JPH0141946Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0141946Y2
JPH0141946Y2 JP4539986U JP4539986U JPH0141946Y2 JP H0141946 Y2 JPH0141946 Y2 JP H0141946Y2 JP 4539986 U JP4539986 U JP 4539986U JP 4539986 U JP4539986 U JP 4539986U JP H0141946 Y2 JPH0141946 Y2 JP H0141946Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parking
brake
lever
parking lever
brake shoe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4539986U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62156634U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4539986U priority Critical patent/JPH0141946Y2/ja
Publication of JPS62156634U publication Critical patent/JPS62156634U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0141946Y2 publication Critical patent/JPH0141946Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はドラムブレーキ装置に関する。
〔従来の技術〕
ドラムブレーキ装置には、例えば実開昭58−
58963号公報に示されるように、バツクプレート
に第1、第2ブレーキシユーをアンカーブロツク
を介して相対峙して配設するとともに、この第
1、第2ブレーキシユーの自由端側をシリンダの
作動ピストンに連結して、シリンダの伸縮によつ
て第1、第2ブレーキシユーをアンカーブロツク
を中心としてブレーキドラムに摩擦係合するとと
もに、この摩擦係合を解除し得る一方、第1ブレ
ーキシユーの自由端側にパーキングレバーを回動
自在に連結し、このパーキングレバーの回動中心
側端と第2ブレーキシユーの自由端側とに跨つて
ストラツトを配設するとともに、上記パーキング
レバーの自由端にパーキング操作レバーに連結し
たワイヤ端を連結して、該パーキング操作レバー
のブレーキ操作によつて、パーキングレバーをス
トラツトとの係合部を中心に回動するとともに、
このパーキングレバーの回動に伴ない第1ブレー
キシユーと第2ブレーキシユーとをストラツトを
介して互いに外側に押し広げて、ブレーキドラム
に摩擦係合し、もつてパーキング時の制動を行え
るようにしたものがある。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかし、パーキング時の制動に際しては、第
1、第2ブレーキシユーがアンカーブロツクを中
心としてブレーキドラムに摩擦係合するがリーデ
イング・トレーリング(L.T)型のブレーキ力を
発生させるのみであり、パーキングブレーキ力が
不足するきらいがある。
そこで本考案はパーキングブレーキ操作時に、
第1、第2ブレーキシユーの摩擦係合力を向上す
ることができるドラムブレーキ装置を提供するも
のである。
〔問題点を解決するための手段〕
互いに対向しドラムの内面方向に移動可能に支
承された孤状の第1、第2ブレーキシユーと、上
記第1、第2ブレーキシユーの一端側を外方向に
付勢するシリンダ装置と、上記第1ブレーキシユ
ーの片面に対向し一端が上記第1ブレーキシユー
に回動自在に枢着された第1パーキングレバー
と、上記第1ブレーキシユーの反対側の面に対向
し一端が上記第1ブレーキシユーにおける第1パ
ーキングレバーが枢着された側とは反対側に回動
自在に枢着された第2パーキングレバーと、互い
にほぼ平行方向に延長し一端が第1、第2パーキ
ングレバーの根本側に係着し他端が第2ブレーキ
シユーの両端側に係止する第1、第2ストラツト
と、上記第1、第2パーキングレバーの自由端
を、運転席側パーキング操作レバー側より延長す
る一本のワイヤに連結する第1、第2とから構成
してある。
〔作用〕
フツトブレーキ操作によるシリンダ装置によつ
て、第1、第2ブレーキシユーがアンカーブロツ
クを回動中心としてブレーキドラム側に拡開押圧
されている場合、パーキング操作レバーを引く
と、該操作力が一本のワイヤから二本のワイヤに
伝達されるのであるが、この時第1パーキングレ
バー側は、無負荷状態であり第1パーキングレバ
