JPH0144726Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0144726Y2 JPH0144726Y2 JP1924984U JP1924984U JPH0144726Y2 JP H0144726 Y2 JPH0144726 Y2 JP H0144726Y2 JP 1924984 U JP1924984 U JP 1924984U JP 1924984 U JP1924984 U JP 1924984U JP H0144726 Y2 JPH0144726 Y2 JP H0144726Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- decompression
- centrifugal weight
- cam
- hole
- engine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000006837 decompression Effects 0.000 claims description 54
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 24
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Valve Device For Special Equipments (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、エンジンの始動時自動デコンプ装置
に関し、強力なデコンプを行なうとともに、装置
を小型にしてエンジン全体をコンパクトにまとめ
られるものを提供する。
に関し、強力なデコンプを行なうとともに、装置
を小型にしてエンジン全体をコンパクトにまとめ
られるものを提供する。
本考案は、その前提構成として、例えば、第1
図又は第5図に示したものであり、エンジンEの
動弁装置1のカム軸2にカムギヤ5をカム3から
適当間隔隔てて固定し、カム3とカムギヤ5との
間の軸部分7に案内孔8を横断状に貫通し、案内
孔8にデコンプピン10を進退摺動自在に貫通さ
せ、カムギヤ5にデコンプ解除用の遠心錘12を
支持するとともに、遠心錘12を求心側に弾圧す
るデコンプ用のバネ14を設け、遠心錘12とデ
コンプピン10の入力端部16とを接当し、デコ
ンプピン10の出力端部17を、バネ14の張力
でカム3に接当するタペツト18を突き上げるデ
コンプ位置Aと、遠心錘12の遠心力でタペツト
18から離れるデコンプ解除位置Bとに切換駆動
可能に構成したエンジンの始動時自動デコンプ装
置に関する。
図又は第5図に示したものであり、エンジンEの
動弁装置1のカム軸2にカムギヤ5をカム3から
適当間隔隔てて固定し、カム3とカムギヤ5との
間の軸部分7に案内孔8を横断状に貫通し、案内
孔8にデコンプピン10を進退摺動自在に貫通さ
せ、カムギヤ5にデコンプ解除用の遠心錘12を
支持するとともに、遠心錘12を求心側に弾圧す
るデコンプ用のバネ14を設け、遠心錘12とデ
コンプピン10の入力端部16とを接当し、デコ
ンプピン10の出力端部17を、バネ14の張力
でカム3に接当するタペツト18を突き上げるデ
コンプ位置Aと、遠心錘12の遠心力でタペツト
18から離れるデコンプ解除位置Bとに切換駆動
可能に構成したエンジンの始動時自動デコンプ装
置に関する。
従来の自動デコンプ装置は、第5図に示すよう
に、カムギヤ5のカム3側の一側面に略U字形板
状の遠心錘12を揺動自在に枢支し、この遠心錘
12をデコンプ解除用バネ14の付勢力と遠心錘
自体の遠心力によつて進退自在として、デコンプ
及びその解除を行なうものである。
に、カムギヤ5のカム3側の一側面に略U字形板
状の遠心錘12を揺動自在に枢支し、この遠心錘
12をデコンプ解除用バネ14の付勢力と遠心錘
自体の遠心力によつて進退自在として、デコンプ
及びその解除を行なうものである。
しかしながら、カムギヤ5の側面に遠心錘12
が突出した状態に取付けられるので、カムギヤの
外方にあるクランクアームやクランクギヤ等の動
力伝達機構と干渉しないように、遠心錘12を付
設するクランクギヤ5とその隣接機構との間隙を
広くとる必要があり、このためエンジンをコンパ
クトにまとめられず、エンジンの小型化の要求を
満たすことができなかつた。
が突出した状態に取付けられるので、カムギヤの
外方にあるクランクアームやクランクギヤ等の動
