JPH0193803A - シーケンスプログラム作成方法 - Google Patents

シーケンスプログラム作成方法

Info

Publication number
JPH0193803A
JPH0193803A JP25195487A JP25195487A JPH0193803A JP H0193803 A JPH0193803 A JP H0193803A JP 25195487 A JP25195487 A JP 25195487A JP 25195487 A JP25195487 A JP 25195487A JP H0193803 A JPH0193803 A JP H0193803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sequence program
data
detector
time chart
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25195487A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2574813B2 (ja
Inventor
Akira Nishizawa
昭 西沢
Hiroshi Hamano
浜野 洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP62251954A priority Critical patent/JP2574813B2/ja
Publication of JPH0193803A publication Critical patent/JPH0193803A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2574813B2 publication Critical patent/JP2574813B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Programmable Controllers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はシーケンスプログラムの作成方法に関し、−層
詳細には、例えば、工作機械等の装置に対して逐次動作
指令を行うプログラマブルコントローラのシーケンスプ
ログラムを設計者が作成するタイムチャートから直接骨
ることによりプログラム作成時間を大幅に短縮すると共
にプログラム作成用の専門職も必要としないシーケンス
プログラムの作成方法に関する。
[発明の背景] 一般に、工作機械あるいは作業ロボ・ット等の装置では
人員の削減、作業効率の向上環を達成するため、その動
作手順をシーケンスプログラムによって設定している。
この場合、前記シーケンスプログラムはプログラマブル
コントローラによって順次実行され、前記装置に対する
動作信号の出力と前記装置からの検知信号の入力を行う
。すなわち、前記装置は前記動作信号に基づき作動し、
所定の動作を行った後にリミットスイッチ等からの検知
信号を前記プログラマブルコントローラに出力する。一
方、プログラマブルコントローラはシーケンスプログラ
ムを実行し、前記検知信号に基づき前記装置に対して所
定の動作指令を行う。
ところで、このようなシーケンスプログラムを作成する
場合、通常、設計者が作成するタイムチャートを見なが
らプログラマ−がリレーシンボル等を用いたラダー図を
作成した後、プログラマブルコントローラの翻訳プログ
ラムにより前記ラダー図から該プログラマブルコントロ
ーラ用のシーケンスプログラムを作成する。ところが、
当該ラダー図の作成作業にはシーケンス制御に関し専門
的知識が要求される。従って、誰もがラダー図を作成し
得るものではなく、また、最近の装置は益々高機能化し
、通常、制御自体は勿論のこと、操作ミスによる事故や
突発事故防止のための安全対策等の制御が複雑化してい
るため、熱練者であってもラダー図の作成作業に相当な
時間と労力が要求されるという不都合を露呈している。
[発明の目的] 本発明は前記の不都合を克服するためになされたもので
あって、タイムチャートから直接シーケンスプログラム
を作成するようにして、プログラム作成のための時間を
大幅に短縮すると共にプログラム作成用の専門職も必要
としないプログラマブルコントローラのシーケンスプロ
グラム作成方法を提供することを目的とする。
[目的を達成するための手段1 前記の目的を達成するために、本発明はディスプレイ装
置を用いてシーケンスプログラムを作成出来るようにし
たプログラマブルコントローラのシーケンスプログラム
作成方法において、ディスプレイ装置上にタイムチャー
トを表示作成するステップ1と、前記ステップ1によっ
て得られるデータから各操作単位の動作状態を示す動作
ON・OFF時刻データと各操作単位の動作を検出する
検出器のON・OFF時刻データを得るステップ2と、
前記ステップ2により得られるデータから各操作単位と
各検出器の対応情報データとを取り込み、前記対応情報
データに基づきシーケンスプログラムを作成するステッ
プ3とから構成することを特徴とする。
[実施態様] 次に、本発明に係るシーケンスプログラム作成方法につ
いて好適な実施態様を挙げ、添付の図面を参照しながら
以下詳細に説明する。
第1図は本発明に係るシーケンスプログラム作成方法の
概略フローチャートを示し、前記作成方法は大きく3つ
