JPH0197222A - 紡績機械 - Google Patents

紡績機械

Info

Publication number
JPH0197222A
JPH0197222A JP62253602A JP25360287A JPH0197222A JP H0197222 A JPH0197222 A JP H0197222A JP 62253602 A JP62253602 A JP 62253602A JP 25360287 A JP25360287 A JP 25360287A JP H0197222 A JPH0197222 A JP H0197222A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spindle
speed
monitor
power supply
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62253602A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0814044B2 (ja
Inventor
Hideaki Kobayashi
小林 日出明
Takeshi Komata
剛 小俣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP62253602A priority Critical patent/JPH0814044B2/ja
Priority to EP88116664A priority patent/EP0311106B1/en
Priority to DE88116664T priority patent/DE3883685T2/de
Publication of JPH0197222A publication Critical patent/JPH0197222A/ja
Priority to US07/512,503 priority patent/US5099640A/en
Publication of JPH0814044B2 publication Critical patent/JPH0814044B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H1/00Spinning or twisting machines in which the product is wound-up continuously
    • D01H1/14Details
    • D01H1/20Driving or stopping arrangements
    • D01H1/24Driving or stopping arrangements for twisting or spinning arrangements, e.g. spindles
    • D01H1/244Driving or stopping arrangements for twisting or spinning arrangements, e.g. spindles each spindle driven by an electric motor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は撚系あるいは単系の巻取りのためのスピンドル
と、このスピンドルの周辺機器群をそれぞれ別個の電動
機で駆動する紡績機械に係り、特に別個に運転する電動
機の同期運転に好適な制御手法に関するものである。
〔従来の技術〕
従来から撚系あるいは単系の巻取りのためのスピンドル
と、このスピンドルと共同して作業を行なうドラフトロ
ールあるいはリングレールなどの周辺機器群を減速機あ
るいは適当な駆動ベルトを介して同一の電動機で運転す
ることが行なわれている。このような機器構成によれば
基本的にはスピンドルと、このスピンドルの周辺機器群
の運転が同期して行なわれる。
さて、近年、紡績機械の作業効率を向上させるために、
スピンドルの高速運転化が考えられているにの場合、ス
ピンドルの高速運転のためには個個のスピンドルをそれ
ぞれ独立した単位電動機で駆動し、この単位電動機に可
変周波数電源装置で高い周波数の交流電力を給電するこ
とが行なわれる。また、スピンドルと、このスピンドル
の周辺機器群の同期運転のためには、両者を同一の可変
周波数電源装置で駆動する方式、あるいは両者の駆動電
源を別電源装置とすると共に、両電源装置の出力(周波
数)比が一定の関係となるように制御する方式などが考
えられている。
なお、この種の装置として関連するものに、特公昭54
−32864号、特開昭59−204929号、同60
−155729号などが挙げられる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術は、スピンドルと、このスピンドルの周辺
機器群の同期運転に対しては十分な配慮がされておらず
、スピンドルの連続運転中に、供給電圧の変動あるいは
駆動電動機内部の温度変化などが起きると、スピンドル
