JPH0157855B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0157855B2
JPH0157855B2 JP56080031A JP8003181A JPH0157855B2 JP H0157855 B2 JPH0157855 B2 JP H0157855B2 JP 56080031 A JP56080031 A JP 56080031A JP 8003181 A JP8003181 A JP 8003181A JP H0157855 B2 JPH0157855 B2 JP H0157855B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
output
pulse
delay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56080031A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS589448A (ja
Inventor
Kyoshi Uchimura
Toshiro Nozoe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP56080031A priority Critical patent/JPS589448A/ja
Publication of JPS589448A publication Critical patent/JPS589448A/ja
Publication of JPH0157855B2 publication Critical patent/JPH0157855B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/0054Detection of the synchronisation error by features other than the received signal transition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、任意の情報伝送システムの信号の合
間に、情報を“1”、“0”の2値のパルス信号の
形で重畳し、各種伝送系を通つたあと、再生する
多重化符号伝送方式(例えば、文字放送、静止画
放送など)において、上記信号の合間に重畳され
た上記パルス信号から、もとの情報を再生する際
に用いるサンプリングクロツクの位相を、受信し
た前記の多重化符号の波形歪を検出することによ
り得られた値によつて、多重化信号のサンプリン
グ点の位置を制御することにより、伝送系の低周
波数領域(以下低域と呼ぶ)での群遅延時間特性
にかかわらず自動的に安定なサンプリングを行な
うようにしたものである。
まず、多重化信号方式として用いられるパルス
伝送の概略について図を用いて説明する。
第1図は、任意の情報を“1”、“0”の2値の
パルス信号で伝送し、もとの情報を得るまでの伝
送系のブロツク図である。
第1図において、1は送ろうとする情報の入力
端子、2は情報を“1”、“0”のパルス信号に変
換するパルス変換回路、3は上記パルス変換回路
2にクロツク信号を供給するクロツク信号発生回
路、4はパルス変換回路2からの出力を伝送する
伝送系、5は伝送系4を通つて得られた受信パル
ス信号を整形し出力パルス信号を得る波形整形回
路、6は伝送系4を通つて得られた受信パルス信
号から再生クロツク信号を発生するクロツク信号
再生回路、7は出力パルス信号をクロツク信号再
生回路6より得られた再生クロツク信号でサンプ
リングするサンプリング回路、8は再生されたパ
ルス情報信号の出力端子をそれぞれ表わす。
さて、送出すべき情報信号は入力端子1よりパ
ルス変換回路2において符号化され、送出パルス
信号として送出される。さらに、この送出パルス
信号には、この時の符号化に用いるクロツク信号
発生回路3で発生したクロツク信号と同期した同
期クロツク信号がパルス変換回路2において付け
加えられる。パルス変換回路2から出力される送
出パルス信号は伝送系4を通る。伝送系4は一般
に、振幅特性、群遅延時間特性を有するので、伝
送系4を通つた送出パルス信号は歪を受ける。し
たがつて、この歪を受けた送出パルス信号から情
報信号を得るためにはまず、歪を受けた送出パル
ス信号から、クロツク信号を再生し、これにより
情報を含むパルス信号をサンプルしなければなら
ない。このため、伝送系4からの受信パルス信号
はまず適当な波形整形を行なう波形整形回路5に
供給される。また、伝送系4の出力である受信パ
ルス信号は、受信パルス信号中に含まれる前記同
期クロツク信号を再生するクロツク信号再生回路
6に供給される。波形整形回路5の出力と、クロ
