JPH0157962B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0157962B2
JPH0157962B2 JP57143845A JP14384582A JPH0157962B2 JP H0157962 B2 JPH0157962 B2 JP H0157962B2 JP 57143845 A JP57143845 A JP 57143845A JP 14384582 A JP14384582 A JP 14384582A JP H0157962 B2 JPH0157962 B2 JP H0157962B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
stand
stands
tension
head end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57143845A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5933018A (ja
Inventor
Hisashi Ezure
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP57143845A priority Critical patent/JPS5933018A/ja
Publication of JPS5933018A publication Critical patent/JPS5933018A/ja
Publication of JPH0157962B2 publication Critical patent/JPH0157962B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/48Tension control; Compression control
    • B21B37/52Tension control; Compression control by drive motor control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/16Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling wire rods, bars, merchant bars, rounds wire or material of like small cross-section
    • B21B1/18Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling wire rods, bars, merchant bars, rounds wire or material of like small cross-section in a continuous process
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B13/00Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories
    • B21B2013/006Multiple strand rolling mills; Mill stands with multiple caliber rolls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2273/00Path parameters
    • B21B2273/06Threading
    • B21B2273/08Threading-in or before threading-in

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、棒鋼・線材ミルの連続圧延機におけ
るスタンド間張力制御方法に係り、特に、1つの
圧延機群で複数の圧延材料を並行して同時に圧延
するマルチストランド圧延におけるスタンド間張
力制御方法に関する。
〔発明の技術的背景〕
棒鋼・線材ミルでは圧延の圧延機スタンド数を
