JPH02103030A - 露光装置 - Google Patents

露光装置

Info

Publication number
JPH02103030A
JPH02103030A JP63256122A JP25612288A JPH02103030A JP H02103030 A JPH02103030 A JP H02103030A JP 63256122 A JP63256122 A JP 63256122A JP 25612288 A JP25612288 A JP 25612288A JP H02103030 A JPH02103030 A JP H02103030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shielding member
light shielding
carriage
light
exposure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63256122A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Saito
雅夫 斉藤
Tsutomu Masuda
増田 努
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Intelligent Technology Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Intelligent Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Intelligent Technology Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63256122A priority Critical patent/JPH02103030A/ja
Priority to US07/419,945 priority patent/US4975720A/en
Publication of JPH02103030A publication Critical patent/JPH02103030A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/04Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material
    • G03G15/043Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material with means for controlling illumination or exposure
    • G03G15/0435Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material with means for controlling illumination or exposure by introducing an optical element in the optical path, e.g. a filter
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/32Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
    • G03B27/52Details
    • G03B27/54Lamp housings; Illuminating means
    • G03B27/542Lamp housings; Illuminating means for copying cameras, reflex exposure lighting

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)
  • Control Of Exposure In Printing And Copying (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、たとえばサーマル方式のカラー画像形成装置
に適用される露光装置であって、特に原稿載置面への光
照射量を可変する露光量調整手段を備えた露光装置の改
良に関する。
(従来の技術) 近年、サーマル方式のカラー画像形成装置が実用化され
ているが、これには、大きく別けて、高い解像度が得ら
れる溶融型サーマル方式と、消去や改ざんが困難な昇華
型サーマル方式の2種類がある。また、近時、1つの記
録媒体に、これら溶融型サーマル方式と、昇華型サーマ
ル方式の2種類の方式による画像形成を施して、それぞ
れの特長を生かした像形成を行なうことにより、たとえ
ば自動化券、免許証、許可証などの発行に適した画像形
成装置が開発されつつある。
しかしながら、溶融型サーマル方式と、昇華型サーマル
方式の2種類の方式による画像形成を同一の装置で行な
う場合、溶融型に比べ昇華型は記録速度が遅いため、露
光光源の条件を溶融型に合せると昇華型で光量過多とな
ってしまい、良好な画像形成が行なえないといった問題
がある。
従来、露光装置において、原稿載置面への光照射量、す
なわち、露光量を減少させる方法として、■ 露光光源
の電圧をドげる。
■ キャリッジに電動式の光遮蔽部材(シャッタ)を設
け、光量の一部を遮蔽する。
■ 光源を遠ざける。
■ フィルタを切換える。
等の方式がある。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、前記■の方式は色バランスが代わり、ま
た、■、■、■の方式は構造的に複雑になるといった問
題がある。特に、■のキャリッジに電動式の光遮蔽部材
(以後、ンヤッタという)を設け、光量の一部を遮蔽す
る方式のものは、安定した性能が得られる反面、モータ
などの駆動源を備えた専用のシャッタ駆動手段をキャリ
ッジに搭載しなければならず、構成が複雑になるだけで
なく、キャリッジが大型重量化する。また、駆動用配線
