JPH0193464A - 酸化超伝導性材料の超伝導体 - Google Patents

酸化超伝導性材料の超伝導体

Info

Publication number
JPH0193464A
JPH0193464A JP63213840A JP21384088A JPH0193464A JP H0193464 A JPH0193464 A JP H0193464A JP 63213840 A JP63213840 A JP 63213840A JP 21384088 A JP21384088 A JP 21384088A JP H0193464 A JPH0193464 A JP H0193464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
metal
superconducting
fibers
matrix
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63213840A
Other languages
English (en)
Inventor
With Gijsbertus De
ギジスベルツ・デ・ウイズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPH0193464A publication Critical patent/JPH0193464A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/01Manufacture or treatment
    • H10N60/0268Manufacture or treatment of devices comprising copper oxide
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/01Manufacture or treatment
    • H10N60/0268Manufacture or treatment of devices comprising copper oxide
    • H10N60/0661Processes performed after copper oxide formation, e.g. patterning
    • H10N60/0716Passivating
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/20Permanent superconducting devices
    • H10N60/203Permanent superconducting devices comprising high-Tc ceramic materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S505/00Superconductor technology: apparatus, material, process
    • Y10S505/80Material per se process of making same
    • Y10S505/801Composition
    • Y10S505/807Powder
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S505/00Superconductor technology: apparatus, material, process
    • Y10S505/80Material per se process of making same
    • Y10S505/801Composition
    • Y10S505/809Ceramic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S505/00Superconductor technology: apparatus, material, process
    • Y10S505/80Material per se process of making same
    • Y10S505/815Process of making per se
    • Y10S505/818Coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S505/00Superconductor technology: apparatus, material, process
    • Y10S505/80Material per se process of making same
    • Y10S505/815Process of making per se
    • Y10S505/823Powder metallurgy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は酸化超伝導性材料(oxidic 5uper
conduc−tive material)の超伝導
体に関する。
Ba+ La、 CuおよびOからなる酸化超伝導性材
料はJ、G、ベトノルズおよびに、A、ミュラー氏rZ
、Phys、 B J64、 P、189〜193 (
1986)に記載されている。この場合、Baを、例え
ばSrで置換することができる。
上記文献に記載されている材料は約40にの転移温度T
c以下の温度で超伝導になる。
組成物YBazCu3(1)−δ(ここにδは、例えば
0〜1の数値を示す)の超伝導性材料はP、M、グラン
ド氏らrPhysical Raview B J 3
5(13)P、7242〜7244(1987)に記載
されている。この材料において、Yを特にLaおよび希
土類金属で置換し、およびBaを例えばSr”i’置換
した材料はTc = 90に以下の温度で超伝導になる
。酸素を、Tcを高める弗素で1部置換することができ
る。
上述する酸化超伝導性材料はこの材料の適用性に有利で
ある転移温度Tcの高い値で特徴づけられている。他の
