JPH0194751A - 電話機用送話回路 - Google Patents
電話機用送話回路Info
- Publication number
- JPH0194751A JPH0194751A JP25162387A JP25162387A JPH0194751A JP H0194751 A JPH0194751 A JP H0194751A JP 25162387 A JP25162387 A JP 25162387A JP 25162387 A JP25162387 A JP 25162387A JP H0194751 A JPH0194751 A JP H0194751A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gain
- amplifier
- level
- voice
- input level
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 abstract description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 abstract 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(1)発明の技術分野
本発明は電話機用送話回路に関するものである。
(2)従来技術とその問題点
従来電話機の送話器から出力される信号は、増幅器で増
幅され、その増幅された信号が電話回線に送出されるよ
うに構成されることが多いが、この場合増幅器の利得は
入力信号のレベルにかかわりなく一定である。近年の電
話機はエレクトレット型送話器やセラミック型送話器等
の微小音に対してカーボン送話器よりも高感度の送話器
を用いている。このため微小音に対する信号もかなりの
レベルで電話回線に送出されるとともに、その側音が受
話にまわり込んでしまうことになる。従って、従来の送
話回路を利用した電話機では通話者の音声だ1すでなく
、低レベルの周囲騒音も増幅して電話回線に送出するた
めに、通話者の音声がないときに、不要な周囲騒音が相
手通話者に聞こえてしまい耳ざわりであった。
幅され、その増幅された信号が電話回線に送出されるよ
うに構成されることが多いが、この場合増幅器の利得は
入力信号のレベルにかかわりなく一定である。近年の電
話機はエレクトレット型送話器やセラミック型送話器等
の微小音に対してカーボン送話器よりも高感度の送話器
を用いている。このため微小音に対する信号もかなりの
レベルで電話回線に送出されるとともに、その側音が受
話にまわり込んでしまうことになる。従って、従来の送
話回路を利用した電話機では通話者の音声だ1すでなく
、低レベルの周囲騒音も増幅して電話回線に送出するた
めに、通話者の音声がないときに、不要な周囲騒音が相
手通話者に聞こえてしまい耳ざわりであった。
また、側音となって受話側にまわり込んだ周囲騒音が、
受話器から聞こえるために、通話者は相手通話者の音声
を聞きとりにくくなることがあった。
受話器から聞こえるために、通話者は相手通話者の音声
を聞きとりにくくなることがあった。
このような問題を解決するための従来技術としては1.
特公昭61−99451号に示されているのがある。こ
の技術は入力レベルを基準レベルと比較し、その比較結
果により送話増幅器の利得を切換えるものである。しか
しこの従来技術では、入力レベルが変化したとき送話増
幅器の利得に不連続部を生じ、従って送話が不自然にな
るという欠点がある。
特公昭61−99451号に示されているのがある。こ
の技術は入力レベルを基準レベルと比較し、その比較結
果により送話増幅器の利得を切換えるものである。しか
しこの従来技術では、入力レベルが変化したとき送話増
幅器の利得に不連続部を生じ、従って送話が不自然にな
るという欠点がある。
(3)発明の目的
本発明は、これらの欠点を解決するため、通話者の音声
がないときに回線に送出されていた周囲騒音などの微小
な信号のレベルを送話増幅器の利得に不連続部を生じる
ことなく下げることにより、通話者の音声だけが明瞭に
相手通話者に聞こえるようにするとともに、受話器から
聞こえていた周囲騒音の側音レベルを下げて、相手通話
者の音声が明瞭に聞こえるようにした電話機用送話回路
を提供するものである。
がないときに回線に送出されていた周囲騒音などの微小
な信号のレベルを送話増幅器の利得に不連続部を生じる
ことなく下げることにより、通話者の音声だけが明瞭に
相手通話者に聞こえるようにするとともに、受話器から
聞こえていた周囲騒音の側音レベルを下げて、相手通話
者の音声が明瞭に聞こえるようにした電話機用送話回路
を提供するものである。
(4)発明の構成
この目的達成のために、本発明による電話機用送話回路
は、送話器の出力信号を増幅する対数増幅器と、該対数
増幅器の出力信号をその信号レベルに応じた電圧に変換
する整流回路と、該整流回路の出力電圧が第1のレベル
以上の時は第1の利得を持ち、前記整流回路の出力電圧
が前記第1のレベルよりも小さい第2のレベル以下のと
きは前記第1の利得よりも小さい第2の利得を持ち、前
記整流回路の出力電圧が前記第1のレベルと前記第2の
レベルの間にあるときは、前記整流回路の出力電圧に応
じて前記第1の利得と前記第2の利得の間でなめらかに
変化するような利得をもった可変利得増幅器を備えた構
成を有している。
は、送話器の出力信号を増幅する対数増幅器と、該対数
増幅器の出力信号をその信号レベルに応じた電圧に変換
する整流回路と、該整流回路の出力電圧が第1のレベル
以上の時は第1の利得を持ち、前記整流回路の出力電圧
が前記第1のレベルよりも小さい第2のレベル以下のと
きは前記第1の利得よりも小さい第2の利得を持ち、前
記整流回路の出力電圧が前記第1のレベルと前記第2の
