JPH01503119A - 無細胞翻訳系においてポリペプチドを製造する方法 - Google Patents

無細胞翻訳系においてポリペプチドを製造する方法

Info

Publication number
JPH01503119A
JPH01503119A JP63504206A JP50420688A JPH01503119A JP H01503119 A JPH01503119 A JP H01503119A JP 63504206 A JP63504206 A JP 63504206A JP 50420688 A JP50420688 A JP 50420688A JP H01503119 A JPH01503119 A JP H01503119A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
polypeptides
free translation
translation system
synthesis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63504206A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07110236B2 (ja
Inventor
アラホフ ユリ ボリソヴィチ
バラノフ ヴラディミル イヴァノヴィチ
オヴォドフ セルゲイ ユリエヴィチ
リャボヴァ リュボヴィ アナトリエヴナ
スピリン アレクサンドル セルゲエヴィチ
Original Assignee
インスティテュト ベルカ ロシイスコイ アカデミイ ナウク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インスティテュト ベルカ ロシイスコイ アカデミイ ナウク filed Critical インスティテュト ベルカ ロシイスコイ アカデミイ ナウク
Publication of JPH01503119A publication Critical patent/JPH01503119A/ja
Publication of JPH07110236B2 publication Critical patent/JPH07110236B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P21/00Preparation of peptides or proteins
    • C12P21/02Preparation of peptides or proteins having a known sequence of two or more amino acids, e.g. glutathione