の回転速度が変化し、周辺機器群との同期運転状態が保
てなくなり、製品の品質に微妙な影を落すことになる。
特に、スピンドルと、これの周辺機器群を同一の可変周
波数電源装置により駆動する場合は、スピンドルに対し
周辺機器群の運転速度が遅いため、減速比の大きな駆動
系を用意しなければならず、また、スピンドルと周辺機
器群では両者に慣性量の差があるため、紡績装置の始動
時あるいは停止時の同期運転が難しくなり、製品の品質
低下あるいは糸切れなどを招いてしまう。
また、スピンドルに速度検出器を組み込み、系をクロー
ズトループで制御することも考えられるが、スピンドル
の回転数が数万(rpm)まで上昇すると、速度検出器
を取り付けただけでスピンドル自身の危険速度が低下し
てしまい、速度検出器の組み付は自体、難しさの残るも
のであった。
本発明の目的は、スピンドルと、これの周辺機器群の同
期運転を確実に行なってゆくことのできる紡績機械を提
供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、撚系あるいは単系の巻取りのためのボビン
を装着し、回旋周波数電源装置より電力供給を受ける非
同期電動機で独立して駆動されるスピンドルと、電源装
置より電力供給を受ける電動機により駆動される前記ス
ピンドルの周辺機器群を備える紡績機械において、前記
スピンドルと同一の可変周波数電源装置より電力供給を
受ける速度検出器を連結した非同期電動機から成るモニ
ター機と、このモニター機の速度検出器の検出した速度
信号を基に、前記周辺機器群を駆動する電動機の運転制
御を該電動機の電源装置を介して行なう同期運転制御手
段とを設けた紡績機械により。
達成される。
〔作用〕
本発明のモニター機は、スピンドルと同一電源で駆動さ
れるため、スピンドルと同一条件で運転される。したが
って、モニター機に連結した速度検出器により検出した
速度信号を基に、スピンドルの周辺機器群を駆動する電
動機の運転制御をこの電動機の電源装置を介して行なう
同期運転制御手段を用意することにより、スピンドルの
周辺機器群をスピンドルに対して同期運転することが可
能となる。
〔実施例〕
以下、本発明の一つの実施例を第1図により説明する。
すなわち、1は撚系あるいは単系(以下単に系3と言う
)の巻取りのためのボビン2を装着したスピンドルであ
り、このスピンドル1には非同期電動機5例えば三相誘
導電動機(以下単に誘導電動機と言う)がそれぞれ組み
込まれ、各スピンドル1は独立して駆動される。また、
このスピンドル1の内部構造は詳しくは説明しないが、
従来より公知のインサート軸受装置などが組み込まれて
いる。また、このスピンドル1は一台の紡績機械に数十
台以上が並列的に配置される。4は可変周波数可変電圧
電源装置(以下単にインバータと言う)であり、速度指
令を受けて、図示しない商用電源から、この速度指令に
応じた必要な周波数(および電圧)の三相交流電力を各
スピンドル1の誘導電動機に給電する。このようなイン
バータ4は従来よりPAM (Pu l s e  A
mp l i tude  Modulation)方
式、あるいはPWM (Pulse  Width  
Modulation)方式のものが公知である。5は
インバータ4に速度指令を発する運転制御装置であり、
速度設定器6に設定した運転目標速度で運転されるよう
、また、スピンドル1の始動時あるいは停止時に、これ
の加・減速がスムースに行なわれるよう速度指令の制御
を行なう、具体的には、詳しく図示しない始動指令に応
じて、あらかじめ定めた上昇率で速度指令を速度設定器
6で設定した運転目標速度に相当する値まで上昇してゆ
く、また。
停止指令に応じてあらかじめ定めた下降率で速度指令が
減少し、スピンドル1が停止するよう、必要な制御を行
なう。
さらに必要があれば、運転制御装置5はスピンドル9の
巻取り行程に従って、系3に掛かる張力が一定となるよ
うに、あるいは系の必要な品質を保障するよう、これの
速度指令の値をシーケンス制御することができる。7は
スピンドル1と共に、これと同期運転されるべき周辺機
器群であり、この周辺機器群7としては糸の繰り出し。
巻取り。
繕り合せに拘わる。リングレール、ドラフトパートなど
、その他多数のものが考えられるが、実施例においては
、これらを代表して2本のドラフトロール8,9を示す
、10.11は2本のドラフトロール8,9をそれぞれ
駆動するよう直接的にあるいは適当な減速機構を介して
連結された非同期電動機1例えば誘導電動機である。1
2はモニター機であり、スピンドル1と同等の誘導電動
機により駆動されると共に、スピンドル1と同等の機械
構造を持つものである。すなわち、このモニター機12
が唯一スピンドル1と異なるのは、これの上部に糸を巻
くためのボビン2ではなく、回転速度の検出のための速
度検出器13を連結した点にある。
なお、このような速度検出器13を、糸の巻取りが進む
につれ1回転系のアンバランス量が増えるスピンドル1
に組み込むことは、スピンドル1の危険速度を引き下げ
てしまうことから困難であったが、モニター機12のよ
うに、終始回転系のバランスを保つよう構成できるもの
