JPH0210229Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0210229Y2
JPH0210229Y2 JP1984104173U JP10417384U JPH0210229Y2 JP H0210229 Y2 JPH0210229 Y2 JP H0210229Y2 JP 1984104173 U JP1984104173 U JP 1984104173U JP 10417384 U JP10417384 U JP 10417384U JP H0210229 Y2 JPH0210229 Y2 JP H0210229Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window
airtight material
outdoor
piece
stile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984104173U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6120773U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10417384U priority Critical patent/JPS6120773U/ja
Publication of JPS6120773U publication Critical patent/JPS6120773U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0210229Y2 publication Critical patent/JPH0210229Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)
  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は一方が嵌殺し窓、他方が開き窓また
は内倒し窓等、開閉可能な窓からなる連窓に関す
るもので、住宅、ビル等の建築物に使用する。
〔従来技術〕
アルミ形材等の押出形材で形成されるサツシに
おいて、通常、窓上枠および下枠は一つの部材と
して形成されている。しかし、連窓で一方が嵌殺
し窓、他方が開閉可能な窓の場合、気密材の取付
構造の違い等から長手方向について同一断面で通
すことができないのが普通である。
一つの手段として、押出形成により長手方向全
長を通して同一断面としたものについて、不要な
部分あるいは取付けの妨げとなる部分を後から切
除した構造が考えられるが、せつかくアルマイト
等による被膜処理を施した部分が削られて、地肌
が露出することとなり、腐食の原因となるばかり
でなく体裁も悪い。
このようなことから、他の構造として、従来、
嵌殺し窓と開き窓の部分について枠と別体の補助
的なアタツチメントを取付けるものが知られてい
る。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかし、従来のアタツチメントを用いた連窓で
は、アタツチメントの取付部分について寸法誤差
によるガタツキが生じたり、特に下枠部分につい
ては下枠とアタツチメントとの間を伝わる浸入雨
水の問題等がある。この考案はこれらの問題を解
決することを目的としたものである。
〔問題点を解決するための手段〕
この考案は一方が嵌殺し窓、他方が開閉可能な
窓からなる連窓において、上枠および下枠の室外
側にはそれぞれ前記両窓に亘つて連続する室外側
垂下片と室外側立上片を対向して設ける一方、上
枠および下枠の前記開閉可能な窓部分には前記垂
下片、立上片と障子上框下框との間に気密材を設
けるとともにこれら垂下片と立上片の室内側にそ
れぞれ障子上框および下框に当接する気密材を装
着した気密材取付用アタツチメントを気密材を介
して取付け、かつ前記室外側立上片と気密材取付
用アタツチメントの間に室外に通じる水抜孔を設
けてある構造であり、これにより二重の気密構造
となり、排水孔を有して水密性を保つようになつ
ている。
〔実施例〕
第1図はこの考案の連窓を室内側からみた正面
図、第2図および第3図はそれぞれ第1図の−
断面図および−断面図である。
窓枠1は上枠1a、下枠1bおよび左右の竪枠
1cにより構成され、第1図中右側に開き窓2
(内倒しも可能)、左側に嵌殺し窓3を備えてい
る。なお、図中4は開き窓2の把手である。
開き窓2はガラス等のパネル2dを上框2a、
下框2b、および左右の竪框2cで枠組みしたも
ので、第2図に示すように室外側見付方向内側に
突出するシーリング材取付片18と押縁19ある
いはシーリング材取付用アタツチメント20等に
よりシーリング材21を介してパネル2dを挟持
している。
上枠1aは第2図および第3図に示すように長
手方向に一定の断面を有する押出形材であり、室
外側には室外側垂下片5a、室内側には嵌殺し窓
3の押縁22を取付けるための第1係止突片6お
よび第2係止突片7が形成され、さらに室外側垂
下片5aと前記第1係止突片6との間にはアタツ
チメント用の係止突片8が形成されている。
同様に、下枠1bにも室外側に室外側立上片5
b、室内側に押縁22を取付けるための第1係止
突片6および第2係止突片7、さらにアタツチメ
ント用の係止突片8が形成されている。
室外側垂下片5aおよび室外側立上片5bの先
端にはそれぞれ室外側気密材10が取付けられて
おり、先端のヒレ状部分が上框2a、下框2bの
室外側部分に当接している。また、この室外側垂
下片5aと室外側立上片5bの室内側にはそれぞ
れ先端に室内側気密材11を装着した気密材取付
用アタツチメント9a,9bが取付けられ、室内
側気密材11はそれぞれ上框2aの立上片12a
および下框2bの垂下片12bに当接し、室外側
気密材10とともに二重の気密構造を形成してい
る。
この気密材取付用アタツチメント9a,9bは
上枠1aまたは下枠1bにビス等で固定するため
の固定片13と、前述の上枠1aおよび下枠1b
の係止突片8を係止可能な嵌合部14および窓見
付方向内側へ延びる気密材取付片15とからな
り、嵌合部14内には合成樹脂あるいは合成ゴム
等からなる気密材16を詰めた状態で、係止突片
8に係止させている。この気密材16は室外側気
密材10部分を越えて浸入してきた雨水等が窓枠
1の上枠1a、下枠1bと気密材取付用アタツチ
メント9a,9bの隙間を伝わつて室内側へ浸入
するのを防ぐためのものであり、同時にこの気密
材16の弾性により、上枠1a、下枠1b、およ
び気密材用アタツチメント9a,9bの寸法誤差
を吸収してガタツキを防止している。
また下側の気密材取付用アタツチメント9bお
よび下枠1bには排水用の水抜孔17a,17
b,17cが穿設されている。
嵌殺し窓3については、第3図に示すように前
述の室外側垂下片5a、室外側立上片5bと、第
1係止突片6、第2係止突片7に係止した押縁2
2によりシーリング材23を介してガラス等のパ
ネル3dを挟持している。
〔考案の効果〕
この考案の連窓では窓上枠および下枠と別体の
気密材取付用アタツチメントを用い、一方が嵌殺
し、他方が開閉可能な窓を簡単にかつ体裁良く組
立てることができる。特に二重の気密構造を形成
する気密材取付用アタツチメント9a,9bはそ
れぞれ気密材16を介して上枠、下枠に取付けら
れているために後から付けるにも係わらず水密性
が保持され、さらに二重の気密構造を形成する室
外側立上片5bと気密材取付用アタツチメント9
bの間に室外に通じる水抜孔17a,17b,1
7cが設けられているので、上下枠の室外側垂下
片5a、室外側立上片5bからの雨水の浸入が極
力抑えられ、仮に雨水が浸入したとしても気密材
取付用アタツチメント9a,9bを越えて室内側
に入る前に室外に排出されることとなり、高い水
密性が確保される。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案を適用した連窓を室内側から
みた正面図、第2図はその−断面図、第3図
は同じく−断面図である。 1……窓枠、1a……上枠、1b……下枠、1
c……竪枠、2……開き窓、2a……上框、2b
……下框、2c……竪框、2d……パネル、3…
…嵌殺し窓、3d……パネル、4……把手、5a
……室外側垂下片、5b……室外側立上片、6…
…第1係止突片、7……第2係止突片、8……係
止突片、9a,9b……気密材取付用アタツチメ
ント、10……室外側気密材、11……室内側気
密材、12a……立上片、12b……垂下片、1
3……固定片、14……嵌合部、15……気密材
取付片、16……気密材、17a,17b,17
c……水抜孔、18……シーリング材取付片、1
9……押縁、20……シーリング材取付用アタツ
チメント、21……シーリング材、22……押
縁、23……シーリング材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一方が嵌殺し窓3、他方が開閉可能な窓2から
    なる連窓において、上枠1aおよび下枠1bの室
    外側にはそれぞれ前記両窓3,2に亘つて連続す
    る室外側垂下片5aと室外側立上片5bを対向し
    て設ける一方、上枠1aおよび下枠1bの前記開
    閉可能な窓2部分には前記垂下片5a、立上片5
    bと障子上框2a下框2bとの間に気密材10を
    設けるとともにこれら垂下片5aと立上片5bの
    室内側にそれぞれ障子上框2aおよび下框2bに
    当接する気密材11を装着した気密材取付用アタ
    ツチメント9a,9bを気密材16を介して取付
    け、かつ前記室外側立上片5bと気密材取付用ア
    タツチメント9bの間に室外に通じる水抜孔17
    a,17b,17cを設けてあることを特徴とす
    る連窓。
JP10417384U 1984-07-10 1984-07-10 連窓 Granted JPS6120773U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10417384U JPS6120773U (ja) 1984-07-10 1984-07-10 連窓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10417384U JPS6120773U (ja) 1984-07-10 1984-07-10 連窓

