情報記録装置、情報記録方法及び情報記録プログラム

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5185733A (en) * 1990-03-01 1993-02-09 International Business Machines Corporation Calibrating lasers for optical recording using a maximal readback signal amplitude as a criterion
KR970006188B1 (ko) * 1992-07-14 1997-04-24 삼성전자 주식회사 광디스크 플레이어의 편심보상회로
GB2300731A (en) * 1995-05-06 1996-11-13 Thomson Multimedia Sa Control of a laser in an optical memory system
JPH09320094A (ja) * 1996-05-27 1997-12-12 Nikon Corp 光ディスクの再生方法及び光ディスク
JP2000331397A (ja) 1999-05-19 2000-11-30 Sony Corp 光出力調整装置及び光出力調整方法
JP4031915B2 (ja) * 2001-05-30 2008-01-09 富士通株式会社 再生方法及び記憶装置
TW200733088A (en) * 2005-07-07 2007-09-01 Koninkl Philips Electronics Nv Estimation of maximum available write power of an optical storage drive

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58177534A (ja) * 1982-04-08 1983-10-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学的記録装置
JPS63184934A (ja) * 1987-01-27 1988-07-30 Matsushita Commun Ind Co Ltd 光出力安定化回路

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4375067A (en) * 1979-05-08 1983-02-22 Canon Kabushiki Kaisha Semiconductor laser device having a stabilized output beam
JPS5894143A (ja) * 1981-12-01 1983-06-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学的記録再生装置
US4747091A (en) * 1985-07-25 1988-05-24 Olympus Optical Co., Ltd. Semiconductor laser drive device
JPS63225925A (ja) * 1987-03-16 1988-09-20 Olympus Optical Co Ltd 光カ−ドへのデ−タ記録方法
US4998234A (en) * 1987-03-31 1991-03-05 Rees Theodore D Logarithmic servo error detection for optical disk drive
EP0289004B1 (en) * 1987-04-28 1994-03-23 Sharp Kabushiki Kaisha Recording and reproducing apparatus
JPH0614570B2 (ja) * 1987-04-28 1994-02-23 シャープ株式会社 光出力安定化方法および該方法に使用する光検出器
US4907212A (en) * 1988-06-09 1990-03-06 Laser Magnetic Storage International Company Method and apparatus for calibrating an optical disk system
US5070495A (en) * 1989-04-12 1991-12-03 International Business Machines Corporation Write calibration for magnetooptic disk recorders
US5113384A (en) * 1989-09-25 1992-05-12 Hewlett-Packard Company Focus capture method for magneto-optic disk drives

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58177534A (ja) * 1982-04-08 1983-10-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学的記録装置
JPS63184934A (ja) * 1987-01-27 1988-07-30 Matsushita Commun Ind Co Ltd 光出力安定化回路

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04258820A (ja) * 1991-02-13 1992-09-14 Olympus Optical Co Ltd 光記録再生装置
WO2006006411A1 (ja) * 2004-07-07 2006-01-19 Pioneer Corporation 情報記録装置、情報記録方法及び情報記録プログラム
JPWO2006006411A1 (ja) * 2004-07-07 2008-04-24 パイオニア株式会社 情報記録装置、情報記録方法及び情報記録プログラム
US7755990B2 (en) 2004-07-07 2010-07-13 Pioneer Corporation Information recording device, information recording method, and information recording program
JP4564960B2 (ja) * 2004-07-07 2010-10-20 パイオニア株式会社 情報記録装置、情報記録方法及び情報記録プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
DE68920259D1 (de) 1995-02-09
EP0364213B1 (en) 1994-12-28
DE68920259T2 (de) 1995-05-18
US5539720A (en) 1996-07-23
EP0364213A1 (en) 1990-04-18
JP2812441B2 (ja) 1998-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5309419A (en) M-O disk recording apparatus with light amount control based on multiple test performed on a test region at multiple disk rotational velocities
US7609602B2 (en) Method of generating a recording pulse train in accordance with a NRZI signal for recording information to a recording medium
JP2683462B2 (ja) 光学装置およびその初期化方法
US6411592B1 (en) Optical information recording medium having convex and concave portions for recording information and an additional portion for condition data, and recording and reproducing apparatus for using the medium
JP4473130B2 (ja) 光ディスク装置
JP3124721B2 (ja) 光学的情報記録再生方法及び光学的情報記録再生装置
US6731584B1 (en) Optical information reproducing apparatus and method of setting the quantity of light in optical information reproducing apparatus
WO2004112009A1 (ja) 情報記録方法及び情報記録装置
US5982714A (en) Laser beam adjusting for magnetic field modulation overwrite magneto-optical recording device
US7170838B2 (en) Information recording and reproducing apparatus
JPS63103447A (ja) 光学的情報記録再生装置のレ−ザコントロ−ル回路
JP2812441B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
US7428198B2 (en) Optical disc device
KR100505640B1 (ko) 디스크 구동기에 있어서 최적의 기록 파워 결정 장치 및방법
JP3860402B2 (ja) 光ディスク記録再生装置及び光ディスク記録再生方法
TW200301475A (en) Test disk producing device and method
JPH1064098A (ja) 光学的情報記録再生装置
JP2800281B2 (ja) 光学的記録再生装置
JPH10134352A (ja) 光ディスク装置
JP2000020955A (ja) 光ディスク装置
JP2009087399A (ja) 光ディスク装置および記録パワー制御方法
JPH1055543A (ja) 光情報再生装置
JP2010044807A (ja) 記録パワーの調整方法及び光ディスク装置
JP2000020956A (ja) 光ディスク装置
JPH0594637A (ja) 光学的情報記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees