JPH0158996B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0158996B2
JPH0158996B2 JP12153183A JP12153183A JPH0158996B2 JP H0158996 B2 JPH0158996 B2 JP H0158996B2 JP 12153183 A JP12153183 A JP 12153183A JP 12153183 A JP12153183 A JP 12153183A JP H0158996 B2 JPH0158996 B2 JP H0158996B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prize ball
ball
gutter
prize
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12153183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6014884A (ja
Inventor
Kenkichi Nakajima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP12153183A priority Critical patent/JPS6014884A/ja
Publication of JPS6014884A publication Critical patent/JPS6014884A/ja
Publication of JPH0158996B2 publication Critical patent/JPH0158996B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、パチンコ機の賞球装置に関するもの
で、賞球の貯留タンクから賞球誘導樋を通して賞
球ケース内に送られて来る球を遊技中においては
セーフ球の飛入によつて作動するセーフ球検出器
の指示を受けてセーフ球のある度毎にこれを賞球
として遊技者に放出し、遊技が終了したときには
上記送られて来る球を係止部材の操作で球抜き樋
に誘導し、ケース内に1個の球も残らないように
抜取れるようにした賞球装置に関するものであ
る。
以下、本発明を図示する実施例に基づき説明す
る。図面第1図は要部を断面にして示したパチン
コ機機構部の正面図で、第2図は不作動状態にお
ける要部の背面図、第3図は開放作動状態におけ
る要部の拡大背面図、第4図は一部欠截した球抜
き時における要部の拡大正面図で、第5図は上図
の右側面図である。
図面に示す基枠板1は金属板を浅い箱形に形成
してなり、外機枠2の前面に蝶着される扉枠2′
の背面に固定されるもので、この基枠板の背面に
は上部に賞球を貯留するタンク3と、このタンク
から後述する賞球ケースに球を導く供給樋4が設
けられ、右側縁に沿つた部分には本発明に係る賞
球装置、セーフ球検出装置等を内蔵する機構枠体
5が、そして左側縁部には上記タンク3内の球が
欠乏したとき、打球の発射位置への供給を停止す
る遊技停止装置6とこれを包む縦長の筒形のカバ
ー7が備えられ、この機構枠体5とカバー7によ
つて囲まれた中央部分には基枠板の前面に収めら
れる図示しない遊技板の背面が臨むセーフ球寄せ
8が設けられる。
機構枠体5は本体となる枠体をプラスチツク素
材で成形し、その全体の形状を図示するように略
逆L字形をなすように形成してある。この枠体は
第6図に示すように基板9を中心に背面側(基枠
板1に対面する側)にセーフ球検出系統の部品と
賞球装置を作動制御する部品を収める片面を開放
した部屋10を、他面側に賞球誘導樋、賞球ケー
ス、賞球放出樋等の賞球系統の装置の部品を収め
る部屋11を備えている。
第1図は上記機構枠体5の賞球系統の装置を収
める部屋11を明らかにするため、この部分を縦
に断面としたもので、第2,3図は反対側のセー
フ球検出系統、賞球装置の作動制御系統の部品を
収め部屋10を開放し拡大した図面であり、以下
これらの図面を中心に詳述する。
先ず、第1図における部屋11について説明す
