JPH019798Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH019798Y2
JPH019798Y2 JP14030283U JP14030283U JPH019798Y2 JP H019798 Y2 JPH019798 Y2 JP H019798Y2 JP 14030283 U JP14030283 U JP 14030283U JP 14030283 U JP14030283 U JP 14030283U JP H019798 Y2 JPH019798 Y2 JP H019798Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
size
balancer
pick
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14030283U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6050626U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14030283U priority Critical patent/JPS6050626U/ja
Publication of JPS6050626U publication Critical patent/JPS6050626U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH019798Y2 publication Critical patent/JPH019798Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 技術分野 本考案は給紙装置、更に具体的に言えば片側搬
送(給紙)基準の給紙装置に関するものである。
従来技術 従来の片側基準の給紙装置では使用する用紙の
大きさが最大でもB4以下であつたので、用紙の
ねじれ(スキユー)は余り問題にならなかつた。
しかしながら従来の片側基準の用紙搬送装置では
用紙のねじれを防止する部材を有していないため
に、ピツクオフローラの搬送力を制御する事は困
難であつた。
目 的 本考案は従来のこの種装置の上記欠点を克服す
るためになされたものである。本考案の目的は給
紙トレイから用紙をピツクオフする際に用紙のね
じれを惹起することのない片側搬送基準の給紙装
置を提供することにある。
概 要 上記目的を達成するため、本考案は搬送基準側
にバランサ(つりあい装置)を設け、このバラン
サを上下方向に移動可能に保持すると共にバラン
サの重心を第1サイズの用紙の後端から外れしか
も上記第1サイズよりも大きな第2サイズの用紙
の後端から外れない位置に設定するものである。
実施例 次に本考案をその良好な実施例を示す添付図面
を参照しながら以下に説明する。
第1図は給紙台装置の概略図であつて、図中1
は給紙台枠体、2は給紙テーブル、3は転写紙堆
積、4はピツクオフローラ、5及び5′は分離ロ
ーラである。転写紙又は用紙3はピツクオフロー
ラ4により取り出されて分離ローラ5及び5′の
間へ送られ、そこで1枚宛に分離されて搬送され
る。
搬送装置は種々の理由から、その搬送基準(即
ち紙のセツト基準)は様々であるが、搬送基準が
中央にある場合には、用紙のサイズとは無関係に
ピツクオフローラを紙の中心に対して中心振分け
で配置する事が出来る為にピツクオフローラの搬
送力と、紙と紙との間の摩擦力との関係がどの様
なサイズの用紙に於いても平衡がとれ、ねじれ等
の問題は惹起されにくい。しかしながら、搬送基
準が中心(中央)になくて何れかの方向へ片寄つ
ている時には、ピツクオフローラをどの様なサイ
ズの用紙に対しても中央に配置する事は出来な
い。通常は搬送可能な最小サイズの用紙に合わせ
てピツクオフローラを配置する為に、最大サイズ
の用紙を搬送する時には、第2図に示されている
様にピツクオフローラの搬送力f1に対して紙と紙
との間の摩擦力f2が片寄る為にピツクオフローラ
の作動時に、用紙は第2図に於いて右回りのモー
メントを受ける。従つて紙は右回りにねじれなが
ら搬送されることになる。又用紙のサイズが大き
くなる程、紙と紙との間の接触面積は大きくなる
のでf2も大きくなり、又f2の作用点が離れる為に
更に用紙はねじれ易くなる。
本考案に於いては第4図に於いて見られる様
に、搬送基準となる側にバランサ6が設けられる
ので、そのバランサと用紙との間の摩擦力f4によ
つてピツクオフローラが作動する時に左回りのモ
ーメントを与える。従つて前記f2による右回りモ
ーメントを打消し、ねじれの発生を防止する。
又、小サイズの用紙の搬送時には第3図に於い
て見られる様に紙と紙との間の摩擦力f3から与え
られる右回りのモーメントが小さい為に殆んどね
じれを発生することはない。
この為、本考案に係るバランサをそのまゝ使用
する時には、逆にf4による左回りモーメントによ
つて左回りのねじれを発生する事になる。この
為、本考案に於いては第5図及び第6図に見られ
る様に、バランサ6は用紙基準側板8に設けられ