ツク信号再生回路6より得られた再生クロツク信
号は、サンプリング回路7に供給され、ここにお
いてサンプリングして得られた“1”、“0”の2
値のパルス信号が適当な変換を受け、その結果、
送出すべき情報、すなわち入力端子1に供給され
た情報が出力端子8に得られる。
パルス伝送において、情報を正確に伝送するた
めには、満足すべき様々な要素があるが、伝送系
4の特性は、特に大きな影響を与える。
一般に、伝送特性には、振幅特性と群遅延時間
特性とがあるが、これらはパルス伝送に対して、
前者は、周波数帯域幅の制限ならびに各周波数の
レベルにより、また後者は、低域での遅延の有無
ならびにその大小により大きく影響を与える。
以下、これらの影響をテレビ伝送系による文字
放送を例にとり説明する。
第2図は、テレビ伝送系の総合の伝送特性の一
例を示したものである。
第2図aは総合の振幅特性の一例で、横軸は周
波数を、縦軸は相対振幅を示す。また、第2図b
は総合の群遅延時間特性を表わしたもので、横軸
は周波数を、縦軸は群遅延時間を示す。第2図b
において11は高域が平坦で、低域での遅延遅れ
がある場合、12は遅延がない場合、そして13
は高域が平坦で低域での遅延進みがある場合をそ
れぞれあらわす。(以下、本文において12を
“遅延がない”、13を“低域での遅延進みがあ
る”、11を“低域での遅延遅れがある”と呼
ぶ)。
第2図に示す各伝送特性のすべてが、通常のテ
レビ放送における最適伝送特性を満たすものでな
いことはもちろんであるが、本質的なサービスを
そこなうものではない。
それに対し、文字放送においては、第2図の一
部の特性は、受信パルス信号波形を大きく歪ま
せ、もとのパルス信号を誤つて再生することか
ら、サービスを大きく低下させる。
伝送特性のうち、振幅特性の文字放送に対する
影響は、第2図aに示す特性に対して、2MHz近
傍が±2dB程度変化しても、サービスには大きな
影響は与えないことが、計算機シミユレーシヨン
や実験によりわかつた。
しかし、伝送特性のうちの群遅延時間特性は大
きな影響を与え、特に、第2図bの11ならびに
13に示す、低域での遅延遅れ、進みがある場合
は、受信パルス信号波形が大きく歪み、そのた
め、誤つた文字を表示するなど、サービスの低下
を招くことがわかつた。
第3図aは第1図のパルス変換回路2の出力波
形で、同期クロツク部と情報部とからなる。第3
図bは第1図の伝送系4の振幅特性が第2図a
で、群遅延時間特性が第2図bの12に示す遅延
がない時の第1図の伝送系4の受信パルス信号の
波形、第3図cは第3図bの信号が第1図の波形
整形回路5を通つたあとの出力パルス信号波形、
第3図dは第3図bの信号により、第1図のクロ
ツク信号再生回路6から得られる再生クロツク信
号波形である。第3図eは第1図の伝送系4の振
幅特性が第2図aで、群遅延時間特性が第2図b
の13に示す低域での遅延進みがある時の第1図
の伝送系4を通つて得られる受信パルス信号波
形、第3図fは第3図eの信号が第1図の波形整
形回路5を通つたあとの出力パルス信号波形、第
3図gは第3図eの信号から得た第1図のクロツ
ク信号再生回路6の出力である再生クロツク信号
波形をそれぞれ示す。
また、第3図の出力パルス信号波形c上の矢印
15,17および第3図の出力パルス信号波形f
上の矢印18,20は、第3図の再生クロツク信
号dおよび第3図gによるサンプリング点を、第
3図cの矢印16および第3図fの矢印19は、
波形整形後の出力パルス信号波形の“1”、“0”
の変化点をそれぞれ表わす。
第3図の出力パルス信号cならびに第3図の再
生クロツク信号dの各信号波形から、遅延のない
場合は、第3図の出力パルス信号cの変化点16
はサンプリング点15,17の中央にあり、第3
図の波形整形後の出力パルス信号cに対する第3
図の再生クロツク信号dのずれに対する余裕は左
右とも同程度に十分である。しかし、低域での遅
延進みのある場合は、第3図の受信パルス信号e
に示すように伝送系の出力パルス信号波形が大き
く歪み、第3図の出力パルス信号fおよび第3図
の再生クロツク信号gの各波形における上記の関
係は、第3図の出力パルス信号fの変化点19、
サンプリング点20の間の余裕が十分なのに対し
て、サンプリング点18、変化点19の間の余裕
は殆んどない。従つて、この場合わずかな外部雑
音などによつて、サンプリング点18に対して
“1”、“0”を誤つてサンプリングしてしまう。
また、逆に低域での遅延遅れがある場合、上記
の関係は逆となり、サンプリング点18、変化点
19間は余裕があるが、変化点19、サンプリン
グ点20間は殆んど余裕がなくなり、前記同様、
“1”、“0”を誤つてサンプリングしてしまう。
さらに、これらの低域での群遅延時間の進みや
遅れは、中継局を介する伝送系においては、さら
