JPH0144547Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0144547Y2
JPH0144547Y2 JP19386084U JP19386084U JPH0144547Y2 JP H0144547 Y2 JPH0144547 Y2 JP H0144547Y2 JP 19386084 U JP19386084 U JP 19386084U JP 19386084 U JP19386084 U JP 19386084U JP H0144547 Y2 JPH0144547 Y2 JP H0144547Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
boom
brackets
pin hole
roller stand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19386084U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61108291U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19386084U priority Critical patent/JPH0144547Y2/ja
Publication of JPS61108291U publication Critical patent/JPS61108291U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0144547Y2 publication Critical patent/JPH0144547Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jib Cranes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はクレーンブームに取付けられるケーブ
ルローラに関するものである。
(従来技術) ケーブルローラは、ケーブル(巻上ワイヤロー
プ)とブームの干渉、とくにブームを倒した状態
でのケーブル巻取時におけるケーブルとブームの
接触を防止するために、ブームの背面部に取付け
られる。
従来、このケーブルローラは、ローラ本体と、
該本体を水平軸まわりに回転自在に支承せるロー
ラスタンドブラケツトとから成り、該ブラケツト
をブームにボルト止めしている。このため、ブー
ムのトラツク輸送時に車両制限高さの関係からブ
ーム全高を低くせざるを得ない場合、あるいはブ
ームを積み重ねて保管するに際してケーブルロー
ラが邪魔になる場合等に、空ローラをいちいちブ
ームから取外さなければならず、この取外しおよ
び再装着作業が面倒となつていた。
(考案の目的) そこで本考案は、上記ブームの輸送時や積み重
ねての保管時等に、いちいちブームから取外す必
要のないクレーンのケーブルローラを提供せんと
するものである。
(考案の構成) 本考案のクレーンのケーブルローラは、ブーム
の背面部左右両側にブーム幅方向に対向して固定
された左右両側固定ブラケツトと、この両側固定
ブラケツトに取付けられた左右両側ローラスタン
ドブラケツトと、この両側ローラスタンドブラケ
ツト間に左右方向水平軸まわりに回転自在に取付
けられたケーブルローラ本体とを具備し、上記両
側固定ブラケツトおよび両側ローラスタンドブラ
ケツトには、ブーム水平状態での上部に上部ピン
孔、下部に下部ピン孔をそれぞれ設け、両側固定
ブラケツトおよび両側ローラスタンドブラケツト
のうちいずれか一方のブラケツトの上部ピン孔は
ブーム水平状態での上下方向に長い長孔状に形成
し、固定およびローラスタンド両ブラケツトの下
部ピン孔には、ローラスタンドブラケツトをブー
ム背面から突出するローラ作用位置に固定する固
定ピンを挿入し、両ブラケツトの上部ピン孔に
は、上記固定ピンを下部ピン孔から抜去した状態
で上記長孔状ピン孔内を上下に移動しうる移動ピ
ンを挿入し、この移動ピンの移動によつて、ロー
ラスタンドブラケツトを、上記ローラ作用位置
と、このローラ作用位置よりもブーム背面からの
突出量が小さくなる格納位置との間で昇降移動さ
せうるように構成したものである。
(実施例) 図において、1はケーブルローラ本体、2,2
はこの本体1を回転自在に支承する左右両側ロー
ラスタンドブラケツト3,3は左右両側固定ブラ
ケツトである。
両側固定ブラケツト3,3は、ブラケツト取付
座51,52を介してブーム5の背面部左右両側
にブーム幅方向に対向して固定し、この両側固定
ブラケツト3,3に両側ローラスタンドブラケツ
ト2,2を取付けている。53,53はブーム5
の背面側メインパイプ、54は同連結パイプであ
る。
ローラ本体1は、左右(長さ方向)両端部に支
軸11,11を一体に有し、この両側支軸11,
11をローラスタンドブラケツト2,2に軸受
4,4を介して取付けることにより、このローラ
本体1をブーム背面部において両側スタンドブラ
ケツト2,2間に水平軸まわりに回転自在に支承
している。
左右両側のローラスタンドブラケツト2および
固定ブラケツト3には、それぞれ上下両側に上部
および下部ピン孔21,22および31,32を
設けている。両ブラケツト2,3の下部ピン孔2
2,32には固定ピン6を挿入し、この固定ピン
6によつてローラスタンドブラケツト2を所定の
ローラ作用位置、すなわちローラ本体1がブーム
背面から突出して本来のケーブルローラ作用(ケ
ーブルとブーム5の干渉防止作用)を行なう第1
図および第3図の位置に固定している。一方、上
部ピン孔21,31のうち、ローラスタンドブラ
ケツト2側の該ピン孔21は縦長の長孔状に形成
し、この長孔状ピン孔21と、固定ブラケツト3
側の通常の丸孔状ピン孔31とに跨つて移動ピン
7を挿入している。
この移動ピン7は、ローラスタンドブラケツト
2が上記ローラ作用位置に固定された状態では、
長孔状ピン孔21内の下端部に位置し、固定ピン
6が抜去された状態で、ローラスタンドブラケツ
ト2の下降移動によつて長孔状ピン孔21の上端
部に位置する。すなわち、この移動ピン7の長孔
状ピン孔21内での相対的な上下移動により、ロ
ーラスタンドブラケツト2が上記ローラ作用位置
と、ブーム背面に添つた第1図および第4図に示
す格納位置との間で昇降移動しうるようになつて
いる。上記格納位置では、ローラスタンドブラケ
ツト2およびローラ本体1のブーム背面(メイン
パイプ53の上面)からの突出寸法が零となる。
したがつて、この状態でケーブルローラによるブ
ーム全高の増加分がなくなり、ブーム全高が最小
