JPH0141886B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0141886B2
JPH0141886B2 JP1838183A JP1838183A JPH0141886B2 JP H0141886 B2 JPH0141886 B2 JP H0141886B2 JP 1838183 A JP1838183 A JP 1838183A JP 1838183 A JP1838183 A JP 1838183A JP H0141886 B2 JPH0141886 B2 JP H0141886B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
resistor
comparator
thermistor
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1838183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59145423A (ja
Inventor
Seiji Ooshio
Makoto Okada
Toshihiro Horiuchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1838183A priority Critical patent/JPS59145423A/ja
Publication of JPS59145423A publication Critical patent/JPS59145423A/ja
Publication of JPH0141886B2 publication Critical patent/JPH0141886B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/02Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium
    • F23N5/14Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium using thermo-sensitive resistors
    • F23N5/143Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium using thermo-sensitive resistors using electronic means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)
  • Control Of Temperature (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、石油等を燃焼させて缶体内の水を加
熱する給湯機の制御装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来例を図面にもとづいて説明する。第1図に
おいて、1は缶体内の水温を検知するサーミスタ
で、直列に抵抗2が接続され、更に温度調節用の
ボリユーム3が直列に接続されている。前記サー
ミスタ1と抵抗2の接続点の電圧は、サーミスタ
1の温度に比例して温度が高ければ電圧も高くな
る。4〜7は抵抗で、全て直列に接続されてい
る。抵抗4と抵抗5〜7の分圧比で与えられる電
圧は、前記サーミスタ1の温度が異常に上昇した
場合(即ち過昇状態になつた場合)に、過昇検知
の信号を出力する過昇検知の電圧比較器(以下コ
ンパレータと称す)8の非反転入力に与えられる
基準電圧である。抵抗4〜5抵抗6〜7の分圧比
で与えられる電圧は、前記サーミスタ1の温度が
温度調節の設定以上に上昇した場合に、沸上りの
信号を出力する温度調節のコンパレータ9の非反
転入力に与えられる基準電圧である。抵抗4〜6
と抵抗7の分圧比で与えられる電圧は、前記サー
ミスタ1が断線した場合に、断線検知の信号を出
力する断線検知のコンパレータ10の非反転入力
に与えられる基準電圧である。抵抗11は過昇検
知時のデイフアレンシヤルを与えるフイードバツ
ク抵抗、抵抗12は沸上温度設定のデイフアレン
シヤルを与えるフイードバツク抵抗である。13
はコンパレータ8〜10の出力信号により燃焼の
運転、停止を行なう制御回路である。
上記説明した様に、それぞれ異なる機能を有す
るコンパレータ8〜10の基準電圧を同一の抵抗
辺4〜7から与えている。このため4〜7の抵抗
辺の1つの抵抗に断線の異常が生じた場合、複数
の機能が同時に故障を生ずる可能性がある。例え
ば抵抗6が断線した場合、過昇検知のコンパレー
タ8及び温度調節のコンパレータ9の非反転入力
に与えられる基準電圧は、電源電圧まで上昇す
る。このためサーミスタ1の温度が上昇しても、
温度調節及び過昇検知が動作せず、燃焼が暴走す
る危険性もあるという問題点を有していた。
そこでこの問題点に対処するために、コンパレ
ータ8〜10の基準電圧を与える抵抗に並列抵抗
を挿入したり、機械式のハイリミツトを設けるな
どの方法も考えられるが、部品点数が増加すると
いう別の問題点を有するものである。
発明の目的 本発明は上記の問題点に鑑み、温度調節と過昇
検知のコンパレータの基準電圧を与える抵抗辺を
別々にすることにより、燃焼の暴走の危険性を防
止すると共に、過昇検知と断線検知を1つのコン
パレータで行なうことにより、部品点数を低減し
た給湯機の制御装置を提供することを目的とする
ものである。
発明の構成 上記目的を達成するための本発明の基本的な構
成は、給湯機の缶体内の湯温を検知するサーミス
タを有し、前記サーミスタと直列に接続された抵
抗との分圧比で与えられる電圧を第1の電圧比較
器の一方の入力に与え、前記第1の電圧比較器の
