JPH0141978Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0141978Y2
JPH0141978Y2 JP1981176898U JP17689881U JPH0141978Y2 JP H0141978 Y2 JPH0141978 Y2 JP H0141978Y2 JP 1981176898 U JP1981176898 U JP 1981176898U JP 17689881 U JP17689881 U JP 17689881U JP H0141978 Y2 JPH0141978 Y2 JP H0141978Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hose
fastening
fastening member
members
overlapping part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981176898U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5882593U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17689881U priority Critical patent/JPS5882593U/ja
Publication of JPS5882593U publication Critical patent/JPS5882593U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0141978Y2 publication Critical patent/JPH0141978Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports For Pipes And Cables (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ホ−ス端末を効果的に止着するため
の止着具構造に関するものである。
潅漑用ホ−ス、散水用ホ−ス、融雪ホ−スな
ど、ホ−スは多岐にわたつて利用されているが、
これらのホ−スは一般に長尺のホ−スを所要長さ
において利用するのが普通で、その一方の端部は
水等を供給すべく開放されなければならないが、
散水、融雪などのホ−スでは中間の小孔より水を
飛散する関係上、他方端は閉止することが要求さ
れる。
そのため、従来は第1図のように篇平な2枚の
鉄板T1,T2を利用してホ−ス1の端末部を折返
して挾着し、ボルトB締着などによつて閉止する
ことが行なわれているが、ホ−ス本体の加圧膨脹
に際し、次第にゆるみを生じ、もし、ゆるみが生
じない程、緊締されている場合は、鉄板縁部の鋭
利な部分に当接してホ−スの破損を来たすことも
屡々であつて満足な止着作用を果すに至つていな
い。しかもこのような止着構造では一々、ボルト
締着しなければならないため、締結用具を必要と
し、脱着にも時間を要する難点があつた。
本考案は、従来の上述のようなホ−ス端末の止
着構造の実状に対処し、上記欠陥を排除しより効
率的に、かつ簡単に脱着できる状丈又は環状の2
個の止着部材の組合せを骨子とした端末止着構造
を提供するものであり、可撓性ホ−スの端末を折
返し、扁平となした重合部を、該重合部の厚さと
幅より稍大なる間隔と脚部長さを有する2個のU
状止着部材2,3を用い、その1個の止着部材2
を前記重合部外周に嵌装して、該重合部を幅方向
に挾着し、一方、他の止着部材3を前記折返し重
合部内面において、該止着部材3の片方の脚部が
前記外周挾着止着部材2の両脚を結ぶ線の内側
(折返し点側)に他方の脚部が前記止着部材両脚
を結ぶ線の外側に位置するように挿入すると共
に、ホ−ス本体1の加圧膨脹時両止着部材をホ−
ス本体の加圧膨脹の作用方向に回動可能とせしめ
た構成を特徴とする。
以下、添付図面を参照しつつ本考案止着具の実
施例について説明する。
第2図は本考案に係る止着構成の1例であり、
2個のU状止着部材2,3を使用してホ−ス1の
端末部を止着する構成を図示しており、可撓性ホ
−ス1の端末を折返し扁平となした重合部に対し
前記2個のU状止着部材2,3の1つ2をその外
周に嵌装して該重合部を外面からホ−ス幅方向に
挾着し、他のもう1つの止着部材3を前記挾着し
た部分に対し、挾着した止着部材2を含む平面に
直交してホ−ス折り返し重合部の内面側にそのU
状の脚部が前記止着部材2の両脚を結ぶ線の内側
と外側に位置するように挿入することによつて組
合せ、ホ−ス本体内に水などが供給され、ホ−ス
1内が加圧膨脹するとき、第3図及び第4図に図
示する如くその加圧膨脹の作用方向に回動しよう
とする前記両止着部材2,3の回動作用によりホ
−ス端末を両止着部材の相互作用によつて緊圧し
て確実に止着を行ない得る構成となつている。
そして、上記場合、前記2個の止着部材2,3
のうち、少くとも1個は、ホ−ス本体1の端末重
合部を外周より挾着する関係上、U状間〓の大き
さが重合部の厚みより稍大きい程度であることが
肝要であるが、図示例では製作の便もあつて、両
者に同一形状のU状止着部材2,3の形状は前記
作用より、その脚部は少くとも、ホ−スの幅をそ
の内部に収容し得る長さであることが必要であ
り、これによつてホ−ス本体1の端末部をその幅
方向にわたり、全面的に緊密止着することが可能
であるが、その形状はU状に限らず、環状止着部
材4,5をもつて代替することもでき(第6図参
照)、又U状止着部材3と環状止着部材4を組合
せ、併用することも可能である。(第5図参照) しかし、環状止着部材4,5を使用するときも
その環状空〓の大きさは少くともその1つ4は折
返し2重部の厚さより稍大であることが必要で
又、ホ−スを幅方向の全長にわたり止着し得る長
さであることが必要である。
なお、前記U状又は環状止着部材2,3,4,
5は金属材料をもつて作ることが好ましいが、同
効の合成樹脂材をもつて形成しても差支えない。
次に、上記の如き止着部材使用によるホ−ス端
末の止着態様を説明する。
先ず、第2図乃至第4図の如く1対のU状止着
部材を使用してホ−ス端末を止着する場合には、
ホ−ス1の一端末を折り返し、扁平となした2重
部外周に1個のU状止着部材2を嵌装してそのU
状間〓内に重合部を挾み込んで挾着する。次いで
他のもう1つのU状止着部材3をもつて、前記挾
着部分において、その挾着した止着部材2を含む
平面に直交して止着部材3よつて形成される平面
が位置するように、該挾着部を挾んで重合部内面
にU状脚部を挿入する。
この状態でホ−スの他端側に水を供給するとき
は、第3図の如く、ホ−ス1は加圧膨脹され、ホ
−ス外周に所要の圧力Pが加わり、これに伴なつ
て前記止着せしめた各止着部材2,3の内方寄り
