JPH01503517A - 免疫原性組換え酵母発現産物とこの精製法 - Google Patents

免疫原性組換え酵母発現産物とこの精製法

Info

Publication number
JPH01503517A
JPH01503517A JP63504552A JP50455288A JPH01503517A JP H01503517 A JPH01503517 A JP H01503517A JP 63504552 A JP63504552 A JP 63504552A JP 50455288 A JP50455288 A JP 50455288A JP H01503517 A JPH01503517 A JP H01503517A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yeast
vivax
polypeptide
protein
fragment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63504552A
Other languages
English (en)
Inventor
ヌーセンツウェイグ,ビクター
バー,フィリップ ジェイ
Original Assignee
ニューヨーク ユニバーシティ
チロン コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ニューヨーク ユニバーシティ, チロン コーポレーション filed Critical ニューヨーク ユニバーシティ
Publication of JPH01503517A publication Critical patent/JPH01503517A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/002Protozoa antigens
    • A61K39/015Hemosporidia antigens, e.g. Plasmodium antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/02Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/44Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from protozoa
    • C07K14/445Plasmodium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K7/04Linear peptides containing only normal peptide links
    • C07K7/06Linear peptides containing only normal peptide links having 5 to 11 amino acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K7/04Linear peptides containing only normal peptide links
    • C07K7/08Linear peptides containing only normal peptide links having 12 to 20 amino acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/80Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi
    • C12N15/81Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi for yeasts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P21/00Preparation of peptides or proteins
    • C12P21/02Preparation of peptides or proteins having a known sequence of two or more amino acids, e.g. glutathione
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 免疫原住組換え酵母発現産物とこの精製法本特許出願ハ、アーノット(Arn0 t ) 、 D、 E、らの名前による1985年7月9日出願の係属中の米国 特許出願第754.645号、および1986年6月24日出願の係属中のPC T出願TJ S 86101373号の部分継続出願で、両出願ともにニューヨ ーク大学(New York University )に譲渡されたものであ る。この両出願はとも忙、本文で参考文献として引用する。
スモジウム・ビバッ ス P vivx の環状小芽体(cir−cumspo rozoite ) (CS )タンパク質の反復免疫優性抗原決定基領域を含 むこのタンパク質の一部を有するアミノ酸配列より成る免疫原性ポリペプチドお よびこのポリペプチドを精製する方法に関する。
プラスモジウム・ピバックス P、 vivax CSタンパク質の免疫原性と 特にこのタンパク質によって生じる免疫原性については、上述のアーノツ) ( Arnox )らの出願およびアーノット(Arnot ) 、 D、 E、ら 、サイエン乙工五匹−諺ユ230 : 815−.818 、1985 (参考 文献として同様に引用)中に先に記載されている。
実際、プラスモジウム・ビバックス P、viv+x C8の全遺伝子が同定さ れ、その配列が上述の文献に記載さム・ピバックス(P、 vivax ) C Sタンパク質は、Asp −Arg −Ala −Asp / Ala −Gl y −Gin −Pro −または別の表記法では DRAD/AGQPAG の配列を19個直列に反復した中心領域より成る。この領域は、プラスモジウム ・ビバックス P、vivaxCSタンパク質の反復免疫優性抗原決定基を含有 する。
(前記二表示法の対応は以下の如くである。A−アラニン、C冒システィン、D −アスパラギン酸、E−グルpミン酸、F−フェニルアラニン、G、m/!Jシ ン、H−ヒスチジン、I■イソロイシン、K−リシ/、L−ロイシン、M−メチ オニン、N−アスパラギン、P−プロリン、Q−グルタミン、R−アルギニン、 S−七リン、T−スレオニン、■−バリン、W−)リブトファン、およびY−チ Lシジ。) 本質的に18個のアミノ酸残基のみより成る合成ペプチド(すなわち、上記配列 の211反復およびAsp −Gly−GIn −Pro −Ala−Gly− Asp−Arg−Alaのよ5な次いで、前記天然のCSタンパク質を認識し、 かつ、これに結合する抗体を産生ずる(1’iF乳類に注入した時)。
したがって、このようなペプチドは、マラリアに対するワクチンとして有用であ る。
プラスモジウム・ピパツク(P、 vivax )マラリアに疫優性抗原決定基 の配列に該当する配列を有する免疫原性ペプチド(すなわち、配列1個な含有す ること。2個以上の反復配列を含有することが好適である)を合成することであ る。プラスモジウム・ビバックス(P、 vivax )の場合には、しかし、 このCSタンパク質の反復単位配列がむしろ長いため(プラスモジウム・ファル シパーラム(P−falciparum )の反復単位と対照的である)古典的 なペプチド合成法を信頼し用いることができない。長いペプチドを作るため古典 的合成技術を用いることは、世界中の何百万という人々に分は与えるためのマラ リアワクチンの製造に必要とされる大規模の合成実施時において特に不都合であ る。
さらに、キャリアーまたはアジュバントの役割を果たす大分子にこの合成ペプチ ドを結合させることが必要である。その上、はとんどの場合において、ひとつの 合成ペプチドに対する抗体の一部しか、この天然のタンパク質の同配列を認識し ない。すなわち、キャリアー・タンパクに結合した合成ペプチドがたとえ免疫原 性を示したKしても、産生された抗体のほとんどは病原菌に対する防御免疫を仲 介することができない。この観点からしてプラスモジウム・ファルシパーラム( P、falciparum )に対するワクチンを調製するためのひとつの候補 である゛合成ペプチド(NANP)、は例外であり、その理由は、抗ペプチド抗 体の少なくとも70%がマラリア小芽体を認識することである。この通常とは興 なる知見は、おそらく、前記(NANP)3ペプチドが多くのプロリン0および アスパラギン(へ)(これらは、タンパク質分子中に上記と逆の順序で頻繁に見 られるアミノ酸である)を含有することで説明される。この場合には、おそらく 、溶液中における( NANP )3の好適な立体配置が、天然のCSタンパク 質の同一配列の立体配置を模倣するのであろう。しかし、プラスモジウム・ビバ ックス(P、vivax )反復単位のアミノ酸配列の研究からは、プラスモジ ウム・ビバソクx (P、 vivax )ペプチドが(NANP ) 3と同 様に挙動するようには見えない。
