JPH0157139B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0157139B2
JPH0157139B2 JP63009557A JP955788A JPH0157139B2 JP H0157139 B2 JPH0157139 B2 JP H0157139B2 JP 63009557 A JP63009557 A JP 63009557A JP 955788 A JP955788 A JP 955788A JP H0157139 B2 JPH0157139 B2 JP H0157139B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block copolymer
weight
composition
acid
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP63009557A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63304043A (ja
Inventor
Fusakazu Hayano
Toshinori Shiraki
Hideo Morita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP955788A priority Critical patent/JPS63304043A/ja
Publication of JPS63304043A publication Critical patent/JPS63304043A/ja
Publication of JPH0157139B2 publication Critical patent/JPH0157139B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳现な説明】
産業䞊の利甚分野 本発明は、熱可塑性重合䜓からなる新芏な改良
された組成物に関するものである。曎に詳しく
は、本発明は、熱可塑性ポリ゚ステル、゚チレン
−ビニルアルコヌル系重合䜓から遞ばれる少なく
ずも぀の極性熱可塑性重合䜓および、カルボン
酞基たたはその誘導䜓の付加した倉性ブロツク共
重合䜓ずからなり、䞡者の盞溶性が改良され、機
械的特性のすぐれた熱可塑性重合䜓組成物に関す
るものである。 埓来技術 埓来より、高分子物質を材料ずした、繊維、フ
むルム、シヌト、成型品等の成圢甚途においお
は、単䞀の高分子物質を甚いるだけでは、その補
品の目的に䞍十分な堎合等に、倚数の成分からな
る組成物や、積局物にするこずにより、十分な匷
床を持たせたり、加工性を改良したり、補品のコ
ストを安くしたりする詊みが数倚く行なわれおい
る。しかし、高分子物質を混合しお組成物ずする
堎合においおは、異なる皮類のもので、盞溶性の
良いものの組合わせは倚くない。 そしお、盞溶性の劣぀た異皮の高分子物質の混
合組成物は、混合性の悪さに起因した䞍均䞀性、
異皮の盞間のはくり等により、混合による改質が
実珟されにくい堎合があ぀た。 高分子物質を混合しお性質のすぐれた組成物を
埗るための䞀぀の成分ずしお、スチレン−ブタゞ
゚ンブロツク共重合䜓、スチレン−む゜プレンブ
ロツク共重合䜓、あるいは䞊蚘ブロツク共重合䜓
を郚分的に氎玠添加したブロツク共重合䜓などが
䜿甚されるこずは、よく知られおいる䟋えば、
特開昭50−119055号公報、特開昭50−148457号公
報、特開昭50−75651号公報、特開昭52−117940
号公報、特開昭52−150457号公報。 発明が解決すべき問題点 しかしながら、かかるブロツク共重合䜓は、極
性重合䜓、䟋えば、ポリアミド、ポリ゚ステル、
ポリりレタン、ビニルアルコヌル系重合䜓などず
は、䞡者の盞溶性が極めお悪いため、有甚な混合
組成物ずするこずはできなか぀たのである。 本発明者らは、極性重合䜓ずブロツク共重合䜓
ずを成分ずする、䞡者の盞溶性が改良され、機械
特性のすぐれた熱可塑性重合䜓組成物を埗るべく
鋭意怜蚎した結果、本発明に到達した。 問題点解決の手段 すなわち、本発明は、 (a) 熱可塑性ポリ゚ステル、゚チレン−ビニルア
ルコヌル系重合䜓から遞ばれる少なくずも぀
の極性熱可塑性重合䜓〜98重量郹 (b) ビニル芳銙族化合物重合䜓ブロツクず䞍飜
和床が20をこえないオレフむン化合物重合䜓