に大きくなる可能性があり、そのサンプリング時
の誤りの度合も更に増えることになる。
このように、伝送特性のうちの低域における群
遅延時間の遅れや進みは、文字放送など多重化信
号伝送方式に用いられる“1”、“0”の2値のパ
ルス信号の伝送系の通つたあとの波形を大きく歪
ませ、もとのパルス信号(情報)が正確に再生で
きなくなるという問題が生じていた。
そこで、上記の対策として以下に示すような方
法が用いられている。
第4図は、上記の群遅延時間の低域での遅れ、
進みの影響をなくすために、従来、用いられてい
る遅延等価回路を用いた多重化信号受信装置の一
例を示すブロツク図である。
以下、図を用いて説明する。
第4図において、21は多重化信号を含むテレ
ビ信号を受けとる入力端子、22は通常のテレビ
信号の処理を行なうテレビ信号処理回路、23は
前記の群遅延時間の補正を行なう遅延等価回路、
24はテレビジヨン信号の合間に重畳された多重
化信号を抜き取り、処理を行なう多重化信号処理
回路、25はテレビ映像信号と多重化信号を切り
換える切換回路、そして26は切換回路の出力信
号を表示する表示装置をそれぞれ表わす。
多重化信号の重畳されたテレビ信号は、入力端
子21に加えられたのち、テレビ信号処理回路2
2を通り、切換回路25に加えられる。
同時に端子21に加えられた多重化信号の重畳
されたテレビ信号は、遅延等価回路23を経て、
多重化信号処理回路24に加えられる。ここで処
理された多重化信号は、切換回路25に加えられ
る。切換回路25では必要に応じて、テレビ信号
処理回路22より得られるテレビ映像信号と、多
重化信号処理回路24から得られる多重化信号を
切り換える。そしてその出力信号は表示装置26
に加えられ、表示装置26では希望の情報が表示
される。
ここで、遅延等価回路23は、群遅延時間の低
域での遅れ、進みをなくし、平坦な特性とし受信
パルス信号の波形歪を補正する機能を有し、その
効果は認められる。
しかし、上記にのべたような遅延等価回路は、
回路が複雑であるため、コスト面で割高になるこ
と、また可能遅延等価範囲に問題があつた。
本発明は、上記遅延等価回路を用いずに、受信
した多重化信号の波形歪から移相量を検出し、そ
れを移相回路に加え、もとのパルス信号を再生す
る時に用いる再生クロツク信号の位相を自動的に
ずらし、波形整形後の出力パルス信号上のサンプ
リング点の位置を最良の位置に設定することによ
り、前記の遅延等価回路の有する価格面、遅延等
価可能範囲面での欠点を解消し、群遅延時間の変
化に対するサンプリングクロツク点での振幅の低
下を軽減し、安定なサンプリングを可能とする多
重化信号受信装置に関するものである。
ここで、本発明の原理を図によつて説明する。
(なお遅延のない場合は安定したサンプリングが
行なわれるので、本説明では省略する。) 第5図aは第1図のパルス変換回路2の出力波
形で、同期クロツク部と情報部からなる送出パル
ス信号波形、第5図bは第1図の伝送系4の振幅
特性が第2図aで、群遅延時間特性が第2図bの
13に示す低域での遅延進みがある場合の第1図
の伝送系4の受信パルス信号波形、第5図cは第
5図bの受信パルス信号が第1図の波形整形回路
5を通つたあとの出力パルス信号波形、第5図d
は第5図の受信パルス信号bが第1図のクロツク
再生回路6を経て得られる再生クロツク信号波
形、第5図eは再生クロツク信号第5図dを全体
に左(進み)方向に移相して得たサンプリングク
ロツクである。第5図fは第1図の伝送系4の振
幅特性が第2図aで、群遅延時間特性が第2図b
の11に示す低域での遅延遅れがある場合の第1
図の伝送系4の受信パルス信号波形、第5図gは
受信パルス信号第5図fが第1図の波形整形回路
5を通つたあとの出力パルス信号波形、第5図h
は受信パルス信号第5図fが第1図のクロツク再
生回路6を経て得られる再生クロツク信号波形、
第5図iは再生クロツク信号第5図hを全体に右
(遅れ)方向に移相したサンプリングクロツクで
ある。
第5図の出力パルス信号波形c上の矢印33、
ならびに第5図のg上の矢印34は波形整形後の
出力パルス信号の波形の“1”、“0”の変化点を
それぞれ表わす。
また、第5図の出力パルス信号c上の変化点3
3を除く矢印(矢印31,32も含む)、および
第5図の出力パルス信号波形g上の変化点34を
除く矢印(矢印35,36も含む)のうち、実線
で示す矢印は、第5図の各再生クロツク信号d,
hによるサンプリング点を、破線で示す矢印は、
第5図の再生クロツク信号d,hの位相を進み、
および遅れの方向にシフトした第5図のサンプリ
ングクロツクe,iによるサンプリング点を表わ
す。
低域の遅延進みがある場合、第5図の受信パル
ス信号bに示すように波形が歪み、第5図の再生
クロツク信号dによるサンプル点32と変化点3