減少させ、生産能率を向上させるために、第1図
に示すように、圧延ラインの粗、中間工程で同時
に複数の材料を1つの圧延ラインで並行させて圧
延するいわゆるマルチストランド圧延が実施され
ている。
第1図は2本の材料1−A(A列)、1−B(B
列)を同時に圧延する2ストランド圧延状態図を
示している。そのラインは圧延機211,…,2
1(n−1),21nからなる粗圧延機2aと圧
延機221,…,22(n−1),22nからな
る中間圧延機2bと仕上圧延機231および23
2から構成されている。
この棒鋼・線材ミルを含め、一般に連続圧延機
ではスタンド間の張力制御は重要な制御技術であ
る。
スタンド間の張力が変動すると、材料の寸法変
動の原因となるばかりでなく、時には過大な張力
が変動により材料の破断事故につながる恐れがあ
る。スタンド間張力は主に各スタンドの圧延ロー
ル速度の初期設定値に依存し、この初期設定値に
誤差があるとスタンド間に異常な張力やループが
発生し、ミスロールにつながる。すなわち連続圧
延機でのスタンド間張力制御は、各スタンドの圧
延ロール速度の初期設定値誤差を修正することに
より操業の安定化を計るばかりでなく、製品寸法
精度向上の面でも重要な制御技術である。
従来から材料断面積が大きくスタンド間で材料
のループを形成できない連続圧延機では、材料が
次のスタンドに咬み込む前と咬み込み後の圧延ト
ルクと圧延荷重の信号からスタンド間の張力を演
算し、その演算張力が所望する目標張力になるよ
うに圧延機のロール速度を操作してスタンド間の
張力を制御する方法が採用されている。
この方法は1つの圧延機で1本の材料を圧延す
るシングルストランド圧延を対象にしたもので、
以下にその方法をまず説明する。
第2図は、従来のシングルストランド圧延にお
ける張力制御方法の説明図である。
第2図において、1は圧延材料、2は圧延機
(スタンド)を表わし、時刻ti,Lは材料1の頭端が
i+1スタンドに咬み込む直前のタイミング、時
刻ti+1は材料1の頭端がi+1スタンドに咬み込
んだタイミング、時刻ti+1,Lは材料1の頭端がi+
2スタンドに咬み込む直前のタイミング、時刻
ti+2は材料1の頭端がi+2スタンドに咬み込ん
だタイミングをそれぞれ示す。
まず、時刻ti,Lでiスタンドの圧延トルクGi
圧延荷重Piを検出し、圧延トルクGiと圧延荷重Pi
の比 ai=Gi/Pi ……(1式) を記憶する。この動作をロツクオンと呼び、ai
トルクアームと言う。
次に、材料1が時刻ti+1でi+1スタンドに咬
み込むと、一般に圧延機の圧延ロール速度の初期
設定誤差によりi〜(i+1)スタンド間に張力
あるいは圧縮力が発生する。
i〜(i+1)スタンド間に張力が発生すると
iスタンドの圧延トルクGiと圧延荷重が変化し、
トルクアームaiが変化する。
このiスタンドの圧延トルクGiおよび圧延荷重
Piの変化を利用し、i〜(i+1)スタンド間の
張力すなわちiスタンドの前方張力tf,iを(2式) tf,i=ki・(ai・Pi−Gi) ……(2式) ここでkiは定数である、 で演算する。(2式)はiスタンドの後方張力す
なわち(i−1)〜iスタンド間張力が、ロツク
オンタイミング以降変化しないあるいはその変化
が小さいという仮定のもとでの式である。
(2式)でiスタンドの前方張力tf,iを求めた後
は、この張力tf,iが目標張力tf,i,REFになるようにi
スタンドの圧延機駆動電動機の速度を(3式) △Ni=gi・(tf,i−tf,i,REF) ……(3式) ここで、△Niは圧延機駆動電動機の速度修正
量、giは制御定数(通常この制御は比例・積分動
作)である、 で修正し、i〜(i+1)スタンド間の張力を制
御する。
そして、材料1の頭端がi+2スタンドに咬み
込む直前のタイミングti+1,Lで、i〜(i+1)ス
タンド間の張力制御をホールドにし、次のスタン
ドすなわちi+1スタンドの圧延トルクGi+1と圧
延荷重Pi+1との比をロツクオンする。
以下、同様な方法により、材料1の頭端が時刻
ti+2でi+2スタンドに咬み込むと、 tf,i+1=ki+1・(ai+1・Pi+1−Gi+1) ……(2′式) △Ni+1=gi+1・(tf,i+1−tf,i+1,REF) ……(3′式) (2式)、(3式)で添字をi+1とした形でi