他方の入力にはボリユームと直列抵抗の分圧比で
与えられる電圧を与えて基準電圧とし、前記第1
の電圧比較器の出力により給湯機の運転、停止を
制御して温度調節をすると共に前記サーミスタと
前記直列抵抗との分圧比で与えられる電圧を第2
の電圧比較器の一方の入力に与え、前記電圧比較
器の他方の入力には、直列抵抗の分圧比で与えら
れる電圧を与え基準電圧とし、更にその入力に抵
抗を接続し、前記抵抗の他端に方形波の発信信号
を与え基準電圧を2つの電圧に変化させ、その出
力により前記サーミスタの過昇検知及び断線検知
を前記第2の電圧比較器1つで行う構成としたも
のである。
本発明は上記構成とすることにより、もし過昇
検知のコンパレータの基準電圧を与える抵抗辺の
抵抗が断線しても、過昇検知に至る前に温度調節
のコンパレータが動作して燃焼を停止する。ある
いは温度調節のコンパレータの基準電圧を与える
抵抗辺の抵抗が断線しても、過昇検知が動作して
燃焼を停止する。このため1つの抵抗が断線した
場合に、温度調節及び過昇検知が動作せずに燃焼
が暴走するという問題点を解消することができる
ものである。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例を図面にもとづいて説
明する。第2図において、21は缶体内の水温を
検知するサーミスタで、直列に抵抗22及び並列
に抵抗23が接続されている。前記サーミスタ2
1と抵抗22の接続点の電圧はサーミスタ21の
温度に反比例して温度が高くなれば電圧は低くな
る。この電圧は、温度調節を行うコンパレータ3
5及び過昇検知と断線検知を行うコンパレータ3
6の反転入力に与えられている。前記温度調節の
コンパレータ35の非反転入力には抵抗29と、
リモコンケーブル37を介して直列に接続される
抵抗30と31及び前記抵抗30に並列に接続さ
れるボリユーム32との分圧比によつて生じる電
圧が与えられる。この電圧が温度調節の基準電圧
となり、前記ボリユーム32を変化させることに
よつて基準電圧を変化させ、沸上りの湯温の設定
を変化させることができる。抵抗27は温調のデ
イフアレンシヤルを与えるフイードバツク抵抗、
28はブルアツプ抵抗である。抵抗25と直列に
接続される抵抗26、及び一端が抵抗25と26
の接続点に接続され、別の一端がマイクロコンピ
ユータ38に接続されている抵抗24よりなる抵
抗辺の、抵抗25及び抵抗24と26の分圧比で
与えられる電圧は、過昇検知及び断線検知を行う
コンパレータ36の非反転入力に与えられ、過昇
検知及び断線検知の基準電圧になる。33は過昇
検知及び断線検知のデイフアレンシヤルを与える
フイードバツク抵抗であり、34はプルアツプ抵
抗である。抵抗24の一端はマイクロコンピユー
タ38の出力ポートに接続されてあり、マイクロ
コンピユータ38は一定時間ごとにこの出力をハ
イレベルとローレベルに切替える。このため出力
がローレベルの時は、抵抗24は抵抗25と並列
に接続されたのと等価になり基準電圧は低くな
る。この電圧が昇過検知の基準電圧になる。第4
図に等価回路を示す。一方出力がハイレベルの時
は、抵抗24は抵抗26と並列に接続されたのと
等価になり基準電圧は高くなり、第5図に等価回
路を示す。この電圧が断線検知の基準電圧にな
る。第3図にマイクロコンピユータ38の出力の
波形を示す。
上記構成において動作を説明する。まずサーミ
スタ21が断線故障を起こした場合、過昇及び断
線検知のコンパレータ36の反転入力は、抵抗2
2と抵抗23の分圧比の電圧が与えられる。この
電圧はサーミスタ21が断線していない時よりも
高くなる。マイクロコンピユータ38の出力がハ
イレベルの時、前記コンパレータ36の基準電圧
は高くなる。しかしこの基準電圧は、サーミスタ
21が断線した前記コンパレータ36の反転入力
に与えられる電圧よりも低い。故にコンパレータ
36の出力はローレベルで、マイクロコンピユー
タ38はサーミスタ21の断線を検知する。
コンパレータ36の出力を入力するマイクロコ
ンピユータ38の入力ポートは、前記出力ポート
の出力に同期して入力の判定を行う。即ち、出力
ポートがハイレベルの時、入力ポートがハイレベ
ルなら正常。ローレベルなら断線検知。出力ポー
トがローレベルの時、入力ポートがハイレベルな
ら過昇検知、ローレベルなら正常の判定を行う様
にソフトウエアが構成されている。
サーミスタ21が正常な場合、サーミスタ21
の温度が上昇していくと、温度調節のコンパレー
タ35の反転入力電圧は低くなる。非反転入力に
与えられるボリユーム32で設定した基準電圧よ
りも低くなると、コンパレータ35の出力はハイ
レベルとなり、マイクロコンピユータ38は沸上
りの信号と判定して燃焼を停止する。
もし何らかの原因で、沸上りの信号がでない場
合は燃焼が続いて、サーミスタ21の温度は上昇
し続け、コンパレータ36に与えられる反転入力
は低くなり続ける。マイクロコンピユータ38の
出力がローレベルの時、コンパレータ36の非反
転入力電圧は低くなり過昇検知の基準電圧とな
る。コンパレータ36の反転入力電圧が非反転入
力電圧よりも低くなると、コンパレータ36はハ
イレベルを出力して、マイクロコンピユータ38
はサーミスタ21の過昇を検知する。
発明の効果 以上のように本発明によれば、サーミスタの温
度変化を電圧信号を変換し、温度調節のコンパレ
ータと、過昇検知及び断線検知を行うコンパレー
タに与え、それぞれの基準電圧を別々の抵抗辺で
与えることにより、1つの抵抗が断線したため
に、温度調節及び過昇検知の両方の機能が働かず
に燃焼が暴走するという問題点は解消される。
また過昇検知を行うコンパレータの基準電圧入
力に抵抗を接続して、その他端の電圧をH(ハイ
レベル)、L(ローレベル)の2つの電圧に変化さ
せることにより、電圧がHの時は過昇検知、電圧
がLの時には断線検知を行うことが可能である。