る免疫原性ペプチドを製造する別の技術を探求した。本発明者達は、プラスモジ ウム・ビバックス(p、 vi〜・ax )マラリアに対する免疫性を哺乳類に 付与するために用いられる免疫原性ポリペプチドを発現する組換えI)NA遺伝 子工学技術を探求した。
質の反復性アミノ酸配列の一部または全体を発現する組換え細菌を構築する技術 は容易に入手できたが、本発明者達は、以下の理由から別の発現システムを探求 した。
第一に、発現システムは信頼できるものであり、かつ目的のポリペプチドを連続 的かつ高収率で産生できること。細菌は、大量培養で生産すると取扱いが困難で 、かつ異種タンパク質産物を過剰発現する可能性があることである。
第二に、さらに重要なこととして、細菌の発現産物は、細菌によって同時に発現 されるかまたは細菌増殖培地に必要な添加剤であるところの発熱性不純物および 他の炎症性でかつ毒性のある物質から精製することが、しばしば困難である。
第三に、細菌の発現生成物は、融合タンパク質であることがいちばん多く、つま り、細菌に結合した遺伝子に由来しさらに無関係の配列を付加された配列を含有 する。
本発明者達は、組換えDNA技術分野における最近の進歩によって実質的に改良 された酵母発現系に注目した。
酵母は細菌よりも硬質の有機体で、大量培養がはるかに容易である。さらに、酵 母遺伝学とクローニングの最近の進歩によって、酵母発現系の収量が上昇した。
組換え酵母系の発現産物の精製は、細菌組換え系の発現産物の精製よりも最初か ら複雑であるというわけではなく、精製しようとしている特定のタンノシク質の 特性にほとんど依存している。それにもかかわらず、このような精製は、一般に 、古典的ペプチド合成技術で産生されるペプチドまたはタンパク質の精製よりも 複雑である。
本発明者達は、R,L、パーク(Burke )らの名前で1986年5月29 日出願でキロン・コーポレーション(Chiron Corporation  )に譲渡された米国特許出願第868、639号の主題である一般的な酵母発現 系を選択した。
この出願は、本文に参考文献として引用する。全直列反復配列とこの反復領域に 先行する別の断片(配列がN末端からC末端に読まれる時)を包含するプラスモ ジウム・ビバックス(p、 vivax 遺伝子の一部を(#母生物体に組み込 むため)選択した。この断片には、マラリア全種で高度に保存されておりかつ、 それだけで免疫原性であることが以前から判明している配列が取り込まれている 。(1984年9月18日V、ナツ七ンツヴアイグ(Nussenzweig  )ら出願でニューヨーク大学(New YorkUniversity )に譲 渡され、かつ本文で参考文献として引用されている米国特許出H第649,90 3号を参照。)発明の目的 以上より、本発明の目的は、王二二二乏ヱニニエ二二りス(P、’ vivax  )環状小弁体(CS )タンパク質に対するモノクローナル抗体に免疫化学的 に反応性でかつマラリアのワクチン調製に有用である酵母の工学的操作による免 疫原性ポリペプチドを提供することである。
本発明のもうひとつの目的は、大規模かつ高収率で実施することのできる先の免 疫原性ポリペプチドの製造方法を提供することである。
別の目的は、抗マラリアワクチン調製物に組み入れるために適切な免疫原性ポリ ペプチドを提供することであるO 別の目的は、キャリアーに結合することなく、抗マラリアワクチン調製物に用い るのにふされしい免疫原性ポリペプチドを提供することである。
別の目的は、溶菌した酵母細胞材料と酵母培地から成る先の酵母の工学的操作に よるポリペプチドの純粋でない調製物から前記ポリペプチドを精製する方法を提 供することである。
本発、明のこれらの目的およびその他の目的は、本明細書と、付随のクレームお よび付属図面を見れば当業者に明らかであろう。
図面の簡単な説明 図1.は、本発明で用いられる酵母発現ベクターの構築図である。
図2は、酵母プラスミドpAB 24のマツプである。
/ pAB 24ベクターで形質転換した酵母の溶菌液のウェスタン分析である 。
図5.は、(a)本発明に従って精製した物質の光学濁度図(実線) 、(b) 溶出緩衝液の伝導度(実線−黒丸)、および(C)天然のCSタンパク質に対す る溶出分画の抗体結合ff1ilFパーセント活性、のプロットである。
図6.は、本発明によって製造されかつ精製された工学的操作によるポリペプチ ドの純度を示すSDS −PAGEゲルのラジオオートグラフである。
図7.は、本発明の工学的操作によるポリペプチドを示す等電点電気泳動のラジ オオートグラフである。
図&は、競合的ラジオイムノアッセイの標準曲線であり、抗ビバックス(viv ax ) CSタンパク質抗体に対する工学的操作による標識ポリペプチドの結 合が、本発明の非櫃識の工学的操作によるポリペプチドの存在によって阻害され ることを示す。
図9.は、工学的操作によるCSポリペプチドに結合したマウス抗血清を認識す る放射性標識ヤギ抗マウスエρの量を、マウス血清希釈の関数としてプロットし たものである。
図10.は、固定化された合成アミノ酸18個(反復)のビバックス(viva x ) CSペプチドに対するInマウス抗血清(工学的操作によるペプチド忙 対して作製された)の結合を、抗体濃度の関数としてプロットしたものである。
図11.は、本発明に従ってv43I+・精製され固定化された工学的操作によ るCSポリペプチドに対するマウス抗血清結合において、合成ピバックス(vi vax ) CS反復ペプチドの阻害を合成(阻害性)ペプチドの濃度関数とし てプロットしたものである。
図11は、固定化された合成非反復(反復性でない)ペプチドに対するマウス抗 血清の結合を、抗血清の希釈関数としてプロットしたものである。
発明の要約 本発明は、本質的に下記のアミノ酸配列AEPKNPRENKLKQPGDRA DGQPAGDRADGQPAGDRADGQPAGDRAAGQPAGDRA DGQPAGDRADGQPAGDRADGQPAGDRADGQPAGDRA AGQPAGDRAAGQPAGDRADGQPAGDRAAGQPAGDRA DGQPAGDRAAGQPAGDRADGQPAGDRAAGaPAGDRA AGQPAGDRAAGQPAGDRAAGQPAGNGAGGQAAGGNA GGQGQNNEGANAPNEKSVKEYLDKVRATVGTBWTより 成るアミノ酸配列を有すること、および。
(a) 制限エンドヌクレアーゼBgl nによる1 5 kbのプラスモジウ ム・ビバックス(P、 vivax ) C5DNA断片を適切なベクター中に 得ること、(b) 前記断片を適切なベクター中にサブクローン化すること、 (C) 前記アミノ酸配列をコードする4、1kbのプラス(d) 前記断片を 酵母発現ベクター中に取り込むこと、(e) 前記発現ベクターによって酵母を 形質転換すること、 (f) 前記ベクターによってコード化されるこのタンパク質を発現させること のできる条件下で酵母を培養すること、 (2)前記発現タンパク質を含有する培地を採取すること、 を有する段階から成る方法によって製造される酵母の工学的操作によるポリペプ チドに関する。
遺伝子を下記に記す(この遺伝子がコードするアミノ酸配列とともに)。
