JPH0155758B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0155758B2
JPH0155758B2 JP21352282A JP21352282A JPH0155758B2 JP H0155758 B2 JPH0155758 B2 JP H0155758B2 JP 21352282 A JP21352282 A JP 21352282A JP 21352282 A JP21352282 A JP 21352282A JP H0155758 B2 JPH0155758 B2 JP H0155758B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
discharge lamp
turned
circuit
rectifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP21352282A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59103298A (ja
Inventor
Kazuhiko Tsugita
Kazutaka Shimizu
Hiroyoshi Yamazaki
Ryoji Minagawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP21352282A priority Critical patent/JPS59103298A/ja
Publication of JPS59103298A publication Critical patent/JPS59103298A/ja
Publication of JPH0155758B2 publication Critical patent/JPH0155758B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は放電灯を高周波で点灯させる放電灯
点灯装置、特にその始動時における電極の予熱お
よび放電灯点灯方式に関するものである。
第1図は従来の放電灯点灯装置を示す回路図で
ある。
第1図において、1は商用交流電源、2はこの
商用交流電源1を入力とし交流電圧を整流する整
流器、3はこの整流器2の出力である脈流の直流
電圧を高周波電圧に変換する自励発振式のプツシ
ユプル式トランジスタインバータ、4はこのトラ
ンジスタインバータ3の高周波出力電圧を入力と
して点灯するフイラメント4a,4bを有する蛍
光灯、5は前記フイラメント4a,4bと直列接
続された半導体制御素子である双方向性三端子制
御素子(以下、トライアツクと記す)、6は前記
商用交流電源1の印加時から前記トライアツク5
をオンさせて設定した一定時間後トライアツク5
の制御信号をオフさせるタイマ回路、7は前記交
流電源1を入力とする電源トランスである。
次に、前記トランジスタインバータ3の構成を
説明する。
8は高調波チヨークコイルで、この高調波チヨ
ークコイル8を介して前記整流器2の正の出力端
は漏洩型の出力トランス9の1対の1次巻線9
a,9b間に接続されており、一方、前記整流器
2の負の出力端は1対の主スイツチングトランジ
スタ10a,10bのエミツタに接続されてい
る。
この主スイツチングトランジスタ10a,10
bのベースは前記出力トランス9のベース巻線9
cの両端に接続されていると共に、それぞれベー
ス抵抗11a,11bを介して整流器12の正の
出力端に接続されている。この整流器12は電源
トランス7の二次巻線7bの交流出力電圧を整流
しており、負の出力端は前記整流器2の負の出力
端に接続されている。
前記主スイツチングトランジスタ10a,10
bのコレクタはそれぞれ1次巻線9a,9bの一
端に接続されており、この両主スイツチングトラ
ンジスタ10a,10bのコレクタ間には、共振
用のコンデンサ13が接続されている。
また、前記出力トランス9は2次側に前記蛍光
灯4を点灯させるための出力巻線9dを有してお
りその両端には蛍光灯4のフイラメント4a,4
bの片側が接続されている。フイラメント4a,
4bのそれぞれのもう一端には前記トライアツク
5のT1端子、T2端子がそれぞれ接続されている。
また、前記タイマ回路6はコンデンサ14、抵
抗15、プログラマブルユニジヤンクシヨントラ
ンジスタ(以下PUTと略記する)16、抵抗1
7,18から構成されており、コンデンサ14、
抵抗17の接点はダイオード19、抵抗20を介
して整流器21の正の出力端に接続されている。
この整流器21は電源トランス7の2次巻線7c
の交流出力電圧を整流しており、負の出力端は、
前記抵抗15,18、PUT16のカソードの接
点に接続されており、同時にトランジスタ22の
エミツタに接続されている。そしてこのトランジ
スタ22のベースは抵抗23を介して抵抗17,