+1スタンドの前方張力tf,i+1を演算し、i+1ス
タンドの圧延機駆動電動機の速度を△Ni+1で修正
し、(i+1)〜(i+2)スタンド間の張力が
制御される。
第3図は、前述の従来方法による張力制御の制
御対象スタンド間と制御期間を示したタイムチヤ
ートである。
各図面において同一符号は相互に同一もしくは
相当部分を示す。
第3図でaは材料が各スタンドを通過するタイ
ミングを表わし、ロツクオンタイミングは×印で
示してある。
bはi〜(i+1)スタンド間の制御期間
Ti,CONを斜線で表わし、 cは(i+1)〜(i+2)スタンド間の制御
期間Ti+1,CONを斜線でそれぞれ示し、 いずれの場合も横軸は時間tである。
第3図から分るように、前述の従来方法は材料
の頭端位置を常に把握し、iスタンドの前方張力
が零の状態でiスタンドの圧延トルクと圧延荷重
の比を記憶し、材料がiスタンドに咬んだ後、i
〜(i+1)スタンド間の張力制御を材料の頭端
が(i+1)〜(i+2)スタンド間に存在する
期間のみ実施する方法で、常に1つのスタンド間
の張力制御しか実施しない。
これは(2)式に基づく前方張力演算式が後方張力
は一定あるいはその変動は非常に小さいというこ
とを前提にしているためで、この前提を満足させ
るために、i〜(i+1)スタンド間の張力制御
を開始する場合には、上流スタンド間の張力制御
をホールドしている。
通常、スタンド間の過大張力発生は先に述べた
ように、各スタンドの圧延ロール速度の初期設定
値に大きく依存する。従つて、材料の頭端が各ス
タンドを通過する毎に、各スタンドの圧延ロール
速度の初期設定誤差を順次修正する前述の張力制
御は、操業の安定、寸法精度の向上に有効であ
る。
〔背景技術の問題点〕
しかしながら、以上の従来方法はシングルスト
ランド圧延を対象にしたものであるため、複数の
材料を同時に、しかもランダムに圧延するマルチ
ストランド圧延にそのまま従来方法を適用でき
ず、未だ、マルチストランド圧延におけるスタン
ド間張力制御は確立されていない。
〔発明の目的〕
ここにおいて本発明は、上記の点に鑑み発明さ
れたもので、マルチストランド圧延においてもス
タンド間の張力制御を可能ならしめ、マルチスト
ランド圧延の操業の安定に、材料の寸法精度の向
上に寄与する棒鋼・線材ミルのマルチストランド
圧延におけるスタンド間張力制御方法を提供する
ことを、その目的とする。
〔発明の概要〕
本発明は、複数の圧延スタンドを直列に連続し
て設け複数の圧延材料を同時に並列に連続して圧
延する棒状、線状材料のマルチストランド圧延に
おいて、iを任意の正整数とするとき、圧延材料
の頭端がi+1圧延スタンドに咬み込んだ後から
該材料の頭端がi+2圧延スタンドに咬み込む直
前までの期間にわたり、前記材料の頭端がi+1
圧延スタンドに咬み込む直前のi圧延スタンドの
圧延トルクおよび圧延荷重と前記材料の頭端がi
+1圧延スタンドに咬んだ後のi圧延スタンドの
圧延トルクおよび圧延荷重とからi〜(i+1)
スタンド間の張力を演算し、この演算された張力
値に基づいてi圧延スタンドの圧延ロール速度を
修正し、i〜(i+1)圧延スタンド間の張力を
制御することを、各ストランドを通過する各々の
材料に対して実施するとともに、前記各ストラン
ドを通過する各々の材料に対して、材料の頭端が
i+1圧延スタンドに咬み込んだ後から、該材料
の頭端がi+2圧延スタンドに咬む直前までの期
間をi〜(i+1)圧延スタンド間の張力制御期
間とする場合に、(i−1)〜i圧延スタンド間
あるいは(i+1)〜(i+2)圧延スタンド間
の隣り合う圧延スタンド間の張力を同時に制御す
る状態が生じる時には、先に実施していた圧延ス
タンド間の張力制御をホールドとし、他の一方の
圧延スタンド間の張力制御を優先し制御する棒
状、線状材料のマルチストランド圧延における圧
延スタンド間張力制御方法である。
〔発明の実施例〕
本発明の主眼点は、シングルストランド圧延に
おける従来の張力制御方法をマルチストランド圧
延に拡張する点と、その場合に生じる問題点の解
決方法にある。
まず、最初に前述の従来方法をマルチストラン