3が極端に近づき、遅延の程度によつては“1”、
“0”を誤つて判定する可能性がある。
そこで、第5図の再生クロツク信号dを第5図
のサンプリングクロツクeの如く、左(進み)方
向に移相したものを新たなサンプリングクロツク
信号として、出力パルス信号をサンプリングすれ
ば、第5図の出力パルス信号波形c上の“1”、
“0”の変化点33と、第5図のサンプリングクロ
ツク信号dのサンプル点31との間隔は余裕を生
じ、他の一部のビツトで若干の余裕がなくなると
しても、全体としての“1”、“0”の判定誤り
は、大幅に低減する。
また、低域の遅延遅れがある場合は、第5図の
受信パルス信号波形fに示すような波形歪が生じ
る。この時には、上記とは逆に、第5図の再生ク
ロツク信号hを第5図のサンプリングクロツクi
に示す如く、右(遅れ)方向に移相してやれば、
前記同様安定したサンプリングが可能となる。こ
の時の第5図の出力パルス信号g上の“1”、
“0”の変化点34、第5図の再生クロツク信号
hのサンプル点35、ならびに第5図の再生クロ
ツク信号hを右方向に移相して作つた第5図のサ
ンプリングクロツクiのサンプル点36の関係を
第5図gに示す。
第6図は、前記第5図の関係をグラフに示した
もので、図中の横軸は、第2図bに示す低域での
遅延時間量を、縦軸は相対振幅をあらわす。ここ
で相対振幅とは、第5図の受信パルス信号b,f
の第5図bのスライスレベルからの大きさの、第
5図aに示す送り側のパルス信号の“1”、“0”
の1/2の値に対する比をいう。
第6図において、37は第5図bの同期クロツ
ク部に対応する信号から得た移相しない第5図の
再生クロツク信号d,hで、第5図の受信パルス
信号波形b,fをサンプリングした時のスライス
レベル(第5図bなどに示す)からの正負を含め
た振幅値を低域での群遅延時間の変化に応じてグ
ラフにあらわしたものである。第6図の38は、
サンプリングクロツク信号として、第5図の左
(進み)方向に移相したサンプリングクロツク信
号eを用いた時のグラフであり、この場合、第6
図の37のグラフにおける低域の進みの群遅延時
間の振幅値に比較して、振幅値が大幅に改善さ
れ、安定したサンプリングが可能となる。
第6図の39は、サンプリングクロツク信号と
して、第5図の右(遅れ)方向に移相したサンプ
リングクロツク信号iを用いた時のグラフであ
り、第6図の37のグラフにおける低域の遅れの
群遅延時間の振幅値に比較して、振幅値が大幅に
改善され、安定したサンプリングが可能である。
以上の結果から、群遅延時間の低域での遅延進
み、遅れに対して、サンプリングクロツク信号の
位相を、進み、遅れ方向にずらし、新たなサンプ
リングクロツク信号としてデータをサンプリング
すれば、前記の遅延等価回路を用いずに、群遅延
時間による波形の歪を等価的に容易に補正でき、
外部雑音に対しても安定したサンプリングができ
ることがわかつた。
以下に示す、具体回路の一例は、上記の原理に
基づいて構成したものである。
第7図は、本発明の一例として移相回路に遅延
素子を用いた時のブロツク図である。
第7図において、100は第2の情報を有する
多重化信号の多重化された第1の情報信号から第
1の情報信号を処理する信号処理部、101は前
記多重化信号からサンプリングクロツクを再生す
るサンプリングクロツク再生部、102は前記サ
ンプリングクロツク再生部からのサンプリングク
ロツクから前記多重化信号を抜き取る多重化信号
抜き取り部、103は前記多重化信号の多重化さ
れた第1の情報信号から多重化信号を再生・表示
するためのタイミング信号を発生するタイミング
信号発生部、41は、多重化信号の重畳されたテ
レビ信号を得る端子、42はテレビ信号からテレ
ビ映像信号を得る映像信号処理回路、43は、テ
レビ信号から水平、垂直同期パルスを分離し、水
平・垂直の偏向電圧を発生する同期分離・偏向回
路、44は映像信号処理回路42より得られた映
像信号と、デイジタル信号処理部57から得られ
た多重化信号とを必要に応じて切り換える切換回
路、45はテレビ信号中の色信号の中の副搬送波
を得る副搬送波再生回路、46はゲート回路51
から得たパルスにより、多重化信号中の同期クロ
ツク部を抜き取り、クロツク信号を得る受信クロ
ツク再生回路、47はテレビ信号を遅延させる遅
延素子、48は文字多重信号を“1”、“0”のパ
ルス信号に変換するスライス回路、49は、テレ
ビ信号から水平・垂直の同期信号を分離する同期
分離回路、50は同期分離回路49より得られた
同期信号を受けてテレビ信号中の多重化信号を抜
き取るパルス信号を発生する多重化信号抜き取り
パルス発生回路、51は多重化信号抜き取りパル
ス発生回路50から得たパルスにより、スライス
回路48の出力から多重化信号を抜き取るゲート
回路、52は受信クロツク再生回路46から得た