の工程に分けられる。すなわち、操作単位と該操作単位
の動作を検出する検出器の対応付けを行う作動仕様デー
タ作成工程(STPa)と、前記工程で作成された仕様
データに基づきタイムチャートおよび操作単位の動作状
態データ、すなわち、動作のON・OFF時刻と検出器
の作動状態データ、すなわち、ON・OFF時刻を作成
するタイムチャート作成工程(STPb)と、前記工程
(STPb)で作成された各操作単位の動作状態データ
と各検出器の作動状態データの対応情報に基づき各操作
単位と検出器間の対応関係を表現することにより、夫々
のプログラマブルコントローラ用のプログラムを作成す
る工程(STPc)とからなる。
第2図は本発明に係るシーケンスプログラム作成方法を
実施する装置のブロック図である。
同図において、参照符号10はシーケンスプログラム作
成装置を示し、本体部12と会話入出力手段14と記憶
手段16とから構成される。本体部12は制御演算部1
2aと記憶部12bとから構成され、前記制御演算部1
2aは会話入出力手段14と記憶手段16の入出力の制
御および記憶部12bを制御する。前記記憶部12bは
作動仕様データ作成部12cとタイムチャート作成部1
2dとシーケンスプログラム作成部12eとから構成さ
れる。前記会話入出力手段14は図形処理機能を備えた
ディスプレイ14aとキーボード14b1タブレツト1
4cとから構成される。ディスプレイ14aとキーボー
ド14b5タブレツト14cは制御演算部12aを介し
記憶部12bを構成する作動仕様データ作成部12cと
タイムチャート作成部12dとの間で会話方式で信号の
授受を行うためのものである。記憶手段16には記憶部
12bに含まれる作動仕様データ作成部12cにより作
成される作動仕様データと、タイムチャート作成部12
dにより作成されるタイムチャートデータ、すなわち、
操作単位の動作ON・OFF時刻データおよび検出器の
ON・OFF時刻データを含むデータと、シーケンスプ
ログラム作成部12eにより作成されるシーケンスプロ
グラムデータとが夫々記憶領域DI、D2)D3に格納
されている。
第3図は本実施態様の制御対象例とする装置の概略構成
図を示す。同図において参照符号20は孔明は加工装置
を示す。前記孔明は加工装置20は加工部22と被加工
部24とから構成される。
加工部22ではベース26上にドリル28をワークWに
指向して変位する送り用モータ30が固定される。この
場合、送り用モータ30の駆動軸32には被加工部24
に指向して延在するボールねじ34が一体的に取着され
、このボールねじ34に移動テーブル36が係合してい
る。前記移動テーブル36にはドリル28の回転軸38
を支持するスピンドルユニット40が取着され、このス
ピンドルユニット40は前記回転軸38を駆動する駆動
用モータ42を含む。なお、駆動用モータ42の駆動軸
44とスピンドルユニット40に支持される回転軸38
とはプーリ46および48を介してベルト50により連
結される。
ここで、移動テーブル36の位置はボールねじ34に沿
って配設される3つのリミットスイッチLS1、LS2
およびLS3によって検出される。すなわち、リミット
スイッチLSIは移動テーブル36が後退端にあること
を検出し、リミットスイッチLS2は移動テーブル36
がドリル28の切削開始点にあることを検出する。また
、リミットスイッチLS3は移動テーブル36が前進端
にあることを検出する。被加工部24ではベース52上
にワーク取付台54が固着され、このワーク取付台54
にはクランプ治具56によってワークWが位置決め固定
される。すなわち、クランプ治具56はワーク取付台5
4に固着されるクランプ用シリンダ58と、クランプ用
シリンダ58のシリンダロッド60に一部端が軸着し中
間部がワーク取付台54に固定された支持部材62によ
り軸支されるクランプ部材64とからなり、前記クラン
プ部材64の他端部によってワークWが位置決め固定さ
れる。この場合、クランプ治具56によるワークWのク
ランプ状態およびアンクランプ状態は2つのリミットス
イッチLS4およびLS5によって各々検出される。な
お、ベース52には切削油66を貯留するタンク68が
設置されており、前記切削油66は切削油供給用モータ
70によって駆動されるポンプ72により管路74を介
してワークWに供給される。
本発明に係るシーケンスプログラム作成方法が適用され
る装置は基本的には以上のように構成されるものであり
、次に、その作用並びに効果について説明する。
第4図は本発明のシーケンスプログラム作成方法の手順
を示すフローチャートである。
同図において、ステップ1では作動仕様データを作成す
る。先ず、作業者はキーボード14bを介しディスプレ
イ14a上に各操作単位の名称、制御機器符号および制
御機器の動作状態を検出する検出器符号を入力して各操
作単位と検出器間の対応データ、すなわち、作動仕様デ
ータを作成する。この結果例を第5図に示す。同図にお
いて、Yl乃至Y5、Yl’は操作単位の制御機器符号
を示し、LSI乃至LS5、PBは検出器の検出器符号
を示す。なお、PBは起動押釦である。入力が終了する
と、作動仕様データ作成部12cは作成された作動仕様
データを制御演算部12aを介し記憶手段16の記憶領
域DIに格納する。
次に、ステップ2ではステップ1で作成された作動仕様
データを基にタイムチャート作成部12dによりタイム
チャートを作成する。先ず、作業者はキーボード14.