が増えるためノイズが発生する虞れがあった。
本発明は上記事情に基づきなされたもので、その目的と
するところは、キャリッジに駆動源を備えた専用の駆動
手段を搭載することなく光遮蔽部材を動作させることが
でき、構成の簡素化、キャリッジの小型軽量化、および
ノイズ発生の防止が図れる露光ffi調整手段を備えた
露光装置を提供しようとするものである。
[発明の構成] (課題を解決する手段) 本発明は、上記目的を達成するために、露光光源を搭載
したキャリッジを原稿載置面に沿って移動させて原稿載
置面に載置された原稿を走査するとともに、前記原稿載
置面への光照射量を可変する露光量調整手段を備えた露
光装置において、前記露光量調整手段を、原稿載置面へ
の光照射部に介在すべくスライド自在に設けられた光遮
蔽部材と、この光遮蔽部材を常時所定方向に付勢する付
勢体と、前記光遮蔽部材の一部が当接し得るようにキャ
リッジの移動路に位置し前記光遮蔽部材を付勢体の付勢
力に抗して変位させる作動体と、前記キャリッジに搭載
され作動体に突き当たることにより所定の位置に変位し
た光遮蔽部材をその位置に固定すべくロックさせたり、
あるいはロック状態にある光遮蔽部材のロック動作を解
除させる光遮蔽部材ロック手段とを具備してなる構成と
したものである。
(作用) すなわち、本発明は上記の構成とすることにより、光照
射量を減じないそのままの状態で良い場合には、作動体
に光遮蔽部材が当接させないようにして光遮蔽部材が付
勢体により引かれた退避位置のままとする。また、光照
射量を減らしたい場合には、キャリッジをオーバーラン
させてその位置にある作動体に突き当てたり、あるいは
作動体をキャリッジ移動路内に突出させたりして作動体
に光遮蔽部材の一部を当接させ、光遮蔽部材を付勢体の
付勢力に抗して退避位置から光照射位置に変位させる。
このとき、光遮蔽部材ロック手段が働いて光遮蔽部材を
その位置に固定すべ(ロックする。これにより、原稿載
置面へ照射される光量の一部カ(遮蔽され、光照射量は
減じられる。また、作動体と光遮蔽部材の一部を再び当
接させると光遮蔽部材のロック動作を解除され光遮蔽部
材は付勢体の付勢力により退避位置に戻る。
(実施例) 以下、本発明を一実施例を第1図ないし第5図を参照し
て説明する。
第2図は露光装置の構成を概略的に示し、画像形成装置
本体1の上に設けられた原稿載置台2にセットされた原
稿りを背部をリフレクタ3で囲繞された露光光源として
の露光ランプ4で照らし、その反射光を第1のミラー5
、第2のミラー6、第3のミラー7を順次介してレンズ
8に導き、ついで、レンズ8を透過した光を第4ミラー
9、第5ミラー10を順次介して光電変換素子(CCD
)に導くようになっている。
前記リフレクタ3で囲繞された露光ランプ4および第1
のミラー5は、原稿載置台2の下面に沿って往復移動自
在な第1キヤリツジ15の搭載され、また、第2のミラ
ー6および第3のミラー7は、前記第1キヤリツジ15
の半分の速度で同方向に移動する第2キヤリツジ16に
搭載されており、これらキャリッジ15.16が第2図
の状態において図中左から右方向に移動することにより
、原稿載置台2上にセットされた原稿りを走査して光電
変換素子11にスリット露光するようになっている。
なお、その詳細については公知なので説明を省略する。
また、第1図に示すように、第1キヤリツジ15には、
原稿載置面2aへの光照射量を可変する露光量調整手段
20が搭載されていて、溶融型画像形成時には光遮蔽部
材としてのンヤッタ21を光を遮蔽しない退避位置(第
3図の二点鎖線位置)に、また、昇華型画像形成時には
前記シャッタ21を光遮蔽位置(第3図の実線位置)に
対向させる構成となっている。
前記露光量調整手段20は、つぎのような構成となって
いる。すなわち、第1図に示すように、前記シャッタ2
1は、その両端突出部2]a。
21a(一方のみ図示)を、キャリッジフレーム22の
両端部上面に立設された支持板23.23(一方のみ図
示)のガイド孔24.24 (一方のみ図示)に係合さ
せることにより、前記リフレクタ3の光照射口3aの上
方、すなわち、原稿載置面2aへの光照射部に介在すべ
くスライド自在に設けられている。また、このシャッタ
21は付勢体としての引張りばね25,25 (一方の
み図示)により常時所定方向、すなわち第3図の二点鎖
線で示す退避位置まで戻るように付勢された状態となっ
ている。
なお、第1キヤリツジ15は、図示しないモータにより
正逆両方向に走行するキャリッジ駆動ベルト26に連結
され、その走行に伴って往復動するが、溶融型画像形成
動作開始時および昇華型画像形成動作開始時に予め前記
モータがある決められた時間だけ長く動作し、第2図に
示すように通常の走査移動圧MLからある寸法ノだけオ
ーバーランした状態となるようになっている。
また、第1のキャリッジ15のオーバーランの移動路に
位置して、前記シャッタ21の両端突出部21a、21
aが当接し得るように作動体としてのストッパ27.2
7が設けられている。そして、第4図にしめすように第
1のキャリッジ15が操作方向(矢印方向)に移動して
オーバーランした状態となると、前記シャッタ21の両
端突出部21a、21aがストッパ27.27に当接し
、シャッタ21が引張りばね25,25に抗して逆方向
(矢印す方向)に変位させるようになっている。
また、ンヤッタ21の両端部をスライド自在に支持する
前記支持[23,23には、前記ストッパ27.27に
突き当たることにより所定の位置(第3図および第4図
の実線位置)に変位したシャッタ21をその位置に固定
すべくロックさせたり、あるいはロック状態にあるシャ
ッタ21のロック動作を解除させる光遮蔽部祠ロック手
段としてのシャッタロック手段30.30が取付けられ
ている。
シャッタロック手段30は、第5図に示すような構成と
なっている。すなわち、前記シャッタ21の下面には、
カムストッパ31が取付けられており、支持板23側に
取付けられたケーシング32には、ラッチ33、板ばね
34等が取付けられている。前記ラッチ33は、軸35
に回動自在に取付られているとともに捩りばね36によ