に組み込むことは容易である。14.15は誘導電動機
10.11にそれぞれ交流電力を供給する可変周波数可
変電圧電源装置I(以下単にインバータと言う)であり
、先に説明したインバータ4と同等の構成を採るもので
ある。
ただし、スピンドル1と異なり、周辺機器群7はそれほ
ど高速の運転は必要ないことから、このインバータ14
.15の出力周波数の変化範囲は、先に説明したインバ
ータ4より狭く選ばれることが多い、16は同期運転制
御手段であり、モニター機12の速度検出器13の検出
した速度信号を入力し、この速度信号を基に、モニター
機12の運転速度に対し誘導電動機10.11の運転速
度があらかじめ定めた回転数比となるように、これの駆
動源であるインバータ14.15に、必要な速度指令を
発するものである。
さて、次にこのように構成した紡績機械の動作について
説明する。モニター機12をスピンドルlと同じインバ
ータ4に接続し、図示しない始動スイッチを投入すると
、運転制御装置5は速度設定器6に設定した運転目標速
度まで、スピンドル1の運転速度(回転速度)が上昇す
るようにインバータ4に速度指令を発する。この速度指
令を受はインバータ4は、この速度指令に応じた周波数
および電圧の交流電力を発生し、スピンドル1およびモ
ニター機12に給電する。したがって、スピンドル1お
よびモニター機12は同一の条件で運転を開始し、スピ
ンドル1は糸3の巻取りを始め、また、モニター機12
は速度検出器13を介して速度信号を出力する。このと
き、モニター機12はスピンドル1と同一条件で運転さ
れていることから、モニター機12の速度検出器13を
介して得られる速度(3号は、スピンドル1の運転状態
を等価的に表わすものとみなすことができる。
さらに、同期運転制御手段16は、速度検出器13によ
り得られた速度信号を基に、誘導電動機10.11とス
ピンドル1との回転数比があらかじめ定めた一定の値と
なるように、必要な係数を掛けた後、インバータ14.
15にこれの速度指令を発する。結果として、スピンド
ル1に対し誘導電動機10.11 (周辺機器群7)は
、一定の回転数比を保ちながら同期運転されることにな
る。
なお説明を続けると、スピンドル1の始動時と同様に、
スピンドル1の減速あるいは停止時もスピンドル1と誘
導電動機10,11、の回転数比および同期運転関係は
確実に保たれるものである。
また、外部要件(例えばインバータ4に対する商用電源
電圧の変動)によりインバータ4の出力周波数あるいは
出力電圧が変動し、スピンドル1の回転速度に影響を与
えることも考えられるが、このような場合も同一電源で
駆動されるモニター機12によれば、スピンドル1の回
転数の変化を確実に検出し、同期運転制御手段16に伝
えることができ、同期運転関係を保つことができる。さ
らに、スピンドル1は内部温度の変化、潤滑油の状態、
インサート軸受装置の疲労などにより、回転速度に微妙
な影響を受けるものと考えられるが、この場合もモニタ
ー機12をスピンドル1と同様な環境内に設置すること
により、スピンドル1の回転数変化を的確に検出し、先
の例と同様、各所の同期運転を達成することができる。
以上の実施例によれば、スピンドル1に比べ回転速度が
遅く、しかも慣性量の少ない周辺機器群7を、スピンド
ル1のモニター機12の速度信号を基に運転制御するこ
とにより、周辺機器群7は瞬時に追従運転することがで
き、紡績機械の必要な箇所の同期運転を行なうことがで
きる。
なお、実施例においては、周辺機器群7のドラフトロー
ル8,9を2本示し、それぞれを誘導電動機10.11
で駆動したが、これは−台の誘導電動機により適当な減
速機構あるいは伝達機構により動力をさらに他の例えば
第3のドラフトロールなどに分配してゆくこともできる
さて、第1図で説明した実施例に、おいては、スピンド
ル1の駆動のための誘導電動機、あるいはモニター機1
2の駆動のための誘導電動機相互のすべり量の差を無視
して説明を進めたが、厳密には両者の間には若干の差が
生じる。すなわち、スピンドル1においては糸3の巻取
りが進むにつれ、これを駆動する誘導電動機の負荷量が
増加し、これに従ってすベリ量も増加することとなるか
ら、負荷量が変化しないモニター機12との間に若干の
差が生じることになる。スピンドルlを駆動する誘導電
動機のすべり量の変化は、この誘導電動機が消費する電
力量の変化、あるいは給電される入力電流量の変化とし
である程度予測することができる。以下、この点に改良
を加えた実施例を第2図により説明する。すなわち、1
7はスピンドルlの入力電流あるいは消費電力を測定す
る入力検出装置18.19は同期運転制御手段16内に
設けた補正テーブルと加減算手段である。すなわち補正
テーブル18には、あらかじめ実測した、あるいは予測
計算により求めたスピンドル1の入力電流あるいは消費
(入力)電力とすべり量との関係が記憶されている。ま
た、加減算手段19は補正テーブル18を参照すること
により求めたすベリ量をモニター機12により検出した
速度信号に加え、これを補正してゆく、さらに具体的に
は、入力電流あるいは消費電流が増加することはスピン
