JPH0156552B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0156552B2
JPH0156552B2 JP55064817A JP6481780A JPH0156552B2 JP H0156552 B2 JPH0156552 B2 JP H0156552B2 JP 55064817 A JP55064817 A JP 55064817A JP 6481780 A JP6481780 A JP 6481780A JP H0156552 B2 JPH0156552 B2 JP H0156552B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor laser
crystal
region
forming
laser crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55064817A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56161685A (en
Inventor
Tsugio Kumai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP6481780A priority Critical patent/JPS56161685A/ja
Publication of JPS56161685A publication Critical patent/JPS56161685A/ja
Publication of JPH0156552B2 publication Critical patent/JPH0156552B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は注入型半導体レーザの製造方法に関
し、特に半導体レーザの反射面の形成方法に関す
る。
従来半導体レーザの反射面を形成するには異方
性化学エツチングを利用する方法や、半導体レー
ザ結晶の劈開結晶方位に沿つて、活性層側表面の
金属電極を除去すると共に前記結晶の支持基板側
表面に前記劈開結晶方位に沿つて深い溝を形成し
た上で応力を加えて劈開する方法等が提唱されて
いる。
しかし上記従来方法では、前者では完全な反射
面が得られず、閾値電圧の上昇、外部量子効率の
低下という特性低下を伴ない、また後者では励起
領域に劈開応力が集中し反射面が損傷を受け易い
という問題がある。
本発明の目的は上記問題点を解消して、特性低
下を生じることなくしかも反射面に損傷を与える
ことのない反射面の形成方法を提供することにあ
る。
本発明の半導体レーザの製造方法の特徴は、半
導体結晶よりなる支持基板上に少なくとも活性層
が形成され且つストライプ状の励起領域と該スト
ライプ状の励起領域の両側に非励起領域とを有す
る半導体レーザ結晶上に金属電極を形成し、該金
属電極の該非励起領域上に形成された部分を該半
導体レーザ結晶の劈開結晶方位に沿つて選択的に
除去して該励起領域を挟む非励起領域上に開口部
を形成し、該開口部の形成された該半導体レーザ
結晶の非励起領域を選択的に除去して、該励起領
域を挟むように対を為し、且つ該励起領域を挟む
距離が部分的に狭くなる形状であつて、劈開結晶
方位に沿つた溝状の少なくとも該支持基板に達す
る深さの凹部を形成し、次いで該凹部に沿つて該
半導体レーザ結晶の該支持基板側背面から前記活
性層側表面に向かつて応力を加えて該凹部の該励
起領域を挟む距離が狭くなる部分で劈開すること
により反射面を形成することにある。
以下本発明の一実施例を図面により説明する。
第1図ないし第3図は本発明の半導体レーザの製
造方法の要部である反射面の形成方法の一実施例
を工程の順に示す要部斜視図である。
第1図は(Al・Ga)Asダブルヘテロストライ
プ型レーザ結晶の要部斜視図である。結晶面方位
(100)のn型InPよりなる支持基板1上に多層エ
ピタキシヤル成長法でInP層2、n型またはp型
InGaAsP活性層3、及びp型InP層4を形成し、
更に活性層3側表面に例えばTi−Pt−Auを積層
した金属電極層5及び支持基板1背面に例えば
Au・Ge−Ni−Auを積層した金属電極層6を形
成する。7は電流通路を所定の方法で制限するこ
とにより形成されたストライプ領域である。こゝ
までは通常の方法に従つて進めてよい。
次いで先ず結晶表面につけられた金属電極層5
を選択的に除去して非励起領域表面に劈開結晶方
位〈110〉方向に沿つた開口8を形成する。
次にイオンエツチング法或いは化学エツチング
法等により結晶の上記開口8において表面を露呈
せしめた部分を選択的に除去して凹部9形成す
る。この凹部の底面は図示のごとく少なくともn
型InP基板1に達する程度とし、できるだけ深い
ことが望ましい。
本実施例では凹部の巾Aを約30〔μm〕、深さB
を約50〔μm〕、凹部の間隔Cを約40〔μm〕とし
た。
次いで金属電極層5を選択的に除去して、劈開
結晶方位〈110〉に直交する溝10を設ける。こ
の溝10は図示のごとくストライプ領域7に平行
に配設される。なお該溝10を設ける工程は前記
凹部9を形成する工程或いは開口8を設ける工程
の前に施こしてもよい。更に基板1背面の金属電
極層6を選択的に除去して上記凹部9に平行な溝
11を形成する。
このようにした後、上記溝11部をカミソリの
刃やローラで押圧する等の方法で結晶背面より表
面に向かう応力を劈開結晶方位に沿つて加えるこ
とにより、半導体レーザ結晶は容易に劈開されて
第2図に示すような結晶片が得られる。
次いで溝10において結晶を切断することによ
り第3図に示す半導体レーザ素子が得られる。
以上説明したごとく本発明によれば半導体レー
ザ結晶を劈開するに当り、劈開結晶方位に沿つて
反射面形成領域を除く不要部分を除去して結晶表
面に凹部を形成することにより非励起領域部を薄
くすると共に、背面の金属電極の劈開線部分を除
去して割り易くしているので、結晶を容易に劈開
することができる。しかも励起領域に応力が集中
することがないので反射面を損傷しない。
なお本発明は結晶材料、ストライプ構造の種
類、金属電極の種類等には依存しない。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明の半導体レーザの
製造方法の一実施例を示す要部斜視図である。 1……n型InP基板、2……InP層、3……n
またはP型InGaAsP活性層、4……P型InP層、
5,6……金属電極層、7……ストライプ領域、
8……開口、9……凹部、11……溝。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 半導体結晶よりなる支持基板上に少なくとも
    活性層が形成され且つストライプ状の励起領域と
    該ストライプ状の励起領域の両側に非励起領域と
    を有する半導体レーザ結晶上に金属電極を形成
    し、該金属電極の該非励起領域上に形成された部
    分を該半導体レーザ結晶の劈開結晶方位に沿つて
    選択的に除去して該励起領域を挟む非励起領域上
    に開口部を形成し、 該開口部の形成された該半導体レーザ結晶の非
    励起領域を選択的に除去して、該励起領域を挟む
    ように対を為し、且つ該励起領域を挟む距離が部
    分的に狭くなる形状であつて、劈開結晶方位に沿
    つた溝状の少なくとも該支持基板に達する深さの
    凹部を形成し、 次いで該凹部に沿つて該半導体レーザ結晶の該
    支持基板側背面から前記活性層側表面に向かつて
    応力を加えて該凹部の該励起領域を挟む距離が狭
    くなる部分で劈開することにより反射面を形成す
    ることを特徴とする半導体レーザの製造方法。
JP6481780A 1980-05-16 1980-05-16 Manufacture of semiconductor laser Granted JPS56161685A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6481780A JPS56161685A (en) 1980-05-16 1980-05-16 Manufacture of semiconductor laser