り図中時計方向に回動するように常時付勢されている。
そして、ラッチ33が第3図および第4図に実線で示す
位置に到達すると、第5図(a)で示すように、その先
端部33aがカムストッパ31の係合溝31aに係合し
、シャッタ21を引張りばね25.25の付勢力に抗し
てこの位置に保持する。
すなわち、第1キヤリツジ15を1回オーバーランさせ
ると溶融型画像形成に適した露光量となる退避−位置か
ら昇華型画像形成に適した露光量となる光遮蔽位置に調
整できることになる。
また、昇華型画像形成に適した露光量から溶融型画像形
成に適した露光量となる位置に戻したい時には、第1キ
ヤリヅジ15を再度オーバーランさせればよい。そして
、第5図(b)で示すように、シャッタ21をさらに第
3図の一点鎖線位置になるまで矢印す方向に押すことに
よりラッチ33をカムストッパ31のカム部31bによ
り捩りばねの付勢力に抗して押し下げ、係合?m 31
 aから外す。このとき、ラッチ33の枢支端部33b
が板ばね34の中途部に形成された係合凹部34aと係
合してこの状態を保持されるとともに、シャッタ21が
引張りばね25,25の付勢力で反矢印す方向に移動し
退避位置に戻る。
ついて、板ばね34の先端がカムストッパ31のストッ
パ部31cにより押されて弾性変形し、ラッチ33の枢
支端部33bと板ばね34の係合凹部34aとの係合が
解除される。
なお、上記一実施例の説明において、第1キヤリツジ1
5をオーバーランさせることにより、シャッタロック手
段30のロック動作およびロック解除動作を行なわせる
ようにしたが、本発明はこれに限らず、第6図で示すよ
うに作動体として可動ストッパ40を使用してキャリッ
ジ移動路に対して突没できるようにし、第1キヤリツジ
15をオーバーランさせることなく読取り走査範囲り内
でシャッタ21とストッパ40とを当接させることがで
きるようにしてもよい。これは、軸41を回動中心とし
て回動自在な可動ストッパ40を、引張りばね42によ
り図中反時計方向、すなわち、先端部40aがキャリッ
ジ移動路内に介在するように突出する方向に付勢すると
ともに、ソレノイド43により可動ストッパ40を引張
りばね42の付勢力に抗してキャリッジ移送路から退避
できるようになっている。なお、この第1キヤリツジ1
5をオーバーランさせることなく読取り走査範囲り内で
シャッタ21とストッパ40とを当接させることができ
る方式とすることにより、装置を小さくすることができ
る。
また、シャッタロック手段30として、1回押すとロッ
クし2回押すとロック解除されるいわゆるブツシュキャ
ッチを使用するようにしてもよい。
なお、本発明は上述の一実施例に限らず、要旨を変えな
い範囲で種々変形実施可能なことは勿論である。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、キャリッジに駆
動源を備えた専用の駆動手段を搭載することなく光遮蔽
部材を動作させることができ、構成の簡素化、キャリッ
ジの小型軽量化、およびノイズ発生の防止が図れる露光
量調整手段を備えた露光装置を提供できるといった効果
を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図は本発明の一実施例を示すもので、
第1図は要部の概略的斜視図、第2図は露光光学系の概
略的構成図、第3図は原稿載置面への露光量調整状態を
示す概略的側面図、第4図は同じく概略的平面図、第5
図はシャッタロック手段のロックおよびロック解除状態
を示す説明図、第6図は本発明の他の実施例を示すもの
で、要部である作動体である可動ストッパ部を示す概略
的平面図である。 2a・原稿載置面、4・・・露光光源(露光ランプ) 
 15・・・キャリッジ(第1キヤリツジ)20 露光
量調整手段、21・・・光遮蔽部材(シャッタ)、25
・・・付勢体(引張りばね)、27・・・作動体(スト
ッパ)、30・・・光遮蔽部材ロック手段(シャッタロ
ック手段)、D・・・原稿。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  露光光源を搭載したキャリッジを原稿載置面に沿って
    移動させて原稿載置面に載置された原稿を走査するとと
    もに、前記原稿載置面への光照射量を可変する露光量調
    整手段を備えた露光装置において、 前記露光量調整手段を、原稿載置面への光照射部に介在
    すべくスライド自在に設けられた光遮蔽部材と、この光
    遮蔽部材を常時所定方向に付勢する付勢体と、前記光遮
    蔽部材の一部が当接し得るようにキャリッジの移動路に
    位置し前記光遮蔽部材を付勢体の付勢力に抗して変位さ
    せる作動体と、前記キャリッジに搭載され作動体に突き
    当たることにより所定の位置に変位した光遮蔽部材をそ
    の位置に固定すべくロックさせたり、あるいはロック状
    態にある光遮蔽部材のロック動作を解除させる光遮蔽部
    材ロック手段とを具備してなる構成としたことを特徴と
    する露光装置。
JP63256122A 1988-10-12 1988-10-12 露光装置 Pending JPH02103030A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63256122A JPH02103030A (ja) 1988-10-12 1988-10-12 露光装置
US07/419,945 US4975720A (en) 1988-10-12 1989-10-11 Exposure device and images forming apparatus provided with the exposure device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63256122A JPH02103030A (ja) 1988-10-12 1988-10-12 露光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02103030A true JPH02103030A (ja) 1990-04-16