望ましくない特性は、これまで、特に超伝導性材料が担
体上に薄膜の形態で用いられていない用途分野に関係す
る場合に、これらの材料の広い適用範囲を妨げている。
臨界電流密度、すなわち、材料が、もはや超伝導になら
ない電流密度は多くの適用に対して低くすぎる。また、
耐湿性が望ましくない。特に、機械的特性が悪い。
材料は砕けやすく、低い引裂抵抗および引裂強さ、およ
び耐老化性挙動を有している。
本発明の目的は、転移温度Tcを所望の高い値で維持す
る、改良された機械的特性およびたかめられた臨界電流
密度を有する超伝導性材料を提供することである。
本発明は、上述する超伝導性材料において、酸化性材料
(oxidic material)が、少なくとも表
面が金属、または金属合金からなる微細形状の粒子を混
入するマトリックスを形成するようにしたことを特徴と
する。ここに「金属」とは後述する金属合金を包含する
ものと理解すべきである。
上記材料の追加利点は、超伝導性挙動をある手段または
他の手段、例えば温度を高めることによって抑制する場
合に、良好な熱伝導率および電導率を残存することであ
る。この保護作用は、例えば40容量%までの粒子を用
いることのできる複合材料の高い充填度(fillin
g degree)によって特に達成する。
使用する粒子は、例えばセラミック材料のコアおよび金
属のクラッドからなり、これにより粒子がマトリックス
材料の膨脹率に適合する膨脹率を示すようにできる。斜
方晶系超伝導形態のYBa、Cu、0. δの膨脹率は
約13 ・10−’/ ”Cである。
1例において、粒子を、もっばらlまたは2種以上の金
属から形成できる。この粒子は、特に引張強さを加える
のに適当である。金属粒子を用いる場合、膨脹率は金属
が塑性的に(pl、astically)変形するため
に、特に臨界的でない。
有機結合層は粒子に設けることができない。なぜならば
、この結合層はマトリックス材料を焼結する高い温度に
絶えることができないため、および残留部分が超伝導性
材料の組成に望ましくない影響を与えるためである。
粒子は、例えば球状または薄片状にできる。本発明によ
る材料の好ましい例では、繊維の形状で用いることがで
き、これにより特に良好な機械特性を得ることができる
。繊維は2鴫以下の長さおよび5〜100μmの直径を
有するのが好ましい。繊維は種々の手段、例えば任意延
伸(arbitrarilyoriented)または
一定方向延伸(an oriented)状態で用いる
ことができる。例えば、繊維としては、混合中損傷しな
い、しかもマトリックス材料の焼結中沈殿固化により強
化される延性材料からなる繊維を用いることができる。
金属と超伝導性材料との反応を防止するために、粒子は
銀および金から選択する金属からなる表面を用いるのが
好ましい。これにより、超伝導性材料における酸素含有
量および銅イオンの原子価の撹乱を妨げることができる
。これらは、超伝導性挙動についておよび転移温度Tc
の高い値について重要である。銀および金の選択は、こ
れらの金属が超伝導性材料と反応しないという条件に基
づいて定められる。酸素に対する親和力が低く、および
これらの金属が多価でないために、銅イオンの原子価に
影響を与えない。比較的にソフトな金属、すなわち、金
および銀の繊維は、これらの金属が複合材料の延性を高
めるために効果的に用いることができる。本発明におい
て、材料の特に適当な例としては、粒子を銀または金の
クラッドを有する鉄−ニッケル−クロム合金の繊維の形
態で用いることができる。この合金は、必要に応じて、
他の元素、例えばMoおよびCを含めることができる。
超伝導性金属の針金に細孔(pore)を設ける多孔性
セラミンク材料からなる超伝導性材料はドイツ特許第1
302007号明細書に記載されている。この場合、マ
トリックスは超伝導性でない。この構造は特に好ましい
機械的特性を有しておらず、このために超伝導性挙動を
失わないように大きい磁界を作用できる場合においてだ
け用いることができる。
次に、本発明を特定の実施例に基づいて説明する。
実」1舛 この例においては約1mmの平均長さおよび約8μmの
平均直径を有する金属繊維を用いた。この繊維は22重
量%のCr、18重量%のre、48重量%のNi、9
重量%のMoおよび残部のC,CoおよびWからなる。
この合金の膨張率は約12・10−b/ ’Cであった
。繊維は約1μm厚さの銀の緻密なりラッドで被覆した
金属繊維を水洗し、次いで乾燥し、1.5Mメツシュの
篩に通した。30容量%の金属繊維および70容量%の
YBazCu:+06.7の混合物を作った。
混合すべき混合材料60gおよびブタノン120gをコ
ーヒー粉砕機中で5秒間にわたり緊密に混合した。次い
で、混合物をコーヒー粉砕機の壁からかき落とし、更に
5秒間にわたってかきまぜた。
金属繊維を、できるだけ破砕しないようにするために、
選定時間を短くした。
生成した素材(mass)を乾燥した。1.5 ffo
]Iメツシュの篩により粗い粉末に破砕しおよび細くし
て、ケークを形成した。粉末は金属繊維およびセラミッ
ク粒子からなる粗粒(grains)からなる。
粉末を、例えばポリメチルメタクリレートの合成樹脂型
に、5M厚さの層の状態で入れ、この場合、次の層を入
れる前に、常に前の層をなめらかにし、キャビティの形
成を防止するようにした。
次いで、粉末を、最終生成物の大きさに影響するが、1
07〜5・10’Paの圧力を用い所望の形状に圧縮し
た。
次いで、中間生成物を油容器中で等圧圧縮して緻密にし
、生成物を注意して包装して油との直接接触を避けるよ
うにした。圧力は5・10’Paにした。
最後に、生成物を窒素雰囲気中、7・10’Paの圧力
で熱圧した。加速速度を200°c/hにし、生成物を
950°Cのピーク温度に15分間維持した。焼結を行
うこの工程は、金属繊維に損傷を与えないように、でき
るだけ短い時間で行った。
生成物は、正確な量の酸素を超伝導性材料に存在する必
要があるために、酸素雰囲気中で除々に冷却した。
生成物は良好な機械的特性を有し、かつ極めて均質で高
い値の臨界電流密度を有していた。
特許出願人   エヌ・ベー・フィリップス・フルーイ
ランペンファブリケン

