JPH0153011B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0153011B2
JPH0153011B2 JP55161085A JP16108580A JPH0153011B2 JP H0153011 B2 JPH0153011 B2 JP H0153011B2 JP 55161085 A JP55161085 A JP 55161085A JP 16108580 A JP16108580 A JP 16108580A JP H0153011 B2 JPH0153011 B2 JP H0153011B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
culm
cutter
straw
dropper
binding machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55161085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5786220A (en
Inventor
Takamitsu Sudo
Shosuke Kamisada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd filed Critical Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Priority to JP16108580A priority Critical patent/JPS5786220A/ja
Publication of JPS5786220A publication Critical patent/JPS5786220A/ja
Publication of JPH0153011B2 publication Critical patent/JPH0153011B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はカツターと結束機とドロツパーとを適
切に結合した状態でコンバインに装着した排稈集
束放出位置に関するものである。
従来、カツターの後方に結束機を配設したコン
バインは既に知られている。
しかし、上記既知のコンバインはカツターから
結束機にわたる排稈移送経路はその両側が閉鎖さ
れていたので、結束機が結束ミスを起した時、上
記排稈移送経路に詰まりを生じ、この現象は排稈
移送経路に排藁搬送帯を併設すると排藁が結束装
置の集束部に強制搬送されるので顕著になり、こ
の詰まつた排藁を排除する適切な手段がなく、上
記詰まりを除去する作業がきわめて面倒であり、
かつ、甚だしい場合は関連部材が破損する等の問
題点があつた。
本発明は、脱穀装置の後部に、カツターと結束
機とをその順に配設し、前記カツターの後方でか
つ結束機の下方にドロツパーを設けると共にカツ
ターと結束機との間にドロツパーに通ずる排稈放
出路を設け、前記カツターの上部から結束装置に
通ずる排稈移送経路の上部には排藁搬送帯を張設
し、下部には前記排稈放出路を開閉するシヤツタ
ーを支軸により回動可能に弾持することにより前
述の問題点を解決したことを特徴とするものであ
る。
以下図面に示す実施例について説明すると、1
はコンバインの機台上に搭載した脱穀装置であつ
て、その前方には刈取装置及び穀稈搬送装置等か
らなる前処理装置2を備えている。
3は前記脱穀装置1の後部に装着したデスク型
のカツターであつて、脱穀装置1の排稈口から排
出された排稈は案内レールを対設した排藁チエン
4と穂先側に設けた排藁ベルト5とにより前記カ
ツター3上に搬送される。
6は伝動軸7を内装してなるパイプ8の後端に
吊下げ装着した結束機であつて、逆L字状の伝動
ケース9と、その上側部分に下向となして設けた
ホルダー10及びビル11並びにそれらの下面を
結節ガイド12で覆われた結節部と、前記伝動ケ
ース9の後部の下端を左右に貫通させたニードル
軸14の穂側端部に取付けたS字状のニードル1
3と、その内側に遊嵌されていて一回転クラツチ
の定圧バネに連動連結されたドア16等で構成さ
れており、ニードル軸14の株元側端部にはつづ
み状をなす放出板15が遊嵌してあり、その放出
板15はその一側を巻スプリングでニードル軸1
4に連結し、他側の突起をニードル軸14に固定
されている制御板の扇形切欠部(90°)に係合さ
せてある。
また、前記パイプ8の前端は水平方向に旋回す
る筒状枠17に固定してあり、該筒状枠17を保
持する伝動ケース18は縦軸19を回転自在に支
承し、その下端は前記排藁チエン4等を駆動する
横軸20に、また上端は前記伝動軸7に、それぞ
れ傘歯車を介して連動連結されており、前記パイ
プ8の中間部より稍々後部寄りは、前記カツター
3の上方に架設した横梁21と一体な調節板22
にねじ23と止金24とにより横移動調節自在に
取付けられている。
更に、前記伝動ケース9の穂側には鎌型のパツ
カー25を設け、前記伝動ケース9の上部の株元
側から前方に向けて突設したチエンケース27内
には合成樹脂製のラグ28aを疎間隔に取付けた
排藁搬送帯となるチエン28が駆動スプロケツト
29と従動スプロケツト30とにより張設されて
おり、該チエン28はその中間部を遊動輪31,
31により下方へ折り曲げて逆へ字状となつてお
り、前記ラグ28a……は従動スプロケツト30
により起立して先端がチエンケース27外に突出
し、その状態で基部がガイド板31′の下面に摺
接して起立したまゝ移行し、パツカー25の掻込
範囲内まで排稈を掻込んでから倒伏し、前記ラグ
28aが起立突出して移行する部位は排稈移送経
路となる。
32は前記パイプ8に一端を固定し、中間部が
穂先通路を迂回したU字杆であつて、その他端に
はニードル13の先端部の待機位置に近接して臨
む紐出口環32aが固定してある。
33は基部を前記U字杆32にゆるく巻き掛け
てから止め、先端部をドアー16の基部に臨ませ
た弾性杆からなる仕切ガイド杆であつて、ニード