Family

ID=17288204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63256122A Pending JPH02103030A (ja) 1988-10-12 1988-10-12 露光装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4975720A (ja)
JP (1) JPH02103030A (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3580671A (en) * 1968-10-24 1971-05-25 Xerox Corp Exposure apparatus
JPS5878170A (ja) * 1981-11-04 1983-05-11 Toshiba Corp 露光装置
JPS62102238A (ja) * 1985-10-29 1987-05-12 Mita Ind Co Ltd 画像形成装置の原稿照明装置
GB2182781B (en) * 1985-11-13 1989-10-25 Ushio Electric Inc Exposure intensity detecting system for copying machine

Also Published As

Publication number Publication date
US4975720A (en) 1990-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3636515B2 (ja) 車両座席の背もたれ用ヒンジ装置
JP2925838B2 (ja) 画像読取装置
JPH02103030A (ja) 露光装置
EP0788019B1 (en) Camera
DE3919593A1 (de) Einen laserstrahl verwendendes bilderzeugendes geraet
EP0282044B1 (en) Scanning exposure device
US4645329A (en) Apparatus for scanning an original
JP4296673B2 (ja) スキャナの保持構造
US4474452A (en) Safety device for cam yoke used in electrophotocopier reciprocating carriage
JP2552390B2 (ja) 光学ユニット
JPS5879269A (ja) 変倍複写機
JP2615448B2 (ja) レーザープリンタ
JP2003015006A (ja) 移動レンズの位置調整機構
GB1564944A (en) Image scanning system for copy machines
JP2560228Y2 (ja) 複写機のレンズあおり機構
SU533992A1 (ru) Устройство дл осуществлени двух независимых вращательных движений оптических деталей
JP2787686B2 (ja) レンズバリアを有する沈胴型カメラ
JPH0322759Y2 (ja)
JPH06324383A (ja) アルバダ式ファインダ
JP2821862B2 (ja) フィルムキャリア
JPH09326905A (ja) 原稿読み取り装置等における原稿台
JP2714086B2 (ja) 画像読取装置
JP2644335B2 (ja) 画像読み取り装置
JP2639188B2 (ja) 画像読取装置
JPH0743707Y2 (ja) 2焦点カメラ