(N −末fi :l ATGAAGAACTTCATTCTeTrTCTTC CATMKNF I LLAV S S I CCTGTrG釘艶AC’I’l’GTTCCCCACGCACmcAATGT AGATc’InLLVDLFPTHCGHNVDL TCCAAGGCCATAAACTTAAATGGAGTAAACTTC−AA TAATGTAGACGCCAGTrCA ACACGTAGGACAAAGT GCrAGCCGAGGCAGAGGS S LGAAHVGQSASRGRG C口π眩n但AACCCAGATQACGAGGAAGGAGATGCr肌−L GENPDDEEGDAKKKK ωぶ刀晶却M互℃感仏CCAAAA−仏TCCA■m晶品T晶GCTG晶XDG KKAEPKNPRENKLK AACCAGGAGA巳−■X汰℃ハCAGC但釦届混叙CAGAGCAGAT Y13GQPGDRADGQPAGDRADG ACAGCCAGCAGGTGATAGAGCAGATGGACAACCAGC AGGAGATAGAGCAQPAGDRADGQPAGDRA GCTGGACAACCAGCAGGAGAT−AGAGCAGAπX■CAG CCAGCAGGAGACAAGQPAGDRADGQPAGD GAGCAGATGGACAGCCAGCAGGAGACAGAGCAGATG GACAACCAGCAGGRADGQPAGDRADGQPAG AGACAGAGCAGATGGACAACC−AGCAGGTGATAGAΩ CAGCTGGACAACCADRADGQPAGDRAAGQP GCAGGTGATAGAGCAGCTGGACAACCAGCAGGAGAT AGAGCAGATGGACAGDRAAGQPAGDRADG AGCCAGCAGGAGATAGAGCAGCTGGACAGCCAGCaG ATAGAGCAGAQPAGDRAAGQPAGDRAD TOGACAGCCAGCAGGAGATAGAGCAGCTGGACAGCC AGCAGGAGATAGAG Q P A G D RA A G Q P  A G D RGCAGATGGACAGCCλ1]臆GAGATAGAGCλ ン刀mAcAGccAGcAGGAGADGQPAGDRAAGQPAG ATAGAGCAGCTOGACAGCCAGCAGGAGATAGλンスGσ 匡旧ACAGCCAGCD RA A G Q P A G D RA A G  Q P AAGGAGATAGAGCAGCTGGACAGCCAGCAGG AAATGGTGCAGGTGGACAGGDRAAGQPAGNGAGGQ GCAGCAGGAGGAAACGCAGGAGGACAGGGACAAAAT AATGAAGGTGCGAAAGGNAGGQGQNN EGA ATGCCCCAAATGGAAAGTCTG Wシ講λシいJACCTAGA TAAAGTTAGAGCNAPNBKSVKEYLDKVFLATACCGT TGGCACCGAATGGACTCCATGCM3TGTAACσrGTαト ΩRX旧TT V G T E W T P CS V T CG V GGT AAGAGTCAGAAGCAGAGTTAATGCAGCTAACA)JJ− LA−CCAGAGGATCVRVR8RVNAANKKPED TTACTTTGAATGACCTTGAGACTGATUTTTGTACAA TGGATAAGTGTGCL T L N D L E T D V CT  M D K CATGGCATATTTAACGTTGTGAGTAATTCA TTAGGGCTAGTCATATTGTTAG I F N V vS N  S L G L V I L LGTCCTAGCATTATTCAATTAA LALFN 〔C−末端〕 酵母宿主中への挿入に選択したDNA断片は、下記の如くである。
GCAGAACCAAAAAATCCACGTGAAAATAAGCTGAAG CAACCAGGAGACAAEPKNPRENKLKQPGD GAGCAGA′IOGACAGCCAGCAGGAGACAGAGCM3AT OGACAGCCAGCAGGRADGQPAGDRADGQPAG TGATAGAGCAGATGGACAACC肪G田届ATAGAGCAGCT GGACAACCADRADGQPAGDRAA、GQP GCAOGAGATAG−AGCAGATGGACAGCCAGC島AG入CA G肛AGAπ追ACAGDRADGQPAGDRADG AGCCAGCAGGAGACAGAGCAQATGGACAACWAGACA GAGCAGAQPAGDRADGQPAGDRAD TGGACAACCAGCAGGTGATAGAGCAGCrGGACAACC AGCAGGTGATAGAGQPAGDRAAGQPAGDR GCAGCTGGACAACCAGCAGGAGATAGAGCAGATGGA CAGCCAGCAGGAGAAGQPAGDRADGQPAG ATAGAGCAGCTGGACAGCCAGCAGGAGATAGAGCAG ATGGACAGCCAGCDRAAGQPAGDRADGQPA AGGAGATAGAGCAGCTGGACAGCCAGCAGGAGATAG AGCAGA’1℃GACAGGDRAAGQPAGDRADGQ CCAxAGGAGATAGAGCAGCTGGACAOcCAGCAGGAG ATAGに℃AGCTGPAGDRAAGQPAGDRAA GACAGCCAGCAGGAGATAGAGCAGCTGGACAGCCAG CAGGAGATAGAGCG Q p A G D RA A G Q P  A G D * AAGCTGGACAGCCAGCAGGAAATGGTGC AGGTGGACAGGCAGCλスジ顕迫AAGQPAGNGAGGQAAG G AACGCAGGAGGACAGGGACAAAATAATGAAOG■χ:G AATGCCCCAAATGNAGGQGQNNEGANA PN AAAAGTCTG’刀AAAGAATACCTAGA’r思GTTAG厘3C TACCGT■に℃ACEKSVKEYLDKVRATVGT この断片は、全直列反復配列およびデーム(Dame )ら、? イx ンy、  (5cience ) 225 : 628 (1984)のり−ジョン(R egion ) l lC実質的に平行で、前記反復領域に先行しかつ、アミノ 酸配列AEPKNPRENKLKQPGをコードする領域を有する。
この配列は、現在までに研究された企てのマラリア種に保存されている副配列( 5ubsequence ) K L K Q Pを有する。
先のDNA断片は、アーノツ) (Arnol )ら(米国特許出願第754, 645号およびサイエンス(5cience ) 230 :815−818. 11月15日、1985年)(双方ともに参考文献として引用した)によって記 載された如く単離されたBgl nによる1 5 kb断片をサブクローン化す ることによって、全遺伝子から得た。次に、これを、下記の実施例1で述べる如 く修飾酵母プラスミドpAB 24のDNA中に挿入した。
酵母中でプラスモジウム・ビバックス(p、 vivax抗原を発現するために 、酵母のグリセルアルデヒド三リン酸の強い脱水素酵素とグルコースで調節可能 なアルコール脱水素#累−2(ADH−2)プロモーターから成るハイブリッド プロモーターを用いた。このプロモーターを非相同遺伝子に融合することによっ て、炭素源としてグルコースを用いた酵母培養を高密度に増殖させる。醗酵増殖 期において、培地にグルコースが欠損することによって、非相向タンパク質の発 現が誘導される。前記プラスミドを多;ビー数に取り込むこと、つまり自己複製 的な酵母プラスミドおよび酵母細胞の形質転換によって、高レベルのCSタンパ ク質を誘導により発現可能な株が産生された。
以下の実施例1で述べる如<、1%グルコースのYEP培地(1% w/v酵母 抽出物、2%ペプトン)中の培養で酵母を増殖させた。酵母材料200リツトル がこのようKして得られ、−80℃に保存した。
このようKして得た酵母材料は、具なる酵母タンパク質の複雑な混合物と培地添 加物を含有していた。この材料を7.5%ドデシル硫酸ナトリウム・ポリアクリ ルアミドゲル上でゲル電気泳動し、その均質性が示された(図6、レーン1を参 照)。発現操作およびプラスミド構築を図1.に図示し、以下の実施例1に記載 した。プラスモジウム・ノーレージ−(P、 knowlesi ) CSタン パク質の全ての抗体が、このCSタンパク質を100℃で30分間加熱した後ま たは6Mグアニジンと1%β−メルカプトエタノール処理による完全変性後にお いてさえも、このタンパク質の免疫硬性抗原決定基を認識すると述べらタンパク 質が加熱により同様の挙動図示すこと、または、本文で用いられた前記ポリベグ チドのみから本質的に成り抗原決定基領域を有する二のタンパ、り質の断片が、 通常タンパク質の変性が結果として生じるような加熱条件に曝した後にも抗プラ スモジクム・ビバックス(P、 vivax)CSタンパク質抗体に免疫化学的 に反応性であり続けることを確立したわけでは決してない。本発明中でCSタン パク質断片が極めて大量の無関係の物質と混合されることは、もうひとつの不明 なことであった。混合物を加熱すると、その他のポリペプチドとの凝集が形成さ れ抗原決定基のマスキングおよび(または)共沈を生じさせることがある。また 、このような断片が、上記の加熱処理後も免疫原性であり絖けるかどうかも不明 であった。