bを介し、タイムチャート作成画面をディスプレイ14
a上に表示するよう指示する。これを受けて、タイムチ
ャート作成部12dはタイムチャート作成画面をディス
プレイ14a上に表示し、タイムチャート作成の準備を
する。タイムチャート作級画面を第6図aに示す。同図
において、領域Aは操作単位とその動作状態を示す名称
の表示領域、領域Bは操作単位の初期状態を記号等で示
す領域、領域Cは操作単位のタイムチャートを作成する
領域である。
この画面が表示されると作業者はタブレット14cを介
して、順次タイムチャートを作成して行く。先ず、各操
作単位の動作の初期状態を設定する。この場合、作業者
は操作単位の動作状態の名称表示位置をカーソルにより
選択する。
すると、領域Bの該名称対応位置に、例えば、横線が引
かれ、該操作単位の初期状態がセットされる。該操作を
全ての操作単位について行い、初期状態の設定を終了す
る。次に、作業者は各操作単位についてタイムチャート
を順次作成する。
ここで、クランプ用シリンダのタイムチャート作成例を
第6図すに示し、その作成方法を説明する。なお、同図
において、記号“Voはカーソルを示す。例えば、先ず
、クランプの名称表示位置をカーソルにより選択する。
すると領域Cの該名称対応位置に時間を示す点列からな
る補助線が表示される。そこで、クランプ状態がONに
なる時刻を示す点と、クランプ状態がOFFになる時刻
を示す点をカーソルで指示し、選択する。さらに、アン
クランプの名称表示位置を選択し、同様に補助線が表示
されるのでアンクランプ状態がONになる時刻を示す点
を選択する。この場合、選択される点に対応する検出器
は、ステップ1で作成した作動仕様データより得られ、
該符号が表示される。以上の操作が終了すると第6図C
に示すタイムチャートが描画される。同様の操作を各操
作単位に施し、タイムチャートを完成させる。この結果
を第6図dに示し、同図について説明する。この場合、
前記孔明は加工袋W20の図示しない起動押釦を押すこ
とにより、クランプ用シリンダ58が駆動し、クランプ
治具56がワークWをクランプする。
この時、リミットスイッチLS4がONになり、送り用
モータ30が駆動し移動テーブル36が後退端から被切
削速度で前進し切削開始端に達する。
この時、リミットスイッチLS2はONになり、駆動用
モータ42が駆動してドリル28が回転すると共に、切
削油供給用モータ70が駆動し切削油66がワークWに
供給され切削作業が開始し、移動テーブル36は切削速
度で前進する。移動テーブル36が前進端まで移動する
と、リミットスイッチLS3がONになり、ドリル28
の回転および切削油66の供給が停止し、移動テーブル
36は後退端まで移動する。この時、リミットスイッチ
LSIがONになり、クランプ用シリンダ58が駆動さ
れ、クランプ治具56がアンクランプ状態、すなわち、
リミットスイッチLS5がONとなって一連の作業が終
了する。
次に、ステップ3では、ステップ2で行われる操作と同
時に操作単位の動作ON・OFF時刻データと検出器の
ON・OFF時刻データが得られる。この場合、タイム
チャート作成部12dは、操作単位の動作状態名称表示
位置と、タイムチャート作成補助線の点の選択により、
操作単位の動作ON・OFF時刻データと、また、ステ
ップ1で作成した動作仕様データとにより検出器のON
・OFF時刻データを得る。
そして、該データを制御演算部12aを介して記憶手段
16の記憶領域D2に格納する。なお、この結果を図式
化したものを第7図に示す。同図において、上半分のI
N側は起動押釦、各検出器のON・OFF状態を示し、