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.酸化性材料が、少なくとも表面が金属または金属合
    金からなる微細形状の粒子を混入するマトリックスを形
    成するようにしたことを特徴とする酸化超伝導性材料の
    超伝導体。
  2. 2.粒子がセラミック材料のコアおよび金属のクラッド
    からなる請求項1記載の超伝導体。
  3. 3.粒子が1または2種以上の金属からなる請求項1記
    載の超伝導体。
  4. 4.粒子を繊維の形態で用いる請求項1,2または3記
    載の超伝導体。
  5. 5.繊維は2mm以下の長さおよび5〜100μmの直
    径を有する請求項4記載の超伝導体。
  6. 6.粒子の表面は金属からなり、この金属は銀および金
    から選定した請求項1記載の超伝導体。
  7. 7.粒子を銀または金のクラッドを有する鉄−ニッケル
    −クロム合金の繊維の形態で用いた請求項6記載の超伝
    導体。
JP63213840A 1987-09-02 1988-08-30 酸化超伝導性材料の超伝導体 Pending JPH0193464A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8702059A NL8702059A (nl) 1987-09-02 1987-09-02 Supergeleidend lichaam.
NL8702059 1987-09-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0193464A true JPH0193464A (ja) 1989-04-12

Family

ID=19850538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63213840A Pending JPH0193464A (ja) 1987-09-02 1988-08-30 酸化超伝導性材料の超伝導体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4983572A (ja)
EP (1) EP0306084A1 (ja)
JP (1) JPH0193464A (ja)
KR (1) KR890005901A (ja)
NL (1) NL8702059A (ja)
SU (1) SU1613003A3 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5011823A (en) * 1987-06-12 1991-04-30 At&T Bell Laboratories Fabrication of oxide superconductors by melt growth method
US4999338A (en) * 1990-02-23 1991-03-12 The Dow Chemical Company Preparation of metal/superconducting oxide composites
US5426094A (en) * 1991-01-16 1995-06-20 Arch Development Corporation High temperature superconductor current leads
DE19948129A1 (de) * 1999-10-07 2001-04-12 Bayer Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63291857A (ja) * 1987-05-05 1988-11-29 アメリカン テレフォン アンド テレグラフ カムパニー 超伝導体
JPS643909A (en) * 1987-06-26 1989-01-09 Hitachi Ltd Fiber-reinforced oxide superconductive material
JPS643920A (en) * 1987-06-26 1989-01-09 Mitsubishi Electric Corp Manufacture of composite oxide superconductor
JPS6424067A (en) * 1987-07-21 1989-01-26 Mitsubishi Electric Corp Production of compound oxide superconductor
JPH01100003A (ja) * 1987-03-27 1989-04-18 Massachusetts Inst Of Technol <Mit> 超伝導酸化物および超伝導酸化物/金属複合材の作製