それKもかかわらず、本発明者達は、酵母の工学的操作によるプラスモジウム・ ビバックス(P、 vivax ) CSポリペプチドの精製における開始処理 として、加熱処理を用いた。(この特許出願で用いるように1ポリペプチド′は 比較的長いタンパク質断片を言い、′タンパク質″は見金なタンパク質を言い、 そして1ペプチド′:;比較的短いペプチド、例えば、30個以下のアミノ酸喪 基を有するペプチドを言う。1配列“という用島の使用に関しては、本発明によ るポリペプチドおよびペプチドは、配列がN末端からC末端に述べられていても また:まC末端からN末端に述べられていても同一配列を有していれば機能的に 同等であると理解される。)前記混合物を次いで100℃に加熱した結果、溶! した酵母1a胞材料の大量沈殿が生じた。上清を分離し、乾燥後凍結乾燥した。
凍結した上清残渣は、前記酵母抽出物に比し純度が実質的に向上した(図6参照 、レーン4)。
凍結乾燥物質の溶液を、次に、(a)電解質勾配を用いる陰イオン交換クロマト グラフィによって前記工学的操作によるCSポリペプチドを溶出すること、Φ) 分子ふるいクロマ、トグラフイによって順次さらIcM製した。
CSポリペプチド活性含有分画をラジオイムノアラ七イで同定した。少量の高次 精g!酵母材料を、高比放射能の125Iで放射性標識した。プラスモジウム・ ビバッ ス(P、 vivax ) CSタンパク質の反復性抗原決定基に対し 作製された固定化抗プラスモジウム・ビバンクス(P。
vivax 、 )モノクローナル抗体に対する顕識物質の結合凪害能について 、各分画な古典的ラジオイムノアッセイで測定した。
本発明の精製工程の主な利点は簡便であること、およびスケール・アップが容易 に出来ることである。このようにして精製された工学的操作によるプラスモジウ ム・ビ/<7クス(P、 vivax )CSポリペプチドは、SDS −PA GEおよび等電点電気泳動で均質であり、このポリペプチドが溶菌酵母細胞材料 および酵母培地に結合することのできる発熱性で炎症性かつ毒性を有する不純物 を実質的に含有していないことが以上より予測される。
本発明の酵母発現操作と精製工程を組み合わせた収率は、酵母培養1リツトル当 たり純粋CSポリペプチド13■であった。この培養物200リツトルが、バイ ロフトスケール(試験規模)の装置(醗酵槽250リツトル)を用いて3日間で 生産されたことから、大量の工学的操作によるCSポリペプチドが短期間に入手 可能となることが明らかである。
酵母抽出物200リツトルの原料は、ひとり当たりポリペプチド100マイクロ グラムを用い約2万5千人をプラスモジウム・ビバックス(P、 vivlx  )に対し免疫するために充分な工学的操作によるCSポリペプチドを含有する。
本発明によって生産されるCSポリペプチドの主な利点には、この工学的操作に よるペプチドが、(a) 不純物および無関係の抗原を含有せず、大規襖に生産 できること、 φ)天然のC8分子の大断片に相当すること、(C) 水酸化アルミニウムをア ジュバントとして用い、げつ書類において高い免疫原性が示されたこと、(d)  産生された前記抗体が、′反復単位′およびC8分子の保存領域の双方に反応 すること、が挙げられる。
この1反復単位′に対する抗体は、寄生体注入を非常に効率的に中和することが 示された。この保存領域含有ペプチドに対する抗体も、同様に、寄生体注入を中 和したが、医書活性を正確に定量化することはできなかった(バーガラ(Ver gara )ら、ジャーナル・オブ・イミューノロジー(J’、:Immuno l、 ) 134 : 3445−3448.1985)。
さらに、このペプチドの一部であるKLKQPという配列が、全てのCSタンパ ク質中に存在するという事実から、この領域が重要な機能を持っていることが示 唆されるO 本発明を例示するため、特定の案施例で以下に本発明を詳細に述べるが、範囲を 限定するものではない。
C8遺伝子の制限、ベクター中への連結反応、宿主酵母細胞の形質転換および発 現 以下の記載で、全ての制限エンドヌクレアーゼおよび酵素は、ファルマシア・フ ァイン・ケミカル■(Pharmaci2Fine Chemical Co、 )、(ビスヵタウx−(PiscatawaV)+ニューシャーシー州(N、J 、))、ニューイングランド・バイオラボ(New England Biol abs ) (ビバリー(Bever−1ey )、マサチューセッツ州(MA ))、ベーリンガー−77/%イム(Boehringer Mannheim  )、(インジアナポリy、 (Indianapolis ) 、インジアナ 州(I N ) )またはベセスダ・リサーチ・ラボラトリ−■(Bethes daResearch Laboratories、 Inc ) (ゲイター ス/< −り’(Gaithersburg )、メリーランド州(MD))か ら市販品を入手し、製造者の指示に従い用いる。
バク質遺伝子を含有するpUC9ベクター(ファルマシア−77イン−’r ミ カル@(Pharmacia Fine ChemicalCo、)、ビス力タ ウエイ(Piscataway )、ニューシャーシー州(NJ ’) )は、 バクテリオファージ・ラムダ・ベクターであるEMBL 3のBam HI f li位へ挿入した15kbのBgl n断片乞サブクローン化することによって 誘導した(参考文献として引用したアーノット(Arnot )らの米国特許8 願第754,645号に開示されている)。
plJcsciクローンをBgl IIとXBa Iで消化しAf)vで精製し 、反復全配列をフードする4、 1 kb断片を得た(アーノット(Arnot  )ら、サイエンス(5cience ) 230 : 815−818.19 85、参考文献として引用)。このゲル精製断片を、次に、Fok IとB4n  lで消化し、アプライド・バイオシステムズ(Applied Biosys tems )の38OADNAシンセサイザーを用いホスホルアミダイト法によ って合成された以下の5′−リン酸化合成リンカ−に連結結合さりンカーIは、 Nco 1部位をひとつ提供し、一方、リンカ−■は、SaJ I接着末端を提 供する。
リンカ−含有断片をNco lとSal lで消化し、ゲル電気泳動で単離し、 Nco I / Sal IIで消化したpBS 100上でクローン化する( 以下に構築を示す)。生成したプラスミドをpAG / P、 vivax 1 と命名する。 pE3s 100は、ADH−2調節GAPDH(グリ七ルアル デヒド3−リン酸脱水素酵素)プロモーター(1200bp”)およびGAPD Hターミネータ−(900bp )含有pBR322由来グラスミドであり(図 1参N)、その構築を以下で述べる。
このプロモーターのADH−2部位は、野生株AbH−2遺伝子(プラスミドp ADR2、バイヤー (Beyer )とヤング(Young ) 、ネーチャ ー(Nature )、300 : 724728 (1982)参考文献とし て引用)を、ATG開始;トンの+66位とADH−2領域外のpADR2中の 他の2部位で切断する制@醇素EcoR5で切断することによって構築した。結 果として生成したひとつのベクター断片と二つの小断片の混合物をBa131エ クソヌクレアーゼで消化し、約300 bpを除去した。CCTCGAGGの配 列GGAGCTCC を有する合成Xho lリンカ−を化学的に合成し、Bad 31処理DNA上 に結合した。結果として生成したDNA +Jンカー・ベクター断片(約5 k b )をカラムククマトグラフイ(77# ? シフ (Pharmacia  )のセファロース(5epharose)CL4B)によって、前記リンカ−か ら分離し、制限酵素Xho Iで切断後再結合し、大腸菌(E、 coli ) をアンピシリン耐性に形質転換するために用いた。Xho l リンカ−付加の 位置は、当分野で広く公知の標準的技術を用い、DNA配列決定によって決めた 。ADH−2遺伝子の5′非転写領域(ATGから一232位)内に位置するX ho lリンカ−含有のプラスミド1個を制限#素Xho lで勇断し、−重鎖 に特異的なヌクレアーゼS1で処理後、絖いて制@醇素BcoRIで処理し、X ho lリンカ一部位にひとつの平滑断端とひとつのEcoRl端を有する直線 状ベクター分子を創製した。
このプロモーターのGAP部は、プラスミドpPGAP(1985年5月3 日 出願のキロン・コーポレーション(Chiron Corporation ) の欧州特許出願第164,556号に開示、文献として引用、1984年5月1 1日出願の該当する米国mM第609.540号の出願日を認定された)を酵素 Bam HIおよびEco RIで切断後、0.4 Kbp DNA断片を単離 することによって構築した。プラスミドpPGAPは、酵母の0APDH7’ロ モ一ター1個とNco lおよびSal I制限エンドヌクレアーゼ部位と隣接 するターミネータ−配列を含有する酵母プラスミドである。この精製断片を酵素 Alu lで部分消化しBam HI部位近傍で平滑断端乞創製後、プラスミド pJS 104?:構築するために用いた。
