JPH0195705A - 育苗箱の積替装置 - Google Patents

育苗箱の積替装置

Info

Publication number
JPH0195705A
JPH0195705A JP25127887A JP25127887A JPH0195705A JP H0195705 A JPH0195705 A JP H0195705A JP 25127887 A JP25127887 A JP 25127887A JP 25127887 A JP25127887 A JP 25127887A JP H0195705 A JPH0195705 A JP H0195705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seedling
boxes
support mechanism
box
automatic mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25127887A
Other languages
English (en)
Inventor
Takechiyo Harada
竹千代 原田
Takao Sakata
孝男 阪田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP25127887A priority Critical patent/JPH0195705A/ja
Publication of JPH0195705A publication Critical patent/JPH0195705A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sowing (AREA)
  • Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は育苗箱の積替装置に関し、詳しくは、連続的に
送られる育苗箱を所定の上下間隔に移し替え、かつ、こ
のように所定の上下間隔に移し替えた育苗箱を、この上
下間隔を維持したまま、他の棚等に送込むための積替装
置に関する。
〔従来の技術〕
播種処理から緑化成育処理までの行程を一貫して行うプ
ラントを例に挙げると、このプラントが育苗箱を積ねた
状態で出芽させる、所謂、積重ね育苗を行うよう構成さ
れている場合には、出芽状態の育苗箱を棚状の緑化棚等
に移し替える必要があり、従来、この種のプラントでは
、出芽状態の育苗箱を所定の上下間隔に移し替えると共
に、このように所定の上下間隔に移し替えられた育苗箱
が予め設定された数量に達する毎に、押出し機構等を作
動させ緑化棚等に自動的に送るよう積替装置が構成され
ている(参考文献記載せず)。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、前述のように構成されている積替装置に対して
、種類の異なる種子が播れている育苗箱が供給された場
合には、押出し機構が所定の数量の育苗箱の供給まで作
動しないため、種類の異なる種子が播れている育苗箱が
、この以前に供給されている特定の種類の播れている育
苗箱と同一の緑化槽等に送り込まれることもあり改善の
余地がある。
本発明の目的は合理的な改造によって、育苗箱が予め設
定された数量に達する以前でも育苗箱を送出せる積替装
置を得る点にある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の特徴は、連続して送られる育苗箱を所定の上下
間隔で棚状に保持する支持機構と、この上下間隔を維持
したままで、これらの育苗箱を水平方向に送出す押出し
機構とを備えて成る育苗箱の積替装置であって、前記押
出し機構の制御系を、支持機構に所定数の育苗箱が保持
されることによって作動する自動モードと、支持機構に
保持される育苗箱の数に拘らず任意の人為操作によって
作動する手動モードとに切換可能に構成してある点にあ
り、その作用、及び、効果は次の通りである。
〔作 用〕
上記特徴を例えば第1図及び第6図に構成すると、作業
の途中において切換スイッチ(19)が自動モード位置
(八)から手動モード位置(M)に切換えられると、支
持機構(9)に保持されている育苗箱(3)・・の数に
拘り無く押出し機構(11)が、支持機構(9)に保持
されている育苗箱(3)・・を緑化台車(4)に送り込
むことになる。
又、切換スイッチ(19)を自動モード位置(A)に設
定しておくと、支持機構(9)に15枚の育苗箱(3)
・・が保持される毎に押出し機構(11)が動作して育
苗箱(3)・・を緑化台車(4)に送り込むことになる
〔発明の効果〕
従って、制御系に2種の動作モードを備えさせることに
よって、種類の異なる種子が播種された育苗箱を連続し
て供給した場合でも、夫々の種類の育苗箱を分離して緑
化処理行程に送ることが可能になる等、育苗箱が予め設
定された数量に達する以前でも育苗箱を送出せる積替装
置が得られたのである。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図乃至第5図には、車輪(1)が備えられた台車(
2)に対して30枚の育苗箱(3)・・を積重ねた状態
で発芽させ(発芽処理系は図外)、かつ、このように発
芽させた状態の育苗箱(3)・・を緑化台車(4)に対
して所定の上下間隔で積替えるための系を示してある。
つまり、この系は、台車(2)に積重ねられた状態の育
苗箱(3)・・を台車(2)と共に水平方向に送るべく
一対のチェーンコンベア(図示せず)を備えて成る搬送
装置(5)、この搬送装置(5)の搬送端部に達した台
車(2)から育苗箱(3)のみを分離して横方向に送る
べく一対のチェーンコンベア(図示せず)を備え、かつ
、上下に移動可能な横送り機構(6)、この横送り機構
(6)を介して送られる積重ね状態の育苗箱(3)・・
のうち、最下端の育苗箱(3)のみを分離すべくリフタ
ー(7a)と、ガイド板(7b) 、 (7b)と係止
具(7c)で成る分離機構(7)、この分離機構(7)
で分離された育苗箱(3)を移動させるべく2つのチェ
ーンコンベアで成る搬送機構(8)、この搬送機構(8
)で送られた育苗箱(3)を所定の上下間隔の棚状に持
ち上げるべく多数の支持板(9a)・・を有する無端回
動系(9b)を一対配置して成る支持機構(9)、この
支持機構(9)に保持された育苗箱(3)・・を所定の
上下間隔を維持した状態で前記緑化台車(4)に送込む
べく一対のレール(10) 、 (10)に沿って移動
するフレーム(lla)に取付けた多数の接当片(ll
b)・・で成る押出し機構(11)で成り、緑化台車(
4)は第4図に示す如く平面視で4つの位置に15枚ず
つの育苗箱(3)・・を棚状に載置でき、又、この緑化
台車(4)は第1エレベータユニツト(12)で供給レ
ベルまで持ち上げられると共に、載置が完了した後は第
2エレベータユニツト(13)で搬送レベルまで降され
るようになっている。
又、押出し機構(11)に対する制御系のみを取出すと
第1図に示すように、前記フレーム(lla)を移動さ
せる駆動チェーン(14)と伝動ケース(15)を介し
てこの駆動チェーン(14)に動力を伝える電動モータ
(16)と、この電動モータ(16)を制御する制御装
置(17)と、前記支持機構(9)に育苗箱(3)・・
が15枚保持されたことを検出するリミットスイッチ(
18)と、制御装置(17)の動作を自動モードあるい
は手動モードのいずれかに選択する切換スイッチ(19
)等で成り、その動作は切換スイッチ(19)を同図に
示す如く自動モード位置(A)に設定すると支持機構(
9)に15枚の育苗箱(3)・・が保持される毎に前記
リミットスイッチ(18)が、この状態を検出すること
で制御装置(17)が押出し機構(11)を動作させる
ようになっている。
そして、切換スイッチ(19)を手動モード位置(M)
に設定すると支持機構(9)に15枚の育苗箱(3)が
保持されていない場合でも、制御装置(17)が押出し
機構(11)を動作させるようになっている。
尚、切換スイッチ(19)はキー(図外)の挿入によっ
てのみ操作できるよう構成されている。
更に、以上のように説明した動作の概容をフローチャー
トに表わすと第6図のようになる。
〔別実施例〕
本発明は上記実施例以外に、育苗箱を棚状移替るための
設備であればどのような部位に適用しても良い。
尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を便利にする為
に符号を記すが、該記入により本発明は添付図面の構造
に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る育苗箱の積替装置の実施例を示し、
第1図は分離機構、押出し機構等を表す側面図、第2図
は支持機構の構造を表す縦断面図、第3図は該積替装置
の斜視図、第4図は該積替装置の平面図、第5図は台車
、育苗等を表す斜視図、第6図は該積替装置の動作を表
すフローチャートである。 (3)・・・・・・育苗箱、(9)・・・・・・支持機
構、(11)・・・・・・押出し機構。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  連続して送られる育苗箱(3)を所定の上下間隔で棚
    状に保持する支持機構(9)と、この上下間隔を維持し
    たままで、これらの育苗箱(3)・・を水平方向に送出
    す押出し機構(11)とを備えて成る育苗箱の積替装置
    であって、前記押出し機構(11)の制御系を、支持機
    構(9)に所定数の育苗箱(3)・・が保持されること
    によって作動する自動モードと、支持機構(9)に保持
    される育苗箱(3)・・の数に拘らず任意の人為操作に
    よって作動する手動モードとに切換可能に構成してある
    育苗箱の積替装置。
JP25127887A 1987-10-05 1987-10-05 育苗箱の積替装置 Pending JPH0195705A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25127887A JPH0195705A (ja) 1987-10-05 1987-10-05 育苗箱の積替装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25127887A JPH0195705A (ja) 1987-10-05 1987-10-05 育苗箱の積替装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0195705A true JPH0195705A (ja) 1989-04-13