レベルの間にあるときは、前記整流回路の出力電圧に応
じて前記第1の利得と前記第2の利得の間でなめらかに
変化するような利得をもった可変利得増幅器を備えた構
成を有している。
以下図面により本発明の詳細な説明する。
本発明の一実施例による電話機送話回路のブロック図を
第1図に示す。送話器1は入力した音圧レベルに応じた
電気信号を出力する。送話器1から出力された電気信号
は、対数増幅器2及び可変利得増幅器3に入力される。
第1図に示す。送話器1は入力した音圧レベルに応じた
電気信号を出力する。送話器1から出力された電気信号
は、対数増幅器2及び可変利得増幅器3に入力される。
対数増幅器2では、対数増幅された信号は整流回路4に
入力される。
入力される。
整流回路4は入力された信号をその信号レベルに応じた
レベルの電圧に変換して、制御線12を介して可変利得
増幅器3へ出力する。また、信号線11を介して可変利
得増幅器3に入力された信号は増幅され、信号線13を
介して出力増幅器16に入力されその出力は2線−4線
変換回路6を通して回線7及び受話回路8へ出力される
が、その際可変利得増幅器3の利得を、整流回路4から
制御線12を介して出力された電圧レベルに応じて変化
するようにしている。
レベルの電圧に変換して、制御線12を介して可変利得
増幅器3へ出力する。また、信号線11を介して可変利
得増幅器3に入力された信号は増幅され、信号線13を
介して出力増幅器16に入力されその出力は2線−4線
変換回路6を通して回線7及び受話回路8へ出力される
が、その際可変利得増幅器3の利得を、整流回路4から
制御線12を介して出力された電圧レベルに応じて変化
するようにしている。
可変利得増幅器3の具体的回路構成を示したものが、第
2図である。送話器1の出力レベルが低いときは制御線
12の電圧レベルも低く、トランジスタ5は遮断される
ので、可変利得増幅器3内の増幅器9の利得は小さい。
2図である。送話器1の出力レベルが低いときは制御線
12の電圧レベルも低く、トランジスタ5は遮断される
ので、可変利得増幅器3内の増幅器9の利得は小さい。
入力レベルが高くなると制御線12の電圧レベルも高く
なり、トランジスタ5は能動領域に入って入力レベルの
上昇とともに増幅器9の利得も上昇する。さらに入力レ
ベルが高くなるとトランジスタ5は飽和して増幅器9の
利得は一定となる。制御線12の電圧レベルによる可変
利得増幅器3の利得制御感度は抵抗14.15゜16の
値の設定により調整される。また抵抗14が小なる程、
感度は大である。送話器1の出力は対数増幅器2で対数
増幅されるため、送話器1の出力レベルの変動に比較し
て制御線12の電圧レベルの変動は、非常に小さい。従
って、周囲音に対する可変利得増幅器3の利得は、それ
ぞれほぼ一定の利得の遮断領域と飽和領域及び連続的に
利得が変化する能動領域をもった第3図に示すような特
性となる。このとき通話者の音声レベルは飽和領域に、
騒音レベルは遮断領域にあることが望ましい。
なり、トランジスタ5は能動領域に入って入力レベルの
上昇とともに増幅器9の利得も上昇する。さらに入力レ
ベルが高くなるとトランジスタ5は飽和して増幅器9の
利得は一定となる。制御線12の電圧レベルによる可変
利得増幅器3の利得制御感度は抵抗14.15゜16の
値の設定により調整される。また抵抗14が小なる程、
感度は大である。送話器1の出力は対数増幅器2で対数
増幅されるため、送話器1の出力レベルの変動に比較し
て制御線12の電圧レベルの変動は、非常に小さい。従
って、周囲音に対する可変利得増幅器3の利得は、それ
ぞれほぼ一定の利得の遮断領域と飽和領域及び連続的に
利得が変化する能動領域をもった第3図に示すような特
性となる。このとき通話者の音声レベルは飽和領域に、
騒音レベルは遮断領域にあることが望ましい。
第3図において、AおよびBは10dB程度に設定する
とよい。周囲音に対する出力信号レベル特性は第4図に
示すように連続的な特性となる。第5図に示す従来の直
線的関係の特性に比較して、入力信号レベル(周囲音レ
ベル)が低いときには出力信号レベルはより低くなって
いる。このため通話者の音声がないときには、周囲騒音
などの微小信号は、回線にはほとんど送出されず、受話
回路へもほとんどまわり込まない。従って、通話者の音
声のみが高い利得で増幅されるために通話性能が向上す
る。
とよい。周囲音に対する出力信号レベル特性は第4図に
示すように連続的な特性となる。第5図に示す従来の直
線的関係の特性に比較して、入力信号レベル(周囲音レ
ベル)が低いときには出力信号レベルはより低くなって
いる。このため通話者の音声がないときには、周囲騒音
などの微小信号は、回線にはほとんど送出されず、受話
回路へもほとんどまわり込まない。従って、通話者の音
声のみが高い利得で増幅されるために通話性能が向上す
る。
(5)発明の効果
以上のように、本発明によれば通話者の音声がないとき
には周囲騒音などの微小な音は回線へ極めて小さく送出
されるため、通話者の音声だけが相手通話者に明瞭に伝
わり、また受話器から聞こえる周囲騒音の側音も極めて
小さくなるため、相手通話者の音声が明瞭に聞こえると
いう効果がある。
には周囲騒音などの微小な音は回線へ極めて小さく送出
されるため、通話者の音声だけが相手通話者に明瞭に伝
わり、また受話器から聞こえる周囲騒音の側音も極めて
小さくなるため、相手通話者の音声が明瞭に聞こえると
いう効果がある。
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図は第1
図の実施例に用いる可変利得増幅器の構成例を示す回路
図、第3図は本発明に用いる可変利得増幅器の利得特性
を示す特性図、第4図は本発明による送話回路の入出力
特性を示す特性図、第5図は従来の送話回路の入出力特
性を示す特性図である。 1・・・送話器、2・・・対数増幅器、3・・・可変利