プラスミドpJS 104は、上述の直線状ベクター上にあるADH−2断片に このAlu l−Eco RI GAPプロモーター断片を結合することKよっ て構築した。
Bam HI −Nco I ADH−GAP 7’ o モー 1−断片は、 ADH−GAP 7 aモーターのGAP断片がp、ys 103では約200  bpであり、pJS 104では400 bpであることを除きp、ys 1 04 (上記)と同一のグラスミドpJs 103から得た。
pJs 103の構築は、このBarn HI −Eco RI断片0.4kb をAIuIで売主に消化しく PJS 104で部分消化した代わりに)、ひと つの200 bp断片を単離したことを除き、pJs 104の構築と同じであ った。プロモーター、王1Δモジウム・ピバツ ス(P、 vivax )セグ メントおよびターミ・ネーターを含有する上記の全領域(以後1発現力セント“ と命名する)を、Bam HIによる消化で切除後ゲル電気泳動で精製し、Ba m HI消化pA324中にクローン化した。このプラスミドの制限マツプを図 2に示す。
pAB24は、酵母中における自己複製に必要な完全2mu配列(ブローチ(B roach ) :イースト・サツカロミセス(、Yeast sacchar omyces )の分子生物学、1 : 445、コールド・スプリング+ ハ ーバ−出版(Co1d SpringHarbor Press )、1981  )とpBR322配列を含有する酵母発現ベクター(図2)である。これは、 また、プラスミドYEp 24由来酵母URA 3遺伝子(ポットスタイン(B otstein )ら、ジーy (Gene ) (1979)且:17文献と して引用)およびプラスミドpci / l由来酵母LEU2d遺伝子(キ’0 7−’:1−ボレーショ:y (Chiron Corpo−ration ) の名前による1984年8月22日出願の欧州特許出H第116.201号を参 照、文献として引用)を含有する。前記発現力セントは、pBR322のBam  HI部位に挿入され、こうすることによって、テトラサイクリン耐性細菌遺伝 子を妨害する。
キロンー=y−ボシーシ* ン(Chiron Corporation )に よって単離されたサツカロマイ七ス・セリピジアエ(Saccb4romyce s cerevisiae )株A B 110 (v 7 )(Mat)、I eu2−04、Ieu2−3とIeu 2−112の双方、シ14−3、)l! S 4 580 、 crr” )をヒネン(Hinnen )ら、プロシーデ イングズ・オプ・ナショナル・アカデミ−・オブ・サイエンシイズ(Proc、  Natl、 Ac d、 Sci、 USA)75 : 1929−1933  (1978)に従ってpAB 247 P、−分区1−5によって形質転換し た。GAP調節ベクターを有する単一形質転換コロニーをIeu−(ロイシン欠 損)選択培地2−中で増殖させ、log期、゛あるいは定常期を遅延させた。前 記のプラスミドを有する酵母のみがこの培地中で増殖できる。次いで、培養物を 1%グルコースYEP(酵母抽出物1%W/V sペプトン2%W/v)中で1 :20(v/v )に希釈し、この培地中でた和するまで(36時間)増殖させ た。ドデシル硫酸ナトリウム(SDS )とジチオスレイトール(DTT )存 在下で細胞を溶菌し、この溶菌液を遠心分離によって清澄とした。透明となった 溶菌液をポリアクリルアミドゲル電気泳動にかけた(レムリ(Laemmli  )、U、に、、ネーチャー(Nature )、277:680.1970 ) 。クーマーシー・ブルーで染色し、約38 kDの重いバンドカフースモジウム ・ピバックス(L凪工旺)プラスミド含有形質転換体の抽出物に観察された(図 3)。このバンドは、発現ベクターで形質転換されたこれらの細胞中に検出され たが、一方、対照(pci/1)プラスミドを有する細胞抽出物には欠損してい た。
融合タンパク質は、総細胞タンパク質の10%を超えている。細胞泳動県営(D NA構築から予測される2 3 kDに対し3 F3 kD )の理由は、ブー スモジラム・ノーシー9 二(P、 knowlesi ) CSタンパク質で 先に報告されているように(オザキ(0zaki )ら、−kyv (Ce1l  )ム:185.1983 ) SDS結合異常に帰することができ、おそらく 疎水性タンパク質の割合が小さいことによるのであろう。
この33 kDバンドの本質を確認するため、酵母によって合成された夕/バク 5i、を、同様に、ウェスタン分析した。上述の如く調製した清澄酵母溶菌液を ポリアクリルアミドゲル上で電気泳動しくレムリ(Laemmli ) 、上記 )、タンパク質を、次に、ニトロ七ルーースフイルター上で電気プロントした( タウビン(Towbin )ら、王76 : 3450.1979 )。このフ ィルターを、PBS中1%(BSA)で1時間ブレインキュベートし、次に、プ ラスモジウム・ピバックス(P、 vivax ) CSタンパク質に対するモ ノクローナル抗体で4℃で12時間処理した。
シュ(百洋わさび)・ペルオキシダーゼ結合第ニャギ抗マウス抗体(バイオラド ・ラボラトリーズ(BioRadLaboratories )、リッチモンド (Richmond )、カリホルニア州(CA))を添加した。最後に、この フィルターをホースラディツシュ・ペルオキシダーゼ発色試薬(バイオラド(B io −Rad )、リンチモンド(Richmond )、カリホルニア州( CA))とインキュベートし洗浄した。
ウェスタン分析からこの融合タンパク質が前記モノクローナル抗体と反応するこ とが示された(図4)。
実施例2:プラスモジウム・ビバックス(Plasmodiumviv2x ) の環状小芽体の精製 環状小芽体ポリペプチドの一部を発現する酵母培養を実施例1の如く調製した。
発現ポリペプチドは、反復ドメイン全体および保存領域すなわちデーム(Dam e )、J、 B、らサイx :yy、 (5cience ) 225 :  628 (1984)のリージョン(Region ) Iを有するアミノ酸2 34個のみより成っていた。発現ポリペプチドのN末アミノ酸は、ヌクレオチド 位1i 385 7 (GCA )のアラニンであり、C末アミノ酸は、ヌクレ オチド位& 1084−1086 (CCA)のプロリンである。アーノソト( Arnot )ら、サイエy 、X (5cience ) 230 : 81 5−818.1985゜酵母によって発現されるペプチド断片の第一段階精製は 、抽出物を100℃温度とすることから成っていた。精製は以下の如く行った。
酵母培養20リツトルからのベレット状酵母の抽出物をビーズ・ビータ−中に入 れ、この酵母を、等量の0.1Mリン酸ナトリウム緩衝液pH7,3,0,1% トリトンX11mMEDTA、 1 mMPMsF ()xニル) チルスyホ =ルフルオリド)へプスタチン1マイクログラム/−で希釈した。この抽出物( 370−d )を、l mM PMSFとlvイクログラム/−のロイペプチン 含有沸とう水200−に添加した。この混合物を温度100℃とし、常に撹拌し ながら温度100℃に10分間保った。混合液を0℃に冷却後、ベックマン超遠 心ローター(Beckman tJltracer+trifugeRotor  ) T I−19(ベンクマン・インストルメンソ(Beckman Ins truments )、パロアルト(Pa1o Alto )、カリホルニア州 (CA))中で18,000回転回転子15分間遠心した。上滑を除去し、凍結 乾燥した。
乾燥物質を水12〇−中に溶解し、小量の不溶性物質残渣を除去するため遠心し 、蒸留水に長く48時間透析し角度凍結乾燥した。この粉末′?:pH7,5の 3 mMリン酸ナナトリウムカリウム緩衝液溶解し、その伝導度を水で0.58  mSK調整した。この溶液を遠心し不溶性物質を除去し、同緩衝液中で平衡と したDEAE−セファセル(Sepha−cel ) (7アルマシア・ファイ ン・ケム■(Pharmaci3Fine Chem Co、 )、ビス力タウ エイ(Piscataway )、二w−シャーシー州(NJ))カラム(5c mX 24c!n)中の陰イオン交換クロマトグラフィにかけた。流速を100 i/時間に調整し、試験管1本当たり21−を集めた。このカラムを同緩衝液5 001nlすなわちおよそカラム1本分の容量で次に洗浄した。開始緩衝液15 00 m’を、0.75 M NaC1も含有する同緩衝液1500−と漸次混 合して直線勾配を有する緩衝液で、溶出を続けた。このカラムから溶出する種々 の分画における環状小芽体ポリペプチドの存在を下記の競合的ラジオイムノアン 七イを用いて検出した。