サンプリングクロツクに同期すると同時に、副搬
送波再生回路45より得られる副搬送波の位相に
ロツクしたサンプリングクロツクを発生するクロ
ツク発生回路、53は受信した多重化信号の波形
歪を検出する波形歪検出回路、54はクロツク発
生回路52より得たサンプリングクロツクの位相
を波形歪検出回路53からの出力に応じて変化さ
せる移相回路、55はゲート回路51より得た多
重化信号を移相回路54から得られたサンプリン
グクロツクでサンプルしてデータを抜き取るデー
タ抜き取り回路、56は同期分離回路49より得
られた同期パルスから、各回路に必要なタイミン
グパルスを発生するタイミングパルス発生回路、
57はデータ抜き取り回路55から得たデータと
タイミングパルス発生回路56から得たタイミン
グパルスによつて、多重化信号を処理するデイジ
タル処理部、58は切換え回路から得られる画像
信号を表示する表示装置をそれぞれあらわす。
端子41から得られた多重化信号を含むテレビ
信号(以下テレビ信号と記す)は、信号処理部1
00に入力され、映像処理回路42により、表示
装置58において画像を表示するのに必要な信号
処理をうけて、切換回路44へ加えられる。同時
に、前記テレビ信号は、同期分離・偏向回路43
を通り、偏向出力として表示装置58に加えられ
る。
一方、前記テレビ信号は、サンプリングクロツ
ク再生部101に入力され、受信クロツク再生回
路46および副搬送波再生回路45に加えられ
る。受信クロツク再生回路46では多重化信号中
の同期クロツク信号から送り側に同期したサンプ
リングクロツクを発生し、クロツク発生回路52
に供給する。クロツク発生回路52では前記受信
クロツク再生回路46から得られたクロツク信号
と、周波数および時間的に同期し、かつ副搬送波
再生回路45によりテレビ信号から得られた副搬
送波の位相にロツクしたサンプリングクロツク信
号を発生する。
こうして得られたサンプリングクロツク信号
は、移相回路54を経て、データ抜き取り回路5
5へ加えられる。
また、前記テレビ信号は、多重化信号抜き取り
部102に入力され、遅延素子47に加えられ
る。遅延素子47において、遅延をうけたのち、
スライス回路48に入り、第5図cに示す出力パ
ルス信号に変換される。
さらに、テレビ信号は、第7図のタイミング信
号発生部103に入力され、同期分離回路49に
加えられて、その出力同期信号は多重化信号抜き
取りパルス発生回路50、ならびにタイミングパ
ルス発生回路56に供給される。
前記多重化信号抜き取り部102およびタイミ
ング信号発生部103において、ゲート回路51
では、多重化信号抜き取りパルス発生回路50か
らの出力である多重化信号抜き取り用ゲートパル
スにより、スライス回路48の出力パルス信号の
うちの多重化信号の部分が抜き取られる。ゲート
回路51で抜き取られた多重化信号は、データ抜
き取り回路55に加えられ、ここで移相回路54
の出力であるサンプリングクロツク信号によりサ
ンプリングされ、もとのパルス信号のデータとし
てデイジタル処理部57へ供給される。
デイジタル処理部57では、多重化信号抜き取
り部102のデータ抜き取り回路55の出力に対
し、同期分離回路49の出力によりデイジタル処
理部57のタイミングパルスを発生するタイミン
グパルス発生回路56からの各種タイミングパル
スに用いて、前記多重化信号を文字や図形データ
などに再生するための処理が行なわれ、その出力
は多重化信号に対応した信号として切換回路44
に加えられる。
切換回路44では、信号処理部100の映像信
号処理回路42の出力であるテレビ画像信号とデ
イジタル処理部57の出力である多重化信号に対
応した信号とが必要に応じて切換えられ、その出
力は表示装置58に加えられ、希望する情報が表
示される。
本具体回路のうち、第7図の遅延素子47、波
形歪検出回路53、ならびに移相回路54が、前
記の本発明の原理にもとづいて、第5図cに示す
出力パルス信号上のサンプリング点の位置を変化
させるようにしたものである。
第8図は、第7図の波形歪検出回路53の一回
路例を示すものである。第8図において、61は
入力端子、62は第5図bに示す同期クロツク部
のピーク値を検出して保持する同期クロツクピー
ク値検出回路、63は前記同期クロツクピーク値
検出回路62にゲートパルスを与え、ならびに立
上り検出回路64にゲートパルスを与えるゲート
パルス発生回路、64は同期クロツク部の立上り
を検出する立上り検出回路、65は多重化信号の
振幅と同期クロツク部のピークレベルとの差を検
出する比較器、66は立上り検出回路64の出力
を同期クロツク部の時間遅延させる遅延回路、6
7は同期クロツク部の終わりでピークホールド回
路68に用いるゲートパルスを発生させるゲート
パルス発生回路、68は比較器65の出力のピー