力伝達機構と干渉しないように、遠心錘12を付
設するクランクギヤ5とその隣接機構との間隙を
広くとる必要があり、このためエンジンをコンパ
クトにまとめられず、エンジンの小型化の要求を
満たすことができなかつた。
本考案は、上記問題を解消するものであり、エ
ンジンを小型にまとめられるとともに、デコンプ
及びその解除力を大きくすることを目的として提
案されたもので、この目的を達するために(例え
ば、第1図及び第2図に示す符号を援用する)、
遠心錘12を転動体で形成し、この転動体形遠心
錘12の転動穴20をカムギヤ5にギヤ回転中心
Cからの距離Lがギヤ回転方向に沿つて連続的に
変化する傾斜状に形成し、転動穴20に転動体形
遠心錘12を往復転動自在に挿入したものであ
る。
ンジンを小型にまとめられるとともに、デコンプ
及びその解除力を大きくすることを目的として提
案されたもので、この目的を達するために(例え
ば、第1図及び第2図に示す符号を援用する)、
遠心錘12を転動体で形成し、この転動体形遠心
錘12の転動穴20をカムギヤ5にギヤ回転中心
Cからの距離Lがギヤ回転方向に沿つて連続的に
変化する傾斜状に形成し、転動穴20に転動体形
遠心錘12を往復転動自在に挿入したものであ
る。
そこで、上記構成によつてもたらされる本考案
の効果を述べると、遠心錘を転動体で形成し、カ
ムギヤに明けた転動穴に遠心錘を収容してデコン
プピンに対して進退摺動させるように構成するの
で、遠心錘をカムギヤ内に組込んでデコンプ装置
そのものをコンパクトにまとめ、しかも、隣接の
動力伝達機構との干渉をなくして、エンジンの小
型化を達成でき、もつて、既存の種々の小型エン
ジンに適用可能となる。
の効果を述べると、遠心錘を転動体で形成し、カ
ムギヤに明けた転動穴に遠心錘を収容してデコン
プピンに対して進退摺動させるように構成するの
で、遠心錘をカムギヤ内に組込んでデコンプ装置
そのものをコンパクトにまとめ、しかも、隣接の
動力伝達機構との干渉をなくして、エンジンの小
型化を達成でき、もつて、既存の種々の小型エン
ジンに適用可能となる。
そのうえ、ギヤ回転中心からの距離がギヤ回転
方向に沿つて連続的に変化する傾斜状に上記転動
穴をカムギヤ内に形成するので、遠心錘によるデ
コンプピンの押上げ力とデコンプ用バネへの抵抗
力を種々変化させることができ、特に、上記転動
穴のギヤ回転方向に対する傾斜角度をギヤ回転中
心に近い側の穴部分を緩やかな角度にするととも
に、遠い側の穴部分を急な角度になるように構成
する場合には、始動時に遠心錘が位置するギヤ回
転中心に近い部位では、遠心錘の転動穴内での摺
動距離を長くとれるので、デコンプピンの上昇時
のリフト角を大きくできて、デコンプ操作を正
確、且つ円滑に行なうことができる。
方向に沿つて連続的に変化する傾斜状に上記転動
穴をカムギヤ内に形成するので、遠心錘によるデ
コンプピンの押上げ力とデコンプ用バネへの抵抗
力を種々変化させることができ、特に、上記転動
穴のギヤ回転方向に対する傾斜角度をギヤ回転中
心に近い側の穴部分を緩やかな角度にするととも
に、遠い側の穴部分を急な角度になるように構成
する場合には、始動時に遠心錘が位置するギヤ回
転中心に近い部位では、遠心錘の転動穴内での摺
動距離を長くとれるので、デコンプピンの上昇時
のリフト角を大きくできて、デコンプ操作を正
確、且つ円滑に行なうことができる。
それとともに、エンジン通常運転時に遠心錘が
位置するギヤ回転中心から遠い部位では、遠心錘
の移動力の径方向分力、即ち、純粋の遠心力を大
くきできるので、デコンプ用バネに対する抵抗力
を増して強力にデコンプ解除操作を行なうことが
できる。
位置するギヤ回転中心から遠い部位では、遠心錘
の移動力の径方向分力、即ち、純粋の遠心力を大
くきできるので、デコンプ用バネに対する抵抗力
を増して強力にデコンプ解除操作を行なうことが
できる。
以下、本考案の実施例を図面に基いて説明す
る。
る。
第1図はカムギヤ周辺の要部縦断側面図、第2
図は第1図の作動機構図であつて、頭上弁エンジ
ンのクランクケース30の中央にクランクケース
31を軸架し、また、その上方に動弁カム軸2を
軸架し、クランクギヤ32とカムギヤ5を噛合わ
せて、クランク軸31に動弁カム軸2を連動す
る。
図は第1図の作動機構図であつて、頭上弁エンジ
ンのクランクケース30の中央にクランクケース
31を軸架し、また、その上方に動弁カム軸2を
軸架し、クランクギヤ32とカムギヤ5を噛合わ
せて、クランク軸31に動弁カム軸2を連動す
る。