陽性分画が、2から10m5の間の伝導率で、対称形のピークとして分画Nos 、 65−90の間に溶出した(図5)、65−90の全分画を凍結乾燥し、0 .3 M NaC16〇−中に再溶解後、室温下で数時間0.3 M NaCJ に透析した。透析物を遠心分離し少量の不溶性物質を除去後、3分の1すなわち 20−を0.3Mff1化ナトリウムで平衡とL タセ77デツクス(5epb adex ) G −200(7アルマシア(Pharmacia ) )上で 分子ふるいクロマトグラフィにかけた。この七ファデックス(5ephadex  )は超微細であり、カラムは直径5cm長さ100αであった。試験管1本当 たり21−の試料をカラムから集めた。CSポリペプチドが51−57の試験管 に急峻な対称ピークとなって溶出した。しかし、管中少量の高分子量および低分 子量の物質が、このピークの前後に分散していた。試験管51−57の内容を集 め蒸留水に対し長(透析しそして凍結乾燥した。純粋環状小芽体ポリペプチド8 9N9を総量で回収した。これを基準とし、酵母抽出物20リツトルからの収率 は89×3すなわち純粋なタンパク質267■あるいは酵母培養1 +Jットル 当たり約1311yであると我々は算出した。回収環状小芽体ポリペプチドの純 度をドデシル硫酸ナトリウムポリアクリルアミドゲル電気泳動(5DS−PAG E )および変性条件下の等電点電気泳動によって評価した。等電点電気泳動に よって、1−当たり2ダの濃度で4.3の等電点な有する単一バンドが検出され た(図7゛)。SDS −PAGEによって、分子量43.000と45.00 0の間の二重バンドが検出されYこ(図6)。
l−当たりタンパク質1 r!19を含有するCSポリペプチド溶液の280  nmにおける吸光係数は0.2であった。このポリペプチド試料を部分N未配列 解析にかけた。そして主配列は、アラニン−グルタミン酸−ブロリン−リシン− 7スパラギンープロリンと予測通りであった。別の試料を125Iで放射性標識 し、プラスモジウム・ビバックス(Plasmodium vivax )のC Sタンパク質1c特異的なモノクローナル抗体で免疫沈降した。計数値の75か ら85%が、本抗体によって特異的に認識された。
固相競合的ラジオイムノアッセイを用い精製操作中の工学的操作によるCSポリ ペプチドを検出した。ラジオイムノアッセイで得たシグナルによる抗原量1(関 する標準曲線を下記の如<RS!シた。前記の工学的操作による精製CSポリペ プチドを淘知のヨードダン法を用い+251で放射性標識し、タンパク質1マイ クログラム当たり約2 X 10’カウント/分の比放射能とした。一定量の放 射性標識工学的操作によるポリペプチドおよび種々の量の精製した工学的操作に よるコールド(すなわち非標識)CSポリペプチドを含有する混合物(総量10 0マイクロリツトル中)を調製した。この混合物30マイクロリツトルを、次に 、ブースモジラム・ピバツ ス(Plasmodiumvivax)環状小芽体 タンパク質に対するモノクローナル抗体(2F2)を先に塗付した微量力価プレ ートフェルの底に入れた。このモノクローナル抗体は環状小芽体タンパク質の反 復抗原決定基に反応する。(ナージン(Nar−din ) E、 H,ら、ジ ャーナル・オブ・エクスペリメンタル・メデイスン(J、をL塗土)、二:20 .1982 )。
標識ペプチドのウェル底への結合を凪害するコールドペプチドの効果は、コール ドペプチド濃度に比例していた。
このアッセイでは、1−当たり5ナノグラムはどの低濃度のコールドペプチドを 検出した(図8)。カラム分画および抽出物のアッセイを上述と全く同様に行い 、得た阻害度を標準曲線と照らし合わせ(図8)このCSタンパク質ヘフチド濃 度を算出した。このアッセイ法において、希釈および洗浄は全て、1.0%ウシ 血清アルブミン(BSA )および0.1%アジ化ナトリウム含有リン酸緩衝食 塩水(PBS )中で行った。
これらのアッセイの結果に基づき、酵母培養物は、1リツトル当たり60■の環 状小芽体タンパク質を含有し、この精製物質の回収は、全体でおよそ20%であ ったと我々は算出した。精製最初の段階では全(損失がなく、すなわち抽出物煮 沸後のこの段階で、出発抽出物の5DS−PAGEで観察された無関係のタンパ ク質バンドの90%を上回る量が除去された。
実施例3:#母の工学的操作によるプラスモジウム・ビバックス(Plasmo dium vivax )によるマウスの免疫 前記の精製された工学的操作によるCSポリペプチドを、次に、マウスを免疫す る抗原として用いた。異系の雌性スイス−fyxフスp −(5w1ss −W ebster ) 8−12週令マウス10匹に対し、水酸化アルミニウムに吸 着させた前記精製ペプチド50マイクログラムを注射した。
3週後および6週後に、水酸化アルミニウムtアジュバントとして再度用い同量 の抗原でマウスをブースター投与した。10日後、マウスを出血させ、血清なイ ムノラジオメトリック・アッセイで分析しCSポリペプチドに対する抗体を検出 した。このアッセイでは、微量力任プレートのウェルを精製工学的操作によるC Sポリペプチド(PBS中10マイクログラム/−)で塗布し、次いで、希釈の 異なるPBS −BSA中マウマウス血清30マイクロリツトルのウェルなイン キュベートした。次にウェルを洗浄し、PBS −BSA中に希釈した放射性標 識のアフイニイテイ精製ヤギ抗マウスイムノグロブリン(10cpm/タンパク 質1マイクログラム) so、ooo cpmで再度インキュベートした。そし て、再びウェルを洗浄し計数した。
全ての血清が、1 : 10.000以上希釈の、工学的操作によるCSポリペ プチドと反応した。プール血清の力価結果を図9に示した。これらの血清がプラ スモジウム・ビバックス(P、vivax ) CSタンパク質に対する大量の 抗体を含有することが、下記の二実験で示された。
1) (Asp −Gly −Gln −Pro −Ala 、−Gly −A sp −Arg−Ala )2の配列から成り、ブースモジラム・ビパソlx  (P、 vivax ) CSタンパク質の直列反復2個を表す18個のアミノ 酸の合成ペプチド(18−mer )を、(a)1985年7月9日出願で本発 明で参考文献として引用した係属中の米国特許出願第754.645号、および 0:I)アーノット(Arnot )ら、サイx 7ス(5cience )、 230:815.1985 K記載された如く合成した。このペプチドを微量力 価プレートのウェルを塗付するのに用い、血清の抗体含量を上述のイムノラジオ メトリックアラ七イで検出した。1 : 4.000以上の力価に対し、全血清 が反応した。第二回抗原ブースター注射後に得たプール血清の力価結果を図10 に示した。
2)18個のアミノ酸の合成ペプチドを再び用い、プール抗血清中に存在する抗 体が工学的操作によるCSポリペプチドを塗付したプラスチックプレートのウェ ルに結合することを阻害した。これらの実験では、我々は最初にマウスプール血 清(第二回ブースター注射(rejection))の1 : 3,000希釈 試料を上述の18個のアミノ酸より成るぺ1チドの濃度を上昇させインキュベー トした。対照として、血清試料を同濃度でアミノ酸配列が異なる無関係の別の1 8−marペプチドとインキュベートシタ。室温で1時間インキュベーシヨy後 、混合物30マイクロリツトルを、工学的操作によるCSポリペプチドを前塗付 したプレートフェルに添加した。このウェルを次に洗浄し、上述の如く放射性標 識ヤギ抗マウスイムノグロブリンとインキュベートし再度洗浄後計数した。図1 1に示した結果から、′反復′ペプチド(対照ペプチドではない)が抗体とCS タンパク質の反応をおよそ50%阻害することが示された。希釈および洗浄は全 て、これらの実験においてPBS −BSAで行った。
同血清を、また、デーム(Dame )ら、上記のリージョン(Region  ) Iに対する抗体存在の可能性について分析した。この目的のため、我々は固 定化抗原として、合成小ペプチドN)(2−Cys −Tyr −Asn −G lu −Lys −。