ドル1の駆動電動機のすべり量が増すことであるから、
モニター機12で検出した速度信号より。
このすべり量に相当する速度信号量を差し引いた値が、
スピンドル1の実回転速度の相当量となる。
このようにすべり量を補正した速度信号により先に説明
した実施例と同様にインバータ14.15を介して誘導
電動nlo、11の運転制御を行なうと周辺機器群7は
スピンドル1に追従して同期運転状態となる。
さらに説明を続けると、スピンドル1のすべり量と、こ
れの消費電力あるいは入力電流の関係は、スピンドル1
に対するインバータ4よりの給電電力の周波数変化によ
っても影響を受けるので、補正テーブル18は、スピン
ドル1の運転速度帯域毎に複数種類を用意し、モニター
機12の速度信号に応じて、これらの補正テーブル18
を切り換えて参照することができる。このようなすべり
量の補正制御を行なうと、スピンドル1の始動あるいは
停止に渡って周辺機器群7の同期運転をより確実に行な
うことができる。
また、さらにモニター機12のすべり量の影響を補正す
るにはスピンドル1と同様に、これの入力検出装置およ
びすベリ量の補正テーブルを設け、モニター機12の速
度信号を補正することができる。
なお、誘導電動機10.11にもすベリが存在し、イン
バータ14.15の出力周波数の同期速度に対し誘導電
動機10.11の運転速度は厳密には一致しない。
したがって、これの影響を取り除くには、誘導電動機1
0.11に速度発電機を連結し、インバータ14.15
を含む、従来より公知のクローズトループ制御を採用す
ることもできる。このような速度発電機を連結すること
は、誘導電動機10゜1】の回転速度がスピンドル1に
比べれば十分低く、また、これに連結する回転機構部分
も豊富であることから、比較的容易である。
第2図において、スピンドル1の負荷増加によるモニタ
ー機12の速度信号の補正を、スピンドル1のすべり量
を介して行なったが、スピンドル1の巻取りパターン(
負荷変化)が明確となっている場合は、糸の巻取り行程
に応じて必要な速度信号の補正値(先の実施例のすべり
量に相当)をあらかじめ記憶しておき、この記憶値に基
づいて同様な同期運転制御を進めることもできる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、撚系あるいは単系の巻取
りのためのボビンを装着し、可変周波数電源装置より電
力供給を受ける非同期電動機で独立して駆動されるスピ
ンドルと、電源装置より電力供給を受ける電動機により
駆動される前記スピンドルの周辺81器群を鍔える紡績
機械において、前記スピンドルと同一の可変周波数電源
装置より電力供給を受ける速度検出器を連結した非同期
電動機から成るモニター機と、このモニター機の速度検
出器の検出した速度信号を基に、前記周辺機器群を駆動
する電動機の運転制御を該電動機の電源装置を介して行
なう同期運転制御手段とを設けた紡績機械を提供するも
のであり、本発明によればスピンドルと、このスピンド
ルの周辺機器群の確実な同期運転が可能となる。したが
って、本発明の紡績機械によれば、良質の糸が得られる
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一つの実施例を説明するためのブロッ
ク図、第2図は他の実施例を説明するためのブロック図
である。 1・・・スピンドル、2・・・ボビン、3・・・糸、4
・・・可変周波数電源装置、7・・・周辺機器群、10
.11・・・電動機、12・・・モニター機、13・・
・速度検出器、14.15・・・電源装置、16・・・
同期運転制御手段、   ′17・・・入力検出装置、
18・・・補正テーブル。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、撚系あるいは単系の巻取りのためのボビンを装着し
    、可変周波数電源装置より電力供給を受ける非同期電動
    機で独立して駆動されるスピンドルと、電源装置より電
    力供給を受ける電動機により駆動されるスピンドルの周
    辺機器群を備える紡績機械において、前記スピンドルと
    同一の可変周波数電源装置より電力供給を受ける速度検
    出器を連結した非同期電動機から成るモニター機と、こ
    のモニター機の速度検出器の検出した速度信号を基に、
    前記周辺機器群を駆動する電動機の運転制御を該電動機
    の電源装置を介して行なう同期運転制御手段とを設けた
    紡績機械。 2、前記特許請求の範囲第1項において、前記スピンド
    ルを駆動する非同期電動機の入力電力あるいは入力電流
    を測定する入力検出装置を備え、この入力検出装置の検
    出値に応じて前記モニター機の速度検出器の検出した速
    度信号を補正し、前記周辺機器群を駆動する電動機の電
    源装置に与える前記同期運転制御手段を設けた紡績機械
    。 3、前記特許請求の範囲第2項において、前記入力検出
    装置の検出値に応じて前記モニター機の速度検出器の検
    出した速度信号を補正する補正量をあらかじめ定めた補