下半分のOUT側は、各操作単位の動作ON・OFF状
態を示し、夫々のON状態を矢印により示す。T、乃至
T5等は操作単位の動作状態が変化する時刻、すなわち
、操作単位の動作ON・OFF時刻、起動押釦および検
出器のON・OFF時刻を示す。
ステップ4ではステップ3で作成された各操作単位の動
作ON・OFF時刻データと、各操作単位の動作を検出
する検出器のON・OFF時刻データとからシーケンス
プログラムを作成する。この場合、シーケンスプログラ
ムの形式はプログラマブルコントローラ固有の命令体系
により異なり、走査型と工程歩進型に大別される。本実
施態様では工程歩進型のシーケンスプログラムを作成す
る。工程歩進型とは出力状態の変化、すなわち、各操作
単位の動作開始あるいは終了点を1つの工程としてとら
え、該工程から次の工程に遷移する条件を命令のフォー
マットとして表現する形式である。この場合、次工程に
遷移する条件とは検出器のON・OFF状態の変化を指
す。従って、命令のフォーマントは第8図に示す形式で
表現される。同図において、nは工程番号を示し、 ゛
+′記号はOFFからONに変化することを示し、 ゛
−′記号はその逆の変化を示す。また、X100あるい
はX200は検出器の符号を示し、Ylooは操作単位
の制御機器符号を示す。また、IN、OUTはプログラ
マブルコントローラが検出器からの信号を受は取り、そ
れに応じて制御機器に動作指令を発することからINは
検出器、OUTは操作単位を示す。この命令の意味は、
工程nは検出器X100がONになり且つX200がO
FFになる条件が成立するとYlooをONにするとい
う命令である。命令の意味としては走査型プログラマブ
ルコントローラによく用いられる論理型のシーケンスプ
ログラムの命令Y 100 = X 100・X200
と等価であるが、工程歩進型のプログラマブルコントロ
ーラの実行形態は走査型プログラマブルコントローラと
は異なり、IN条件が満たされない限り次の命令を実行
することはない。すなわち、走査型のプログラマブルコ
ントローラのようにrlN条件が満たされてな(とも次
の命令を実行する」ということはしないので、検出器か
ら送られる信号に同期している。
これが工程歩進型と呼ばれる故山である。
以上、説明したことを念頭に工程歩進型のシーケンスプ
ログラムを作成するプロセスを説明する。ステップ4は
ステップ4.1とステップ4.2とステップ4.3と大
きく3つのステップに分かれる。
ステップ4.1では、先ずシーケンスプログラム作成部
12eは、記憶手段16の記憶領域D2に格納されてい
る操作単位の動作ON・OFF時刻データから動作ON
・OFF時刻の昇順に該時刻を持つ操作単位を取り出し
該工程のOUTデータとする。ステップ4.2では該工
程における夫々の検出器のON・OFF状態を得る。こ
の場合、シーケンスプログラム作成部12eが記憶手段
領域D2に格納されている検出器のON・OFF時刻デ
ータに基づき夫々の検出器のON・OFF状態を得る。
そして、1つ前の工程の夫々の検出器のON・OFF状
態と比較し、状態が変化している検出器をINデータと
する。
これで、該工程のIN・OUTデータが得られる。すな
わち、シーケンスプログラムの1つの命令が作成される
。以上のプロセスを操作単位のデータが終了するまでス
テップ4.1.4.2を繰り返すことにより一連のシー
ケンスプログラムが作成される。ステップ4.3では得
られた一連のシーケンスプログラムを記憶手段16の記
憶領域D3に格納する。
ここで、各工程における検出器および操作単位の状態の
遷移を第9図に示す。同図において状態を示す番号1.