ブロツクずからなり、ビニル芳銙族化合物の
含有量が10〜90重量であるブロツク共重合䜓
に、カルボン酞基たたはその誘導䜓基を含有す
る分子単䜍が該ブロツク共重合䜓100重量郚あ
たり0.05〜20重量郚結合した倉性ブロツク共重
合䜓98〜重量郚 を含んでなる成圢甚熱可塑性重合䜓組成物に関す
るものである。 以䞋、本発明に぀いお詳しく述べる。 本発明の䞀方の成分である倉性ブロツク共重合
䜓は、䞀䟋ずしお次のように合成される。即ち、
ビニル芳銙族化合物重合䜓ブロツクず、共圹ゞ゚
ン化合物を䞻䜓ずする重合䜓ブロツクずから構成
されおなるブロツク共重合䜓の共圹ゞ゚ン郚分の
䞍飜和床が20をえない皋床にたで遞択的に氎添
し、ビニル芳銙族化合物重合䜓ブロツクず䞍飜
和床が20を越えないオレフむン化合物重合䜓ブ
ロツクずからなるブロツク共重合䜓ずし、぀い
で、䞍飜和ゞカルボン酞たたはその誘導䜓ずの付
加反応により、倉性ブロツク共重合䜓を埗る。 䞊蚘の氎添する前のブロツク共重合䜓は、ビニ
ル芳銙族化合物重合䜓ブロツクを少なくずも
個、奜たしくは個以䞊、共圹ゞ゚ン化合物を䞻
䜓ずする重合䜓ブロツクを少くずも個含有する
ものである。ここで、共圹ゞ゚ンを䞻䜓ずする重
合䜓ブロツクは、ビニル芳銙族化合物ず共圹ゞ゚
ン化合物ずの重量比が100〜5050、奜たし
くは100〜4060の組成範囲からなる重合䜓
ブロツクであり、このブロツクにおけるビニル芳
銙族化合物の分垃は、ランダム、テヌパヌ分子
鎖に沿぀おモノマヌ成分が増加たたは枛少するも
の、䞀郚ブロツク状たたはこれらの任意の組合
せのいずれであ぀おもよい。なお、本発明におけ
る氎添する前のブロツク共重合䜓䞭には、ビニル
芳銙族化合物重合䜓ブロツクず共圹ゞ゚ン化合物
を䞻䜓ずする重合䜓ブロツクずの遷移郚等にビニ
ル芳銙族化合物が50重量を越えるビニル芳銙族
化合物ず共圹ゞ゚ン化合物ずの共重合䜓郚分が存
圚しおもよいが、かかる重合䜓郚分は前蚘の共圹
ゞ゚ン化合物を䞻䜓ずする重合䜓ブロツクに含め
るものずする。 䞊蚘ブロツク共重合䜓においお、ビニル芳銙族
化合物の含有量ず共圹ゞ゚ン化合物の含有量の重
量比は、1090〜9010の範囲であり、2080〜
8515の範囲が奜たしい。 䞊蚘氎添前のブロツク共重合䜓を構成するビニ
ル芳銙族化合物ずしおは、スチレン、α−メチル
スチレン、ビニルトル゚ン等のうちから皮たた
は皮以䞊が遞ばれ、䞭でもスチレンが特に奜た
しい。たた、共圹ゞ゚ン化合物ずしおは、ブタゞ
゚ン、む゜プレン、−ペンタゞ゚ン等のう
ちから皮たたは皮以䞊遞ばれ、䞭でもブタゞ
゚ンおよびたたはむ゜プレンが特に奜たしい。
䞊蚘ブロツク共重合䜓は、数平均分子量が20000
〜500000の範囲であり、分子量分垃重量平均分
子量ず数平均分子量の比は、1.05〜10の範囲が
奜たしい。たたブロツク共重合䜓の分子構造は、
盎鎖状、分岐状、攟射状たたはこれらの組合せな
どいずれでもよい。さらに、ブロツク共重合䜓に
おいお共圹ゞ゚ン化合物ずしお、ブタゞ゚ンを䜿
甚した堎合は、ブタゞ゚ン郚分のミクロ構造の
、結合量が10〜80の範囲が奜たしい。倉性
ブロツク共重合䜓にゎム匟性を持たせるこずを必
芁ずする堎合には、、結合量は35〜55の範
囲が特に奜たしい。 䞊蚘ブロツク共重合䜓が、ビニル芳銙族化合物
ブロツクたたは共圹ゞ゚ン化合物を䞻䜓ずするブ
ロツクを個以䞊含有する堎合においおは、各ブ
ロツクは同䞀の構造であ぀おもよいし、モノマヌ
成分含有量、それらの分子鎖における分垃、ブロ
ツクの分子量、ミクロ構造などの各構造が異なる
ものであ぀おもよい。 䞊蚘のブロツク共重合䜓は、通垞、ベンれン、
トル゚ン、ヘキサン、シクロヘキサン等の䞍掻性
炭化氎玠溶媒䞭で、ブチルリチりム等の有機リチ
りム化合物を觊媒ずしお、ビニル芳銙族化合物ず
共圹ゞ゚ン化合物をモノマヌずするアニオンリビ
ング重合法によ぀お埗られる。さらに、䞊蚘方法
で埗られたリチりム掻性末端を有するブロツク共
重合䜓を、倚官胜性のカツプリング剀、䟋えば四
塩化炭玠、四塩化ケむ玠等ず反応させるこずによ
り、分岐状、攟射状のブロツク共重合䜓ずするこ
ずも可胜である。本発明においおは、いかなる重
合法で埗られたものであ぀おも、䞊蚘の範囲のも
のであれば䜿甚可胜である。曎に、ブロツク共重
合䜓は、皮のみならず皮類以䞊の混合物ずし
お䜿甚するこずも可胜である。 䞊蚘ブロツク共重合䜓を、公知の法、䟋えば、
特公昭42−8704号公報に蚘茉の方法で氎添するこ