そして、上記動弁カム軸2に形成した一対のカ
ム3の回転により、タペツト18を上下駆動可能
に構成し、タペツト18を動弁機構1に連結して
ヘツドカバー内の吸・排気弁を開閉可能に駆動す
る。
ム3の回転により、タペツト18を上下駆動可能
に構成し、タペツト18を動弁機構1に連結して
ヘツドカバー内の吸・排気弁を開閉可能に駆動す
る。
また、軸受33と左方のカム3の間のカム軸部
分を大径の回転部とし、この回転部にカムギヤ5
を軸支し、カム軸2と一体に形成した鍔4にカム
ギヤ5を摺動し、当該鍔4のカムとは反対側の端
面6に当該カムギヤ5を接当して位置決め固定す
る。
分を大径の回転部とし、この回転部にカムギヤ5
を軸支し、カム軸2と一体に形成した鍔4にカム
ギヤ5を摺動し、当該鍔4のカムとは反対側の端
面6に当該カムギヤ5を接当して位置決め固定す
る。
そして、カム3とカムギヤ5との間の軸部分7
に円形の案内孔8を横断傾斜状に貫通し、案内孔
8にデコンプピン10を進退摺動自在に嵌挿す
る。
に円形の案内孔8を横断傾斜状に貫通し、案内孔
8にデコンプピン10を進退摺動自在に嵌挿す
る。
一方、カムギヤ5のカム3側の側面11に摺動
溝を刻み、転動体抜止め防止用の係止板34を封
止して転動穴20とし、この転動穴20内にボー
ル状の遠心錘12を往復回転自在に収容する。
溝を刻み、転動体抜止め防止用の係止板34を封
止して転動穴20とし、この転動穴20内にボー
ル状の遠心錘12を往復回転自在に収容する。
上記転動穴20は、曲線形の部分円孤状に形成
され、ギヤ回転方向R、即ち、ギヤ中心Cと遠心
錘中心を結ぶ方向の法線方向に対する傾斜角度θ
を、ギヤ回転Cに近い側の穴部分20aを緩やか
な角度θ1にするとともに、遠い側の穴部分20b
を急な角度θ2になるように構成する。そして、当
該近辺部分20aにデコンプピン10の部分球面
状入力端部16を位置させ、また、遠方部分20
bにバネ嵌挿孔35を明け、デコンプ用バネ14
をこの嵌挿孔に嵌入し、バネ先端部にボール押圧
子36を外嵌して転動穴20に対し進出付勢す
る。また、ボール押圧子36により遠心錘12を
転動穴20内のギヤ回転中心Cに向つて付勢し、
当該遠心錘12をデコンプピン10の入力端部1
6に、また、当該ピンの出力端部17をタペツト
18に各々接当可能にする。
され、ギヤ回転方向R、即ち、ギヤ中心Cと遠心
錘中心を結ぶ方向の法線方向に対する傾斜角度θ
を、ギヤ回転Cに近い側の穴部分20aを緩やか
な角度θ1にするとともに、遠い側の穴部分20b
を急な角度θ2になるように構成する。そして、当
該近辺部分20aにデコンプピン10の部分球面
状入力端部16を位置させ、また、遠方部分20
bにバネ嵌挿孔35を明け、デコンプ用バネ14
をこの嵌挿孔に嵌入し、バネ先端部にボール押圧
子36を外嵌して転動穴20に対し進出付勢す
る。また、ボール押圧子36により遠心錘12を
転動穴20内のギヤ回転中心Cに向つて付勢し、
当該遠心錘12をデコンプピン10の入力端部1
6に、また、当該ピンの出力端部17をタペツト
18に各々接当可能にする。
斯くしてなる自動デコンプ装置の機能を述べる
と、エンジン始動時には、デコンプ用バネ14に
よりボール状遠心錘12がギヤ回転中心Cに付勢
され、デコンプピンの入力端部16を押して、タ
ペツト18をデコンプ位置Aに押上げ固定する
(第2図参照)。従つて、燃焼室内の圧力が低下し
始動労力を軽減して始動を容易に行なうことがで
きる。
と、エンジン始動時には、デコンプ用バネ14に
よりボール状遠心錘12がギヤ回転中心Cに付勢
され、デコンプピンの入力端部16を押して、タ
ペツト18をデコンプ位置Aに押上げ固定する
(第2図参照)。従つて、燃焼室内の圧力が低下し
始動労力を軽減して始動を容易に行なうことがで
きる。
しかも、その際、左方のカム3のカムギヤ側上
方を凹曲状に切欠いて、デコンプピン10をタペ
ツト18の中心側に近付けるので、上記タペツト
18の上昇運動を正確に行なわせて、デコンプ操
作精度を向上せしめることができる。
方を凹曲状に切欠いて、デコンプピン10をタペ
ツト18の中心側に近付けるので、上記タペツト
18の上昇運動を正確に行なわせて、デコンプ操
作精度を向上せしめることができる。
一方、エンジン始動後、クランク軸の回転数が
上昇すると、これに伴いカム軸の回転数も上昇す
るので遠心錘12に働く遠心力がバネ14の弾圧
力に打ち克つて遠心錘がカムギヤ中心Cから遠い
部位に転動し(この転動方向を矢印Pで示す)、
デコンプピンの入力端部16から退出する。