得増幅器、4・・・整流回路、5・・・トランジスタ、
6・・・2線−4線変換回路、7・・・電話回線、8・
・・受話回路、9・・・増幅器、10.14.15.1
6・・・抵抗器、11.13・・・信号線、12・・・
制御線。 特許出願人 岩崎通信機株式会社
図の実施例に用いる可変利得増幅器の構成例を示す回路
図、第3図は本発明に用いる可変利得増幅器の利得特性
を示す特性図、第4図は本発明による送話回路の入出力
特性を示す特性図、第5図は従来の送話回路の入出力特
性を示す特性図である。 1・・・送話器、2・・・対数増幅器、3・・・可変利
得増幅器、4・・・整流回路、5・・・トランジスタ、
6・・・2線−4線変換回路、7・・・電話回線、8・
・・受話回路、9・・・増幅器、10.14.15.1
6・・・抵抗器、11.13・・・信号線、12・・・
制御線。 特許出願人 岩崎通信機株式会社
Claims (1)
- 送話器の出力信号を増幅する対数増幅器と、該対数増幅
器の出力信号をその信号レベルに応じた電圧に変換する
整流回路と、該整流回路の出力電圧が第1のレベル以上
の時は第1の利得を持ち、前記整流回路の出力電圧が前
記第1のレベルよりも小さい第2のレベル以下のときは
前記第1の利得よりも小さい第2の利得を持ち、前記整
流回路の出力電圧が前記第1のレベルと前記第2のレベ
ルの間にあるときは、前記整流回路の出力電圧に応じて
前記第1の利得と前記第2の利得の間でなめらかに変化
するような利得をもった可変利得増幅器を備えた電話機
用送話回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25162387A JPH0194751A (ja) | 1987-10-07 | 1987-10-07 | 電話機用送話回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25162387A JPH0194751A (ja) | 1987-10-07 | 1987-10-07 | 電話機用送話回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0194751A true JPH0194751A (ja) | 1989-04-13 |
JPH0415653B2 JPH0415653B2 (ja) | 1992-03-18 |
Family
ID=17225582
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25162387A Granted JPH0194751A (ja) | 1987-10-07 | 1987-10-07 | 電話機用送話回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0194751A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012200001A (ja) * | 1997-11-04 | 2012-10-18 | Nokia Corp | 自動利得制御回路 |
-
1987
- 1987-10-07 JP JP25162387A patent/JPH0194751A/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012200001A (ja) * | 1997-11-04 | 2012-10-18 | Nokia Corp | 自動利得制御回路 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0415653B2 (ja) | 1992-03-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7242784B2 (en) | Dynamic gain control of audio in a communication device | |
US4527014A (en) | Loudspeaking telephone | |
JPS6199451A (ja) | 電話機 | |
JPH0194751A (ja) | 電話機用送話回路 | |
JP3027641B2 (ja) | 無線電話機の音声制御装置 | |
JPS60126950A (ja) | 拡声電話装置 | |
JPH09181817A (ja) | 携帯電話機 | |
JPH0294954A (ja) | ダイヤル確認音出力回路 | |
JPS59230356A (ja) | ハンドフリ−通話装置 | |
JPS63272254A (ja) | 電話装置 | |
JPH0748771B2 (ja) | 拡声電話機 | |
JPS6361515A (ja) | 自動車電話装置における音量可変方式 | |
KR20000056077A (ko) | 음성 증폭기의 자동 이득 제어 장치 및 방법 | |
JPH0435144A (ja) | 電話機 | |
JPH1070600A (ja) | 電話機 | |
EP0361884A2 (en) | Noise reduction in speech transmitter circuits | |
JPH01305753A (ja) | 電話機 | |
JPH0522382A (ja) | 電話機 | |
JPS63110854A (ja) | 電話機 | |
JPH06252987A (ja) | 音声通信装置 | |
JPH08223256A (ja) | 電話装置 | |
JP2525623B2 (ja) | 電話機装置 | |
JPS62290248A (ja) | 電話機 | |
JPS637062A (ja) | ボタン電話装置 | |
JPS5995758A (ja) | 受話音量自動調整機能付電話機 |