ずにより、ビニル芳銙族化合物ブロツクの芳銙
族二重結合の20をえない郚分及び共圹ゞ゚ン化
合物ブロツクの脂肪族二重結合の少くずも80
が氎玠添加されおいる郚分氎玠添加ブロツク共重
合䜓が合成される。 本発明でいうブロツクの䞍飜和床ずは、ブロ
ツクに含たれる炭玠−炭玠二重結合の割合のこ
ずであ぀お、これは、栞磁気共鳎吞収スペクトル
NMR、赀倖線吞収スペクトルIR等の機噚
分析、ペヌド滎定法等の化孊分析により枬定され
る。 郚分氎玠添加ブロツク共重合䜓は、次いで、䞍
飜和カルボン酞たたはその誘導䜓ずの付加反応に
より倉性される。郚分氎玠添加ブロツク共重合䜓
に付加させる䞍飜和カルボン酞たたはその誘導䜓
の䟋ずしおは、マレむン酞、無氎マレむン酞、フ
マル酞、むタコン酞、アクリル酞、クロトン酞、
シス−−シクロヘキセン−−ゞカルボン
酞およびその無氎物、゚ンド−シス−ビシクロ
〔〕−−ヘプテン−−ゞカルボ
ン酞およびその無氎物、マレむンむミド等が挙げ
られるが、これらの䞭では無氎マレむン酞が特に
奜たしい。 本発明の組成物の䞀成分である䞊蚘倉性ブロツ
ク共重合䜓は、䞀䟋ずしお郚分氎玠添加ブロツク
共重合䜓に䞍飜和カルボン酞たたはその誘導䜓
を、溶液状態たたは溶融状態においお、ラゞカル
開始剀を䜿甚あるいは䜿甚せずしお付加せしめる
こずによ぀お埗られる。これら倉性ブロツク共重
合䜓の補造方法に関しおは、本発明においおは特
に限定はしないが、埗られた倉性ブロツク共重合
䜓がゲル等の奜たしくない成分を含んだり、その
溶融粘床が著しく増倧しお加工性が悪化したりす
る補造方法は奜たしくない。奜たしい方法ずしお
は、たずえば抌出機䞭で、ラゞカル開始剀存圚䞋
で、未倉性ブロツク共重合䜓ず䞍飜和カルボン酞
たたはその誘導䜓ずを反応させる方法がある。 䞍飜和カルボン酞たたはその誘導䜓のブロツク
共重合䜓ぞの付加量は、ブロツク共重合䜓100重
量郚あたり0.05〜20重量郚であり、0.1〜10重量
郚が奜たしい。付加量が0.05重量郚以䞋では組成
物ずした堎合、未倉性の共圹ゞ゚ン系重合䜓に比
范しおの改良がわずかであり、付加量が20重量郹
を超えおも、それ以䞋に比べお改良の効果の増加
はほずんど芋られない。本発明で甚いる䞍飜和カ
ルボン酞たたはその誘導䜓は䞀皮のみならず二皮
以䞊混合しおも䜿甚できる。 ぀ぎに、本発明の組成物のもう䞀぀の成分であ
る極性熱可塑性重合䜓に぀いお述べる。 本発明に甚いる熱可塑性ポリ゚ステルは分子内
に゚ステル結合を含有するものであり、代衚的な
ポリ゚ステルは、ゞカルボン酞ずグリコヌルが重
瞮合した構造のポリ゚ステルであり、これらはゞ
カルボン酞、その䜎玚゚ステル、その酞ハラむド
たたは酞無氎物ず、グリコヌルを重瞮合するこず
によ぀お埗られる。このポリ゚ステルの原料ずな
る、芳銙族たたは脂肪族ゞカルボン酞ずしおは、
シナり酞、マロン酞、コハク酞、グルタル酞、ピ
メリン酞、スペリン酞、アゞピン酞、セバシン
酞、アれラむン酞、−ノナンゞカルボン
酞、10−デカンゞカルボン酞、16−ヘキ
サデカンゞカルボン酞、テレフタル酞、む゜フタ
ル酞、p′−ゞカルボキシゞプニル、−カ
ルボキシプノキシ酢酞、−ナフタリンゞ
カルボン酞などがあげられ、これらを任意に組合
せお甚いるこずもできる。これらの䞭では、テレ
フタル酞およびむ゜フタル酞が特に奜たしい。 たた䞊蚘ポリ゚ステルのもう䞀方の原料である
グリコヌルたたはゞオヌルは、脂肪族たたは
芳銙族のものがあり、それらの䟋ずしおは、゚チ
レングリコヌル、−プロパンゞオヌル、
−プロパンゞオヌル、−ブタンゞオ
ヌル、−ヘキサンゞオヌル、−シク
ロヘキサンゞオヌル、10−デカンゞオヌル、
ネオペンチルグルコヌル、−キシレングリコヌ
ルなどがあげられ、これらは単独もしくは任意の
組合せで甚いるこずができる。これらの䞭では、
炭玠原子数〜10のアルキレングリコヌルが奜た
しく、特に゚チレングリコヌル、−ブタゞ
オヌルが奜たしい。䞊蚘ゞカルボン酞単䜍ずグリ
コヌル単䜍からなるポリ゚ステルのうち有甚なも
のずしおは、ポリ゚チレンフタレヌト、ポリブチ
レンフタレヌトおよびこれらのモノマヌ単䜍の䞀
郚を他のモノマヌ単䜍に眮換したものである。 これらポリ゚ステルの分子量は500〜100000の
ものが甚いられ、5000〜50000のものが奜たしい。 本発明に䜿甚するポリ゚ステルの重合方法は特
に制限はなく、重合は垞法により行うこずができ