ル軸14とU字杆32との間に形成される稈束放
出路34を横断している。
35は基部を支軸36に枢支された板体からな
るシヤツターであつて、その基部に付設したトグ
ルスプリング37が前記支軸36より上方にある
時は排稈放出通路38を遮断しており、シヤツタ
ー35を押し下げ回動させてトグルスプリング3
7が支軸36を越えて下方へ移動すると鎖線で示
すように下降回動姿勢を保ち排稈放出路38は開
放状態となる。
前述の装置において、前処理装置から脱穀装置
1に供給された穀稈は排稈口から排稈として排出
され、それを排藁チエン4、排藁ベルト5により
カツター3上に供給される。
この排稈を細断する場合は切換板39を開いて
カツター3に導入し、また排稈を結束する場合は
切換弁39を閉じると共にシヤツター35を略水
平となして排稈放出路38を閉じた状態で前記結
束機6を横軸20、縦軸19及び伝動軸7等を介
して駆動すると、パツカー25及びチエン28が
作動し、排稈は混ず排藁チエン4より大なる速度
で回動するラグ28aにより分割されながら掻き
込まれ、パツカー25はラグ28aが一ピツチ移
動する間に一往復すると共にラグ28aと同期し
てラグ27aの移動方向後面に侵入するように連
動してラグ28aが掻込んだ排稈を結節ガイド1
2とドア16とで囲まれる集稈部42に掻き込
む。
更に、所定量の排稈が集稈されたことをドア1
6及び定圧バネにより感知されると、一回転クラ
ツチが入つて仕切ガイド杆33の下方のニードル
13が紐玉受40上の結束紐を引き出しながらパ
ツカー25の側面に沿つて結節部に侵入して集束
稈に紐を巻き掛ける。
その際、放出板15は巻スプリングを介してニ
ードル軸14を連繋されているので集稈を下方か
ら押して束締めを行う。
次いで、結節が終ると共にニードル13が待機
位置に戻ると該ニードル13と放出板15とが一
体的に180°回動して結束された稈束を節抜きしな
がら仕切ガイド33に抗して下向の稈束放出路3
4へ放出する。
そして、排稈を細断も、結束もしないで集束放
出する場合は、切換弁39を閉じ、シヤツター3
5を第3図に鎖線で示すように下降回動させて排
稈放出路38を開くと、該排稈放出路38は、カ
ツター3の下部から結束機6の下方にまで突出し
ていて基部を引張スプリング41aにより弾持さ
れたドロツパー41上に通ずるので、排藁チエン
4により後送された排稈はカツター3の切換板3
9上を通り、その後部から前記排稈放出路38を
落下してドロツパー41上に集稈され、集稈量が
所定量に達するとドロツパー41が下降回動し、
集束された排稈はそのまゝ圃場に放出される。
なお、その時結束機6の定位置停止クラツチを
切るとチエン28は第3図に示す如くそのラグ2
8aの一つが排稈放出路38の後部で、またその
次位のラグ28aは排藁チエン4の後端回行部と
対向する部位で水平な姿勢となつているので全量
スムーズに放出される。また、前記シヤツター3
5は結束トラブルにより集稈部42に排稈が詰る
とその稈圧によつて下降回動するので結束機6の
安全装置にもなる。
更に前記結束機6によつて結束して放出した藁
束をドロツパー41で複数束ずつ一まとめにして
放出することもできる。
本発明は前述のように脱穀装置の後部に、カヤ
ツターと結束機とをその順に配設し、前記カツタ
ーの後方でかつ結束機の下方にドロツパーを設け
ると共にカツターと結束機との間にドロツパーに
通ずる排稈放出路を設け、前記カツターの上部か
ら結束装置に通ずる排稈移送経路の上部には排藁
搬送帯を張設し、下部には前記排稈放出路を開閉
するシヤツターを支軸により回動可能に弾持した
ので、カツターの後方と結束機の下方に形成され
る空間をドロツパーによる広い集束空間として利
用することができ、しかもドロツパーに向う排稈
の流れに無理がなく、整然と良く揃つた状態に集
束することができる。
また、排稈放出路はカツターと結束機との間に
あるので、結束装置を越えさせたり、又はさけて
通過させる必要がなく、機体を大型化することな
くドロツパーへの排稈供給をきわめて容易に行う
ことができる。
更に、脱穀機から排出された排藁を排藁移送帯
により結束機又は排藁放出路に向けて遅滞なく強
制的に搬送供給することができ、しかも結束装置
が結束ミスをして排稈移送経路に排藁が詰まつた
時、前記弾持されているシヤツターが稈圧により
退避し、排藁が排稈移送経路に強固に詰まつた
り、関連機器が破損するのを未然に防止すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すものであつて、
第1図はコンバインの斜視図、第2図は側面図、
第3図は要部の側面図である。 3……カツター、4……排藁チエン、6……結
束機、35……シヤツター、38……排稈放出
路、41……ドロツパー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 脱穀装置の後部に、カツターと結束機とをそ
    の順に配設し、前記カツターの後方でかつ結束機
    の下方にドロツパーを設けると共にカツターと結
    束機との間にドロツパーに通ずる排稈放出路を設
    け、前記カツターの上部から結束装置に通ずる排
    稈移送経路の上部には排藁搬送帯を張設し、下部
    には前記排稈放出路を開閉するシヤツターを支軸
    により回動可能に弾持したことを特徴とするコン
    バインにおける排稈集束装置。
JP16108580A 1980-11-15 1980-11-15 Binding and discharging device for waste straw in combined harvester Granted JPS5786220A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16108580A JPS5786220A (en) 1980-11-15 1980-11-15 Binding and discharging device for waste straw in combined harvester