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 無細胞翻訳系においてポリペプチドを製造する方法従来技術 本発明は、分子生物学および生物工学に関し、またより詳細には、無細胞翻訳系 (cell−free translation System)においてポリ ペプチドを製造する方法に関する。
該ポリペプチドは、生物学的プロセス(biological proc−es ses )の調節因子(regulators)として医薬において広く使用さ れている。従来技術においては、例えば免疫系を活性化するポリペプチド、ポリ ペプチド神経伝達因子および伝達物質(polypeptides neuro mediators and transmitters) 、塩代謝のポリペ プチド調節因子(polypeptides regulators)等力(知 られている。ポリペプチドはまた農業においても、生物学的刺激剤(biolo gical stimulants) 、例えば成長ホルモンとして使用されて いる。ポリペプチドはまた生物電子工学においても、例えばロドプシン膜(ro dospin films)として使用されている。
技術の状態 従来技術においては、二つのポリペプチド製造方法、すなわち化学的合成法およ び遺伝子工学的方法が知られている。
化学的合成法は、比較的小さい長さく15個のアミノ酸基までの)のポリペプチ ドの工業的製造において広く使用されており、例外的にまれには、25〜30個 のアミノ酸基を有するポリペプチドが合成されている。さらに長いポリペプチド はこの方法では実用的に製造することができない、なぜならば最終生産物の収量 が、アミノ酸基のラセミ化、ポリペプチド鎖の不完全伸長(incomplet e elongation)ならびに保護基(protectivegroup s )の選択の困難さおよび保護基の除去のために、ポリペプチド鎖の長さの増 加につれて指数関数的に減少するからである。これらのファクターは総て、最終 生産物の精製の際に大いなる困難さをもたらし、またポリペプチドの長さの増大 につれてポリペプチドの製造費用を極端に増大せしめる。
ポリペプチドの準備合成(preparative 5ynthesis)の遺 伝子工学的方法(genetic engineering method)に もまた、実用においである限界がある。これらの限界は、形質転換細胞による発 現生産物(expression products)の分離の困難さ、すなわ ちある最終生産物が生産細胞(producent cell)上で産生ずると いう避けられない効果および外来遺伝子(foreign gene)の発現生 産物の蛋白質加水分解減成(proteolytic clegrada−ti on)と関連がある。後者の事情が、多くのポリペプチド、特に15〜70個の アミノ酸基を有するポリペプチドの分離に特別なむずかしさを課し、ポリペプチ ドは、該ポリペプチド中に密な立体構造がないために、細胞内および細胞間プロ テアーゼによって容易に減成されてしまう。
当然の結果として、ポリペプチドの上記製造方法は、15〜70個のアミノ酸基 を有するポリペプチドの製造には、実際的に適用できないということになるが、 やはり、免疫系を活性化するペプチド、ペプチド神経伝達因子および伝達物質な らびにまた塩代謝を活性化するペプチドのような多くの生物活性ポリペプチドは 、15〜70個のアミノ酸基を有している。
ポリペプチドを合成するさらに別の方法が知られている。この方法は無細胞系を 使用することに基づいている。現時点では、種々の無細胞翻訳系が、種々の原核 生物および真核生物からの細胞抽出物(cell extracts)に基づい て開発されている。
従来技術においては、例えば、小麦胚芽の無細胞翻訳系において、うさぎグロビ ン ポリペプチド(rabbit globin poly−ptide)を合 成することからなるポリペプチドの製造方法が知られている(Proe、Nat 、^cad、Sci、USA vol、70,1973 LIS^)。
リポソームの無細胞翻訳系1−1は、緩衝液−に°の酢酸塩(K’ aceta te) 80 mM、Mg ” Hの酢酸塩3.0 mM (3,Omug 2 ”eetate) 、^TP 1 mM、にTP 2011M、ジチオトレイト (di−thiotreite) 2 sM、100 uci (コ5S)−メ チオニン(比活性、89Ci/ ms+ol )および残り19種のアミノ酸の それぞれ20 、Mを含んでいるHEPES 20 J、pH7,6−中に、小 麦胚芽抽出物0.5 ml、うさぎグロビン(rabbit globin)の 98 sRN^0.125nmol、クレアチンリンfli 8 mM、クレア チンホスホキナーゼ(creatine phosphokinase) 40  Hg、ヒト胎盤のりボヌクレアーゼ インヒビター2〜101g、各プロテア ーゼ インヒビター(ペプスタチン(pepstatin) 、キモスタチン( ehymostatin)、アンチパイン(antipain) 、ロイペプチ ン(leupeptin) )0.1目を含んでいる。