る。前蚘した酞成分、䟋えばテレフタル酞、む゜
フタル酞、脂肪族ゞカルボン酞もしくはそれらの
゚ステル圢成誘導䜓を、前蚘したグルコヌルの
皮以䞊ず同時に、又は段階的に盎接゚ステル化あ
るいぱステル亀換反応させ、その埌重合させる
方法がある。その際、慣甚されおいる任意の各皮
觊媒、安定剀、改質剀及び添加剀などを䜿甚しお
もよい。 たた他の有甚なポリ゚ステルずしお、環状のラ
クトン、䟋えばピパロラクトン、β−プロピオラ
クトン、ε−カプロラクトン等の開環重合によ぀
お埗られるポリラクトンもあげられる。 これらの熱可塑性ポリ゚ステルは、その分子末
端が、ヒドロキシ基たたはカルボキシル基であ
り、さらに、この末端を䞀官胜性のアルコヌルた
たは䞀官胜性のカルボン酞ず反応させお官胜基を
䞍掻性にさせたものもある。本発明においおは、
熱可塑性ポリ゚ステルは、その分子末端の䞀郚た
たは党郚が倉性ブロツク共重合䜓の官胜基ず反応
するような官胜基を有しおいるこずが奜たしい。
かかる官胜基含有のポリ゚ステルはその䞀郚が倉
性ブロツク共重合䜓ず反応するこずによ぀お組成
物の盞溶性が著るしく改良される。 䞊蚘ポリ゚ステル系重合䜓は、皮だけでなく
皮以䞊を䜵甚するこずができる。 本発明でいう熱可塑性ポリ゚ステルには、ポリ
゚チレンテレフタレヌトの劂く繊維、フむルム、
暹脂等に甚いられおいるポリ゚ステルの他に、そ
れらよりもり䜎融点の䜎結晶性ポリ゚ステルや、
ハヌドセグメントず゜フトセグメントを同䞀分子
内に有するポリ゚ヌテル゚ステルブロツクポリマ
ヌも含たれる。 本発明で䜿甚する゚チレン−ビニルアルコヌル
系重合䜓ずは、゚チレンずビニルアルコヌルの単
䜍を含む共重合䜓である。圓該ビニル゚ステル系
重合䜓をアルカリを甚いお郚分けん化あるいは完
党にけん化するこずによ぀お埗られる重合䜓であ
る。゚チレン−ビニルアルコヌル共重合䜓は、䞀
般には、察応する゚チレン−酢酞ビニル共重合䜓
を出発物質ずするが、この゚チレン−酢酞ビニル
共重合䜓ずしおは、その酢酞ビニルの含有量が
0.5〜80モルのものが䞀般的である。䞊蚘ポリ
マヌは、酢酞ビニル単䜍の10〜100モルがケン
化され、゚チレン−ビニルアルコヌル共重合䜓ず
な぀おいる。 ぀ぎに本発明の熱可塑性重合䜓組成物の特城を
述べる。 本発明の組成物は、ブロツク共重合䜓成分ずし
お、䞍飜和カルボン酞たたはその誘導䜓によ぀お
倉性された倉性ブロツク共重合䜓を䜿甚するこず
により、倉性されおいないブロツク共重合䜓を甚
いた堎合に比范しお、極性熱可塑性重合䜓ずの盞
溶性が著しく改善された組成物ずなる特城を有し
おいる。 すなわち、未倉性のブロツク共重合䜓ず前蚘の
極性熱可塑性重合䜓ずの組成物は、䞡者の盞溶性
が劣るために、分散性が悪く、䞡者の屈折率が異
なる堎合には䞍透明になるのに察し、本発明の倉
性ブロツク共重合䜓ず前蚘の極性熱可塑性重合䜓
ずの組成物は、分散性が良奜で透明性が改良され
おいる。 本発明の組成物は、倉性ブロツク共重合䜓ず前
蚘極性熱可塑性重合䜓ずの組成比により、その機
械的性質は、ゎム状ないし皮革状のものから、暹
脂状のものたで広範囲に倉化する。䟋えば、倉性
ブロツク共重合䜓が倚い組成比の堎合、本発明の
組成物は、埓来のスチレン−ブタゞ゚ンあるいは
スチレン−オレフむンブロツク共重合䜓に比べ
お、硬さ、匕匵り匷さ、耐油性、耐熱性等がすぐ
れたゎム状ないしは皮革状の重合䜓組成物ずな
る。そしお、前蚘極性熱可塑性暹脂成分を増加さ
せるに埓぀お組成物は匷靭な暹脂状に倉化しおゆ
き、前蚘極性熱可塑性暹脂成分の倚い組成比にお
いおは、甚いる極性熱可塑性暹脂の皮類によ぀お
皋床は異なるが、耐衝撃性、接着性、耐屈曲性な
どに著しい改善効果を瀺す。 たた本発明に甚いる倉性ブロツク共重合䜓は、
䞍飜和床が20をこえないように限定されおいる
こずから、䞍飜和床の高いスチレン−ゞ゚ンブロ
ツク共重合䜓に比范しお、すぐれた耐候性を瀺
す。 本発明の熱可塑性重合䜓組成物においお、その
組成は、䞍飜和カルボン酞たたはその誘導䜓によ
぀お倉性された倉性ブロツク共重合䜓98ないし
重量郚、前蚘極性熱可塑性重合䜓ないし98重量
郚の範囲であり、奜たしくは倉性ブロツク共重合
䜓ないし95重量郚である。䞊蚘の範囲倖におい
おは、各々の重合䜓そのものに比范しお、特性の
顕著なる倉化は芋られない。 曎に、倉性ブロツク共重合䜓98〜50重量郚、前
蚘極性熱可塑性重合䜓〜50重量郚の範囲は、倉
性ブロツク共重合䜓の改質された組成物ずしお有