上昇すると、これに伴いカム軸の回転数も上昇す
るので遠心錘12に働く遠心力がバネ14の弾圧
力に打ち克つて遠心錘がカムギヤ中心Cから遠い
部位に転動し(この転動方向を矢印Pで示す)、
デコンプピンの入力端部16から退出する。
そして、それと同時に、デコンプピン10が動
弁機構1内の閉弁バネの弾圧力を受け、後退する
遠心錘12の球状面に沿つて、その入力端部16
を垂下させて行き(矢印Qを参照)、タペツト1
8の支持力を解放してデコンプ解除を達成するの
である(第3図のB位置参照)。
弁機構1内の閉弁バネの弾圧力を受け、後退する
遠心錘12の球状面に沿つて、その入力端部16
を垂下させて行き(矢印Qを参照)、タペツト1
8の支持力を解放してデコンプ解除を達成するの
である(第3図のB位置参照)。
以上のように、本考案は、カムギヤ内にデコン
プ装置を組込み、転動体形遠心錘によりデコンプ
及びその解除を行なわせるものなので、遠心錘は
ボール体に限らず、コロ体にしても差支えない。
プ装置を組込み、転動体形遠心錘によりデコンプ
及びその解除を行なわせるものなので、遠心錘は
ボール体に限らず、コロ体にしても差支えない。
また、遠心錘を収容する転動穴は、曲線形の部
分円孤状に限らず、例えば、第4図に示すように
直線形の折れ線状に設定し、カムギヤ中心Cに近
い上部穴部分20aの勾配Mをギヤ中心Cから遠
い下部穴部分20bの勾配Nより緩やかに形成し
ても支障はない。
分円孤状に限らず、例えば、第4図に示すように
直線形の折れ線状に設定し、カムギヤ中心Cに近
い上部穴部分20aの勾配Mをギヤ中心Cから遠
い下部穴部分20bの勾配Nより緩やかに形成し
ても支障はない。
第1図乃至第4図は、本考案の実施例を示すも
のであり、第1図はカムギヤ周辺の要部縦断側面
図、第2図はデコンプ状態を示す第1図の作動機
構図、第3図はデコンプ解除状態を示す第2図相
当図、第4図は他の実施例を示す第2図相当図、
第5図は従来例を示すカムギヤ周辺の要部縦断正
面図である。 1……動弁装置、2……カム軸、3……カム、
5……カムギヤ、7……3と5の間の軸部分、8
……案内孔、10……デコンプピン、12……遠
心錘、14……デコンプ用バネ、16……10の
入力端部、17……10の出力端部、18……タ
ペツト、20……転動穴、20a……ギヤ中心に
近い穴部分、20b……ギヤ中心から遠い穴部
分、A……デコンプ位置、B……デコンプ解除位
置、C……ギヤ回転中心、E……エンジン、L…
…Cからの距離、R……ギヤ回転方向、θ1,θ2…
…20のRに対する傾斜角度。
のであり、第1図はカムギヤ周辺の要部縦断側面
図、第2図はデコンプ状態を示す第1図の作動機
構図、第3図はデコンプ解除状態を示す第2図相
当図、第4図は他の実施例を示す第2図相当図、
第5図は従来例を示すカムギヤ周辺の要部縦断正
面図である。 1……動弁装置、2……カム軸、3……カム、
5……カムギヤ、7……3と5の間の軸部分、8
……案内孔、10……デコンプピン、12……遠
心錘、14……デコンプ用バネ、16……10の
入力端部、17……10の出力端部、18……タ
ペツト、20……転動穴、20a……ギヤ中心に
近い穴部分、20b……ギヤ中心から遠い穴部
分、A……デコンプ位置、B……デコンプ解除位
置、C……ギヤ回転中心、E……エンジン、L…
…Cからの距離、R……ギヤ回転方向、θ1,θ2…
…20のRに対する傾斜角度。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 1 エンジンEの動弁装置1のカム軸2にカムギ
ヤ5をカム3から適当間隔隔てて固定し、カム
3とカムギヤ5との間の軸部分7に案内孔8を
横断状に貫通し、案内孔8にデコンプピン10
を進退摺動自在に貫通させ、カムギヤ5にデコ
ンプ解除用の遠心錘12を支持するとともに、
遠心錘12を求心側に弾圧するデコンプ用のバ
ネ14を設け、遠心錘12とデコンプピン10
の入力端部16とを接当し、デコンプピン10
の出力端部17を、バネ14の張力でカム3に
接当するタペツト18を突き上げるデコンプ位
置Aと、遠心錘12の遠心力でタペツト18か
ら離れるデコンプ解除位置Bとに切換駆動可能
に構成したエンジンの始動時自動デコンプ装置
において、遠心錘12を転動体で形成し、この
転動体形遠心錘12の転動穴20をカムギヤ5
にギヤ回転中心Cからの距離Lがギヤ回転方向
Rに沿つて連続的に変化する傾斜状に形成し、
転動穴20に転動体形遠心錘12を往復転動自