出−且し−N1−Δ扛−拒一卦ゴーショーシ!−〇In−、PyニーC0OHを 用いた。このペプチドは、現在までに調べられているマラリア全寄生体のCSタ ンパク質金工に共通のアミノ酸5個の配列Lys −Leu −Lys −Gl n −Pro (デーム(Dame )ら、サイx :y ス(5cience )、225 : 593.1984およびエニ7 (Enea )、■、、私信 )を有する。最初のアミノ酸2個(CysとTyr )は、CSタンパク質に外 来性であり、キャリアータンパク質に結合させ125Iで放射性傾識する目的で 付加した。このペプチドを用い微量力価プレートのウェルを塗付し血清中抗体含 量を上述の如く検出した。第2回ブースター後、全血清が1 : 2.000以 上の希釈でこの小ペプチドを認識した。これらの血清プールの力価結果を図12 に示した。
プラスモジウム・ビバックス(P、 vivax )小芽体を抗原として用い、 間接イムノフルオレセンスによってこの血清をまた、試験した。全ての血清は、 1 : 1000以上の希釈で陽性であった。
最後に、この工学的操作によるCSタンパク質に対する比較的低濃度の抗体が、 プラスモジウムーピバックス(p、 vivlx )小芽体の感染性を中和する ことが、別の実験から示された。本アッセイは、ジャーナル・オプ・(文献とし て引用)に記載の如く、ヒト肝癌細胞系統Hep 62を寄生体侵入の標的とし て用いて行った。下記の表1に示した結果から、1: 5000の血清希釈で有 意な阻害度が得られたことがわかる。阻害のツクー七ントは、Zoo−((実験 平均値/対照群の平均値) X 100 )として算出した。対照群は、同濃度 の正常(免疫前)マウス血清とインキュベートした小芽体のみより成っていた。
表 1 酵母の工学的操作によるCSタンパク質に対する抗体によるインビトロにおける プラスモジウム・ビ/くソクス(P、 vivax )小芽体の肝細胞阻害(血 清 希釈)−′ %阻害 5.000 42 ゛已4ffづ責下刃7でスミ)−11“24図、2 pワ77ソノしアミドt ケル 、0.3 ニジ1v算庫(m 4; ’L 囚、4 図、5 四、7 (W> t> op 7>へ97F7j、xEF?(”4 u”tヒ耐2冬す” ”t)’1%−A (mg/ml) ω嘴幻友(X10−3) 手続補正書(自発) 昭和63年1λ月22日

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.本質的に下記のアミノ酸配列から成るアミノ酸配列を有し、 【配列があります】 かつ、 (a)制限酵素BglIIによる15kbのブラスモジウム・ピバックス(P. vivax)CSDNA断片を適切なベクター中に得ること、 (b)前記断片を適切なベクター中にサブクローン化すること、 (c)前記アミノ酸配列をコードする4.1kbのブラスモジウム・ピバックス (P・vivax)DNA断片を得ること、 (d)前記断片を酵母発現ベクター中に取り込むこと、(e)前記発現ベクター によつて酵母を形質転換すること、 (f)前記ベクターによつてコードされるこのタンパク質を発現させることので きる条件下で酵母を培養すること、 (g)前記発現タンパク質を含有する培地を採取すること、 を有する段階より成る方法によつて製造される酵母の工学的操作によるポリペブ チド。
  2. 2.前記断片をサブクローニングするための前記ベクターが、pUC9である請 求項1に記載のポリペブチド。
  3. 3.前記酵母発現ベクターが、前記4.1kbのプラスモジウム・ピバックス( P.vivax)DNA断片を含有するプラスミドpAB24である請求項2に 記載のポリペブチド。
  4. 4.前記発現ベクターが、さらに、アルコール脱水素酵素−2とグリセルアルデ ヒド−3−リン酸脱水素酵素のハイブリッドブロモ−ターとグリセルアルデヒド −3−リン酸脱水素酵素ターミネーターを含有する請求項3に記載のポリペブチ ド。
  5. 5.前記ハイブリッドブロモ−ターが、プラスミドpSJ103から得られる請 求項4のポリペブチド。
  6. 6.さらに酵母2mu配列を含有する請求項5に記載のポリペブチド。
  7. 7.前記形質転換酵母が、AB110株である請求項1に記載のポリペブチド。
  8. 8.前記形質転換酵母が、ロイシン欠損成長培地中で培養される請求項1に記載 のポリペブチド。
  9. 9.本質的に 【配列があります】 から成るアミノ酸配列を有するポリペブチド。
JP63504552A 1987-03-30 1988-03-30 免疫原性組換え酵母発現産物とこの精製法 Pending JPH01503517A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/032,327 US4826957A (en) 1985-07-12 1987-03-30 Immunogenic recombinant yeast expression product and method for purifying it
US032,327 1987-03-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01503517A true JPH01503517A (ja) 1989-11-30

Family

ID=21864347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63504552A Pending JPH01503517A (ja) 1987-03-30 1988-03-30 免疫原性組換え酵母発現産物とこの精製法

Country Status (14)

Country Link
US (1) US4826957A (ja)
EP (1) EP0307472B1 (ja)
JP (1) JPH01503517A (ja)
AT (1) ATE81136T1 (ja)
AU (1) AU615451B2 (ja)
DE (1) DE3875043T2 (ja)
DK (1) DK665688A (ja)
ES (1) ES2009588A6 (ja)
HK (1) HK112693A (ja)
IL (1) IL85906A0 (ja)
NZ (1) NZ224088A (ja)
PH (1) PH27079A (ja)
WO (1) WO1988007550A1 (ja)
ZA (1) ZA882269B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009543569A (ja) * 2006-07-18 2009-12-10 グラクソスミスクライン バイオロジカルズ ソシエテ アノニム マラリア用ワクチン

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5700906A (en) * 1985-07-12 1997-12-23 New York University Immunogenic peptide antigen corresponding to plasmodium vivax circumsporozoite protein
IL85905A0 (en) * 1987-03-30 1988-09-30 Univ New York Immunogenic recombinant yeast expression product and method for purifying it
US4997647A (en) * 1987-03-30 1991-03-05 New York University Vaccine against the sporozoite stage of malaria
US5853739A (en) * 1988-05-02 1998-12-29 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Transmission-blocking vaccine against malaria
GB8812214D0 (en) * 1988-05-24 1988-06-29 Hoffmann La Roche Use of peptide from circumsporozoite protein of p falciparum as universally recognized t-cell epitope
NZ237827A (en) * 1990-04-16 1994-03-25 Strohtech Inc Pure globin chain or haem-binding fragment thereof and methods for its production
US5095093A (en) * 1990-11-06 1992-03-10 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Protective four amino acid epitope against Plasmodium vivax malaria