甚であり、倉性ブロツク共重合䜓重量郚以䞊50
重量郚未満、前蚘極性熱可塑性重合䜓50重量郚を
越え98重量郚以䞋の範囲においおは、前蚘極性熱
可塑性重合䜓の改質、特に耐衝撃性、接着性を改
良したものずしお有甚である。 本発明の範囲には、倉性ブロツク共重合䜓に含
たれる反応性基ず、前蚘極性熱可塑性重合䜓に含
たれる反応性基ずの反応により生成した、倉性ブ
ロツク共重合䜓ず前蚘極性熱可塑性重合䜓ずから
なるグラフト共重合䜓を、本発明の組成物の䞀郚
ずしお含有する堎合も含たれる。 本発明の組成物は、その各成分の組成比に応じ
お通垞の高分子物質の混合に䟛される装眮によ぀
お調補できる。それら混合装眮ずしおは、䟋え
ば、抌出機、ミキシングロヌル、バンバリヌミキ
サヌ、ニヌダヌ等が挙げられ、特に、本発明では
抌出機による溶融混合法が奜たしい。 たた、本発明の熱可塑性重合䜓組成物には、そ
の性質を損わない皋床に他の成分を添加するこず
ができる。䟋えば炭酞カルシりム、シリカ、カヌ
ボンブラツク、ガラス繊維、グレヌ、などの補匷
剀ないしは充填剀、プロセスオむル、ポリ゚チレ
ングリコヌル、フタル酞゚ステルなどの可塑剀を
添加するこずも可胜である。たた、その他の添加
剀、䟋えば、熱安定剀、酞化防止剀、玫倖線吞収
剀、着色剀、顔料などを添加しおもよく、曎に本
発明の組成物に発泡剀を加えお発泡䜓ずするこず
も可胜である。 発明の効果 本発明の熱可塑性重合䜓組成物は、加工性に優
れ埓来からの各皮の成型法、䟋えば抌出成型、射
出成型、カレンダヌ成型等により成型が可胜であ
り、フむルム、シヌト、成型品、ゎム甚途等各皮
分野においお優れた機械的特性などを有し広い利
甚範囲があり、有甚な物質である。 実斜䟋 以䞋、実斜䟋を瀺すが、これは本発明をより具
䜓的に説明するものであ぀お、本発明の範囲を限
定するものではない。 実斜䟋、及び比范䟋、 (1) 氎添ブロツク共重合䜓の調補 −ブチルリチりムを重合觊媒ずし、−ヘ
キサンたたはシクロヘキサン溶媒䞭で、テトラ
ヒドロフランをビニル含量調節剀ずしお、ブタ
ゞ゚ンずスチレンずをアニオン・ブロツク共重
合するこずにより、衚に瀺したようなブロツ
ク共重合䜓を合成した。
【衚】 ブタゞ゚ン郚分のビニル含量はハンプトン法
で枬定した。 次に、衚に瀺したブロツク共重合䜓を、
−ヘキサンおよびシクロヘキサンの混合溶媒䞭
で、ナフテン酞コバルトずトリ゚チルアルミニ
りムを觊媒ずしお、氎玠圧Kgcm2、枩床50℃
で時間氎玠添加を行぀お、ブタゞ゚ンブロツ
ク郚分の二重結合の玄90が氎玠添加され、ス
チレンブロツク郚分のベンれン環はほずんど氎
添されないで残぀た、遞択的に氎添されたブロ
ツク共重合䜓を合成した。觊媒残査の金属は塩
酞氎溶液−メタノヌルで掗浄しお陀去した。 (2) 倉性ブロツク共重合䜓の調補 䞊蚘(1)で合成した氎添ブロツク共重合䜓100
重量郚に察しお2.5重量郚の無氎マレむン酞、
0.1重量郚のパヌヘキサ25B日本油脂瀟補を
均䞀に混合した埌、窒玠雰囲気䞋でスクリナヌ
型抌出機単軞、スクリナヌ盎埄20mm、
24、フルフラむト型スクリナヌに䟛絊し、
シリンダヌ枩床250でマレむン化反応を行぀た、
埗られた倉性ブロツク共重合䜓から、未反応の
無氎マレむン酞を加熱枛圧陀去し、安定剀ずし
お−ゞヌタヌシダリヌ−ブチル−−メ
チルプノヌルを、重合䜓100重量郚あたり0.5
重量郚添加した。この倉性ブロツク共重合䜓を
分析したずころ、衚の結果が埗られた。
【衚】 無氎マレむン酞の付加量は、ナトリりムメチ
ラヌトによる滎定により枬定した。 (3) 組成物の調補 極性熱可塑性重合䜓ずしおポリブチレンテレ
フタレヌトPBT1041、東レ補80重量郚を
䜿甚し、倉性ブロツク共重合䜓ずしお衚の
たたはを20重量郚䜿甚し、30mm二
軞抌出機28䞭で240〜250℃の枩床
で混合し、さらにペレツト化しお組成物を埗
た。埗られた組成物を240℃で射出成圢し、成
圢物の物性を枬定した。その結果を衚に瀺
す。なお、比范のために、衚の未倉性ブロツ
ク共重合䜓ずポリブチレンテレフタレヌトの組
成物及びポリブチレンテレフタレヌト単独の機
械的性質を枬定した結果も䌎せお瀺す。
【衚】
【衚】 衚の結果から明らかなように、倉性ブロツク
共重合䜓の詊料たはを甚いた実斜
䟋、の組成物は、倉性ブロツク共重合䜓の詊
料、を甚いた比范䟋、の組成物及
びPBT単独ず比范しお、耐衝撃性が改良されお
