JPH0144414B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0144414B2
JPH0144414B2 JP58029918A JP2991883A JPH0144414B2 JP H0144414 B2 JPH0144414 B2 JP H0144414B2 JP 58029918 A JP58029918 A JP 58029918A JP 2991883 A JP2991883 A JP 2991883A JP H0144414 B2 JPH0144414 B2 JP H0144414B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
guide rail
sprocket
frame
cart
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58029918A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59156525A (ja
Inventor
Akira Futaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MEIKIKO KK
Original Assignee
MEIKIKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MEIKIKO KK filed Critical MEIKIKO KK
Priority to JP2991883A priority Critical patent/JPS59156525A/ja
Publication of JPS59156525A publication Critical patent/JPS59156525A/ja
Publication of JPH0144414B2 publication Critical patent/JPH0144414B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D43/00Feeding, positioning or storing devices combined with, or arranged in, or specially adapted for use in connection with, apparatus for working or processing sheet metal, metal tubes or metal profiles; Associations therewith of cutting devices
    • B21D43/02Advancing work in relation to the stroke of the die or tool
    • B21D43/04Advancing work in relation to the stroke of the die or tool by means in mechanical engagement with the work
    • B21D43/10Advancing work in relation to the stroke of the die or tool by means in mechanical engagement with the work by grippers
    • B21D43/105Manipulators, i.e. mechanical arms carrying a gripper element having several degrees of freedom

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Forging (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は例えばプレスラインの各プレス機間に
おいてワークを反転させて搬送する際に用いる反
転装置付中間搬送装置に関するものである。
従来、ワークを反転させての反転装置付中間搬
送装置としては、例えば、ワークの搬送途上にお
いてワークを一旦搬送面下のコの字状枠体に嵌め
込んだ状態で枠体を180゜回転させるか、或は、搬
送途上においてワークを一旦立てた後、ワーク下
端を払いのける形でワークを反転させているが、
いずれも装置が大がかりになるばかりか一般的に
反転動作が複雑なこともあつてワークの搬送能力
が低下する他、反転後のワーク位置決めが一定し
ない等の問題があつた。
本発明の目的は構造簡単にして容易にワークを
反転させて搬送することができる反転装置付中間
搬送装置を提供することによつて、前記従来の欠
点を除去することにある。
次に、本発明の一実施例の構成を図面によつて
説明する。
まず、第1図に示すように、本例の反転装置付