ド圧延に拡張する点について述べる。
前述の従来方法は、第3図で示したように、材
料の頭端が各スタンドを通過する毎に制御スタン
ドすなわち制御対象スタンド間を切り換えて制御
する方法で、本発明はこの点に着目し、マルチス
トランド圧延でも各ストランド毎の材料の頭端が
各スタンドを通過する毎に、制御スタンドを切り
換えて制御しようとするものである。
以下、図を引用して説明する。
第4図はマルチストランド圧延における圧延状
態図を表わし、第5図は本発明における制御対象
スタンド間とその制御期間を示したタイムチヤー
トで、第4図の圧延状態図に対応している。第4
図では第1図と同様にA列とB列からなる2スト
ランド圧延の例を示している。
まず、時刻tA,4,LはA列の材料1−Aの頭端が5
スタンドに咬み込む直前のタイミングで、B列の
材料の頭端は1〜2スタンド間にある場合であ
る。このタイミングtA,4,Lで4スタンドの圧延トル
クG4と圧延荷重P4を検出し、(1式)に基づいて
4スタンドのトルクアームa4を記憶つまりロツク
オンする。
時刻tA,5はA列の材料1−Aの頭端が5スタン
ドに咬み込んだタイミングで、このタイミング
tA,5以後は4スタンドの圧延トルクと圧延荷重と
から、(2式)、(3式)に基づいて4スタンドの
圧延ロール速度を修正し、4〜5スタンド間の張
力制御を実施する。
次に、時刻tB,1,LはB列で圧延していた材料1−
Bの頭端が2スタンドに咬み込む直前のタイミン
グである。
このtB,1,Lタイミングにて、同様に1スタンドの
圧延トルクG1と圧延荷重P1を検出し、(1式)に
基づいて1スタンドのトルクアームa1を記憶す
る。1スタンドにとつてはtB,1,Lタイミングでのロ
ツクオンは、マルチストランド圧延状態でのロツ
クオンである。
そして、タイミングtB,2はB列の材料1−Bの
頭端が2スタンドに咬んだタイミングで、このタ
イミングtB,2以降は同様に1〜2スタンド間の張
力制御を(2式)、(3式)に基づいて実施する。
この時、4〜5スタンド間の張力制御は続行して
いる。
タイミングtA,5,LはA列の材料1−Aの頭端が6
スタンドに咬む直前のタイミングである。このタ
イミングtA,5,Lで従来方法と同様に、4〜5スタン
ド間の張力制御をホールドし5スタンドのロツク
オンを実施する。この時、1〜2スタンド間の張
力制御は続行している。
タイミングtB,2,LはB列の材料1−Bの頭端が3
スタンドに咬み込む直前のタイミングで、このタ
イミングtB,2,Lで1〜2スタンド間の張力制御をホ
ールドし、2スタンドのロツクオンを実施する。
以上の動作をタイムチヤートで示したのが第5
図で、 aはA列の材料1−Aが各スタンドを通過する
タイミングを表わしたもので、ロツクオンタイミ
ングは第3図と同様に×印で示している。
bはB列の材料1−Bに対してaと同様な形で
表わしたタイムチヤートである。
cは4〜5スタンド間の張力制御期間T4,CON
示している。
dは1〜2スタンド間の張力制御期間T1,CON
表わしている。
第4図、第5図の説明から分るように、マルチ
ストランド圧延においても、各ストランドの各々
の材料の頭端位置に着目することにより、各スタ
ンドの各々の材料の頭端がi+1スタンドに咬ん
だ後から該材料の頭端がi+2スタンドに咬み込
まれる直前の期間に対して、該材料の頭端がi+
1スタンドに咬み込まれる直前のiスタンドの圧
延トルク及び圧延荷重と該材料の頭端がi+1ス
タンドに咬んだ後のiスタンドの圧延トルク及び
圧延荷重とからi〜(i+1)スタンド間の張力
を(2式)で演算し、該演算張力値に基づいて
(3式)にてiスタンドの圧延機駆動電動機の速
度を調整し、圧延ロール速度を修正することによ
りi〜(i+1)スタンド間の張力制御が可能と
なる。
以上の制御動作を各ストランドを通過する各材
料に対して実施することにより、連続するマルチ
ストランド圧延に対しての張力制御が可能とな
る。
ところが、マルチストランドの圧延ではランダ
ムに材料を圧延するため、第6図に示すような圧
延状態、すなわちA列の材料1−Aの頭端が(i
+1)〜(i+2)スタンド間に存在し、B列の
材料1−Bの頭端がi〜(i+1)間に存在する