すなわち、従来は2つのコンパレータが必要であ
つたが、1つのコンパレータですみ、部品点数を
削減するという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す回路図、第2図は本発明
の一実施例を示す回路図、第3図はマイクロコン
ピユータの出力ポートの信号波形図、第4図、第
5図はマイクロコンピユータの出力によつて構成
される過昇検知及び断線検知の等価回路図であ
る。 14……電源トランス、15……整流ダイオー
ドブリツジ、16……ツエナーダイオード、1
7,18……コンデンサ、19……電流制限抵
抗、35……コンパレータ(第1の電圧比較器)、
36……コンパレータ(第2の電圧比較器)、3
9……定電圧電源、40〜42……雑音防止コン
デンサ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 給湯機の缶体内の湯温を検知するサーミスタ
    を有し、前記サーミスタと直列に接続された抵抗
    との分圧比で与えられる電圧を第1の電圧比較器
    の一方の入力に与え、前記第1の電圧比較器の他
    方の入力にはボリユームと直列抵抗の分圧比で与
    えられる電圧を与えて基準電圧とし、前記第1の
    電圧比較器の出力により給湯機の運転、停止を制
    御して温度調節をすると共に前記サーミスタと前
    記直列抵抗との分圧比で与えられる電圧を第2の
    電圧比較器の一方の入力に与え、前記第2の電圧
    比較器の他方の入力には、直列抵抗の分圧比で与
    えられる電圧を与え基準電圧とし、更にその入力
    に抵抗を接続し、前記抵抗の他端に方形波の発振
    信号を与え基準電圧を2つの電圧に変化させ、そ
    の出力により前記サーミスタの過昇検知及び断線
    検知を前記第2の電圧比較器1つで行う構成とし
    た給湯機の制御装置。
JP1838183A 1983-02-07 1983-02-07 給湯機の制御装置 Granted JPS59145423A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1838183A JPS59145423A (ja) 1983-02-07 1983-02-07 給湯機の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1838183A JPS59145423A (ja) 1983-02-07 1983-02-07 給湯機の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59145423A JPS59145423A (ja) 1984-08-20
JPH0141886B2 true JPH0141886B2 (ja) 1989-09-08

Family

ID=11970130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1838183A Granted JPS59145423A (ja) 1983-02-07 1983-02-07 給湯機の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59145423A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0642175B2 (ja) * 1985-02-27 1994-06-01 松下電器産業株式会社 温度制御回路
JPH0630026B2 (ja) * 1985-03-18 1994-04-20 松下電工株式会社 温度制御回路
JPH0818499B2 (ja) * 1985-04-09 1996-02-28 井関農機株式会社 農用走行車輛
JPH0328257Y2 (ja) * 1986-04-25 1991-06-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59145423A (ja) 1984-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5448175A (en) Current detecting circuit
JPH0141886B2 (ja)
US10514307B2 (en) Fault detection apparatus
KR930003181Y1 (ko) 전열기구의 오동작 방지 보호 회로
JP2634112B2 (ja) センサ用a/d変換装置
JP2869681B2 (ja) 温度制御装置
TWM590326U (zh) 具有過溫保護電路的轉換模組
KR100263042B1 (ko) 히트램프 과열방지 제어회로
JP3756970B2 (ja) 誘導加熱調理器
JPH0325022Y2 (ja)
KR970007061A (ko) 가열장치
JPS6176070A (ja) コンバ−タ装置
JP2606271B2 (ja) 内部インピーダンスが可変するセンサの故障検出装置
JPS6019001B2 (ja) 安全制御装置
JP3116128B2 (ja) 火災感知器
JPH0449898B2 (ja)
KR970001200B1 (ko) 정착기의 과열방지회로
KR960008905Y1 (ko) 레이저빔 프린터의 정착기 과열 방지장치
KR930023803A (ko) 온도센서의 이상 감지회로
JPS5816004Y2 (ja) 直流安定化電源装置
JPS5958778A (ja) 誘導加熱調理器
JPH0243812A (ja) A/d変換器の故障検出装置
JPH03145083A (ja) 加熱調理器の温度制御器
JPS59192970A (ja) 電圧変動検出回路
JPH0212787A (ja) 電気採暖具の温度制御装置