JPH019868Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH019868Y2
JPH019868Y2 JP13407784U JP13407784U JPH019868Y2 JP H019868 Y2 JPH019868 Y2 JP H019868Y2 JP 13407784 U JP13407784 U JP 13407784U JP 13407784 U JP13407784 U JP 13407784U JP H019868 Y2 JPH019868 Y2 JP H019868Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rain gutter
fitting
locking
rain
edges
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13407784U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6149828U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13407784U priority Critical patent/JPH019868Y2/ja
Publication of JPS6149828U publication Critical patent/JPS6149828U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH019868Y2 publication Critical patent/JPH019868Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
  • Building Awnings And Sunshades (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この考案は建物にとりつける雨樋とその支持金
具の取付けの構造にかゝるものである。
「従来の技術」 従来の雨樋はブリキ板、プラスチツクなどによ
つて形成され、それを取付け用支持金具によつて
家屋の軒先にとりつけるのが通常である。
「考案が解決しようとする問題点」 設置に当つて簡単にとりつけることができて、
施工の簡便、容易な雨樋とその支持金具の取付け
構造を得ることにある。
「問題点を解決する手段」 底部の両側に立上り部を設け、それらの上方に
おいて内側に曲り、その端部が係止縁となつて下
降する縁部を設けた雨樋を、平板部の両端におい
て直角に下向し、さらに斜上方に向う係止部が形
成され、その先端に半円状の嵌合突起を有する支
持金具に嵌合固定したことを特徴とする雨樋の取
付け構造。
「作用」 その構成材料の弾発性を利用して、別に準備し
た雨樋支持金具に嵌込み式のとりつけ方により簡
単に雨樋を設置することができる。
「実施例」 第1図は、この考案の雨樋の取付け構造を示す
もので、雨樋Aは一部断面によつて表わされてい
る。この雨樋Aはたとえばアルミニウム板、ステ
ンレス板などを加工してまたはプラスチツク板に
よつて形成するもので、適当の長さを有し底部1
の両側は立上り部2,2′となり、それらの上方
において縁部3,3′が形成され、これら縁部3,
3′は内側に曲つてその端部がS字状部4、逆S
字状部4′となつて下降し、両側が対称的な構成
となつている。
一方Bはこの雨樋Aをとりつけるための支持金
具であつて、たとえばアルミニウム押出成型で一
体に型成した型材を第2図示のように一定幅に栽
断して形成したもので、平板部5の両端において
直角に下向し、さらに斜上方に向う係止部6,
6′が形成されている。そしてこの係止部6,
6′の先端には半円状の嵌合突起7,7′が設けら
れている。
この平板部5の中心には長孔aがあけられてい
る。
この雨樋Aを建物にとりつけるには、第1図示
のように打ち込み金具Cに穿設されている雌ねじ
bに雄ねじ棒dを螺合し、この雄ねじ棒dを平板
部5の長孔aに通し、座金f,f′を介してナツト
e,e′によつて固定し、建物の破風板に打ち込
む。
なおこの長孔aによつて、建物の破風板と雨樋
Aとの間隔の変化に対応して雄ねじ棒dの位置を
長孔a内に移動させて固定する。
つぎにこの考案の雨樋Aの縁部3,3′を支持
金具Bの係止部6,6′に係合させる。
「効果」 この係合にあたつては、雨樋Aを形成する金属
板の弾発性を利用してS字状部4、逆S字状部
4′を支持金具Bの嵌合突起7,7′に嵌合するこ
とによつて手作業で簡単に短時間で係合させるこ
とができる。つまりその際、支持金具Bを雨樋A
の上方から押しつけるようにすると、雨樋Aの両
端は自然に外方に開き、支持金具Bの係止部6,
6′が傾斜していることによつて雨樋AのS字状
部4、逆S字状部4′がそこに自動的に嵌合し、
それによつて固定が充分となり、雨樋のとりつ
け、固定がワンタツチで完了する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の雨樋のとりつけ状態を一部
断面図によつて示す。第2図は第1図の上方より
みて、一部を断面によつて示した図である。 A……雨樋、1……底部、2,2′……立上り
部、3,3′……縁部、B……支持金具、5……
平板部、6,6′……係止部、7,7′……嵌合突
起。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 底部の両側に立上り部を設け、それらの上方に
    おいて内側に曲り、その端部が係止縁となつて下
    降する縁部を設けた雨樋を平板部の両端において
    直角に下向し、さらに斜上方に向う係止部が形成
    され、その先端に半円状の嵌合突起を有する支持
    金具に嵌合固定したことを特徴とする雨樋の取付
    け構造。
JP13407784U 1984-09-04 1984-09-04 Expired JPH019868Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13407784U JPH019868Y2 (ja) 1984-09-04 1984-09-04

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13407784U JPH019868Y2 (ja) 1984-09-04 1984-09-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6149828U JPS6149828U (ja) 1986-04-03
JPH019868Y2 true JPH019868Y2 (ja) 1989-03-20

Family

ID=30692598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13407784U Expired JPH019868Y2 (ja) 1984-09-04 1984-09-04

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH019868Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01203555A (ja) * 1988-02-08 1989-08-16 Funaki Shoji Kk 樋装置
JPH0633086Y2 (ja) * 1988-02-24 1994-08-31 松下電工株式会社 軒 樋

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6149828U (ja) 1986-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH019868Y2 (ja)
JPH0428341Y2 (ja)
JPH019869Y2 (ja)
JPH0240655Y2 (ja)
JPS6114481Y2 (ja)
JPH076288Y2 (ja) 軒樋用型材
JPH019874Y2 (ja)
JPS6143876Y2 (ja)
JPH0424023Y2 (ja)
JPH0411061Y2 (ja)
JPH022801Y2 (ja)
JPS5935682Y2 (ja) 軒先の構造
JPS6220561Y2 (ja)
JPS6316753Y2 (ja)
JP2565663Y2 (ja) けらば構造
JPH0229147Y2 (ja)
JPH0349216Y2 (ja)
JPH0428350Y2 (ja)
JPH0643328Y2 (ja) 雨樋取付け装置
JPS6116348Y2 (ja)
JPH0430260Y2 (ja)
JPH049382Y2 (ja)
JPH0735978Y2 (ja) 工業化住宅用軒先ユニット
JPS5847132Y2 (ja) 雨樋
JPS6127402Y2 (ja)