ーに連結されたワイヤの引きしろが大きい。尚、
この場合第1パーキングレバー側のワイヤ引きし
ろに対し、第2パーキングレバー側のワイヤの引
きしろは小さい。そして、フツトブレーキ操作を
解除し、ブレーキドラムに回転しようとする力が
生じれば、上記第1パーキングレバーに連結され
たワイヤが戻ると同時に、第2パーキングレバー
に連結されたワイヤが同量引かれる。すなわち、
エコライザーの絶対位置が変わることなく各パー
キングワイヤに連結されている腕のみが平衡移動
する。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1〜3図に示すように、1はバツクプレー
ト、2,3はバツクプレート1にアンカーブロツ
ク4を介して互いに対向し図示を省略したブレー
キドラムの内周面方向に移動可能に支承された第
1、第2ブレーキシユー、5はバツクプレート1
に組み付けられ第1、第2ブレーキシユー2,3
の一端側(自由端側)を外方向(ブレーキドラム
の内面方向)に付勢するシリンダ装置であつて、
図示を省略したフートブレーキ操作による圧油に
よつてシリンダの両側から突出する作動ピストン
によつて第1、第2ブレーキシユー2,3の一端
を外方向に押圧するようになつている。6は第1
ブレーキシユー2のウエブ2a片面に対向し、一
端が第1ブレーキシユー2の一端側ウエブ2aに
ピン7を介して回動自在に枢着された第1パーキ
ングレバー、8は第1ブレーキシユー2のウエブ
2a反対側面に対向し、一端が第1ブレーキシユ
ー2における第1パーキングレバー6が枢着され
た側とは反対側(アンカーブロツク4側)のウエ
ブ2aにピン9を介して回動自在に枢着された第
2パーキングレバー、10,11は互いにほぼ平
行方向に延長し一端が第1、第2パーキングレバ
ー6,8の根本側それぞれに係着し、他端が第2
ブレーキシユー3のウエブ3a両端側(自由端側
とアンカーブロツク4側)それぞれに係止する第
1、第2ストラツトであつて、これら第1、第2
ストラツト10,11それぞれの一端には、第
1、第2パーキングレバー6,8それぞれと第1
ブレーキシユー2のウエブ2aとを重合状態で取
り込む装着溝10aを備えている。この装着溝1
0aの底部と第1ブレーキシユー2のウエブ2a
との間には、所要のクリアランスgを設定してあ
る。12,13は第1、第2パーキングレバー
6,8の自由端それぞれに連結した二本のワイヤ
であつて、両ワイヤ12,13それぞれの他端は
エコライザー14の両端に連結されている。この
エコライザー14の中央部前方に突出した一方腕
14aの先端には、運転席側のパーキング操作レ
バー15に連結した一本のワイヤ16を連結して
ある。この一方腕14aの中央部には長穴17を
形成し、この長穴17には車体に固定したボルト
18を遊嵌してあり、上記エコライザー14が車
体に対してフローテイング支持されている。
上記実施例構造によれば、パーキング操作レバ
ー15を引くと、このパーキング操作レバー15
の操作力が一本のワイヤ16からエコライザー1
4の他方腕14b,14cを介して二本のワイヤ
12,13に伝達されて、第1、第2パーキング
レバー6,8がストラツト10,11を中心とし
て内側に回動され、第1ブレーキシユー2がピン
7,9を介して外方向に移動するとともに、第2
ブレーキシユー3がストラツト10,11を介し
て外方向に移動し、もつて第1、第2ブレーキシ
ユー2,3がブレーキドラムの内面に全面的に摩
擦係合し、所要のパーキング制動作用を行う。ま
た、例えば坂路等でパーキング制動を行う場合の
ようにフツトブレーキ制動したままパーキング制
動をする場合には、シリンダ装置5によつて第
1、第2ブレーキシユー2,3がアンカーブロツ
ク4を中心として外方向に拡開移動してブレーキ
ドラムに摩擦係合している状態で、パーキング操
作レバー15の操作力が第1、第2パーキングレ
バー6,8に二本のワイヤ12,13から伝達さ
れるけれども、この場合には、無負荷状態側であ
る第1パーキングレバー6に連結されたワイヤ1
2の方が引きしろが大きい。そしてフツトブレー
キ操作の解除により、ブレーキドラムに回転しよ
うとする力が生じれば、上記第1パーキングレバ
ー6に連結されたワイヤ12が戻ると同時に、第
2パーキングレバー8に連結されたワイヤ13が
同量引かれる。すなわち、エコライザー14の一
方腕14aの位置が変わることなく、他方腕14
b,14cはワイヤ引き方向と直交する線上に平
衡移動する。この結果、第1、第2ブレーキシユ
ーの両端を2個のシリンダ装置で外方向に移動す
るようにした所謂デユオサーボ型ドラムブレーキ
とほぼ同等の制動効力を発揮することができる。
〔考案の効果〕
以上説明したように本考案のドラムブレーキ装
置によれば、シリンダ装置による油圧作動の場合
は、L.T型としての制動力を得ることができ、
又、シリンダ装置の油圧作動により第1、第2ブ