Family

ID=17220419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25127887A Pending JPH0195705A (ja) 1987-10-05 1987-10-05 育苗箱の積替装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0195705A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61173722A (ja) 育苗施設
JPH0195705A (ja) 育苗箱の積替装置
KR102441814B1 (ko) 천장 반송차
JPH0414998Y2 (ja)
JP2659231B2 (ja) 育苗箱処理施設
JP3849327B2 (ja) 育苗箱積替装置
JP2831913B2 (ja) 育苗箱移し換え施設
JP2000044058A (ja) 育苗箱播種段積装置
JPH09323829A (ja) 育苗箱処理装置
JPS6288719A (ja) 育苗箱積み込み装置
JPH07106103B2 (ja) 苗箱の積替え装置
JP6424471B2 (ja) 育苗箱段積み装置
JP3564931B2 (ja) 育苗施設
JPH06298308A (ja) 育苗箱移し換え施設
JP3561936B2 (ja) 苗箱搬送装置
JP2869313B2 (ja) 播種プラント
JPH01187020A (ja) 自動播種プラント
JPH1154A (ja) 容器配列装置
JPH03243525A (ja) 育苗箱積出し装置
JP4670140B2 (ja) 育苗施設の苗箱棚積み装置
JPH1052115A (ja) 育苗用棚差し装置
JPH08322330A (ja) 育苗箱移し換え施設
JPH107207A (ja) パレット搬送装置
JPH01247005A (ja) 自動播種プラント
JPH0764421B2 (ja) 育苗施設における育苗箱組搬送装置