圧延状態も生じる。この第6図に示すような圧延
状態に対して、前記マルチストランド圧延の制御
方法を適用すると、i〜(i+1)スタンド間の
張力制御をiスタンドで、(i−1)〜iスタン
ド間の張力制御をi−1スタンドで制御し、隣り
合うスタンド間の張力制御を同時に実施すること
になる。
しかして(1式)に基づく前方張力の演算式は
後方張力が変化しないという条件あるいはその変
化が小さいという条件で成立する。従つて、第6
図に示すような圧延状態の場合に、i−1スタン
ドのロール速度を修正し(i−1)〜iスタンド
間の張力を制御すると、iスタンドの後方張力が
変化することになり、(1式)に基づくiスタン
ドの前方張力の演算に誤差を生じる。
本発明の第2の主眼点はこの点に着目し、も
し、マルチストランド圧延で隣り合うスタンド間
で張力制御が重なる場合は、時間的に先に実施し
ているスタンド間の制御をホールドとして、他の
一方のスタンド間の制御を優先し張力制御を実施
しようとするものである。以下、第7図、第8図
を使用して詳細に説明する。
第7図は制御スタンド間が隣り合うスタンド間
で生じる場合の圧延状態図で、第8図は第7図の
様な圧延状態が生じた場合に対する本発明による
制御期間を示すタイムチヤートである。
第7図において、 時刻tA,i,Lは、A列の材料1−Aの頭端がi+1
スタンドに咬み込む直前の状態で、B列の材料1
−Bの頭端が(i−1)〜iスタンド間にある状
態である。
時刻tA,i+1は、A列の材料1−Aの頭端がi+
1スタンドに咬んだ状態である。このタイミング
以降i〜(i+1)スタンド間の張力制御が開始
される。
時刻tB,i-1,Lは、A列の材料1−Aの頭端が(i
+1)〜(i+2)スタンド間に存在し、i〜
(i+1)スタンド間の張力制御が実施されてい
る状態で、B列の材料1−Bの頭端がiスタンド
に咬み込む直前の状態である。
時刻tB,iは、B列の材料1−Bの頭端がiスタ
ンドに咬んだ状態である。
第8図は第7図に対応するタイムチヤートで、 eは、A列の材料1−Aが各スタンドを通過す
るタイミングを示したもので、 fは、B列の材料1−Bが各スタンドを通過す
るタイミングを示したもので、いずれもロツクオ
ンタイミングは×印で示してある。
gは、i〜(i+1)スタンド間の張力制御期
間Ti,CONを表わし、 hは、(i−1)〜iスタンド間の張力制御期
間Ti-1,CONを示す。
なお、第8図でtA,i+2はA列の材料1−Aがi
+2スタンドに咬み込む時刻tB,i+1はB列の材料1
−Bがi+1スタンドに咬み込む時刻を示す。
第7図、第8図において、A列の材料1−Aが
i+1スタンドに咬み込む直前の時刻tA,i,Lでは、
第4図、第5図で説明したようにiスタンドの圧
延荷重と圧延トルクを検出して、ロツクオンを行
ない、その材料がi+1スタンドに咬んだ時刻
tA,i+1でi〜(i+1)スタンド間の張力制御を
開始する。
このi〜(i+1)スタンド間の張力制御を実
施している状態で、B列の材料1−Bの頭端がi
スタンドに咬み込む直前の時刻tB,i-1,Lになると、
i−1スタンドのロツクオンを行なう。
次に材料1−Bがiスタンドに咬まれる時刻
tB,iになると、(i−1)〜iスタンド間の張力制
御を開始するが、この場合に隣り合うスタンド間
の張力制御を同時に実施することになる。すなわ
ち、前記本発明の主眼点で述べたところの、各ス
トランドを通過する材料の頭端がi+1スタンド
に咬み込まれた後から、該材料の頭端がi+2ス
タンドに咬み込まれる直前までの期間をi〜(i
+1)スタンド間の張力制御期間とすることに基
づくと、i〜(i+1)スタンド間の張力制御期
間は、第8図のgに示すように時刻tA,i+1〜tA,i+1,L
の間であるが、この期間のうちのTAB期間は(i
−1)〜iスタンド間の張力制御期間と重なる。
このように隣り合うスタンド間の張力制御を同
時に実施すると、先に述べたように、iスタンド
にとつてはiスタンドの後方張力が変化すること
になり、(2式)の前方張力演算式に誤差を生じ
る。
そこで、本発明では先に実施していたスタンド
間〔この場合は、i〜(i+1)スタンド間〕の
張力制御をホールドとし、他の一方のスタンド間