ると、12は前記供給樋4に接続し、これより送
られる賞球を導き入れる2条の並行通路からなる
賞球誘導樋で、13はこの誘導樋の蛇行部14に
続けて装備した賞球ケース、15と16は賞球ケ
ースの下方に続けて並行状に設けた賞球放出樋と
球抜き樋である。
賞球ケース13は角筒形に形成して内部に2列
の貯留室を有しており、側面から延設した片17
の上端部を基板9に植設するピン18に枢着する
ことによつて下端部を揺動自由に吊設してあり、
常には後述する係止部材の係止により下端開口部
を賞球放出樋15に臨むようにしてある。
19は賞球ケース13の下端開口部を塞いで貯
留球の放出を阻止し、後述するセーフ球検出器の
作動があつたとき開放して貯留球を賞球放出樋1
5に放出する蓋部材で、この蓋部材は上端部をピ
ン20に枢着して揺動自由に取付けてある。21
は上記蓋部材19が開放したとき賞球ケースへの
後続球の流入を阻止する流入規制用の扉部材で、
22は蓋部材19と扉部材21が一定の関係で連
動し、賞球ケースに貯留する賞球をセーフ球の飛
入あるたびに所定数の賞球を放出する反対側の部
屋10に備えた作動部材である。
ここに示す賞球装置は賞球ケース13、蓋部材
19、扉部材21と誘導樋12の一部と作動部材
22を以て構成してあり、貯留タンク3から供給
樋4を通して誘導樋12に誘導された賞球は賞球
ケース13に入り、下端開口部を閉じる蓋部材1
9の位置で止められ、ケース内に満されるように
なつており、このとき扉部材21は爪を誘導樋の
切欠き部から後退させて開放し、後続の球が自由
に賞球ケース内に流入できるようになしてある。
一方、賞球ケース13に続けて設けられた賞球放
出樋15は下端部に鈴23を備えると共に、下端
を基板9に開設する連通口24に臨ませ、更に溢
れ球通路25に続けてあり、他方この賞球放出樋
に並べて設けた球抜き樋16は独立の通路として
縦に設け、その下端開口部26を機外の放出樋に
接続するようにしてある。
27は機構枠体5の下半部の基板9の背面側、
つまり部屋10内に設けられたセーフ球通路で、
28は連続して飛入したセーフ球を一個宛順次通
過を許す制御器、29はセーフ球通路27を流下
するセーフ球を検出するセーフ球検出器であり、
30はセーフ球検出器の作動を前記賞球装置の作
動部材22に伝える連動杆である。
セーフ球通路27は前記カバー7の下部上縁と
機構枠体の下部上縁とで形成する勾配付き球寄せ
枠31に開口させて連通させてあり、制御器28
はこのセーフ球通路の上部折返し部分に臨ませて
揺動自由に取付けてある。
制御器28は後端(第2図において左方)に重
錘28′を備えて常には枢軸32を支点に前端を
上向きに付勢し、流入するセーフ球を待ち受け、
その凹状受部33にセーフ球が転入したとき、そ
の重量を受けて前傾姿勢に変換して緩く弧状に形
成した通路に送り出し、このとき続けて飛入する
セーフ球をそのストツパー部34で阻止し、同時
に2個の球が上記通路に流れないようにしてあ
る。
セーフ球検出器29は基板9に植設する軸35
に後端部近くを軸承させてその先端が前記弧状に
形成したセーフ球通路に臨むようにしてあり、制
御器28を通してセーフ球が流れるとき、この球
を先端に受けて上記軸35を支点に揺動し、セー
フ球を検出するようにしてあり、揺動する後端部
には連動杆30を接続させてある。
連動杆30は重量のある金属製の棒材を素材と
したもので、上端は前記賞球装置の作動部材22
に接続させてあり、常には、即ちセーフ球の通過
がない場合には、この連動杆の重量で検出器29
の先端を跳上げセーフ球の通過に備えると共に、
作動部材22をその支軸36を支点に引下げてそ
の下縁部に形成する切欠き部37に前記賞球ケー
スの蓋部材19に植設するピン19′を掛け止め、
この蓋部材19を閉塞状態に拘束するようにして
ある(第2図参照)。
図中、38は誘導樋12に賞球が不足し所定数
の賞球を賞球ケース13に供給でないときこれを
検出するための検知板で、39は検出板が賞球の
不足を検出したとき、前記連動杆30の作動を拘
束する揺動杆、40は揺動杆と作動部材22を連
結する連杆である。