ポリペプチドは、無細胞翻訳系において、25℃の温度で合成された。最終生産 物および無細胞翻訳系のインヒビターである分解生産物(^HP、CDP、ピロ リン酸塩、リン酸塩、クレアチン、その他)を含んでいる翻訳生産物が、合成中 に該系内に蓄積される。該インヒビターの作用の結果として、最終生産物の合成 は60〜90分で終わる。ポリペプチドに含まれている〔3SS)−メチオニン マーカー(methionine I+arker)による最終生産物の分析は 、5パーセント トリクロロ酢酸を使用して、フィルター上で、ポリペプチドの 熱沈澱法(hot precipitati。
n)によって行われる。60〜90分の間に合成された最終生産物の量は、<0 .58マトリツクス1ビコモJし当たりのグロビンのピコモルである。
ポリペプチドの上記製造方法は、無細胞翻訳系を利用する最も有効な既知方法の うちの一つである。しかしながら、これらの系でさえ、かかる無細胞系の短時間 の仕事(1〜2時間)のために、−RNAのlコピー当たりポリペプチド1コピ ーまたは最大2コピーだけを与え得るにすぎない。
無細胞翻訳系のこのような短時間仕事の主な理由は次の通りである。
1、無細胞翻訳系は、限られた量のエネルギー源^TPおよびGTPを含んでい るが、翻訳系においてそれらの濃度が増大すると銀系が阻害される。
2、無細胞翻訳系におけるポリペプチドの合成中に形成される減成生産物−^D P、^MP、 GDP、リン酸塩およびピロリン酸塩−は、ポリペプチド合成の インヒビターである。
3、最終生産物もまた、合成を阻害し得る。
発明の開示 本発明の目的は、無細胞翻訳系においてポリペプチドを製造する方法であって、 ポリペプチド合成の無細胞系の仕事の延長を図った上で量産的に最終生産物を得 る方法を提供することである。
本目的は、^TP、G丁Pおよびアミノ酸を基質として含んでいるリポソームの 無細胞翻訳系において、最終生産物、^HP、 GDP、ピロリン酸塩および無 機リン酸塩を含んでいる翻訳生産物を生成するポリペプチドの製造方法において 、本発明により、八HP、CDP、ピロリン酸塩、無機リン酸塩および最終生産 物を含んでいる翻訳生産物を、前記系がら取り出し、それと同時にアミノ酸、^ TPおよびGTPの形態の基質をそれらの初期濃度を維持するために前記系へ送 り出すポリペプチドの製造方法を提供することによって達成された。
内因性および外因性の天然または人工のsRN^を含んでいる原核ならびに真核 の無細胞翻訳系が、本発明による無細胞翻訳系として使用される。提案した方法 における、反応混合物中の成分比率、イオンおよび温度の合成条件は、選ばれた 無細胞翻訳系のために最適である。
無細胞翻訳系においてポリペプチドを合成する提案方法は、それとは違って化学 的合成および遺伝子工学的方法の場合に固有のどのような欠点も有しない、この 提案方法は、任意の長さを有しかつアミノ酸の任意の配列を有するポリペプチド の製造のなめに使用され得る。この特徴は、15〜70個のアミノ酸基に等しい 長さを有するポリペプチドの製造のために特に重要である。既知方法によるかか るポリペプチドの製造は非常に費用がかかるかまたは実行不可能のいずれかであ る。
提案方法によれば、無細胞翻訳系において、40時間以上の間、一定の速度でポ リペプチドを合成することが確保される。
かくして製造された最終生産物の量は、aRN^1コピー当たりポリペプチド2 00〜300コピーである0本発明による反応混合物1リツトルは、50〜10 0時間の間に最終生産物を100 mgまで与える。これは、ポリペプチドの工 業的製造のための条件を提供する。
図面の説明 本発明を、添付図面と関連してさらに説明する。
第1.2.3および4図は、mRN^1単位当たりの合成ポリペプチド量の合成 時間に対する依存性をグラフにより示す。
第5図は、得られたポリペプチドのそれらの分子量に従った分配を示している5 OS−尿素ポリアクリルアミドゲルの写真である。
発明の実施態様の好ましい変形 無細胞翻訳系におけるポリペプチド製造方法は簡単であり、次のようにして実現 され得る。
リボゾーム、翻訳ファクター、アミノアシル(aminoacyl )tRN^ 、MRNA、ならびに^TP、 CTPおよびアミノ酸を含む反応基質を含有し ている原核生物または真植生物の無細胞翻訳系が既知方法によって製造される。
前記無細胞翻訳系は、最終生産物を通過させるのに充分な孔を有する半透膜を備 えた限外濾過のための標準セル内に置かれる0次いで、セル内容物はサーモスタ ットで所望温度まで加熱される。
合成の間に、分解生産物および合成された最終生産物を含んでいる翻訳生産物は 半透膜を通して系から取り出される。同時に、^TP、 (:TPおよびアミノ 酸の形態の基質が、それらの初期濃度を維持するために、(別の貯蔵槽から)系 内に供給される。
最終生産物のその後の単離および精製のために、系から取り出された溶液は、最 終生産物に対して親和性を有する免疫吸着剤の充填されたカラム内に供給される 0合成の終了後、最終生産物はカラムから溶出され、脱塩される。