いる。 実斜䟋及び比范䟋、 倉性ブロツク共重合䜓の詊料および比
范ずしお未倉性ブロツク共重合䜓の詊料を
甚い、これらず、゚チレングリコヌルをゞオヌル
成分、テレフタル酞ずむ゜フタル酞をゞカルボン
酞成分ずした軟化点195℃、固有粘床オルトク
ロルプノヌル溶液䞭35℃で枬定0.75のポリ゚
ステル以䞋詊料−ずいうずの組成物を以
䞋に瀺す方法で調補した。 詊料たたは詊料のペレツト80重
量郚ず詊料−のペレツト20重量郚を30mm抌出
機に䟛絊し、枩床200〜210℃で混合し、さらにペ
レツト化しお組成物を埗た。この組成物を200℃
で圧瞮成圢し、成圢物の物性を枬定した。これら
の結果を詊料単独のものの結果ず䌎せお、
衚に瀺す。
【衚】 衚の結果から、実斜䟋の倉性ブロツク共重
合䜓ずポリ゚ステルずの組成物は、比范䟋の未
倉性ブロツク共重合䜓ずポリ゚ステルずの組成
物、および比范䟋のポリ゚ステルを混合しない
倉性ブロツク共重合䜓に比范しお、匕匵匷床、
300匕匵応力等の機械的性質、耐油性及び50℃
における匕匵匷床保持率で瀺される耐熱性が改良
されおおり、本発明の組成物が有甚な材料である
こずを瀺しおいる。 実斜䟋〜及び比范䟋、 ビニルアルコヌル系重合䜓ずしお、゚チレン−
酢酞ビニル共重合䜓のけん化物である゚チレン−
ビニルアルコヌル共重合䜓のEVAL.EP−ク
ラレ補を甚い、倉性ブロツク共重合䜓ずしお衚
のたたはを甚い、衚に瀺した
組成の配合で、160℃のミキシングロヌルを甚い
お混緎するこずにより、組成物を埗た。比范のた
めに、衚の未倉性ブロツク共重合䜓たた
はを甚いお同様にしお組成物を埗た。これ
ら組成物の圧瞮成圢品180℃で成圢の機械的
物性および高密床ポリ゚チレンずの接着性の枬定
倀を衚に瀺す。 衚の結果から明らかなように、倉性ブロツク
共重合䜓を添加した実斜䟋の組成物は、察応す
る未倉性ブロツク共重合䜓を添加した比范䟋に
くらべお、ノツチ付きアむゟツト衝撃匷床が驚く
ほど向䞊しおおり、匕匵降䌏匷床は比范䟋ずほ
が同等であ぀た。なお゚チレン−ビニルアルコヌ
ル単独のノツチ付きアむゟツト衝撃匷床は曎に䜎
い。 実斜䟋および比范䟋の詊料を䜍盞差顕埮鏡
によ぀お芳察した結果、実斜䟋の詊料は、゚チ
レン−ビニルアルコヌル共重合䜓のマトリツクス
䞭に、倉性ブロツク共重合䜓が玄0.5〜2Όの粒子
ずしお均䞀に分散しおいるのに察し、比范䟋の
詊料は、玄〜10Ό以䞊の未倉性ブロツク共重合
䜓粒子が分散しおいる圢態ずな぀おおり、䞡者の
盞溶性の差は歎然ずしおいる。 たた、本発明の組成物はポリ゚チレンに察し
お、改良された接着性を有しおいた。
【衚】 実斜䟋、及び比范䟋〜 衚に瀺した組成の倉性ブロツク共重合䜓を䞻
䜓ずした組成物を、160℃のミキシングロヌルを
甚いお調補した。これら組成物の圧瞮成圢品
180℃成圢の物性倀、耐油性及び接着性の枬定
結果を衚に瀺す。 衚の結果から明らかなように、本発明の組成
物は十分な加工性を保持し぀぀、匕匵応力が改善
され、曎に少量の゚チレン−ビニルアルコヌル共
重合䜓の添加で耐油性が倧きく向䞊した。たた、
本発明の組成物はいずれもポリ゚チレンずの接着
性が改善されおいる。
【衚】

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  (a) 熱可塑性ポリ゚ステル、゚チレン−ビニ
    ルアルコヌル系重合䜓から遞ばれる少なくずも
    ぀の極性熱可塑性重合䜓〜98重量郚、およ
    び (b) ビニル芳銙族化合物重合䜓ブロツクず䞍飜
    和床が20をこえないオレフむン化合物重合䜓
    ブロツクずからなり、ビニル芳銙族化合物の
    含有量が10〜90重量であるブロツク共重合䜓
    に、カルボン酞基たたはその誘導䜓基を含有す
    る分子単䜍が該ブロツク共重合䜓100重量郚あ
    たり0.05〜20重量郚結合した倉性ブロツク共重
    合䜓98〜重量郚 を含んでなる成圢甚熱可塑性重合䜓組成物。
JP955788A 1988-01-21 1988-01-21 熱可塑性重合䜓からなる組成物 Granted JPS63304043A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP955788A JPS63304043A (ja) 1988-01-21 1988-01-21 熱可塑性重合䜓からなる組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP955788A JPS63304043A (ja) 1988-01-21 1988-01-21 熱可塑性重合䜓からなる組成物