検知板38はL字形に形成してあり、賞球誘導
樋の仕切り板に植設する支軸41を支点に自由に
揺動できるように備えられており、常には検知片
を誘導樋12に臨ませてこれに賞球がある場合に
はその球径で押上げ、欠除した場合には自重で誘
導樋内に垂れ落ち、ストツパー片部を揺動杆39
の一端に備えるピン42の下に潜らせてその下降
を阻止するようにしてある。そして、揺動杆39
は部屋10側に植設する支軸43に軸承させて揺
動自由にしてある。
揺動杆39は誘導樋12に賞球が満され、これ
によつて上記検知板38が押上げられ正常に作動
している場合には前記連動杆30の上下動によつ
て作動部材22がその支軸36を支点に揺動する
のに伴つて揺動運動し、検知板の検知片が下つた
とき、つまり賞球の補給が欠乏したときにはスト
ツパー片部をピン42の下に潜らせてこれと衝合
するようにしてその揺動運動を阻止し、これに伴
わせて作動部材22の作動を拘束して賞球の放出
を停止する。従つて、この装置の働きにより賞球
ケースに不足の賞球が貯留されたとき、不定賞球
のまゝ賞球の放出運動がなされることがなくな
る。
さて、図中44は前記揺動自由に吊設支持した
賞球ケース13の揺動を拘束する係止部材で、4
5はソレノイド、46はソレノイドの励磁杆47
と係止部材とを連結する連杆である。
第4〜6図に詳示する如く係止部材44は部屋
11を被う表面壁48に植設する支軸49を支点
に一端を上下に揺動自由に枢着してあり、その揺
動自由な腕の途中に上記連杆46を枢着し連結さ
せてある。
そして、この係止部材は長さの途中の下縁に係
止部50を備え、この係止部に賞球ケースの下端
に設けるピン51を係止するようにしてある。
ピン51は上記表面壁48に形成する長孔52
を通して係止部50に係合するようにしてあり常
には係止部材44を下方に引き下げるべく付勢す
るバネ53の作用で係止部50の左端に係合し、
この状態で賞球ケース13の下端開口部が賞球放
出樋15に臨むようにしてある(尚、第4図はピ
ン51を係止部50の右端に係合させて賞球ケー
スが球抜き樋16に連通した状態を示している)。
一方、ソレノイド45は表面壁48に植設する
一対の係止爪54,54間に嵌込み抱持させて固
定してあり、常にはその励磁杆47を失磁状態に
おいて自重で伸び出し、連杆46を下降させ、係
止部材の係止部50がピン51に係合するように
してある。
ところで、この実施例に示す機構枠体5は第1
図に示した如く一側縁を基枠板1の右側縁部に蝶
着部55,55を以て蝶着し基枠板の背面に対し
て開閉自由に取付けてあり、常には枠体上部自由
端を基枠板に備えるロツク装置56で係合し基枠
板の背面に密着した状態に閉じ合せ、且つこれに
よつて一面を開放した部屋10を閉じた部屋に形
成すると共に、貯留タンク3の下方の供給樋4
と、賞球誘導樋12を連通せしめ、貯留タンクか
らの球を引き入れられるようにしてある。
本発明装置は以上の様に構成されるもので、使
用時、つまり遊技時には貯留タンク3に貯えられ
た球は上述した様に球供給樋4を通して機構枠体
5内部に設けた賞球誘導樋12に、そしてこれか
ら賞球ケース13へと導かれる。
このとき、賞球ケース13は係止部材44の係
止部50に下端のピン51を係合させて下端開口
部を賞球放出樋15に連通させ、且つ作動部材2
2が作動しない非入賞時には作動部材の切欠き部
37にピン19′が係合することによつて蓋部材
19がこの下端開口部を閉じるため、賞球ケース
内に流入した賞球はこの貯留室に止まり、貯えら
れることになる。そして、このとき同時に扉部材
21は誘導樋12から後退し、開放した状態にお
かれる。
このセツト状態において打球が図示しない遊技
板の入賞球口に飛入してセーフ球寄せ8に転入
し、更にこのセーフ球が機構枠体下部に設けるセ
ーフ球通路27に臨むと、先ず制御器28を揺動
させて通路内部に入り、これに臨んだセーフ球検
出器29の腕先に乗つてこれを押下げ、連動杆3
0を上昇させて作動部材22を押上げ前記切欠き
部37に係合したピン19′を脱すことになる。
この結果、賞球ケース13の下端開口部に閉じ合
せた蓋部材19は球圧を受けて押のけられるた