0は夫々ON、OFF状態であることを示し、番号+1
、−1は夫々OFFからON、ONからOFFに変化す
る状態を示す。また、同図中程の矢印は状態の遷移を示
す。さらに、得られたシーケンスプログラムを第10図
に示す。
以上説明したように、本実施態様において作成されたシ
ーケンスプログラムは一般に言われている工程歩進型の
分類に属するプログラム形式であるが、この例に限定さ
れることなくステップ2により作成された操作単位の動
作ON・OFF時刻データと検出器のON・OFF時刻
データから他の分類に属する言語、例えば1.論理型の
シーケンスプログラムの作成も可能であることは謂うま
でもない。
[発明の効果コ 以上のように、本発明によれば、タイムチャートから直
接シーケンスプログラムを得ることによりラダー図等の
シーケンスプログラム言語の専門知識がなくともタイム
チャートを作成する設計者のみによってプログラマブル
コントローラのシーケンスプログラムが容易に作成可能
となり、作成時間の大幅な短縮が可能となるばかりか、
専門のプログラマ−も不要となるために人件費の削減を
行うことが可能となる効果も得られる。
以上、本発明について好適な実施態様を挙げて説明した
が、本発明はこの実施態様に限定されるものではなく、
本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の改良並び
に設計の変更が可能なことは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るシーケンスプログラム作成方法の
概略フローチャート、 第2図は本発明に係るシーケンスプログラム作成方法を
実施する装置のブロック図、第3図は本実施態様の制御
対象である装置の概略図、 第4図は本発明に係るシーケンスプログラム作成方法の
フローチャート、 第5図は本実施態様の結果例を示す作動仕様データの説
明図、 第6図a乃至dは第3図で示す制御対象の装置に対する
タイムチャート作成方法の説明図、第7図は本実施態様
の結果例を示す操作単位および検出器の状態データを図
式化した説明図、第8図は本実施態様のシーケンスプロ
グラムの命令形式の説明図、 第9図は本実施態様の工程状態遷移図、第10図は本実
施態様の結果例を示すシーケンスプログラムの説明図で
ある。 10・・・シーケンスプログラム作成装置12・・・本
体部       12a・・・制御演算部12b・・
・記憶部      14・・・会話人力手段16・・
・記憶手段      20・・・孔明は加工装置30
・・・送り用モータ    42・・・駆動用モータ5
8・・・クランプ用シリンダ 70・・・切削油供給用モータ LSI〜LS5・・・リミットスイッチ特許出願人  
 本田技研工業株式会社FIG、5

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ディスプレイ装置を用いてシーケンスプログラム
    を作成出来るようにしたプログラマブルコントローラの
    シーケンスプログラム作成方法において、ディスプレイ
    装置上にタイムチャートを表示作成するステップ1と、
    前記ステップ1によって得られるデータから各操作単位
    の動作状態を示す動作ON・OFF時刻データと各操作
    単位の動作を検出する検出器のON・OFF時刻データ
    を得るステップ2と、前記ステップ2により得られるデ
    ータから各操作単位と各検出器の対応情報データとを取
    り込み、前記対応情報データに基づきシーケンスプログ
    ラムを作成するステップ3とから構成することを特徴と
    するシーケンスプログラム作成方法。
  2. (2)特許請求の範囲第1項記載の方法において、シー
    ケンスプログラムを作成するステップ3は各操作単位の
    動作状態が変化する毎に工程を定め、動作状態が変化し
    ている操作単位を該工程のOUTデータとするステップ
    と、該工程における各検出器のON・OFF状態を調べ
    、該工程の1つ前の工程の各検出器のON・OFF状態
    と比較して、状態が変化している検出器を該工程のIN
    データとするステップとから工程歩進型のシーケンスプ
    ログラムを作成するシーケンスプログラム作成方法。
JP62251954A 1987-10-05 1987-10-05 シーケンスプログラム作成方法 Expired - Fee Related JP2574813B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62251954A JP2574813B2 (ja) 1987-10-05 1987-10-05 シーケンスプログラム作成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62251954A JP2574813B2 (ja) 1987-10-05 1987-10-05 シーケンスプログラム作成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0193803A true JPH0193803A (ja) 1989-04-12
JP2574813B2 JP2574813B2 (ja) 1997-01-22

Family

ID=17230456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62251954A Expired - Fee Related JP2574813B2 (ja) 1987-10-05 1987-10-05 シーケンスプログラム作成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2574813B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07230307A (ja) * 1993-12-21 1995-08-29 Tateyama Mach Kk シーケンサのプログラム開発装置