ク値をゲートパルス発生回路67のゲートパルス
が加わつた時のみ動作するピーク値ホールド回
路、69は出力端子をそれぞれ表わす。
第9図は、第8図の動作を説明するための信号
波形図であり、横軸は時間t、又、“1”は高レ
ベルを“0”は低レベルを表わす。第9図aは第
8図の入力端子61の波形、第9図bはゲートパ
ルス発生回路63から同期クロツクピーク値検出
回路62に加えられる波形、第9図cは同期クロ
ツクピーク値検出回路62の出力波形、第9図d
はゲートパルス発生回路63から立上り検出回路
64に加えられる波形、第9図eは遅延回路66
の出力としてゲートパルス発生回路67に加えら
れる波形、第9図fはゲートパルス発生回路67
の出力波形、第9図gはピーク値ホールド回路6
8の出力波形をそれぞれ表わす。
いま、第8図の入力端子61に加わつた伝送系
で歪をうけた第9図aに示す水平同期信号を含む
多重化信号は、第8図の比較器65に加わる。一
方、上記の水平同期信号を含む多重化信号は、第
8図のゲートパルス発生回路63に加えられ、こ
こで第8図の同期クロツクピーク値検出回路62
に用いる第9図bに示すゲートパルス、および、
第8図の立上り検出回路64に用いる第9図dに
示すゲートパルスをおのおの発生する。さらに水
平同期信号を含む多重化信号は、同期クロツクピ
ーク値検出回路62に加えられ、ゲートパルス発
生回路63から得られた第9図bに示すゲートパ
ルスによりゲートされ、そのパルスの幅内で第9
図cに示すようにピーク値が検出・ホールドされ
て第8図の比較器65に加えられる。第8図の比
較器65では前記水平同期信号を含む第9図aに
示す多重化信号と第8図の同期クロツクピーク値
検出回路62の出力とが比較され、その出力は、
第8図のピーク値ホールド回路68へ加えられ
る。
また、第8図に示す入力端子61から入力され
た水平同期信号を含む多重化信号は、第8図の立
上り検出回路64に加えられ、第9図dに示す第
8図のゲートパルス発生回路63からの出力の幅
内で前記同期クロツク部の立上りが検出され、第
8図の遅延回路66を通つて、第9図eに示す波
形で第8図のゲートパルス発生回路67に加えら
れる。第8図のゲートパルス発生回路では、前記
第8図の遅延回路66の出力である第9図eに示
すパルス波形の立下りで第9図fに示すゲートパ
ルスを発生させ、これを第8図のピーク値ホール
ド回路68に供給する。第8図のピーク値ホール
ド回路68では、前記の第8図のゲートパルス発
生回路67の出力パルスが“1”の間だけ動作
し、第8図の比較器65からの出力のピーク値を
ホールドし、第9図gに示す形で出力端子69へ
出力する。
上記の第8図の出力端子69で得られる出力
は、入力端子61における多重化信号波形が第9
図aのhに示すように低域での遅延進みがある場
合は、第9図gのh′に示す値を、また第9図aの
iに示すように遅延歪がない場合には第9図gの
i′に示す値を、さらに第9図aのjに示すように
低域での遅延遅れがある場合には第9図gのj′に
示す値をとる。
第10図は第7図の移相回路54の一回路例を
示すものである。
第10図において、81はスイツチ、82から
87は切換端子、88から93は遅延素子、94
はスイツチ81を第7図の波形歪検出回路53よ
り得られた波形歪に応じて動作させてスイツチ8
1を切り換えるスイツチ切換用モータ、95は波
形歪入力端子、96はサンプリングクロツク信号
入力端子、97は同出力端子をそれぞれ表わす。
ここで、遅延素子93は遅延量が0であり、遅延
素子90の遅延量は第7図の遅延素子47のそれ
と一致している。
第10図において、第8図の出力端子69の出
力として得られた多重化信号の伝送系の遅延歪に
対応する出力は、波形歪入力端子95に加えら
れ、スイツチ切換用モータ94によりスイツチ8
1を制御する。
いま、伝送系の群遅延時間特性のうち、低域で
の遅延がない場合は、第10図のスイツチ81は
スイツチ切換用モータ94により、切換端子84
に設定され、この時、第7図のデータ抜き取り回
路55に入力される信号、すなわち第7図の移相
回路54から得られるサンプリングクロツクと、
第7図のゲート回路51から得られる出力パルス
信号との位置関係は、第3図cに示す如くであ
り、サンプリングクロツクが出力パルス信号の
“1”、“0”に対する1ビツトの中央にあり、多
少のノイズに対しても安定なデータサンプリング
が行なわれる。この時の群遅延時間と、伝送系の
出力振幅との関係は、第6図の37に示すとおり
である。
一方、低域での遅延進みがある場合の前記サン
プリングクロツク信号と出力パルス信号との関係
は第5図cに示す如くであり、この時は、第10
図のスイツチ81はスイツチ切換用モータ94に
より、切換端子82もしくは切換端子83の、切
換端子84よりも遅延量の少ない位置に設定され