め、ケース内の球は賞球放出樋15に放出され賞
球されることになる。
なお、蓋部材19の開放と同時に前記作動部材
22に連結した扉部材21が爪を誘導樋12に突
き入れ球の流下を阻止するため、放出される賞球
はこの爪が侵入する部分以下のケース内に貯えら
れた定数個の球だけである。この賞球の放出が完
了すると、蓋部材19は球圧から解放されて再び
閉塞し、そのピン19′を作動部材22の切欠き
部37に自動的に係合させると共に、扉部材21
を作動部材22の復帰によつて後退させ、後続の
球を賞球ケースに送り出し、次のセーフ球の飛入
を待機することになる。
本発明装置はこの様にして賞球の放出を行う一
方、営業の終了等によつてパチンコ機内部の球を
抜き取る際には前記失磁状態にあるソレノイド4
5に通電し、励磁杆47を引き下げると、連杆4
5を介して係止部材44が上昇して係止部50に
係合したピン51が脱れるため、賞球を受け入れ
た賞球ケース13は内部に貯留した球圧を受けて
蓋部材19から離反する如く下端を振つてこれか
ら離れ、下端開口部を自から解放すると同時に、
賞球放出樋15の隣りに開口した球抜き樋16に
臨み連通して貯留した球及び引き続き誘導樋12
から送られる貯留賞球をこの球抜き樋16に放出
することになる。
従つて、本発明装置によれば、セーフ球の飛入
に合せ、蓋部材の開閉動によつて正確な賞球の放
出が行われると共に、球抜きに際してはスイツチ
の操作でソレノイドを励磁せしめる簡単な操作で
賞球ケースに貯留した球を含む全ての球を機外に
抜き取ることができる。
尚、ソレノイドの励磁によつて係止部材44の
係合から解放されると、賞球ケース13は内部に
入る球圧を受けて下端開口部を球抜き樋16に臨
ませ、この状態は球がある間継続されるが、図示
する実施例ではこの解放された賞球ケース13を
再び賞球放出樋15に連通する常態にセツトする
ことを考慮して賞球ケースと機構枠体間に復元用
バネ57に張設したことから、係止部50から脱
したピン51を係止部50の反対側に係合させて
(第4図に示す状態)賞球ケースを球抜き樋16
に連通した状態に拘束し、完全な球抜きを図るよ
うにしてある。そして、球抜き完了後は再びソレ
ノイド45を励磁して係止部50の右端に係合し
たピン51を脱して前記バネ57の作用で賞球ケ
ース13を賞球放出樋15に臨ませ、再び失磁さ
せることによつてセツトできるようにしてある。
従つて、この実施例ではソレノイド45を瞬間的
に励磁させることで球抜きが行え、再び瞬間的に
励磁させることでセツトすることができ、この間
通電する必要がないため少ない消費電力で操作で
きる利点がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示したもので、第1
図は要部を断面としたパチンコ機機構部の正面
図、第2図は不作動状態における要部の背面図、
第3図は開放作動状態における要部の拡大背面
図、第4図は一部欠截した球抜き時における要部
の拡大正面図、第5図は上図の右側面図、第6図
は同じく第4図の縦断左側面図である。 3……貯留タンク、4……球供給樋、12……
賞球誘導樋、13……賞球ケース、15……賞球
放出樋、16……球抜き樋、19……蓋部材、1
9′……蓋部材のピン、22……作動部材、29
……セーフ球検出器、44……係合部材、45…
…ソレノイド、46……連杆、47……励磁杆。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 貯留タンクに接続する賞球誘導樋の直下に筒
    形をなす賞球ケースを縦に備え、更にその直下に
    賞球放出樋と球抜き樋を縦に並設する一方、上記
    賞球ケースは上端部材を枢着して揺動自由に吊設
    せしめ、常には係止部を揺動下端部に係止してそ
    の下端開口部を賞球放出樋に臨ませると共に、該
    賞球ケースにはセーフ球検出器の指示を受けて開
    閉動する蓋部材を併設して上記下端開口部を閉塞
    し、所定個数の賞球を貯留せしめ、上記セーフ球
    検出器の指示による賞球放出時には上記蓋部材を
    開放してケース内の賞球を賞球放出樋に放出する