在に挿入した事を特徴とするエンジンの始動時
自動デコンプ装置 2 転動穴20のギヤ回転方向Rに対する傾斜角
度θを、ギヤ回転中心Cに近い側の穴部分20
aを緩やかな角度θ1にするとともに、遠い側の
穴部分20bを急な角度θ2になるように構成し
た事を特徴とする実用新案登録請求の範囲第1
項に記載したエンジンの始動時自動デコンプ装
置 3 転動穴20を曲線状に形成した事を特徴とす
る実用新案登録請求の範囲第2項に記載したエ
ンジンの始動時自動デコンプ装置
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1924984U JPS60131610U (ja) | 1984-02-13 | 1984-02-13 | エンジンの始動時自動デコンプ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1924984U JPS60131610U (ja) | 1984-02-13 | 1984-02-13 | エンジンの始動時自動デコンプ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60131610U JPS60131610U (ja) | 1985-09-03 |
JPH0144726Y2 true JPH0144726Y2 (ja) | 1989-12-25 |
Family
ID=30508649
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1924984U Granted JPS60131610U (ja) | 1984-02-13 | 1984-02-13 | エンジンの始動時自動デコンプ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60131610U (ja) |
-
1984
- 1984-02-13 JP JP1924984U patent/JPS60131610U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS60131610U (ja) | 1985-09-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4672930A (en) | Decompression apparatus for engines | |
EP0407699B1 (en) | Mechanical compression release system | |
JPH0339167B2 (ja) | ||
US5711264A (en) | Combustion engine compression release mechanism | |
JP3200131B2 (ja) | エンジンの弁作動装置 | |
JPH10159524A (ja) | エンジンのデコンプ機構 | |
JPH0144726Y2 (ja) | ||
JP2002122012A (ja) | エンジンのデコンプ装置 | |
US5694892A (en) | Roller camshaft for internal combustion engine | |
JPS63162911A (ja) | エンジンのオ−トデコンプ装置 | |
JPH0639892B2 (ja) | 4サイクルエンジンのバルブタイミング可変装置 | |
JPH0629525B2 (ja) | 内燃機関の動弁機構 | |
JPH0234403Y2 (ja) | ||
JPH0144727Y2 (ja) | ||
JPH0144725Y2 (ja) | ||
JPS60201069A (ja) | 内燃機関のデコンプ装置 | |
JPH0518221A (ja) | エンジンの可変動弁装置 | |
JPH0244007Y2 (ja) | ||
JPS60156976A (ja) | 小形内燃機関における遠心式自動減圧装置 | |
JPH04191408A (ja) | 四サイクルエンジンのオートデコンプ装置 | |
JP4073714B2 (ja) | エンジンのオートデコンプ装置 | |
JP2536669B2 (ja) | 自動車用動弁機構 | |
JPH04116610U (ja) | エンジンのデコンプ装置 | |
JP2509668Y2 (ja) | エンジンのデコンプ装置付カム軸 | |
JPH0734162Y2 (ja) | 4サイクル内燃機関のデコンプ装置 |