実施例1 無細胞翻訳系11は、次の緩衝液、即ちトリス塩酸20 mM、pH7,4、N )1.CI 100 mM、 MgC1z 10 IIN、 ^TP 1 aM 、CTP O,2mM、ホスホエノールピルビン酸エステル(phosphoe nolpyruvate)5−1〔3H〕−ロイシン(比活性、52 Ci/m mole) 251Hおよび残り19種のアミノ酸それぞれ25 、Mを含む緩 衝液中に、大腸菌(E、coli)の70 Sリポソーム0.6 nmole、 分画S 100(braetion S 100) 1 wig、tRN^0. 6 mg、ファージ(phague )MS2細胞蛋白質の−RN^0.06  nmole、ピルビン酸キナーゼ5シロ、ヒト胎盤からのりボヌクレアーゼ イ ンヒビター 2〜10■ならびにプロテアーゼ インヒビター(アプロチニン、 ロイペプチン、キモスタチン) 0.1 ugを含んでいる。
前記無細胞翻訳系を限外−過のためのセル内に置き、37℃の温度でポリペプチ ドを合成する。最終生産物および分解生産物を含んでいる翻訳生産物を、^TP 、 GTPおよびアミノ酸の形態の基質混合物を20時間の間反応系へ同時に送 り出しながら、半透膜を通して系から取り出す、その結果として、ファージNS 2細胞の蛋白質が得られる。
全合成期間の間、最終生産物は一定速度で合成される。 JN^1単位当たりの 得られた蛋白質の量は、合成時間に依存する。
その依存性は第1図に示されている0合成時間は、横座標軸にプロットされてお り、一方合成生産物の量は、mRN^1単位当たりのピコモル数で、縦座標軸に プロットされている。
その結果として、細胞蛋白質6000ピコモルが、大腸菌からの無細胞翻訳系の 仕事の時間の間に得られ、これは、ファージNS2細胞のmRN^1ピコモル当 たり最終生産物100ピコモルである。
実施例2 実施例1に記載した方法によってカルシトニンを製造する。
但し、ファージNS2細胞蛋白質のMRNAの代わりにカルシトニン−RN^0 .06 nmoleを使用する。ペプチド カルシトニンが合成によって得られ る。全合成期間の間、合成速度は一定のままである。 mRN^1単位当たりの 合成カルシトニンの量の合成時間に対する依存性が第2図に示されている。カル シトニン18000ピコモルが大腸菌からの無細胞翻訳系の仕事の間に製造され る。これは、カルシトニン+sRN^1ピコモル当たり最終生産物300ピコモ ルである。
実施例3 無細胞翻訳系11は、次の組成: HEPES 40 J、pH7,6酢酸カリ ウム(に″acetate) 112 mM、酢酸マグネシウム(Mg’ace tate) 1.9 mM、スペルミジン0.25 mM、ジチオトレイドロー H、グリセリン1.5パーセント、^TP 2 mM、GTP 50.14、ク レアチンリン酸8 mM、〔3H〕−ロイシン(比活性、50 Ci/mmol e)25 uMおよび残り19種のアミノ酸それぞれ25 、sを有するIf衝 液中に、小麦胚芽抽出物0.5 ml、 BMVのMRNA O,1nmole 、クレアチンホスホキナーゼ64μg、ヒト胎盤からのりボヌクレアーゼ イン ヒビター2〜10しgならびにプロテアーゼ インヒビター(アプロチニン、ペ プスタチン、ロイペプチン)のそれぞれ0.11gを含んでいる。
前記無細胞翻訳系を限外濾過のためのセル内に置き、25℃の温度でポリペプチ ドを合成する。最終生産物および減成生産物(degradation pro ducts)を含んでいる翻訳生産物を、^TP、CTPおよびアミノ酸の形態 の基質を20時間の間系内へ同時的に送り出しながら半透膜を通して取り出す、 得られた生産物はBNVウィルス細胞の蛋白質である。系の全仕事時間の間、合 成速度は同じままである。 mRN^1単位当たりの合成蛋白質の量の合成時間 に対する依存性は第3図に示されている。 BMWウィルス細胞の蛋白質100 00ピコモルが無細胞翻訳系の仕事時間の間に製造され、これはBMWウィルス 細胞の−RN^1ピコモル当たり最終生産物100ピコモルである。
実施例4 実施例3記載の方法によってカルシトニンを製造する。但し、BMWウィルス細 胞のmRN^蛋白質の代わりにカルシトニンmRN^0.I n+5oleを使 用する。その結果として、ポリペプチドカルシトニンが製造される。翻訳系の全 仕事時間の間、最終生産物は一定速度で合成される。カルシトニンの−RN^1 単位当たりの合成されたカルシトニン量の合成時間に対する依存性を示すグラフ が第4図に示されている。カルシトニン15000ピコモルが小麦胚芽の無細胞 翻訳系において合成され、これはカルシトニンのmRN^1ピコモル当たり最終 生産物150ピコモルである。
合成したポリペプチド(実施例1〜4)の電気泳動分析が第5図に示されている 。ポリペプチドは、ジオマシー ブリリアント ブルー(Ceomassie  brilliant blue) G−250によりゲル内で染色される。
A−ポリペプチドの標準セット〔アマ−ジャム(^−ersha蒙)〕B−市販 力ルシトニン〔サルモン(Salmon)カルシトニン、シグマ(Sigma)  ) C−カルシトニン=(実施例4)下方帯−分子量3400のカルシトニン;上方 帯−カルシトニンの二量体形E−ファージMS2細胞の蛋白質(実施例1)F− カルシトニン(実施例2) 写真は、合成したポリペプチドがそれらの天然類似体に対応する分子量を持って いることを示している。
産業上の利用可能性 本発明に従って製造されたポリペプチドは、医薬、農業およびバイオエレクトロ ニクスにおいて使用することができる。
M 20 51 471 ABCDEF 3oooo ・1l− 111i100−1− 国 際 層 :lF 邦 告 w−−−−―ムーーーーーkPCT15υ 8810OQ78