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6120773U JPS6120773U (ja) 1986-02-06
JPH0210229Y2 true JPH0210229Y2 (ja) 1990-03-14

Family

ID=30663533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10417384U Granted JPS6120773U (ja) 1984-07-10 1984-07-10 連窓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6120773U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6282797B2 (ja) * 2012-09-14 2018-02-21 株式会社Lixil

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS541167Y2 (ja) * 1974-03-01 1979-01-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6120773U (ja) 1986-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4768316A (en) Casement windows
JPS6227637Y2 (ja)
JPH0210229Y2 (ja)
JP3333487B2 (ja) 段 窓
JP3340972B2 (ja) 化粧額縁付き窓枠
JP2002168052A (ja)
JP3292602B2 (ja) 外壁下端部と窓枠下端部の高さ調整装置
JPS6120952Y2 (ja)
JPS6017495Y2 (ja) 三方出窓
JPS6025500Y2 (ja) ル−フサツシ
JPH0211579Y2 (ja)
JPS6317803Y2 (ja)
JPS6118146Y2 (ja)
JPH0224830Y2 (ja)
JP2002201864A (ja) 外張断熱工法における窓枠の取付方法及び外額縁
JPH0328702Y2 (ja)
JP3015317B2 (ja)
JPH0235999Y2 (ja)
JPS6324771Y2 (ja)
JPS5923187Y2 (ja) 特に木造家屋の窓周縁枠の保護装置
JPS5830942Y2 (ja) 雨戸付き外付けサツシにおける雨戸枠
JPH0232781Y2 (ja)
JPH0427993Y2 (ja)
JPS6343344Y2 (ja)
JPS6117181Y2 (ja)