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6481780A JPS56161685A (en) 1980-05-16 1980-05-16 Manufacture of semiconductor laser

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56161685A JPS56161685A (en) 1981-12-12
JPH0156552B2 true JPH0156552B2 (ja) 1989-11-30

Family

ID=13269174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6481780A Granted JPS56161685A (en) 1980-05-16 1980-05-16 Manufacture of semiconductor laser

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56161685A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100957437B1 (ko) 2007-12-17 2010-05-11 삼성엘이디 주식회사 반도체 레이저 다이오드의 분리방법
DE102021103484A1 (de) * 2021-02-15 2022-08-18 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zum herstellen einer mehrzahl von halbleiterlasern und halbleiterlaser

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5666085A (en) * 1979-11-02 1981-06-04 Nec Corp Semiconductor laser element

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5666085A (en) * 1979-11-02 1981-06-04 Nec Corp Semiconductor laser element

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56161685A (en) 1981-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6041478B2 (ja) 半導体レ−ザ素子の製造方法
EP0486128B1 (en) A semiconductor optical device and a fabricating method therefor
EP0856923A2 (en) Method of manufacturing semiconductor device
JPH0156552B2 (ja)
JP3027934B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3717206B2 (ja) 半導体レーザ素子
JPH08204285A (ja) 半導体レーザ及びその製造方法
JPH0786687A (ja) 半導体レーザ装置、その製造方法及び半導体レーザ用ウエハ
JP3057188B2 (ja) 独立駆動型マルチビームレーザとその製造方法
US20240154390A1 (en) Semiconductor optical element
JP3133555B2 (ja) 半導体レーザ素子
JPH0563308A (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
JPH05160506A (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
JPS60231379A (ja) 半導体レ−ザ装置の製造方法
JP3033664B2 (ja) 半導体レーザ装置の製造方法
JPS6057990A (ja) 半導体レ−ザ
JP2538258B2 (ja) 半導体レ―ザ
JPH0119409Y2 (ja)
JPS58134491A (ja) 半導体レ−ザ−装置
JPS5847879B2 (ja) 半導体レ−ザ装置の製造方法
JPH0213943B2 (ja)
JPH04133381A (ja) 半導体レーザ装置
JPH08264890A (ja) 分布帰還型半導体レーザおよびその製造方法
JPH07283476A (ja) 半導体レーザ素子
JPS6350877B2 (ja)