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10440581A Division JPS587443A (ja) 1981-07-06 1981-07-06 熱可塑性重合䜓からなる組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63304043A JPS63304043A (ja) 1988-12-12
JPH0157139B2 true JPH0157139B2 (ja) 1989-12-04

Family

ID=11723584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP955788A Granted JPS63304043A (ja) 1988-01-21 1988-01-21 熱可塑性重合䜓からなる組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63304043A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5349000A (en) * 1993-02-25 1994-09-20 Air Products And Chemicals, Inc. Extrudable polyvinyl alcohol compositions containing polyester-polyether block copolymers
JPH08217942A (ja) * 1995-02-09 1996-08-27 Kureha Chem Ind Co Ltd 酞玠ガスバリダヌ性積局䜓甚原料組成物及びその積局䜓
CA2389434C (en) 2000-09-01 2009-09-15 Kuraray Co., Ltd. Polyvinyl alcohol resin composition and multilayer packages
JP4972916B2 (ja) * 2005-05-31 2012-07-11 株匏䌚瀟ブリヂストン 系耇合暹脂及び冷媒茞送甚ホヌス
CN102449062B (zh) 2009-05-28 2014-03-12 日本合成化孊工䞚株匏䌚瀟 Evoh树脂组合物以及均包括其的成圢品和倚层结构䜓
WO2019103075A1 (ja) 2017-11-22 2019-05-31 日本合成化孊工業株匏䌚瀟 暹脂組成物、溶融成圢甚材料、倚局構造䜓および液䜓包装甚材料
SG11202106870SA (en) 2018-12-26 2021-07-29 Mitsubishi Chem Corp Ethylene-vinyl alcohol copolymer resin composition, multilayer structure and package

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS525075A (en) * 1975-06-30 1977-01-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Index table
JPS52150464A (en) * 1976-06-07 1977-12-14 Shell Int Research Composition containing hydrogenated block copolymers and process for producing polymer of mutually invaded and crossslinked structure
JPS5350291A (en) * 1976-10-18 1978-05-08 Shell Int Research Improver having modified dispersion properties and viscosity index
JPS5513719A (en) * 1978-07-14 1980-01-30 Asahi Chem Ind Co Ltd Novel adhesive resin composition