    正テーブルを備えた前記同期運転制御手段を設けた紡績
    機械。 4、前記特許請求の範囲第2項あるいは第3項において
    、前記スピンドルを駆動する非同期電動機として誘導電
    動機を用意すると共に、該誘導電動機のすべり相当量を
    補正量とする前記同期運転制御手段を設けた紡績機械。
JP62253602A 1987-10-09 1987-10-09 紡績機械 Expired - Lifetime JPH0814044B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62253602A JPH0814044B2 (ja) 1987-10-09 1987-10-09 紡績機械
EP88116664A EP0311106B1 (en) 1987-10-09 1988-10-07 Spinning machine
DE88116664T DE3883685T2 (de) 1987-10-09 1988-10-07 Spinnmaschine.
US07/512,503 US5099640A (en) 1987-10-09 1990-04-20 Apparatus and method for control of a spinning machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62253602A JPH0814044B2 (ja) 1987-10-09 1987-10-09 紡績機械

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0197222A true JPH0197222A (ja) 1989-04-14
JPH0814044B2 JPH0814044B2 (ja) 1996-02-14

Family

ID=17253660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62253602A Expired - Lifetime JPH0814044B2 (ja) 1987-10-09 1987-10-09 紡績機械

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5099640A (ja)
EP (1) EP0311106B1 (ja)
JP (1) JPH0814044B2 (ja)
DE (1) DE3883685T2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL90789A0 (en) * 1988-08-05 1990-01-18 Rieter Ag Maschf Textile machine with drawframes
EP0436934B1 (en) * 1990-01-12 1996-05-15 Hitachi, Ltd. Directly motor-driven spindle assembly
DE4402582C2 (de) * 1994-01-28 1997-12-04 Zinser Textilmaschinen Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Optimierung der Spinngeometrie einer Ringspinnmaschine
DE4424349C2 (de) * 1994-07-11 1996-10-24 Zinser Textilmaschinen Gmbh Einzelmotorischer Antrieb für eine Spinn- oder Zwirnspindel
KR100438762B1 (ko) * 1996-01-09 2004-08-16 도시바 기카이 가부시키가이샤 공작기계의변위보정장치
DE69606440T2 (de) * 1996-02-21 2000-09-14 E.I. Du Pont De Nemours And Co., Wilmington Verfahren zur herstellung von phosgen
JP3196706B2 (ja) * 1997-09-22 2001-08-06 村田機械株式会社 紡績機の運転方法
JP3147067B2 (ja) * 1997-12-25 2001-03-19 村田機械株式会社 単錘駆動型の繊維機械
JP4045877B2 (ja) * 2002-05-30 2008-02-13 株式会社愛機リオテック 糸条加工機
CN102969947A (zh) * 2012-11-05 2013-03-13 无锡新大力电机有限公司 一种高负载电机驱动方法
CH710443B1 (de) * 2014-12-03 2018-07-31 Egolf Heinz Verfahren und Einrichtung zur automatischen Überwachung der Qualität von Hülsen auf Spinn- und Zwirn-Spindeln.