の状態となるとともに、ブーム積重ね保管時にケ
ーブルローラが邪魔になることもなくなる。な
お、抜去された固定ピン6は、第4図仮想線で示
すように上記格納状態であらためてローラスタン
ドブラケツト2の下部ピン孔22に挿入してお
く。
ところで、上記実施例ではローラスタンドブラ
ケツト2側の上部ピン孔21を長孔状に形成した
が、第5図に示すように固定ブラケツト3側の上
部ピン孔31を長孔状に形成した場合でも上記同
様の作用効果を得ることができる。また、上記実
施例ではローラ格納状態でローラスタンドブラケ
ツト2およびローラ本体1のブーム背面からの突
出寸法が零となるように構成したが、同格納状態
で該両者2,1がブーム輸送時やブーム積重ね保
管時等に実際上邪魔にならない程度の小寸法だけ
ブーム背面側に突出する構成であつてもよい。
(考案の効果) 以上述べたように本考案によるときは、ローラ
本体を回転自在に支承せるローラスタンドブラケ
ツトを、ブーム側の固定ブラケツトに対し、本来
のローラ作用位置と、ブーム背面に添つた格納位
置とに昇降移動可能に取付けたから、ブーム輸送
時またはブーム積重ね保管時等、ケーブルローラ
が邪魔になる場合に、ローラスタンドブラケツト
を上記格納位置にセツトすることにより、従来の
ように該ローラをブームからいちいち取外す必要
がなくなる。このため、ブーム輸送またはブーム
積重ね保管等に際しての準備(ローラ処理)作業
およびブーム使用(クレーン作業)に際してのロ
ーラセツト作業が簡単となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す一部断面正面
図、第2図は同ローラ格納状態の正面図、第3図
は第1図−線、第4は第2図−線にそれ
ぞれ沿う拡大断面図、第5図は本考案の他の実施
例を示す第1図相当図である。 1……ローラ本体、2,2……ローラスタンド
ブラケツト、21……同ブラケツトの長孔状上部
ピン孔、22……同下部ピン孔、3,3……固定
ブラケツト、31……同ブラケツトの上部ピン
孔、32……同下部ピン孔、5……ブーム、6…
…固定ピン、7……移動ピン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ブームの背面部左右両側にブーム幅方向に対向
    して固定された左右両側固定ブラケツトと、この
    両側固定ブラケツトに取付けられた左右両側ロー
    ラスタンドブラケツトと、この両側ローラスタン
    ドブラケツト間に左右方向水平軸まわりに回転自
    在に取付けられたケーブルローラ本体とを具備
    し、上記両側固定ブラケツトおよび両側ローラス
    タンドブラケツトには、ブーム水平状態での上部
    に上部ピン孔、下部に下部ピン孔をそれぞれ設
    け、両側固定ブラケツトおよび両側ローラスタン
    ドブラケツトのうちいずれか一方のブラケツトの
    上部ピン孔はブーム水平状態での上下方向に長い
    長孔状に形成し、固定およびローラスタンド両ブ
    ラケツトの下部ピン孔には、ローラスタンドブラ
    ケツトをブーム背面から突出するローラ作用位置
    に固定する固定ピンを挿入し、両ブラケツトの上
    部ピン孔には、上記固定ピンを下部ピン孔から抜
    去した状態で上記長孔状ピン孔内を上下に移動し
    うる移動ピンを挿入し、この移動ピンの移動によ
    つて、ローラスタンドブラケツトを、上記ローラ
    作用位置と、このローラ作用位置よりもブーム背
    面からの突出量が小さくなる格納位置との間で昇
    降移動させうるように構成したことを特徴とする
    クレーンのケーブルローラ。
JP19386084U 1984-12-20 1984-12-20 Expired JPH0144547Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19386084U JPH0144547Y2 (ja) 1984-12-20 1984-12-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19386084U JPH0144547Y2 (ja) 1984-12-20 1984-12-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61108291U JPS61108291U (ja) 1986-07-09
JPH0144547Y2 true JPH0144547Y2 (ja) 1989-12-22

Family

ID=30751293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19386084U Expired JPH0144547Y2 (ja) 1984-12-20 1984-12-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0144547Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61108291U (ja) 1986-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0144547Y2 (ja)
JPS6126318Y2 (ja)
JP3392297B2 (ja) マスト取付型ロードスタビライザ
JPH0133407Y2 (ja)
JPS6111193Y2 (ja)
JPS6214477B2 (ja)
JPS6039290Y2 (ja) トラツクの可動突入防止装置
JP2524456Y2 (ja) 移動式チェーンブロック
JPS6038632Y2 (ja) パンタグラフ型ジヤツキに於ける荷受金装置
JPH0620794Y2 (ja) 高所作業車
JPH0235568Y2 (ja)
JP2000280871A (ja) 特殊作業車用アウトリガ装置
JPH0415550Y2 (ja)
JPH0235570Y2 (ja)
JPH0214530Y2 (ja)
JPH072307A (ja) 自動倉庫におけるケーブルの揺れ抑制構造
JPH088952Y2 (ja) トラック
JP3207141B2 (ja) シートロール用の輸送コンテナ
JPH0333743Y2 (ja)
JPH0330457Y2 (ja)
JPS589780Y2 (ja) バツテリフオ−クリフト用バツテリケ−ス
JPH0428846Y2 (ja)
JPS6324106U (ja)
JPS6024648Y2 (ja) サイドダンプ車の横転防止装置
JPS6347371Y2 (ja)