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ATP、GTPおよびアミノ酸を基質として含むリボソームの無細胞翻訳系にお いて、AMP、GDP、ピロリン酸塩および無機リン酸塩を含む翻訳生産物の形 成を伴うポリペプチドの製造方法において、ATPおよびGTPの形態で翻訳過 程の間に消費される前記基質を、それらの濃度を初期レベルに維持するために、 前記系に送り出しながら、AMP、GDP、ピロリン酸塩、無機リン酸塩および 最終生産物を含む翻訳生産物を前記系から取り出すことを特徴とするポリペプチ ドの製造方法。
JP63504206A 1987-04-29 1988-04-14 無細胞翻訳系においてポリペプチドを製造する方法 Expired - Lifetime JPH07110236B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SU4239148/31 1987-04-29
SU874239148A SU1441787A1 (ru) 1987-04-29 1987-04-29 Способ получени пептидов и белков в бесклеточной системе трансл ции
PCT/SU1988/000078 WO1988008453A1 (en) 1987-04-29 1988-04-14 Method of obtaining polypeptides in cell-free translation system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01503119A true JPH01503119A (ja) 1989-10-26
JPH07110236B2 JPH07110236B2 (ja) 1995-11-29

Family

ID=21301977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63504206A Expired - Lifetime JPH07110236B2 (ja) 1987-04-29 1988-04-14 無細胞翻訳系においてポリペプチドを製造する方法

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0312617B1 (ja)
JP (1) JPH07110236B2 (ja)
AT (1) ATE86306T1 (ja)
DE (1) DE3878821D1 (ja)
FI (1) FI886002A (ja)
HU (1) HUT54420A (ja)
SU (2) SU1441787A1 (ja)
WO (1) WO1988008453A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005075660A1 (ja) * 2004-02-03 2005-08-18 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha 改良された無細胞タンパク質合成用組成物
WO2006051908A1 (ja) * 2004-11-12 2006-05-18 Cellfree Sciences Co., Ltd. 無細胞タンパク質合成方法