18の接点間に接続され、コレクタはトライアツ
ク5のゲートに接続されている。前記整流器21
の出力端間には平滑用コンデンサ24が接続され
ている。また、前記ダイオード19のアノードは
トライアツク5のT1端子に接続されている。
以上の構成に基づき、従来の放電灯点灯装置の
動作について第2図と共に説明する。なお、第2
図は従来装置各部の動作波形を示すものである。
商用交流電源1が投入されると、第2図aに示す
如き商用交流電源1の交流電圧が整流器2で整流
され、第2図bに示す如き脈流の直流電圧がトラ
ンジスタインバータ3に入力し、高調波チヨーク
コイル8と1次巻線9aあるいは9bを通して主
スイツチングトランジスタ10a,10bのコレ
クタ・エミツタ間に印加される。これと同時に電
源トランス7の2次巻線7bに生じた交流電圧が
整流器12によつて整流され、この整流器12の
正の出力端からベース抵抗11aあるいはベース
抵抗11bを介して主スイツチングトランジスタ
10a,10bにベース電流が供給される。そし
て回路のわずかなアンバランスにより、主スイツ
チングトランジスタ10a,10bのいずれか一
方にコレクタ電流が流れ始めベース巻線9cの作
用によつてトランジスタインバータ3は自励発振
動作を行い、出力トランス9の各巻線に第2図c
に示す如くたとえば20KHz〜50KHz程度の高周波
電圧を発生する(点線は高周波の包絡線を示して
おり、以下もこれに従う)。
一方、商用交流電源1の投入と同時に、電源ト
ランス7の2次巻線7cに生じた交流電圧が整流
器21によつて整流、コンデンサ24によつて平
滑され、この直流電圧が抵抗20、ダイオード1
9を介してタイマ回路6に印加され、CR時定数
でもつて電源投入後t1秒間は蛍光灯4を点灯させ
ないで、そのフイラメント4a,4bを予熱する
回路を構成する。すなわち、電源投入時PUT1
6のデート電圧がアノード電圧より高く、PUT
16はオフしておりトランジスタ22には整流器
21の正の出力端から抵抗20、ダイオード1
9、抵抗17,23を介してベース電流が供給さ
れ、トランジスタ22がオンする。従つて、トラ
イアツク5はゲート電流が供給されオンするの
で、前記した出力トランス9の出力巻線9dに発
生している高周波電圧によつて出力巻線9d−フ
イラメント4a−トライアツク5−フイラメント
4b−出力巻線9dの閉回路に電流が流れてフイ
ラメント4a,4bを予熱する。
そして、電源投入後t1秒後(例えば1秒〜3秒
程度)、コンデンサ14の充電により、PUT16
のゲート電圧がアノード電圧よりも低くなり、
PUT16がオンしてトランジスタ22がオフし、
第2図cに示す位相φ1においてトライアツク5
にゲート電流が流れなくなりトライアツク5はオ
フしようとする。そして、このトライアツク5に
流れる高周波電流が零となるのでトライアツク5
がオフする条件の1つである保持電流以下となる
時点は存在して満されるが、もう1つの条件であ
るその直後の電圧の立上り勾配(dv/dt)cは非常 に大きく、通常のトライアツクの性能6〜10v/
useeでは不十分で、オフできずにオン状態とな
る。つぎのサイクルにおいても同様な条件となり
オン状態を継続する。しかし、位相φ1に近づく
につれてトライアツク5に流れる電流が保持電流
以下になつた直後の電圧の立上り勾配(dv/dt)c は次第に小さくなり、トライアツク5の(dv/dt) c耐量以下になつた位相でトライアツク5はオフ
する。従つて、出力トランス9の出力巻線9dに
生じている高周波2次電圧が蛍光灯4に印加され
て蛍光灯4が点灯する。点灯後の蛍光灯4のラン
プ電流、ランプ電圧の波形はそれぞれ第2図d,
eに示す如くになる。よつて、蛍光灯4が点灯後
トライアツク5に印加される電圧は第2図eに示
したランプ電圧波形となるが、通常のトライアツ
クの阻止電圧の立上り勾配(dv/dt)=100〜200v/ useeは実際上十分満足させることが可能で安定に
蛍光灯4を点灯し続けることができる。
ところで、以上説明したような従来の放電灯点
灯装置では、トランジスタインバータ3に入力さ
れる電圧が、直流電圧、例えば交流電源の交流電
圧を整流器で整流し、平滑コンデンサで平滑した
電圧、あるいは衆知のバツテリなどの場合には、
前記したトライアツク5の特性上ゲート電流が流
れなくなつて、トライアツク5に流れる電流が保
持電流以下になつても、その直後の電圧の立上り
勾配(dv/dt)cが小さくなる位相が存在しないた めにトライアツク5はオフできないという欠点が
あつた。
この発明は前記欠点を除去したものであり、前
記トライアツクの制御信号がオフした後に設定し
た一定時間インバータの発振を停止させることに
よつて、インバータの入力が直流電圧の場合でも
放電灯の電極を十分予熱した後半導体制御素子で
あるトライアツクを確実にオフさせて放電灯を点
灯させることができる放電灯点灯装置を提供する
ことを目的とする。