た2個の長穴を介して段付ねじ7で止められて居
り、かつこのバランサの重心Gは摩擦力f4を働ら
かせたくない用紙サイズの後端よりも後方で、し
かも摩擦力f4を働らかせたい用紙サイズの後端よ
りも前方に設けられている。従つて大サイズの用
紙をセツトした場合には、第5図に於いて実線で
示されている様に紙と紙との間に摩擦力f4が発生
されるが、小サイズの用紙をセツトした場合に
は、一点鎖線で示す様にバランサ6の重心Gが用
紙の後端から外れる為に用紙上にはのらず従つて
摩擦力f4は作用しない。以上の説明から、どの様
なサイズの用紙の場合にもねじれを発生すること
なく搬送しうる事が判る。
効 果 片側基準の給紙装置に於いて基準側にバランサ
を設ける事によつて、用紙サイズが大きい時には
紙と紙との間の摩擦力により用紙のねじれを防止
する事が出来、又用紙サイズが小さい時にはバラ
ンサが用紙上にのらない為に摩擦力を発生せず副
作用を惹起しない。従つて本考案の奏する効果は
極めて顕著である。
【図面の簡単な説明】
第1図は給紙台装置の概略側面図、第2図は片
側基準の搬送時に大サイズの用紙に加えられる摩
擦力を説明する為の概略平面図、第3図は小サイ
ズの用紙を使用する際の第2図と同様な図、第4
図は本考案に係る給紙装置に於いて用紙に加えら
れる摩擦力を説明する為の概略平面図、第5図は
本考案に係るバランサの作動を説明する為の概略
断面図、そして第6図は第5図の平面図である。
なお図中、 1……給紙台枠体、2……給紙テーブル、3…
…転写紙(用紙)堆積、4……ピツクオフロー
ラ、5,5′……分離ローラ、6……バランサ、
8……側板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 給紙トレイ、ピツクオフローラ及び片側搬送基
    準を有する給紙装置にして、上記搬送基準側にバ
    ランサを設け、該バランサを上下方向に移動可能
    に保持すると共に、バランサの重心を第1サイズ
    の用紙の後端から外れた位置でしかも上記第1サ
    イズよりも大きな第2サイズの用紙の後端からは
    外れない位置に設定した事を特徴とする給紙装
    置。
JP14030283U 1983-09-12 1983-09-12 給紙装置 Granted JPS6050626U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14030283U JPS6050626U (ja) 1983-09-12 1983-09-12 給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14030283U JPS6050626U (ja) 1983-09-12 1983-09-12 給紙装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6050626U JPS6050626U (ja) 1985-04-09
JPH019798Y2 true JPH019798Y2 (ja) 1989-03-17

Family

ID=30314180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14030283U Granted JPS6050626U (ja) 1983-09-12 1983-09-12 給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6050626U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6050626U (ja) 1985-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01321229A (ja) シート材分離装置
JPH019798Y2 (ja)
JPH08143173A (ja) 給紙装置
JPH06166451A (ja) 用紙整合装置
JPH0450270Y2 (ja)
JPH0289731A (ja) 自動給紙装置
JP2916361B2 (ja) 給紙装置
JPS59138534A (ja) 給紙装置
JPH0522513Y2 (ja)
JPS60133845U (ja) 自動給紙装置
JPH0739897Y2 (ja) 原稿搬送装置
JPS58172143A (ja) 給紙装置
JPH0312757Y2 (ja)
JPH0424683Y2 (ja)
JPH04286558A (ja) 給紙装置
JPS59114564U (ja) 原稿給送式複写機
JPH0380044U (ja)
JPH0543013Y2 (ja)
JPH03182442A (ja) 自動給紙装置
JPS6012552U (ja) リサイクル原稿フイ−ダ−
JPS6015336A (ja) 複写機用給紙装置
JPH0625242U (ja) 用紙分離装置
JPS5943441U (ja) 自動給紙装置
JPS59194947A (ja) 自動給紙装置
JPH10167501A (ja) 給紙装置