の脚部は加圧膨脹の作用方向、即ち、図における
矢示方向に夫々回動しようとして夫々、他の止着
部材3又は2の他の脚部との間〓を緊縮しその間
でホ−ス1を強固に圧着する。
従つて加圧膨脹の圧力が大きくなる場合でも、
その圧力による作用が止着効果を益々増大するこ
とによりホ−ス端末における水などの漏洩を確実
に止めることができる。
かくしてホ−ス本体1に多数の小孔を穿設して
おくとき潅漑はもとより、散水、融雪などの各作
用を円滑に行なうことができ頗る好適である。
なお、以上は第2図乃至第4図の場合である
が、第5図の如く一方がU状止着部材3、他方が
環状部材4であるときは、予めホ−ス端末の折返
し2重部に環状部材4を嵌装しておき、その後は
前記と同様にしてU状止着部材3の脚部をホ−ス
折り返し内面側に挿入することによつて止着す
る。
又、第6図の如く、両止着部材4,5共環状部
材であるときは、端末部を順次、環状部材内に挿
通し、折返し再び挿通して前記と同様な挾着嵌装
構造を作れば容易に止着することができる。
そして、上記何れの場合においても、止着する
位置は、折り返し2重部の折り返し端部より適宜
離れて止着するが、この位置は特に制限はなく、
折り返し端に近接させて用いることも充分、可能
である。
以上の如く本考案止着具は異形部品を組合せて
使用することなく同一形状の一対のU状止着部材
を用いて、これを組合せ、ホ−ス端末部の折返し
2重部を止着するようにしたものであり、両部材
の嵌装、挿入によるだけで容易に止着することが
できるので特別な締付具を使用する必要がなく、
しかもボルト締着を要しないため突起部分もな
く、又、脱着時間も短かくて済み、同一物の組合
せであるから互換性が効くのでコスト面で有利で
あると共に両部材による緊締止着作用はホ−ス本
体内部の加圧膨脹による両部材の逆方向への回動
作用を利用するものであるからホ−ス内圧の膨脹
により両部材は相乗作用を呈し一層その止着効果
の確実性は増進され、従来の止着具に比し遥かに
液体の漏洩防止効果を向上させる優れた止着構成
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のホ−ス端末止着具例を示す斜視
図、第2図は本考案に係るホ−ス端末の止着構造
を示す斜視図、第3図及び第4図は本考案による
止着具の止着作用説明図で、第3図はホ−ス内加
圧膨脹時の回動作用の態様を、第4図は止着時の
状態を夫々断面で示す。第5図及び第6図は本考
案止着具の各変形実施例を示す概要斜視図であ
る。 1……ホ−ス本体、2,3……U状止着部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 可撓性ホ−ス1の端末を折返し、扁平となした
    重合部を、該重合部の厚さと幅より稍大なる間〓
    と脚部長さを有する2個のU状止着部材2,3の
    うちの1個の止着部材2を前記重合部外周に嵌装
    して、該重合部を幅方向に挾着し、一方、他の止
    着部材3を前記折返し重合部内面において、該止
    着部材3の脚部が前記外周挾着止着部材2の両脚
    を結ぶ線の内側(折返し点側)と外側にそれぞれ
    位置するように挿入して、ホ−ス本体1の加圧膨
    脹時両止着部材をホ−ス本体の加圧膨脹の作用方
    向に回動可能とせしめたことを特徴とするホ−ス
    の端末止着具。
JP17689881U 1981-11-30 1981-11-30 ホ−スの端末止着具 Granted JPS5882593U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17689881U JPS5882593U (ja) 1981-11-30 1981-11-30 ホ−スの端末止着具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17689881U JPS5882593U (ja) 1981-11-30 1981-11-30 ホ−スの端末止着具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5882593U JPS5882593U (ja) 1983-06-04
JPH0141978Y2 true JPH0141978Y2 (ja) 1989-12-11

Family

ID=29970279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17689881U Granted JPS5882593U (ja) 1981-11-30 1981-11-30 ホ−スの端末止着具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5882593U (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55127195U (ja) * 1979-03-02 1980-09-08
JPS6311439Y2 (ja) * 1979-11-09 1988-04-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5882593U (ja) 1983-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2084000C (en) Self-tightening clamp
JP2602515Y2 (ja) 管継手
JPH03127806U (ja)
PL306179A1 (en) Clamping buckle
JPH0141978Y2 (ja)
JPH0139992Y2 (ja)
JP2001177964A (ja) 接続部への埋設管の接合装置及びこれを用いる接合構造
US4083087A (en) Flexible pipe clamp assembly
GB1582635A (en) Pipe clamps
JP2561820Y2 (ja) ホースクリップ
JPH0722550Y2 (ja) ホースクランプ
JPH0444952Y2 (ja)
JPH0649992Y2 (ja) 可撓ホースの締付金具
JPH0398393U (ja)
JPH0414704Y2 (ja)
JPH0547914Y2 (ja)
JPH0338550Y2 (ja)
JPS61184209A (ja) 締め具
JPS6040667Y2 (ja) セメント二次製品の接合部継手装置
JPH0231672Y2 (ja)
JP2560665Y2 (ja) ホースクリップ
JPH0536189U (ja) 波形管用管継手
JP3993655B2 (ja) 締め付けバンド
JP2586338Y2 (ja) 結束具
JP3512334B2 (ja) ラッシングベルト用抜け止めストッパー