以下、この発明の放電灯点灯装置の実施例につ
いて図面に基づき説明する。第3図はその一実施
例の構成を示す回路図、第4図はこの回路図の動
作を説明するための波形図である。
第3図において、1〜24は前記従来装置と全
く同一のものである。25は整流器2の出力端に
接続された平滑用コンデンサ、26,27,28
は、整流器12の出力端に接続されたそれぞれ平
滑用コンデンサ、抵抗、発振一時停止制御回路で
ある。この発振一時停止制御回路28はダイオー
ド29のアノードが整流器29の正の出力端に、
カソードがコンデンサ30、抵抗31の並列回路
の一端に接続され、この並列回路のもう一端はサ
イリスタ32のアノードに接続され、カソードは
整流器29の負の出力端に接続されている。ま
た、抵抗33の一端が整流器29の正の出力端
に、もう一端がコンデンサ34に接続され、コン
デンサ34のもう一端は整流器29の負の出力端
に接続されている。そして、抵抗33とコンデン
サ34の接点に定電圧ダイオード35のカソード
が、サイリスタ32のゲートにアノードが接続さ
れている。
次に、以上のように構成された放電灯点灯装置
の動作について図面に基づき説明する。第4図は
回路動作を説明するための波形図である。
商用交流電源1が時間(t0)で投入されると、
トランジスタインバータ3には、平滑用コンデン
サ25の作用で平滑された直流電圧が入力され、
前記従来装置で説明したと同様の回路動作によ
り、出力トランス9の出力巻線9dには第4図e
で示す如く高周波電圧が発生する。また、これと
同時に前記従来装置で説明した同様のタイマ回路
などの回路動作により、トライアツク5には第4
図aに示す如くゲート電流が流れ、トライアツク
5がオンし、蛍光灯4のフイラメント4a,4b
に予熱電流が流れ始める。
一方、電流投入と同時に、整流器12の出力を
平滑用コンデンサ26で平滑した直流電圧が発振
一時停止制御回路28に印加され、抵抗33を介
してコンデンサ34が第4図bに示す如く充電さ
れ始める。この時、サイリスタ32はゲート電流
が流れないのでオフしている。
そして、タイマ回路6の作用によつて時間t1
トライアツク5に流れていたゲート電流がオフす
るのでトライアツク5はオフしようとするが、前
記したようにトライアツク5に流れる電流が保持
電流以下になつた直後の電圧の立上り勾配
(dv/dt)cが耐量以下にならないためトライアツ ク5はオフできない。しかし、時間t2になるとコ
ンデンサ34の電圧が定電圧ダイオード35のツ
エナー電圧VZを越えサイリスタ32はオンし、
コンデンサ30は第4図cに示す如く充電され始
める。よつて、主スイツチングトランジスタ10
a,10bに供給されていたベース電流が第4図
dに示す如く一時遮断されトランジスタインバー
タ3の発振が停止し、トライアツク5に流れてい
た予熱電流が流れなくなるのでトライアツク5は
オフする。そして、時間t3でコンデンサ30の充
電が終り、主スイツチングトランジスタ10a,
10bにベース電流が流れ始め、再びトランジス
タインバータ3は発振し、出力巻線9dに発生す
る高周波電圧によつて蛍光灯4が点灯する。この
場合、(t3−t2)の時間が、t1までにヒートアツプ
された蛍光灯4のフイラメント4a,4bの温度
が余り下がらない程度に短くなるように抵抗3
3、コンデンサ34のCR時定数を選ぶことによ
つてフイラメント4a,4bが十分予熱された状
態で蛍光灯4を点灯させることができる。
ところで、前記この発明のタイマ回路6はこの
実施例のものに限る必要はなく電源投入後設定し
た一定時間だけトライアツク5にゲート電流が流
せるものであればよく、また、発振一時停止制御
回路28もこの実施例のものに限る必要もない
し、ベース回路に挿入される必要もなく、トライ
アツク5のゲート電流がオフした後トランジスタ
インバータ3の発振を設定した短い一定時間停止
できるものであればよい。一方、トランジスタイ
ンバータ3の入力は完全に平滑された直流電圧で
なくてもよい。
この発明は以上説明したとうり、インバータに
印加される電圧が平滑された直流電圧の場合で
も、従来の装置に、簡単な回路部品で構成される
発振一時停止制御回路を付加することにより、電
源投入後放電灯のフイラメントを十分予熱した後
確実に放電灯を点灯することができる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の放電灯点灯装置を示す回路図、
第2図は第1図の回路の各部動作波形図、第3図
はこの発明の一実施例を示す放電灯点灯装置の回
路図、第4図は第3図の回路動作を説明するため
の波形図である。 図において、1は商用交流電源、2,12,2
1は整流器、3はトランジスタインバータ、4は
蛍光灯、5はトライアツク、6はタイマ回路、7
は電源トランス、9は出力トランス、10a,1
0bは主スイツチングトランジスタ、28は発振
一時停止制御回路である。なお、各図中同一符号