中間搬送装置1が配列されるプレスラインの概略
について説明すると、プレスラインの各プレス機
2間には中間搬送装置1が配列され、各プレス機
2のワーク受入側に取付けられた移載装置3Aは
中間搬送装置1で送られてきたワークWを把持し
てプレス機2の金型上に載置し、各プレス機2の
ワーク取出側に取付けられた移載装置3Bはプレ
ス機2金型上のワークWを把持して中間搬送装置
1上に載せるとともに、このようにワークWが載
せられた中間搬送装置1は次工程の成形加工に応
じてワークWを反転搬送或は非反転搬送する。
次に、中間搬送装置1について説明すると、第
2図、第3図にその全体を示すように、プレス機
2の移載装置3A,3Bによるワーク受渡位置に
設置されたリフト装置4,5には、移載装置3
A,3Bとの間でワークWを受渡すためのワーク
受具6がエアシリンダ7を介して上下動可能に取
付けられ、両リフト装置4,5間には台車8がフ
レーム9に取付けられたガイドレール10に沿つ
て、上下方向支持用ガイドローラ11,12と左
右方向支持用ガイドローラ13を介して往復動可
能に取付けられ(第5図参照)、かつ、台車8は
第4図に示すように、フレーム9に回転可能に取
付けられた2本の揺動アーム14,15間に連節
されたスインロツド16上の減速機付モータ17
駆動のクランクアーム18が、一方の揺動アーム
14と台車8の自由度付与用ロツド19との間に
連節されたリンク20にロツド21を介して連節
された状態でモータ17が回転することによる各
アーム14,15とリンク20の揺動によつて、
両リフト装置4,5のワーク受具6間距離Lのほ
ぼ1/2長さのストロークで往復動し、台車8両端
の例えば1/2L間隔位置にはリフト装置4,5の
ワーク受具6との間でワークWを受渡しするため
のワーク受具22が取付けられている。
従つて、台車8がリフト装置4側ストローク端
に位置したとき、第3図のように、台車8のスト
ローク端側(第2図、第3図の左側)ワーク受具
22はリフト装置4のワーク受具6位置と一致す
る他、台車8の反ストローク端側(第2図、第3
図の右側)ワーク受具22は両リフト装置4,5
のワーク受具6間距離Lの中心、1/2Lに位置し、
又、台車8がリフト装置5側ストローク端(第2
図、第3図の右側)に位置したとき、台車8のス
トローク端側(第2図、第3図の右側)ワーク受
具22はリフト装置5のワーク受具6位置と一致
する他、台車8の反ストローク端側(第2図、第
3図の左側)ワーク受具22は両リフト装置4,
5のワーク受具6間距離Lの中心、1/2Lに位置
する。
フレーム9における台車8往復動の中心1/2L
位置、即ち、台車8が両ストローク端に位置した
ときの反ストローク端側ワーク受具22位置に
は、該1/2Lに位置するワーク受具22上のワー
クWを、台車8と干渉しない上方位置に一旦退避
させた状態で定位置反転或は非反転させて元の位
置に戻すための反転・非反転装置23が取付けら
れている。
即ち、第6図〜第8図に示すように、フレーム
9の左右両側に軸受24を介して回転可能かつ軸
25を介して互に対向した状態で一体に連結され
た揺動アーム26,27は、一方の揺動アーム2
6に連結されたダブルクランク機構、この場合、
第9図に拡大に示すように、フレーム9上のモー
タ28によつて駆動される減速機29の軸に取付
けられたクランクアーム30と、揺動アーム26
上のモータ31によつて駆動される減速機32の
軸に取付けられたクランクアーム33とをロツド
34で連節したダブルクランク機構によつて、各
クランクアーム30,33が180゜回転すると鉛直
線を中心にして片側1/2β角度ずつ、全体でβ角
度揺動する。
この揺動アーム26,27の上端にはスプロケ
ツト35A,35Bの2枚一組で一体のスプロケ
ツト35が軸36を中心にして回転可能に取付け
られ、各スプロケツト35には、フレーム9にネ
ジ棒37を介して長さ調節可能に取付けられた一
方のチエーン38と、軸39を介して回転可能か
つスプリング40とネジ棒41を介して回転力調
節可能な回転フツク42を介してフレーム9に取
付けられた他方のチエーン43とが、第10図に
示すように、それぞれ対応するスプロケツト35
A,35Bに止め具44を介して掛装され、この
ようにチエーン38,43が張られた状態で揺動
アーム26,27がβ角度揺動するとスプロケツ
ト35は揺動アーム26,27と逆方向にほぼ
180゜回転する。
このように揺動アーム26,27のβ角度揺動
によつてほぼ180゜回転するスプロケツト35には
第11図に示すように、エアシリンダ45の作動
によつてワークW把持用クランプアーム46,4
7をワークWのアンクランプ・クランプに対応し
て開閉する把持装置48が取付けられ、この取付
状態において把持装置48は揺動アーム26,2
7がストローク端に位置している状態において把
持装置48によるワークWのクランプ位置が、揺
動アーム26,27各ストローク端でのスプロケ