〔この場合は、(i−1)〜iスタンド間〕の張力
制御を優先し、制御する。
そこで、本発明では先に実施していたスタンド
間〔この場合i〜(i+1)スタンド間〕の張力
制御をホールドとし、他の一方のスタンド間〔こ
の場合は、(i+1)〜iスタンド間〕の張力制
御を優先し、制御する。
すなわち、第8図のgに示すように、i−1ス
タンドのロツクオンタイミングtB,i-1,Lでi〜(i
+1)スタンド間の張力制御をホールドとし、斜
線で示したTi,CONをi〜(i+1)スタンド間の
張力制御期間とし、第8図のhのTi-1,CONを(i
−1)〜iスタンド間の張力制御期間とし、(2
式)の前方張力演算式に誤差を生じないように対
処している。
このように、本発明の第2の主眼点を考慮する
ことにより、ランダムに圧延されるマルチストラ
ンド圧延に対してのスタンド間張力制御が可能と
なる。
第9図は、本発明を実施する一回路構成を示す
ブロツク図で、2ストランド圧延を対象に表わし
ている。
第9図において、3は各スタンドの圧延機駆動
電動機で、速度制御装置4により速度制御されて
いる。
5は圧延機2に取り付けた圧延荷重計、6はロ
ードリレーで材料が圧延機に咬み込んだタイミン
グを検出する装置、7は圧延トルク検出装置で駆
動電動機3の回転数N、電流I、電圧Vから圧延
トルクを算出する周知の装置、8は圧延荷重と圧
延トルクの記憶装置、9は張力演算制御装置、1
0はA列の材料頭端位置演算装置、11はB列の
材料頭端位置演算装置、12は張力制御期間決定
装置である。
第9図は、A列の材料i−Aの頭端が既にi+
1スタンドを通過しi〜(i+1)スタンド間の
張力制御を実施している時に、B列の材料1−B
の頭端がiスタンドに咬み込まれる直前の状態を
示しており、第7図の時刻tB,i-1,Lに対応してい
る。
A列およびB列の材料位置演算装置10,11
は各スタンドに取りつけたロードリレー6による
A列、B列の材料咬み込み信号Sg1と各スタンド
の駆動電動機の回転数Nの信号とから、各列の材
料頭端位置を演算(鉄鋼プロセスでは材料の位置
を把握する技術すなわちトラツキング技術は周知
の確立した技術である)する。
張力制御期間決定装置12は前記材料位置演算
装置10,11により演算した各列の材料頭端位
置情報Sg,A,Sg,Bと各スタンド材料咬み込み信号
Sg1とから、張力制御期間を決定し、ロツクオン
指令信号Sg2、ホールド信号Sg3、張力制御開始信
号Sg4を作成し、出力する装置である。
上で述べたように、第9図はB列の材料がiス
タンドに咬み込む直前の状態であるから、ロツク
オン指令信号Sg2はi−1スタンドの圧延トルク
を圧延荷重の記憶装置8に対してのみ出力され
る。ロツクオン指令信号Sg2を受けたi−1スタ
ンドの記憶装置8はi−1スタンドの圧延トルク
と圧延荷重を検出し、記憶する。
張力制御期間決定装置12はこのロツクオン指
令信号Sg2を出力すると同時に、既に実施してい
たi〜(i+1)スタンド間の張力制御をホール
ドするために、iスタンドの張力制御装置9にホ
ールド信号Sg3を出力する。つまり、隣り合うス
タンド間で張力制御動作する状態が発生するか判
別し、その状態が発生する場合は、先に実施して
いたスタンド間の張力制御〔第9図ではi〜(i
+1)スタンド間の張力制御〕をホールドとする
動作を行なう。
次に材料1−Bがiスタンドに咬み込むと、i
スタンドのロードリレー6の咬み込み信号Sg1
基に、張力制御期間決定装置12はi−1スタン
ドの張力制御装置9に張力制御開始信号Sg4を出
力する。
i−1スタンドの張力制御装置9はこの張力制
御開始信号Sg4が入力されると、(2式)および
(3式)の演算を実施し、i−1スタンドの圧延
機駆動電動機3の速度修正量△Ni-1を出力する。
速度修正量△Ni-1はi−1スタンドの速度制御
装置4の入力となりi−1スタンド圧延ロール速
度が修正され、(i−1)〜iスタンド間の張力
が制御される。
〔発明の効果〕
かくして本発明によれば、従来実施されていな
いマルチストランド圧延におけるスタンド間張力
制御が可能となり、マルチストランド圧延の操業
安定に、また材料の寸法精度向上に寄与すること
になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は棒鋼・線材ミルの2ストランド圧延状
態図、第2図は従来の圧延状態図、第3図は第2
図に対応した張力制御のタイムチヤート、第4図
は本発明の一実施例の圧延状態図、第5図は第4
図に対応したタイムチヤート、第6図は2ストラ
ンド圧延で隣り合うスタンド間で同時に張力制御
を実施する圧延状態図、第7図は第6図を詳細に
説明する圧延状態図、第8図は第7図に対応した
本発明の一実施例におけるタイムチヤート、第9
図は本発明を実施する一回路例の構成を示すブロ
ツク図である。 1,1−A,1−B……材料、2,211,2
1(n−1),21n,221,22(n−1),
22n……圧延機、2a……粗圧延機、2b……
中間圧延機、231,232……仕上圧延機、3
……圧延機駆動電動機、4……速度制御装置、5
……圧延荷重計、6……ロードリレー、7……圧
延トルク検出装置、8……記憶装置、9……張力
演算制御装置、10……A列の材料1−Aの材料
頭端位置演算装置、11……B列の材料1−Bの
材料頭端位置演算装置、12……張力制御期間決
定装置、Pi……i圧延スタンドの圧延荷重、Gi
…i圧延スタンドの圧延トルク、Ni……i圧延
スタンドの圧延機駆動電動機3の回転数、Ii……
i圧延スタンドの圧延機駆動電動機3の電流、Vi
……i圧延スタンドの圧延機駆動電動機3の電
圧、ti,REF……i〜(i+1)スタンド間目標張
力、△Ni……張力演算制御装置9による圧延機
駆動電動機3の速度修正量、NREF,i……i圧延ス
タンドの初期速度設定値、Sg1……ロードリレー
の出力信号、Sg,A,Sg,B……材料頭端位置演算装
置10,11により演算した材料の頭端位置信
号、Sg2……ロツクオン指令信号、Sg3……ホール
ド信号、Sg4……張力制御開始信号。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数の圧延スタンドを直列に連続して設け複
    数の圧延材料を同時に並列に連続して圧延する棒
    状、線状材料のマルチストランド圧延において、
    iを任意の正整数とするとき、圧延材料の頭端が
    i+1圧延スタンドに咬み込んだ後から該材料の
    頭端がi+2圧延スタンドに咬み込む直前までの
    期間にわたり、前記材料の頭端がi+1圧延スタ
    ンドに咬み込む直前のi圧延スタンドの圧延トル
    クおよび圧延荷重と前記材料の頭端がi+1圧延
    スタンドに咬んだ後のi圧延スタンドの圧延トル
    クおよび圧延荷重とからi〜(i+1)圧延スタ
    ンド間の張力を演算し、この演算された張力値に
    基づいてi圧延スタンドの圧延ロール速度を修正
    し、i〜(i+1)圧延スタンド間の張力を制御
    することを、各ストランドを通過する各々の材料
    に対して実施するとともに、前記各ストランドを
    通過する各々の材料に対して、材料の頭端がi+
    1圧延スタンドに咬み込んだ後から、該材料の頭
    端がi+2圧延スタンドに咬む直前までの期間を
    i〜(i+1)圧延スタンド間の張力制御期間と
    する場合に、(i−1)〜i圧延スタンド間ある
    いは(i+1)〜(i+2)圧延スタンド間の隣
    り合う圧延スタンド間の張力を同時に制御する状
    態が生じる時には、先に実施していた圧延スタン
    ド間の張力制御をホールドとし、他の一方の圧延
    スタンド間の張力制御を優先し制御することを特
    徴とする棒状、線状材料のマルチストランド圧延
    における圧延スタンド間張力制御方法。
JP57143845A 1982-08-19 1982-08-19 棒状、線状材料のマルチストランド圧延における圧延スタンド間張力制御方法 Granted JPS5933018A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57143845A JPS5933018A (ja) 1982-08-19 1982-08-19 棒状、線状材料のマルチストランド圧延における圧延スタンド間張力制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57143845A JPS5933018A (ja) 1982-08-19 1982-08-19 棒状、線状材料のマルチストランド圧延における圧延スタンド間張力制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5933018A JPS5933018A (ja) 1984-02-22