は同一または相当部分を示すものとする。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 直流電源とこの直流電圧を高周波電圧に変換
    する出力トランスを有するインバータと、この出
    力トランスの出力巻線と直列接続された予熱陰極
    放電灯と、この放電灯のフイラメントと前記出力
    巻線との直列回路に直列接続された半導体制御素
    子と、前記商用交流電源投入時から前記半導体制
    御素子をオンさせて前記放電灯のフイラメントに
    予熱電流を流し設定した一定時間後この半導体制
    御素子の制御信号をオフさせるタイマ回路を備え
    て成る放電灯点灯装置において、前記半導体制御
    素子の制御信号がオフした後、設定した一定時間
    前記インバータの発振を停止させることによつて
    前記放電灯電灯を点灯させる発振一時停止制御回
    路を具備したことを特徴とする放電灯点灯装置。
JP21352282A 1982-12-06 1982-12-06 放電灯点灯装置 Granted JPS59103298A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21352282A JPS59103298A (ja) 1982-12-06 1982-12-06 放電灯点灯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21352282A JPS59103298A (ja) 1982-12-06 1982-12-06 放電灯点灯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59103298A JPS59103298A (ja) 1984-06-14
JPH0155758B2 true JPH0155758B2 (ja) 1989-11-27

Family

ID=16640578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21352282A Granted JPS59103298A (ja) 1982-12-06 1982-12-06 放電灯点灯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59103298A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8702489A (nl) * 1987-10-19 1989-05-16 Philips Nv Gelijkstroom-wisselstroom omzetter voor het ontsteken en voeden van een gasontladingslamp.
NL8702488A (nl) * 1987-10-19 1989-05-16 Philips Nv Elektrische inrichting voor het ontsteken en voeden van een gasontladingslamp.

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59103298A (ja) 1984-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0541769B1 (en) Circuit for driving a gas discharge lamp load
JPH0155758B2 (ja)
JPS58147997A (ja) 放電灯作動装置
JPH0151036B2 (ja)
JPS6115600Y2 (ja)
JP3164134B2 (ja) 電源装置
JP2744009B2 (ja) 電力変換装置
JPS6338717Y2 (ja)
JPS6115598Y2 (ja)
JPH0729751Y2 (ja) インバ−タ装置
JP3511661B2 (ja) 低電圧電球用電源装置
JPS629680Y2 (ja)
JPS644312Y2 (ja)
JPS60157192A (ja) 放電灯点灯装置
JPH0545037Y2 (ja)
JP2731093B2 (ja) 電源装置
JPH03201394A (ja) 放電灯点灯装置
JPH03165498A (ja) 放電灯点灯装置
JPH0752679B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPH01186790A (ja) 放電ランプの点灯装置
JPH07322628A (ja) 電源装置
JPH0373119B2 (ja)
JPH06140182A (ja) 放電灯点灯装置
JPS6228555B2 (ja)
JPH07106082A (ja) 放電灯点灯装置