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16108580A JPS5786220A (en) 1980-11-15 1980-11-15 Binding and discharging device for waste straw in combined harvester

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5786220A JPS5786220A (en) 1982-05-29
JPH0153011B2 true JPH0153011B2 (ja) 1989-11-10

Family

ID=15728325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16108580A Granted JPS5786220A (en) 1980-11-15 1980-11-15 Binding and discharging device for waste straw in combined harvester

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5786220A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5255418U (ja) * 1975-10-17 1977-04-21

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5255418U (ja) * 1975-10-17 1977-04-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5786220A (en) 1982-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0153011B2 (ja)
JPS6242683Y2 (ja)
JPH0121928B2 (ja)
JPS642606Y2 (ja)
JP4229851B2 (ja) コンバインの排ワラ結束装置
JP4378183B2 (ja) コンバインの排ワラ結束装置
JPH0522047Y2 (ja)
JP3337002B2 (ja) 脱穀装置
JPS6145781Y2 (ja)
JP4378184B2 (ja) コンバインの排ワラ結束装置
JPS6145782Y2 (ja)
JPS602114A (ja) コンバインノツタ−
JPS6361895B2 (ja)
JP2854485B2 (ja) コンバインの排藁処理構造
JP2556800Y2 (ja) コンバイン用結束機
JP3326362B2 (ja) 農用結束装置
JPS6345168Y2 (ja)
JP2854486B2 (ja) コンバインの排藁処理構造
JPH0144027Y2 (ja)
JPS6038343Y2 (ja) 農用結束機
JPS6024110Y2 (ja) 排稈処理装置
US236898A (en) locke
JPS5942843Y2 (ja) 排稈処理装置
JPS60133814A (ja) 結束穀稈集送装置
JPS6361897B2 (ja)