JPH0157962B2 true JPH0157962B2 (ja) 1989-12-08

Family

ID=15348283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57143845A Granted JPS5933018A (ja) 1982-08-19 1982-08-19 棒状、線状材料のマルチストランド圧延における圧延スタンド間張力制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5933018A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0228061A (ja) * 1988-07-14 1990-01-30 Mitsubishi Electric Corp 電動式パワーステアリング装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62180744A (ja) * 1986-02-05 1987-08-08 Freunt Ind Co Ltd カプセル製造装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0228061A (ja) * 1988-07-14 1990-01-30 Mitsubishi Electric Corp 電動式パワーステアリング装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5933018A (ja) 1984-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6161405A (en) Apparatus for controlling a rolling mill based on a strip crown of a strip and the same
JPH0157962B2 (ja)
JP2001269706A (ja) 連続冷間圧延時の形状制御方法
JP3522190B2 (ja) タンデム圧延機の負荷配分変更方法
JP2845717B2 (ja) 連続圧延機のルーパーハンチング抑制制御方法
JP2760292B2 (ja) タンデム圧延機の制御方法
JP3041124B2 (ja) ホットストリップミル仕上圧延機の制御方法
JPH07164029A (ja) 熱間走間板厚変更制御法
JP3255785B2 (ja) タンデム圧延機における板厚制御方法
JPH02125B2 (ja)
JP2755120B2 (ja) 熱間圧延材の走間板厚変更制御方法及び装置並びに走間板厚変更点トラッキング方法
JP3345101B2 (ja) 金属帯板の冷間タンデム圧延制御方法及びその装置
JP2970165B2 (ja) 条鋼圧延機の速度制御装置
JP4233363B2 (ja) 板厚制御方法及び装置
JP2541311B2 (ja) 絞り圧延機の管端制御開始点学習方法
JPH0581326B2 (ja)
JPH04361813A (ja) 圧延ラインにおける圧延材噛込速度制御方法
JP3244108B2 (ja) タンデム圧延機のスタンド間張力制御方法
JPH0767568B2 (ja) タンデム圧延機における圧延材の尾端板厚制御方法
JPS6323849B2 (ja)
JPH02126B2 (ja)
JPH0824921A (ja) 金属帯のタンデム圧延機の運転開始方法および制御装置
JPH0780528A (ja) 形鋼圧延機用速度制御装置
JPH11342409A (ja) 冷間圧延機の制御方法
JPS5916529B2 (ja) 連続圧延機の速度制御方法