ツト35回転中心を直線で結ぶ線と揺動角度中心
との交点に位置するように設定されている。
このように構成された反転・非反転装置23に
おいて、モータ28,31を介して各クランクア
ーム30,33を180゜回転させて揺動アーム2
6,27を第2図、第6図の実線状態から2点鎖
線状態にβ角度回転させると、把持装置48のク
ランプアーム46,47はスプロケツト35とと
もに第2図、第6図の反時計方向にほぼ180゜回転
して上下を反対にした状態で元の位置に戻り、各
クランクアーム30,33を更に180゜回転させる
と揺動アーム26,27は第2図、第6図の2点
鎖線状態から実線状態に戻るとともに、この状態
で把持装置48のクランプアーム46,47は元
の状態に戻り、又、第2図、第6図の実線状態に
おいてモータ28,31の一方、例えばモータ2
8のみを駆動してクランクアーム30のみを一回
転させると、把持装置48はクランクアーム30
の180゜回転時点において90゜回転して上方に位置
して把持装置48に把持されたワークWを台車8
と干渉しない位置に退避させ、更に180゜回転した
時点においてそのまま元の状態に戻る。
次に、本実施例の作用について説明する。
まず、第1図に示すプレスラインにおいて、移
載装置3Bによつてプレス機2から取出されたワ
ークWを反転・非反転装置23付中間搬送装置1
で反転搬送した後、移載装置3Aによつて次のプ
レス機2に搬入する場合、第12図Aに示すよう
に、移載装置3B側リフト装置4のワーク受具6
をエアシリンダ7を介して上昇させ、移載装置3
A側リフト装置5のワーク受具6をエアシリンダ
7を介して下降させ、かつ、台車8をリフト装置
4側ストローク端に位置させた状態において、プ
レス機2上のワークは移載装置3Bによつて取出
されてリフト装置4のワーク受具6上に載せられ
るとともに、この状態でエアシリンダ7を介して
ワーク受具6を下降させると、ワーク受具6上の
ワークWは台車8のワーク受具22上に載せられ
(第12図A)、この状態でモータ17を介して
クランクアーム18が180゜回転して台車8がリフ
ト装置5側ストローク端に位置すると(第12図
A)、ワークWは両ワーク受具6間距離Lの中
央1/2Lに位置し、ここでこのワークWを把持装
置48で把持させたまま反転・非反転装置23の
クランクアーム30,33の一方を180゜回転させ
てワークWを台車8と干渉しない上方位置に退避
させた状態(第12図A)において、モータ1
7を介してクランクアーム18を更に180゜回転さ
せると、台車8は元のリフト装置4側ストローク
端に位置するとともに(第12図A)、この状
態で前記同様にして台車8のストローク端側ワー
ク受具22にワークWを載せるとともにクランク
アーム30,33の他方を180゜回転させて把持装
置48によるワークWの把持を解除すると、ワー
クWは反転した状態で台車8のリフト装置5側ワ
ーク受具22に載せられる(第12図A)。
従つて、この状態でクランクアーム18を再び
180゜回転させて台車8をリフト装置5側ストロー
ク端に位置させた状態(第12図A)におい
て、台車8のリフト装置4側ワーク受具22上の
ワークWを反転・非反転装置23を介して台車8
と干渉しない上方位置に退避させかつリフト装置
5側ワーク受具22上の反転ワークWをエアシリ
ンダ7を介してのワーク受具6の上昇によつてワ
ーク受具6から移載装置3Aによるプレス機2へ
の搬入を可能にするとともに(第12図A)、
前記動作を繰返すことによつてワークWをリフト
装置4側からリフト装置5側に順次反転搬送する
ことができる。
なお、第12図BはワークWを非反転搬送する
場合であつて、この場合は、反転・非反転装置2
3のモータ28,31の一方のみを駆動して揺動
アーム26,27を1/2β角度往復動させること
によつて、ワークWを第12図Bからのよう
に非反転状態で台車8のワーク受具22に戻すこ
とにより行われる他は、反転搬送と同様である。
又、台車8の往復動装置としては前記実施例の
他、第13図〜第15図に示すように、モータ5
0を介して回転する第1アーム51の先端部に該
第1アーム51の1回転によつて該第1アーム5
1と逆方向に1回転可能な第2アーム52を、例
えば第1スプロケツト53、該第1スプロケツト
53とのギヤ比が2:1の第2スプロケツト54
とチエーン55とを介して取付け、かつ、第2ア
ーム52の先端部に台車8を取付けた往復動装置
とする等、任意の往復動装置とすることができ
る。
次に、本発明の効果について説明する。
第1番目の発明は、フレーム上のワーク搬送距
離間に形成したガイドレールと、該ガイドレール
上のワーク搬送距離間を外部動力を介して往復動
する台車と、前記ガイドレールのほぼ中央に位置
する前記フレーム左右位置において前記ガイドレ
ールの下方位置を軸心にして上方に延びるととも
に外部動力を介して前記ガイドレールに沿つて揺
動する揺動アームと、該揺動アームの先端部に回