レーキシユーを拡開した后、パーキング操作を行
ないつつ、前記シリンダ装置の油圧を解除した場
合であつても、ブレーキドラムに回転する力が生
ずれば、パーキング操作時と同様デユオサーボ型
ドラムブレーキと同等の制動力を得ることができ
るので、ドラムブレーキ装置の小型化を図ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示すブレーキドラ
ムを省略した平面図、第2図は第1図の−線
断面図、第3図は第1図の−線断面図であ
る。 2……第1ブレーキシユー、3……第2ブレー
キシユー、5……シリンダ装置、6……第1パー
キングレバー、8……第2パーキングレバー、1
0……第1ストラツト、11……第2ストラツ
ト、12,13,16……ワイヤ、15……パー
キング操作レバー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 互いに対向しドラムの内面方向に移動可能に支
    承された孤状の第1、第2ブレーキシユーと、上
    記第1、第2ブレーキシユーの一端側を外方向に
    付勢するシリンダ装置と、上記第1ブレーキシユ
    ーの片面に対向し、一端が上記第1ブレーキシユ
    ーに回動自在に枢着された第1パーキングレバー
    と、上記第1ブレーキシユーの反対側の面に対向
    し一端が上記第1ブレーキシユーにおける第1パ
    ーキングレバーが枢着された側とは反対側に回動
    自在に枢着された第2パーキングレバーと、互い
    にほぼ平行方向に延長し一端が第1、第2パーキ
    ングレバーの根本側に係止し他端が第2ブレーキ
    シユーの両端側に係止する第1、第2ストラツト
    と、上記第1、第2パーキングレバーの自由端
    を、運転席側パーキング操作レバー側より延長す
    る1本のワイヤに連結する第1、第2ワイヤとか
    ら構成したことを特徴とするドラムブレーキ装
    置。
JP4539986U 1986-03-27 1986-03-27 Expired JPH0141946Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4539986U JPH0141946Y2 (ja) 1986-03-27 1986-03-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4539986U JPH0141946Y2 (ja) 1986-03-27 1986-03-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62156634U JPS62156634U (ja) 1987-10-05
JPH0141946Y2 true JPH0141946Y2 (ja) 1989-12-11

Family

ID=30864103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4539986U Expired JPH0141946Y2 (ja) 1986-03-27 1986-03-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0141946Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62156634U (ja) 1987-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0171222B1 (en) Internal shoe-drum brake
JPH0141946Y2 (ja)
JPS628652B2 (ja)
JP3338949B2 (ja) ドラムブレーキ装置
KR102500878B1 (ko) 차량용 드럼 브레이크장치
JP3413459B2 (ja) ドラムブレーキ装置
JPH018749Y2 (ja)
JPS6336187Y2 (ja)
JPS6114373B2 (ja)
JPH0517966B2 (ja)
JPH0529382Y2 (ja)
JP2000097268A (ja) ドラムブレーキ装置
JPS5833312Y2 (ja) ドラムブレ−キ装置の自動間隙調整装置
JPS6135792Y2 (ja)
JP3306524B2 (ja) 自動二輪車用連動ブレーキ装置
JPH0134999Y2 (ja)
JPH1163031A (ja) ドラムブレーキ装置
JPH0142678Y2 (ja)
JPH0532676Y2 (ja)
JPH05223136A (ja) 内拡式ドラムブレーキ装置
JPS5931944Y2 (ja) ドラムブレ−キの制動間隙自動調整装置
JPH0451224Y2 (ja)
JPH0212340Y2 (ja)
JPH0444899Y2 (ja)
JPH0137243Y2 (ja)