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE789764A (fr) * 1971-10-07 1973-02-01 Hamel Ag Dispositif a filer ou a retordre et son procede d'utilisation
DE2334389A1 (de) * 1973-07-06 1975-01-23 Leuze Electronic Kg Anordnung an verarbeitungsmaschinen von faeden und fasern zur beeinflussung der liefergeschwindigkeit
DE2354823A1 (de) * 1973-11-02 1975-05-15 Barmag Barmer Maschf Einrichtung fuer die beruehrungslose drehzahlmessung an spindeln von textilmaschinen
DE2911378A1 (de) * 1979-03-23 1980-10-02 Zinser Textilmaschinen Gmbh Ringspinn- oder ringzwirnmaschine
IT1150918B (it) * 1981-06-30 1986-12-17 Saurer Allma Gmbh Apparecchio per la produzione di un filato ad effetto
CH659261A5 (de) * 1982-04-01 1987-01-15 Zinser Textilmaschinen Gmbh Zwirnmaschine, insbesondere zum zwirnen von glasfaeden.
DE3309370A1 (de) * 1983-03-16 1984-09-20 Zinser Textilmaschinen Gmbh, 7333 Ebersbach Verfahren und antriebsvorrichtung zur einflussnahme auf das hochfahren und auslaufen von zwei asynchronmotoren

Also Published As

Publication number Publication date
DE3883685D1 (de) 1993-10-07
US5099640A (en) 1992-03-31
DE3883685T2 (de) 1994-01-20
EP0311106A1 (en) 1989-04-12
EP0311106B1 (en) 1993-09-01
JPH0814044B2 (ja) 1996-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5535481A (en) Textile machine with a drafting arrangement including rotational position sensor
JPS59201692A (ja) 二つの非同期モ−タの加速と減速を制御するための方法および装置
JPH0197222A (ja) 紡績機械
US4817371A (en) Individual-motor drive method of and apparatus for spindles of a spinning machine
US6684788B2 (en) Rotary press control apparatus and method capable of controlling operation in a power failure
JPH0437169B2 (ja)
US5166582A (en) Drive arrangement of an open-end spinning machine
JP2000078870A (ja) モータ駆動システム
JPH07112903B2 (ja) 綾巻きボビンの巻糸において重ね巻きを阻止する方法および装置
JP3480079B2 (ja) 紡機の始動方法及び始動制御装置
EP2905246B1 (en) Method and system for adjusting tension during winding for a machine with a winding station
GR3001839T3 (en) Device for the regulation of the drive means in the winding of threads on textile machinery
JP3235564B2 (ja) 単錘駆動型多重撚糸機
US20070277717A1 (en) Method For Control Of Linear Drive Devices For A Thread-Like Product In Particular A Textile Thread During The Start-Up Phase And Device For Carrying Out The Same
US4228965A (en) Assembly for winding yarns and the like on a bobbin
JPS62260583A (ja) 電動機の制御装置
US2095818A (en) Control system
JP3454598B2 (ja) インバータ駆動誘導電動機の停止制御装置
JP2943440B2 (ja) 粗紡機の運転方法
JPH06345329A (ja) ワインダの制御装置
JPH04341463A (ja) パーンワインダーの駆動方法
JPH06205600A (ja) 織機の測長貯留装置に使用するインバ−タ装置
JPH06166921A (ja) 紡機の電源装置
JP2559425B2 (ja) 紡績機械
JPS62215022A (ja) 紡機の駆動方法