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991002075A1 (fr) * 1989-07-31 1991-02-21 Institut Belka Akademii Nauk Sssr Procede d'obtention de polypeptides dans un systeme de translation exempt de cellules
DE69029744T2 (de) * 1989-07-31 1997-07-10 Inst Of Protein Research Russi Verfahren zur herstellung von polypeptiden in einem zellfreien system
WO1991002074A1 (en) * 1989-07-31 1991-02-21 Institut Belka Akademii Nauk Sssr Method for obtaining polypeptides in a cell-free translation system
DE4124132A1 (de) * 1990-08-07 1992-02-13 Bendzko Peter Verfahren zur herstellung von peptiden und polypeptiden in einem zellfreien translationssystem
WO1994006928A1 (en) * 1992-09-24 1994-03-31 The Public Health Research Institute Of The City Of New York, Inc. Coupled replication-translation methods and kits for protein synthesis
CA2133355A1 (en) * 1993-10-04 1995-04-05 Itaru Nitta Method for producing polypeptide
US6537776B1 (en) 1999-06-14 2003-03-25 Diversa Corporation Synthetic ligation reassembly in directed evolution
GB9722131D0 (en) 1997-10-20 1997-12-17 Medical Res Council Method
RU2169154C2 (ru) 1999-03-25 2001-06-20 Институт белка РАН Способ получения полипептидов в бесклеточной системе
DE10011209A1 (de) 2000-03-08 2001-09-13 Roche Diagnostics Gmbh Matrix-Reaktor und Verfahren zur Herstellung von Produkten in diesem Reaktor
JP4061043B2 (ja) 2000-12-28 2008-03-12 株式会社ポストゲノム研究所 invitro転写/翻訳系によるペプチド等の製造方法
GB0115841D0 (en) 2001-06-28 2001-08-22 Medical Res Council Ligand
DE10137792A1 (de) 2001-08-06 2003-02-27 Erdmann Volker Verfahren zur Genexpression
DK1440083T3 (da) 2001-10-25 2013-03-25 Medical Res Council Molekyler
DE50312184D1 (de) 2002-03-01 2010-01-14 Volker A Erdmann Streptavidin-bindungspeptid
US9321832B2 (en) 2002-06-28 2016-04-26 Domantis Limited Ligand
US20060002935A1 (en) 2002-06-28 2006-01-05 Domantis Limited Tumor Necrosis Factor Receptor 1 antagonists and methods of use therefor
JP4441170B2 (ja) 2002-11-28 2010-03-31 独立行政法人理化学研究所 S12リボソームタンパク質に変異を有する大腸菌細胞抽出液及びそれを用いる無細胞系によるタンパク質の製造方法
JP4477923B2 (ja) 2003-05-22 2010-06-09 独立行政法人理化学研究所 無細胞タンパク質合成用抽出液の製造方法及びその方法により製造される細胞抽出液
US7459290B1 (en) 2004-03-30 2008-12-02 Iowa State University Research Foundation, Inc. Methods of using functional 30S subunits
DE102004032460B3 (de) * 2004-06-30 2005-08-18 Rina-Netzwerk Rna Technologien Gmbh Verfahren zur präparativen in vitro Proteinbiosynthese
CN101724071A (zh) 2004-10-08 2010-06-09 杜门蒂斯有限公司 抗肿瘤坏死因子受体1的单域抗体及其使用方法
JP4868731B2 (ja) 2004-11-17 2012-02-01 独立行政法人理化学研究所 哺乳動物培養細胞由来の無細胞タンパク質合成システム
JP4787488B2 (ja) 2004-11-19 2011-10-05 独立行政法人理化学研究所 直鎖状鋳型dnaを用いた無細胞タンパク質合成方法及びそのための細胞抽出液
EP1863531A1 (en) 2005-03-19 2007-12-12 Medical Research Council Improvements in or relating to treatment and prevention of viral infections
US20100247552A1 (en) 2006-11-10 2010-09-30 Massachusetts Institute Of Technology Pak modulators
JP5704677B2 (ja) 2007-11-05 2015-04-22 独立行政法人理化学研究所 膜タンパク質の製造方法
SG176464A1 (en) 2008-05-09 2011-12-29 Agency Science Tech & Res Diagnosis and treatment of kawasaki disease
WO2017022696A1 (ja) 2015-07-31 2017-02-09 国立研究開発法人理化学研究所 膜タンパク質の製造方法およびその利用
SG11202107720UA (en) 2019-01-31 2021-08-30 Agency Science Tech & Res Cnx/erp57 inhibitor for use in the treatment or prevention of cancer
EP4001415A4 (en) 2019-07-19 2023-09-27 Taiyo Nippon Sanso Corporation PROTEIN PRODUCTION METHOD AND CELL-FREE PROTEIN SYNTHESIS KIT
RU199182U1 (ru) * 2019-12-10 2020-08-19 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Институт белка Российской академии наук (ИБ РАН) Устройство для синтеза белков в бесклеточной системе