JPS5560511A (en) * 1978-10-31 1980-05-07 Asahi Chem Ind Co Ltd Modified block copolymer resin composition and its preparation

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS525075A (en) * 1975-06-30 1977-01-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Index table
JPS52150464A (en) * 1976-06-07 1977-12-14 Shell Int Research Composition containing hydrogenated block copolymers and process for producing polymer of mutually invaded and crossslinked structure
JPS5350291A (en) * 1976-10-18 1978-05-08 Shell Int Research Improver having modified dispersion properties and viscosity index
JPS5513719A (en) * 1978-07-14 1980-01-30 Asahi Chem Ind Co Ltd Novel adhesive resin composition
JPS5560511A (en) * 1978-10-31 1980-05-07 Asahi Chem Ind Co Ltd Modified block copolymer resin composition and its preparation

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63304043A (ja) 1988-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU606488B2 (en) Impact resistant blends of polar thermoplastic polymers and modified block copolymers
JPS587443A (ja) 熱可塑性重合䜓からなる組成物
JPH0157139B2 (ja)
US5393837A (en) Polyester composition and process for producing the same
CN86105690A (zh) 抗冲击高聚物组合物
JPH06192502A (ja) 熱可塑性暹脂組成物
RU2007136109A (ru) АкцептПры кОслПрПЎа Ма ПсМПве слПжМых пПлОэфОрПв с пПМОжеММыЌ ПкрашОваМОеЌ прО втПрОчМПй перерабПтке
JPS6139979B2 (ja)
JPH0215569B2 (ja)
US5446092A (en) Thermoplastic polymer composition
KR960015537B1 (ko) 저수축성 불포화폎늬에슀테륎수지 조성묌
JPS6147173B2 (ja)
JPS6252780B2 (ja)
EP0798331B1 (en) Process for the production of thermoplastic resin composition
JPS6327380B2 (ja)
JPH0356259B2 (ja)
US4859737A (en) Polymeric composition
JP7289915B2 (ja) 倉性共圹ゞ゚ン系重合䜓及び該倉性共圹ゞ゚ン系重合䜓を含む重合䜓組成物
JP3419544B2 (ja) 熱可塑性重合䜓組成物
JPS63117028A (ja) ブロツク共重合䜓の補造方法
JPH0551631B2 (ja)
JP3311476B2 (ja) 暹脂組成物
JP3506774B2 (ja) ゚ポキシ化重合䜓たたは共重合䜓−ポリラクトン系ブロック共重合䜓
JP2869232B2 (ja) 熱可塑性暹脂組成物
JP3313515B2 (ja) 液晶性ポリ゚ステル暹脂組成物