る。この時のサンプリングクロツクの位置は、第
5図dのようになり、第6図の38に示す如く、
第6図の37に比べて低域の遅延進みにおける振
幅が増加し、遅延がない時と同様に安定したデー
タサンプリングが可能である。
また、低域の遅延遅れがある場合は、第10図
におけるスイツチ81はスイツチ切換用モータ9
4により切換端子84よりも遅延量の大きい切換
端子85もしくは切換端子86,87に設定さ
れ、その時のサンプリングクロツクと出力パルス
信号との関係は第5図gに示す関係、ならびに第
6図の39に示す如く、遅延遅れにおける振幅が
増加し、安定したサンプリングが可能となる。
第11図は第10図のスイツチ切換用モータ9
4のかわりによく知られたアナログスイツチを用
いた回路の一例である。なお第11図中の参照数
字は、第10図と同一内容を表わしている。
本回路で用いた、第7図の波形歪検出回路53
ならびに移相回路54は、第8図、および第10
図に示す如く簡単である。
また、第7図の遅延素子47は、サンプリング
クロツクの位相を変化させるという意味では必ず
しも必要でない。
また、前記の第7図の移相回路54は第8図に
示す回路以外に、第11図に示すようなアナログ
スイツチを用いる回路、さらにTTLを用いた分
周方式による回路や同調回路なども用いることが
できる。
このように、本発明は、多重化信号伝送方式に
おいて、伝送系の群遅延時間特性に低域での遅延
進み、遅延遅れがある場合、その波形歪の量を波
形歪検出回路で検出し、その出力を移相回路に加
えることにより、自動的に上記出力パルス信号上
のサンプリングクロツク点の位置を制御すること
により、従来の遅延等価回路などを用いた方法に
比べて、簡便でしかも低価格で、安定した多重化
情報画像を得ることが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、一般的なパルス伝送系の概略ブロツ
ク図、第2図a,bはテレビ伝送系の総合の伝送
特性図、第3図a〜gは伝送系が第2図a,bの
特性を有する時の送出パルス信号に対する出力信
号の各波形図、第4図は、遅延等価回路を用いた
従来の多重化信号受信装置、第5図a〜iは本原
理に用いた各信号波形図、第6図は第5図をグラ
フ化した図、第7図は本発明の実施例における具
体回路例を示すブロツク図、第8図は本発明の実
施例に用いた波形歪検出回路の一例を示す図、第
9図a〜gは本原理に用いた各信号波形図、第1
0図および第11図は本発明の実施例に用いた移
相回路の一例を示す図である。 2……パルス変換回路、3……クロツク信号発
生回路、4……伝送系、5……波形整形回路、6
……クロツク信号再生回路、7……サンプリング
回路、22……テレビ信号処理回路、23……遅
延等価回路、24……多重化信号処理回路、25
……切換回路、45……副搬送波再生回路、46
……受信クロツク再生回路、47……遅延素子、
48……スライス回路、50……多重化信号抜き
取りパルス発生回路、51……ゲート回路、52
……クロツク発生回路、53……波形歪検出回
路、54……移相回路、55……データ抜き取り
回路、56……タイミングパルス発生回路、57
……デイジタル処理部、62……同期クロツクピ
ーク値検出回路、63,67……ゲートパルス発
生回路、64……立上り検出回路、65……比較
器、68……ピーク値ホールド回路、100……
信号処理部、101……サンプリングクロツク再
生部、102……多重化信号抜き取り部、103
……タイミング信号発生部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 第2の情報信号が第1の情報信号に重畳され
    た多重化信号から第1の情報信号を抜き出して信
    号処理する信号処理回路と、前記第2の情報信号
    をもとにサンプリングクロツクを再生するサンプ
    リングクロツク再生部と、前記第2の情報信号の
    波形歪を検出する波形歪検出回路と、前記サンプ
    リングクロツク再生部から出力されるサンプリン
    グクロツクの位相を前記波形歪検出回路の出力に
    応じて移相する移相回路と、前記移相回路から出
    力されるサンプリングクロツクを用いて前記第2
    の情報信号を抜き取る多重化信号抜き取り部と、
    前記多重化信号から前記第2の情報信号を再生・
    表示するためのタイミング信号を発生するタイミ
    ング信号発生部と、前記多重化信号抜き取り部か
    ら出力される第2の情報信号を前記タイミング信
    号発生部からのタイミング信号に基づいて表示す
    るための処理を行なうデイジタル処理部と、前記
    デイジタル処理部の出力と前記信号処理回路の出
    力とを切り換える切り換え手段と、前記切り換え