WO1999036842A1 (fr) * 1998-01-20 1999-07-22 Takashi Nishikawa Procede de commande sequentielle
WO2013099032A1 (ja) * 2011-12-28 2013-07-04 株式会社安川電機 モーションコントローラ及びモータ制御システム
WO2013099031A1 (ja) * 2011-12-28 2013-07-04 株式会社安川電機 エンジニアリングツール
JP5618016B2 (ja) * 2011-12-28 2014-11-05 株式会社安川電機 モーションコントローラ及びモータ制御システム
JP5618015B2 (ja) * 2011-12-28 2014-11-05 株式会社安川電機 エンジニアリングツール

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5518734A (en) * 1978-07-26 1980-02-09 Giichi Kuze Sequential controller
JPS58158704A (ja) * 1982-03-15 1983-09-21 Hitachi Ltd タイムチャート入力方式のプログラム・ロジック・コントローラ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5518734A (en) * 1978-07-26 1980-02-09 Giichi Kuze Sequential controller
JPS58158704A (ja) * 1982-03-15 1983-09-21 Hitachi Ltd タイムチャート入力方式のプログラム・ロジック・コントローラ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07230307A (ja) * 1993-12-21 1995-08-29 Tateyama Mach Kk シーケンサのプログラム開発装置
WO1999036842A1 (fr) * 1998-01-20 1999-07-22 Takashi Nishikawa Procede de commande sequentielle
WO2013099032A1 (ja) * 2011-12-28 2013-07-04 株式会社安川電機 モーションコントローラ及びモータ制御システム
WO2013099031A1 (ja) * 2011-12-28 2013-07-04 株式会社安川電機 エンジニアリングツール
JP5618016B2 (ja) * 2011-12-28 2014-11-05 株式会社安川電機 モーションコントローラ及びモータ制御システム
JP5618015B2 (ja) * 2011-12-28 2014-11-05 株式会社安川電機 エンジニアリングツール
US9342068B2 (en) 2011-12-28 2016-05-17 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Motion controller and motor control system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2574813B2 (ja) 1997-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101686518B1 (ko) 공작 기계의 제어 장치 및 운전 제어 방법
CN102754039A (zh) 一个用于数控机床的预测控制和虚拟显示系统
CN109202484A (zh) 旋转夹紧翻转工装
JPH0193803A (ja) シーケンスプログラム作成方法
JP2762788B2 (ja) 移動体の動作表示装置及びその表示方法
JPS5953143A (ja) 数値制御工作機械の加工状況監視装置
US20050144205A1 (en) Waveform display apparatus
JPH01116803A (ja) シーケンスプログラム作成方法
CN210818418U (zh) 数控钻床执行系统
JPH0195304A (ja) シーケンスプログラム作成方法
JPH083726B2 (ja) シーケンス制御装置における故障診断支援システム
JPH01100603A (ja) シーケンス制御装置におけるシーケンスプログラム作成支援システム
JPH04329407A (ja) Nc機械用の制御装置
KR101494130B1 (ko) 인덱스 테이블의 제어장치
JPH08257873A (ja) Nc工作機械の制御装置
WO2023067699A1 (ja) 加工面推定装置およびコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JPS61256407A (ja) 数値制御装置
JP2000042869A (ja) Nc工作機械
JP4050982B2 (ja) ねじ締めロボットの教示装置
JPS62287903A (ja) 孔明け加工方法及びその装置
JPS6239155A (ja) ジヨグレバ−による単軸送り方法
JPH0885044A (ja) 加工負荷監視方式
JPH03233705A (ja) 加工軌跡の表示方法
JPH079302A (ja) マシニングセンタ等の一品加工方法
JP2021009729A (ja) 数値制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees