JPH02100089A - 文字表示装置 - Google Patents

文字表示装置

Info

Publication number
JPH02100089A
JPH02100089A JP25297088A JP25297088A JPH02100089A JP H02100089 A JPH02100089 A JP H02100089A JP 25297088 A JP25297088 A JP 25297088A JP 25297088 A JP25297088 A JP 25297088A JP H02100089 A JPH02100089 A JP H02100089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
display
brightness
data
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25297088A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruyuki Higuchi
輝幸 樋口
Kenji Akiyama
秋山 賢司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Computertechno Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Computertechno Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Computertechno Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP25297088A priority Critical patent/JPH02100089A/ja
Publication of JPH02100089A publication Critical patent/JPH02100089A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Audible And Visible Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、文字表示装置に関し、特に、2つの画像メモ
リを使うことで点滅表示機能及び輝度表示機能を行うこ
とが出来る文字表示装置に関する。
従来の技術 従来、この種の文字表示装置は、画像用メモリは1つだ
けであったために、点滅表示機能及び輝度表示機能を行
うことは出来なかった。
発明が解決しようとする課題 従って、上述した従来の文字表示装置は、点滅表示機能
及び輝度表示機能を行うためには他の制御装置が必要で
あり、そのために制御が複雑になり、処理時間がかかる
という欠点がある。
本発明は従来の上記実情に鑑みてなされたものであり、
従って本発明の目的は、従来の技術に内在する上記欠点
を解消することを可能とした新規な文字表示装置を提供
することにある。
課題を解決するための手段 上記目的を達成する為に、本発明に係る文字表示装置は
、画像用メモリとしての第1メモリの他にもう1つの画
像用メモリの第2メモリと、該第2メモリからの画像デ
ータを制御するための点滅表示制御部及び輝度表示機能
と、画像用メモリの前記第1メモリと第2メモリのデー
タを合成させることのできる画像データ合成器とを備え
て構成される。
実施例 次に、本発明をその好ましい一実施例について図面を参
照して具体的に説明する。
第1図は本発明に係る文字表示装置の一実施例を示すブ
ック構成図である。
第1図を参照するに、参照番号lOは本発明に係る画像
用メモリを示し、該画像用メモリ10は第1メモリ11
と第2メモリ12とから構成されている。
点滅制御部13及び輝度表示制御部15は第2メモリ1
2の絵素単位に分解された画像データを制御するもので
ある0画像データ合成器14は第1メモリ11と第2メ
モリ12から出力される画像データを合成する機能を有
する。
いま、ディスプレイの画面を点滅表示するときに、第1
メモリ11の中には、ディスプレイに表示したい内容の
すべての画像データが格納される。
もう一つの第2メモリ12の中には点滅表示する部分の
データが格納される。
第1メモリ11のデータは直接画像データ合成器14に
入力され、第2メモリ12のデータは点滅表示制御部1
3に入力される。
点滅表示制御部13で制御された第2メモリ12のデー
タは、画像データ合成器14に入力される0画像データ
合成器14では上記の2人力の排他的論理和が取られそ
れを次段のD/A変換器16に伝えてディスプレイ17
に点滅画面が表示される。
以上の様に点滅表示制御部13で第2メモリ12のデー
タを制御し、次段の画像データ合成器14で第1メモリ
11のデータとの合成を行い、口/^変換器16を通し
てディスプレイ17に点滅画面が表示される。
次にディスプレイの画面の輝度を変化させるときには、
第1メモリ11の中にはディスプレイに表示したい内容
のすべての画像データが格納される。
もう一つの第2メモリ12の中には輝度を変化させたい
部分のデータが格納される。
第1メモリIIのデータは、画像データ合成器14に入
力されるが、このときには第1メモリ11のデータがそ
のまま口/^変換器16に伝えられる。第2メモリ12
のデータは輝度表示制御部15に入力される。輝度表示
制御部15では入力された第2メモリ12のデータが制
御され、D/A変換器16に伝えられる。
Dハ変喚器16では、2つの入力の画像データが有る部
分の出力が大きくなり、この出力はディスプレイ17に
伝えられる。このために、ディスプレイ画面に輝度が変
わる部分が現れる。
以」二のように、輝度表示制御部15で第2メモリ12
を制御することによりD/A変換器16の出力が輝度を
変えたいデータの部分だけ大きくしてディスプレイ17
に伝わり、それによって輝度を変える表示が行われる。
発明の詳細 な説明したように、本発明によれば、画像用メモリの第
2メモリを1つ追加し画像用メモリの第1メモリ、第2
メモリを2つ使い、画像データ合成器と点滅表示制御部
それに輝度表示制御部を使うことにより文字表示装置に
点滅表示ti能と輝度表示機能を持たせることができる
効果が得られ
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る文字表示装置の一実施例を示すブ
ロック構成図である。 10・・・画像用メモリ、11・・・第1メモリ、12
・・第2メモリ、13・・点滅制御部、14・・・画像
データ合成器15・・・輝度表示制御部、16・・・D
 i’ A変換器、+ 7 =−ディスプレイ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 文字表示装置において、第1メモリと第2メモリとで構
    成される絵素単位に分解された画像データを格納する画
    像要メモリと、前記第2メモリの絵素単位に分解された
    画像データを制御する点滅表示制御部及び輝度表示制御
    部と、前記第1メモリと第2メモリの画像データを合成
    する画像データ合成器とを有し、ディスプレイ表示にお
    ける点滅表示機能及び輝度表示機能を行うことを特徴と
    する文字表示装置。
JP25297088A 1988-10-07 1988-10-07 文字表示装置 Pending JPH02100089A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25297088A JPH02100089A (ja) 1988-10-07 1988-10-07 文字表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25297088A JPH02100089A (ja) 1988-10-07 1988-10-07 文字表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02100089A true JPH02100089A (ja) 1990-04-12

Family

ID=17244687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25297088A Pending JPH02100089A (ja) 1988-10-07 1988-10-07 文字表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02100089A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02100089A (ja) 文字表示装置
JPH0756588B2 (ja) Crt表示シンボル用ハロー発生装置
JPH05152079A (ja) 調光操作卓および可調光照明装置
JPH02137070A (ja) 画像処理装置
JPH01314088A (ja) 色優先回路
JPH04156496A (ja) 画像表示装置
JPS6372272A (ja) フエ−ドアウト効果装置
KR960004732B1 (ko) 연속 영상데이터 처리를 위한 장치
JPH01321577A (ja) 画像処理装置
JPS62193295U (ja)
JPS61185892A (ja) 調光装置
JPH02114392A (ja) マイクロコンピュータ
JPS63156489A (ja) キヤプテン端末装置
JPS62234190A (ja) デイスプレイ装置
JPH0381883A (ja) 画面反転回路装置
JPH05120376A (ja) 対話形式による配置修正方式
JPS62205391A (ja) 表示装置
JPH02161495A (ja) カラー合成装置
JPH01257996A (ja) 表示装置
JPS6143733B2 (ja)
JPH04365180A (ja) カラー画像処理装置
JPS62275289A (ja) デイスプレイ装置
JPH06110405A (ja) ドットマトリクス表示装置及びそれにおける多重化表示ramへの書き込み方式
JPS63298541A (ja) リアルタイム・メモリモニタ方式
KR940003746A (ko) 칼라 비디오 프린터의 다화면 디스플레이장치