    ようにしたパチンコ機の賞球装置において、前記
    係止部材は一端を揺動自由に枢着して長さの途中
    に設ける係止部に前記賞球ケースの揺動下端部に
    設けるピンを係止して該下端開口部を賞球放出樋
    に臨ませる一方、該係止部材の自由端側にはソレ
    ノイドの励磁杆に連結する連杆を接続し、玉抜き
    作業に際して該ソレノイドを励磁することにより
    上記係止部材の係止を脱し、前記賞球ケースの下
    端開口部を蓋部材から離反させると同時に前記球
    抜き樋に臨ませ賞球誘導樋を通して賞球ケースに
    供給される球を抜き取れるようにしたことを特徴
    とするパチンコ機の賞球装置。
JP12153183A 1983-07-06 1983-07-06 パチンコ機の賞球装置 Granted JPS6014884A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12153183A JPS6014884A (ja) 1983-07-06 1983-07-06 パチンコ機の賞球装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12153183A JPS6014884A (ja) 1983-07-06 1983-07-06 パチンコ機の賞球装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6014884A JPS6014884A (ja) 1985-01-25
JPH0158996B2 true JPH0158996B2 (ja) 1989-12-14

Family

ID=14813536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12153183A Granted JPS6014884A (ja) 1983-07-06 1983-07-06 パチンコ機の賞球装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6014884A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07121309B2 (ja) * 1994-02-04 1995-12-25 株式会社三共 弾球遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6014884A (ja) 1985-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0158996B2 (ja)
JP3873201B2 (ja) 貯留球の不正排出防止装置を備えたパチンコ遊技機
JPH0158995B2 (ja)
JPS5912303B2 (ja) 縦形ゲ−ム機
JPH11319194A (ja) 遊技機
JPH1157158A (ja) パチンコ遊技機における賞球排出装置
JPS58163388A (ja) 弾球遊技機
JPH0254110B2 (ja)
JPH01153180A (ja) パチンコ機
JPS6024871A (ja) パチンコ機の賞球装置
JP2660729B2 (ja) パチンコ機の遊技停止装置
JPS6136302Y2 (ja)
JPS6145786A (ja) パチンコ機
JPS59225086A (ja) パチンコ機
KR970007592B1 (ko) 종형탄구유기기(縱型彈球遊技機)
JPH0632681B2 (ja) パチンコ機
JPH0373B2 (ja)
JP3873200B2 (ja) 球流路切換え装置を備えたパチンコ遊技機
JPH11206967A (ja) パチンコ機のパチンコ球の送出装置
JPH0230273B2 (ja)
JP4412682B2 (ja) パチンコ機
JPH0327659Y2 (ja)
JP2001112999A (ja) パチンコ機
JPH11104301A (ja) パチンコ機におけるパチンコ球の導出路
JPH10244063A (ja) パチンコ機における球抜き装置