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3447913A (en) * 1966-03-18 1969-06-03 George B Yntema Superconducting composite material
GB1132551A (en) * 1966-04-29 1968-11-06 Gen Electric Improvements in thermally stable superconductors
DE3369772D1 (en) * 1982-07-31 1987-03-12 Bbc Brown Boveri & Cie Multifilament superconductor and method of making the same
US4826808A (en) * 1987-03-27 1989-05-02 Massachusetts Institute Of Technology Preparation of superconducting oxides and oxide-metal composites
DE3724229A1 (de) * 1987-07-22 1989-02-02 Battelle Institut E V Verfahren zur herstellung eines duktilen verbundwerkstoffs aus einem hochtemperatur-supraleiter
US4892861A (en) * 1987-08-14 1990-01-09 Aluminum Company Of America Liquid phase sintered superconducting cermet

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01100003A (ja) * 1987-03-27 1989-04-18 Massachusetts Inst Of Technol <Mit> 超伝導酸化物および超伝導酸化物/金属複合材の作製
JPS63291857A (ja) * 1987-05-05 1988-11-29 アメリカン テレフォン アンド テレグラフ カムパニー 超伝導体
JPS643909A (en) * 1987-06-26 1989-01-09 Hitachi Ltd Fiber-reinforced oxide superconductive material
JPS643920A (en) * 1987-06-26 1989-01-09 Mitsubishi Electric Corp Manufacture of composite oxide superconductor
JPS6424067A (en) * 1987-07-21 1989-01-26 Mitsubishi Electric Corp Production of compound oxide superconductor

Also Published As

Publication number Publication date
US4983572A (en) 1991-01-08
EP0306084A1 (en) 1989-03-08
KR890005901A (ko) 1989-05-17
NL8702059A (nl) 1989-04-03
SU1613003A3 (ru) 1990-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2687683B2 (ja) 複合材料及びその製造方法
JP3074753B2 (ja) ビスマス系酸化物超電導体の製造方法
German Phase diagrams in liquid phase sintering treatments
JPH0193464A (ja) 酸化超伝導性材料の超伝導体
JPH04505605A (ja) 金属/超伝導性酸化物の複合物とその製造
WO2005117032A1 (ja) 粉末法Nb3Sn超伝導線材の製造方法
US5547924A (en) Superconductive ceramic composite material
Bormann Powder‐metallurgical preparation and properties of superconducting Nb3Sn and V3Ga microcomposites
JPH03502212A (ja) 機械で加工できる熱伝導性で高強度のセラミツク超電導複合物
JPH01234306A (ja) 金属酸化物系超伝導材料の製造方法
KR100262488B1 (ko) 소결철-규소연자성합금의제조방법
US5145836A (en) Method for producing shaped parts from high temperature oxide metal superconductive composites
JPS63285155A (ja) 酸化物系超電導材料、およびその製造方法
KR0181678B1 (ko) 고온초전도체 전류도입체 및 그 제조방법
JPH05263177A (ja) A15型結晶構造を有するNb3Al金属間化合物基合金の製造方法
JPH0355530B2 (ja)
Goyal et al. Cermets of the Y1Ba2Cu3O7− δ superconductors
Modi EXPERIMENTAL INVESTIGATION OF DENSIFICATION OF POWDERED A 15 PHASE IN THE SYSTEM Nb-Al-Ge
JPS63237314A (ja) 超伝導性複合材の作製方法
JPH072978B2 (ja) 粉末冶金法による高性能化合物超電導材料の製法
JPS63290230A (ja) 酸化物超電導体の焼成結合用金属、焼成結合方法及びその焼成結合超電導体
Freyhardt et al. Powder metallurgically prepared A15 microcomposite superconductors
JP2905862B2 (ja) 超電導ウィスカー複合体の製造方法
JP2555089B2 (ja) 超電導導体の製造方法
Modi Experimental investigation of densification of powdered A15 phase in the system Nb--Al--Ge.[Nb/sub 3/(Al, Ge)]