転可能に取付けられたスプロケツトと、前記フレ
ームの左右位置において前記ガイドレールに沿う
とともに前記スプロケツトに巻回した状態で張ら
れたチエーンと、前記左右揺動アーム先端部の各
スプロケツトに前記台車上のワークをクランプ・
アンクランプ可能に取付けた把持装置であつて、
外部動力を介して揺動アームが垂直線に対して左
右対象の一定角度揺動することによる前記スプロ
ケツトの180度回転によつてワークを前記揺動ア
ームの垂直線上位置において一旦台車と干渉しな
い位置に退避させた状態で反転させる把持装置と
のそれぞれを備えた反転装置付中間搬送装置にあ
る。
これによつて本発明は、構造簡単にして容易
に、台車による搬送途上のワークを台車と干渉し
ないように反転させた状態で元の位置に戻すこと
ができる効果がある。
次に、第2番目の発明は、フレーム上のワーク
搬送距離L間に形成したガイドレールと、該ガイ
ドレール上のワーク搬送距離Lに対してL/2距
離を外部動力を介して往復動するL/2長さの台
車と、該台車の往復動方向両端部L/2間隔位置
に形成したワーク支持部と、前記ガイドレールの
ほぼ中央に位置する前記フレーム左右位置におい
て前記ガイドレールの下方位置を軸心にして上方
に延びるとともに外部動力を介して前記ガイドレ
ールに沿つて揺動する揺動アームと、該揺動アー
ムの先端部に回転可能に取付けられたスプロケツ
トと、前記フレームの左右位置において前記ガイ
ドレールに沿うとともに前記スプロケツトに巻回
した状態で張られたチエーンと、前記左右揺動ア
ーム先端部の各スプロケツトに前記台車上のワー
クをクランプ・アンクランプ可能に取付けた把持
装置であつて、外部動力を介して揺動アームが垂
直線に対して左右対象の一定角度揺動することに
よる前記スプロケツトの180度回転によつてワー
クを前記揺動アームの垂直線上位置において一旦
台車と干渉しない位置に退避させた状態で反転さ
せる把持装置とのそれぞれを備えた反転装置付中
間搬送装置にある。
これによつて本発明は、第1番目の発明と同等
の効果を得た状態で、なおかつ、ワークを反転さ
せながら能率良く搬送することができる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の配置状態を示す説
明図、第2図はその正面図、第3図はその平面
図、第4図はその台車8駆動部の正面図、第5図
はその台車8とガイドレール10部分の詳細図、
第6図はその反転・非反転装置23の正面図、第
7図は第6図の側面図、第8図は第6図の平面
図、第9図はその揺動アーム26,27部分の詳
細図、第10図はそのスプロケツト35とチエー
ン38,43部分の説明図、第11図は把持装置
48の正面図、第12図はその反転搬送(第12
図A)と非反転搬送(第12図B)の動作説明
図、第13図は本発明の他の実施例の台車8の往
復動装置の正面図、第14図はその平面図、第1
5図はその動作説明図である。 1……中間搬送装置、8……台車、9……フレ
ーム、10……ガイドレール、11,12,13
……ガイドローラ、17,28,31……モー
タ、22……ワーク受具、23……反転・非反転
装置、26,27……揺動アーム、35……スプ
ロケツト、38,43……チエーン、48……把
持装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 フレーム上のワーク搬送距離間に形成したガ
    イドレールと、該ガイドレール上のワーク搬送距
    離間を外部動力を介して往復動する台車と、前記
    ガイドレールのほぼ中央に位置する前記フレーム
    左右位置において前記ガイドレールの下方位置を
    軸心にして上方に延びるとともに外部動力を介し
    て前記ガイドレールに沿つて揺動する揺動アーム
    と、該揺動アームの先端部に回転可能に取付けら
    れたスプロケツトと、前記フレームの左右位置に
    おいて前記ガイドレールに沿うとともに前記スプ
    ロケツトに巻回した状態で張られたチエーンと、
    前記左右揺動アーム先端部の各スプロケツトに前
    記台車上のワークをクランプ・アンクランプ可能
    に取付けた把持装置であつて、外部動力を介して
    揺動アームが垂直線に対して左右対象の一定角度
    揺動することによる前記スプロケツトの180度回
    転によつてワークを前記揺動アームの垂直線上位
    置において一旦台車と干渉しない位置に退避させ
    た状態で反転させる把持装置とのそれぞれを備え
    ることを特徴とする反転装置付中間搬送装置。 2 フレーム上のワーク搬送距離L間に形成した
    ガイドレールと、該ガイドレール上のワーク搬送
    距離Lに対してL/2距離を外部動力を介して往
    復動するL/2長さの台車と、該台車の往復動方
    向両端部L/2間隔位置に形成したワーク支持部