WO1992014486A1 (en) 1991-02-22 1992-09-03 THE UNITED STATES OF AMERICA as represented by THE SECRETARY, THE U.S. DEPARTMENT OF COMMERCE Transmission blocking vaccine against malaria
WO1993011157A1 (en) * 1991-11-27 1993-06-10 The Council Of The Queensland Institute Of Medical Research MALARIAL VACCINE AND PEPTIDES COMPRISING HUMAN T-CELL EPITOPE OF CIRCUMSPOROZOITE PROTEIN OF $i(P.VIVAX)
CA2689696C (en) 1999-02-26 2013-08-06 Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. Microemulsions with adsorbed macromolecules and microparticles
US6737262B1 (en) * 2000-07-11 2004-05-18 Robert I. Bolla Animal feed containing polypeptides
US7790186B2 (en) 2005-01-18 2010-09-07 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Plasmodium vivax hybrid circumsporozoite protein and vaccine

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4466917A (en) * 1981-02-12 1984-08-21 New York University Malaria vaccine
DE3584866D1 (de) * 1984-09-12 1992-01-23 Chiron Corp Hybridpartikel-immunogene.
US5700906A (en) * 1985-07-12 1997-12-23 New York University Immunogenic peptide antigen corresponding to plasmodium vivax circumsporozoite protein
IL85905A0 (en) * 1987-03-30 1988-09-30 Univ New York Immunogenic recombinant yeast expression product and method for purifying it

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009543569A (ja) * 2006-07-18 2009-12-10 グラクソスミスクライン バイオロジカルズ ソシエテ アノニム マラリア用ワクチン

Also Published As

Publication number Publication date
HK112693A (en) 1993-10-29
IL85906A0 (en) 1988-09-30
EP0307472B1 (en) 1992-09-30
NZ224088A (en) 1990-12-21
ZA882269B (en) 1988-09-22
DE3875043T2 (de) 1993-02-25
DK665688A (da) 1989-01-30
ATE81136T1 (de) 1992-10-15
DE3875043D1 (de) 1992-11-05
AU1791488A (en) 1988-11-02
EP0307472A1 (en) 1989-03-22
AU615451B2 (en) 1991-10-03
US4826957A (en) 1989-05-02
ES2009588A6 (es) 1989-10-01
PH27079A (en) 1993-02-01
DK665688D0 (da) 1988-11-29
WO1988007550A1 (en) 1988-10-06
EP0307472A4 (en) 1989-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Löwenadler et al. A gene fusion system for generating antibodies against short peptides
JP3187832B2 (ja) 抗原発現キメラタンパク質
US6306625B1 (en) Method for obtaining expression of mixed polypeptide particles in yeast
US6140059A (en) Methods for the obtention of human immunodeficiency virsus Type 1 envelope glycoproteins in native and oligomeric form employing recombinant chimeric antigens containing collagenase recognition sites.
US5470720A (en) HIV antibody assays comprising p24-gp41 chimeric antigens
JPH01503517A (ja) 免疫原性組換え酵母発現産物とこの精製法
JPH08502244A (ja) 免疫調節ペプチド
JP2708046B2 (ja) 融合タンパク質および粒子
KR960005181B1 (ko) 재조합 htlv-ⅲ 단백질 및 이의 용도
US4714674A (en) Chemotactic assay for immunogenicity
EP0114759A2 (en) Amino acid sequences and polypeptides including these sequences and having the specificity of foot and mouth disease and other viral antigens
JP2974348B2 (ja) ヘモフイルス インフルエンザb型の膜タンパク及びペプチド
JPH01503514A (ja) 免疫原性ポリペプチドとその精製法
EP1117803A1 (en) Method for the production of (poly)peptides by using truncated variants of the sv40 large t antigen with an intact n terminus
US4997647A (en) Vaccine against the sporozoite stage of malaria
Roditi et al. Expression of Trypanosoma brucei procyclin as a fusion protein in Escherichia coli
JPH05501202A (ja) インフルエンザ菌b型の外膜タンパク質p1およびペプチド類
US5693497A (en) Process for expressing the hepatitis B virus antigen using a Saccharomyces cerevisiae transformant
EP0343132B1 (en) Methods and systems for producing HIV antigens
JPS62187495A (ja) 新規dnaおよびポリペプチド
US5171843A (en) Immunogenic polypeptide and method for purifying it
JPH067186A (ja) ダニ主要アレルゲンの製造方法
JPS63503512A (ja) 新規ワクチン
JPS6345227A (ja) B型肝炎ウイルス表面抗原蛋白質
US5916562A (en) Membrane proteins and peptides of haemophilus influenzae type B