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5748958A (en) * 1980-09-08 1982-03-20 Nippon Chemiphar Co Ltd Cyclohexanecarboxylic acid esters and their acid addition salts
JPS6248394A (ja) * 1985-08-24 1987-03-03 Ajinomoto Co Inc L−グルタミン酸の製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4746608A (en) * 1983-08-22 1988-05-24 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Process for producing peptides

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5748958A (en) * 1980-09-08 1982-03-20 Nippon Chemiphar Co Ltd Cyclohexanecarboxylic acid esters and their acid addition salts
JPS6248394A (ja) * 1985-08-24 1987-03-03 Ajinomoto Co Inc L−グルタミン酸の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005075660A1 (ja) * 2004-02-03 2005-08-18 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha 改良された無細胞タンパク質合成用組成物
WO2006051908A1 (ja) * 2004-11-12 2006-05-18 Cellfree Sciences Co., Ltd. 無細胞タンパク質合成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07110236B2 (ja) 1995-11-29
FI886002A (fi) 1988-12-28
HUT54420A (en) 1991-02-28
SU1441787A1 (ru) 1990-09-23
DE3878821D1 (de) 1993-04-08
SU1618761A1 (ru) 1991-01-07
WO1988008453A1 (en) 1988-11-03
EP0312617A1 (de) 1989-04-26
EP0312617A4 (de) 1990-07-03
ATE86306T1 (de) 1993-03-15
EP0312617B1 (de) 1993-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01503119A (ja) 無細胞翻訳系においてポリペプチドを製造する方法
JP3194928B2 (ja) 接合転写/翻訳の無細胞系における遺伝子の予備発現法
US5986061A (en) Phosphorylated fusion proteins
KR840004944A (ko) 미생물을 이용한 α- 및 β-인터페론의 제조방법
JPH02501618A (ja) タンパク質の代謝的安定性を調節する方法
AU2002217505B2 (en) Process for producing recombinant protein and fused protein
JP2005247857A (ja) 汎用性および高効率機能を備えた鋳型分子およびこれを利用する無細胞タンパク質合成手段
US20040005663A1 (en) Porcine collagens and gelatins
EP1857558A1 (en) Cell-free protein synthesis system for synthesizing glycoprotein
JP3854995B2 (ja) 細胞透過性キャリアペプチド
Infante et al. Distribution of messenger ribonucleic acid in polysomes and nonpolysomal particles of sea urchin embryos: translational control of actin synthesis
JP2007319064A (ja) 修飾化アミノ酸を部位特異的に導入したタンパク質を発現させる方法
JPH04200390A (ja) 無細胞ポリペプチド合成系によるポリペプチドの製造方法
EP0528686B8 (en) Process for producing peptides
KR870010193A (ko) 인체 췌장 엘라스타제 i
Schleiff et al. Chloroplast protein import inhibition by a soluble factor from wheat germ lysate
US6087123A (en) Metal-containing ribonucleotide polypeptides
EP0485608B1 (en) Method for obtaining polypeptides in a cell-free translation system
US6770455B1 (en) Metal-containing ribonucleotide polypeptides
US20060210982A1 (en) Cleavable assigned molecules and screening method using the same
JP3584283B2 (ja) オリゴチロシンを有するペプチド
LeBouton Molecular & Cell Biology of the Liver
JPS58146539A (ja) ペプチド又はペプチド誘導体の合成法
Dettman THE TERNARY COMPLEX OF INITIATION FACTOR-IF-I, METHIONYL TRANSFER-RNA (MET, F) AND GTP: AN INTERMEDIATE IN THE INITIATION OF EUKARYOTIC PROTEIN SYNTHESIS.
US6747131B1 (en) Phosphorylated fusion proteins

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081129

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081129

Year of fee payment: 13