    と、前記ガイドレールのほぼ中央に位置する前記
    フレーム左右位置において前記ガイドレールの下
    方位置を軸心にして上方に延びるとともに外部動
    力を介して前記ガイドレールに沿つて揺動する揺
    動アームと、該揺動アームの先端部に回転可能に
    取付けられたスプロケツトと、前記フレームの左
    右位置において前記ガイドレールに沿うとともに
    前記スプロケツトに巻回した状態で張られたチエ
    ーンと、前記左右揺動アーム先端部の各スプロケ
    ツトに前記台車上のワークをクランプ・アンクラ
    ンプ可能に取付けた把持装置であつて、外部動力
    を介して揺動アームが垂直線に対して左右対象の
    一定角度揺動することによる前記スプロケツトの
    180度回転によつてワークを前記揺動アームの垂
    直線上位置において一旦台車と干渉しない位置に
    退避させた状態で反転させる把持装置とのそれぞ
    れを備えることを特徴とする反転装置付中間搬送
    装置。
JP2991883A 1983-02-23 1983-02-23 反転装置付中間搬送装置 Granted JPS59156525A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2991883A JPS59156525A (ja) 1983-02-23 1983-02-23 反転装置付中間搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2991883A JPS59156525A (ja) 1983-02-23 1983-02-23 反転装置付中間搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59156525A JPS59156525A (ja) 1984-09-05
JPH0144414B2 true JPH0144414B2 (ja) 1989-09-27

Family

ID=12289371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2991883A Granted JPS59156525A (ja) 1983-02-23 1983-02-23 反転装置付中間搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59156525A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5597825A (en) * 1979-01-23 1980-07-25 Orii Jidoki Seisakusho:Kk Turnover device for pressed work
JPS5620102U (ja) * 1979-07-23 1981-02-23

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5597825A (en) * 1979-01-23 1980-07-25 Orii Jidoki Seisakusho:Kk Turnover device for pressed work
JPS5620102U (ja) * 1979-07-23 1981-02-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59156525A (ja) 1984-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63207429A (ja) プレスマシンのワ−ク搬送装置
JPH0666982U (ja) 板材把持装置
JPH0144414B2 (ja)
JPH0531879A (ja) 曲面印刷方法及びその装置
JPH0231625B2 (ja)
JP3167746B2 (ja) 板材加工機における板材搬送位置決め装置
JPS6337706B2 (ja)
JPS61216828A (ja) ハンドリングマシ−ン
JP2506359Y2 (ja) ワ―ク搬送装置
JPS6234517B2 (ja)
JP2574579B2 (ja) ワークの搬送装置
CN217647061U (zh) 一种用于火车车轮的激光清洗装置
JPH0210045B2 (ja)
JPS6127860Y2 (ja)
JP2638388B2 (ja) ボビン移送装置
JPS6239881Y2 (ja)
JPS6122896Y2 (ja)
JPH0432196Y2 (ja)
JPH085943Y2 (ja) 反転装置
JPS6324775B2 (ja)
JP2633265B2 (ja) ワーク搬送装置
JPH0321816Y2 (ja)
JPS6325024Y2 (ja)
JP2598079Y2 (ja) 作業車両
JPH078123Y2 (ja) ストローク可変式ワーク移載装置