    手段から出力される信号を表示する表示装置とを
    具備したことを特徴とする多重化信号受信装置。
JP56080031A 1981-05-28 1981-05-28 多重化信号受信装置 Granted JPS589448A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56080031A JPS589448A (ja) 1981-05-28 1981-05-28 多重化信号受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56080031A JPS589448A (ja) 1981-05-28 1981-05-28 多重化信号受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS589448A JPS589448A (ja) 1983-01-19
JPH0157855B2 true JPH0157855B2 (ja) 1989-12-07

Family

ID=13706893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56080031A Granted JPS589448A (ja) 1981-05-28 1981-05-28 多重化信号受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS589448A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3372102D1 (en) * 1982-01-25 1987-07-23 Hercules Inc A dicyclopentadiene thermoset polymer and a catalyst and a method for making it
JPH10233746A (ja) 1997-02-19 1998-09-02 Saitama Nippon Denki Kk Tdma無線機の受信回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPS589448A (ja) 1983-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0586088B2 (ja)
EP1097578B1 (en) Method and arrangement for transmitting and receiving encoded images
JPS6350274A (ja) 自動利得制御装置
US20080259212A1 (en) Video signal processing apparatus and re-sampling apparatus
JPH0157855B2 (ja)
US6130718A (en) Method and device for correcting errors in the opening of time windows for recovering data with horizontal synchronization pulses
JP2579998B2 (ja) 同期信号再生回路
WO2000016553A1 (en) Apparatus and method for encoding high quality digital data in a video signal
JPH0117627B2 (ja)
US3961135A (en) Synchronized demodulation system
US5187568A (en) Video processor having improved clamping system for color television receivers
JP2579141B2 (ja) テレビジヨン受信機
JPH03261995A (ja) ディスプレイ制御方式
JPS6276834A (ja) 伝送信号再生装置
JPS626777Y2 (ja)
JP2550053B2 (ja) 副搬送波信号の再生回路
JPH08289261A (ja) 文字放送受信回路
JPS6059883A (ja) テレビジョン受信機
JPS60139082A (ja) サンプリングクロツク再生回路
JPH0230292A (ja) 標本化クロック再生回路
JPS581387A (ja) サンプリングクロツク再生回路
JPS6258597B2 (ja)
EP0883961A2 (en) Digital transmission of television signals
JPH0478231B2 (ja)
JPH0879717A (ja) データスライス回路